JP2001232688A - 合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹脂製中空体 - Google Patents

合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹脂製中空体

Info

Publication number
JP2001232688A
JP2001232688A JP2000042101A JP2000042101A JP2001232688A JP 2001232688 A JP2001232688 A JP 2001232688A JP 2000042101 A JP2000042101 A JP 2000042101A JP 2000042101 A JP2000042101 A JP 2000042101A JP 2001232688 A JP2001232688 A JP 2001232688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
heating
hollow body
joining
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000042101A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotoshi Nishida
博敏 西田
Tamami Ideno
珠美 出野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000042101A priority Critical patent/JP2001232688A/ja
Publication of JP2001232688A publication Critical patent/JP2001232688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3604Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3608Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint comprising single particles, e.g. fillers or discontinuous fibre-reinforcements
    • B29C65/3612Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the type of elements heated by induction which remain in the joint comprising single particles, e.g. fillers or discontinuous fibre-reinforcements comprising fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12443Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue having the tongue substantially in the middle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12463Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being tapered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1248Interpenetrating groove joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/542Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining hollow covers or hollow bottoms to open ends of container bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • B29C2045/0063Joining parts moulded in separate cavities facing before assembling, i.e. bringing the parts opposite to each other before assembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/36Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction
    • B29C65/3672Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint
    • B29C65/3676Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being metallic
    • B29C65/368Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" heated by induction characterised by the composition of the elements heated by induction which remain in the joint being metallic with a polymer coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 厚さ方向における接合長さを長くして、接合
を十分に行える合成樹脂製中空体の製造方法を提供す
る。 【解決手段】 合成樹脂からなる一対の成形品分割体3
0,31を接合するに、その接合する部分の少なくとも
一方は、加熱により発熱可能な物体Mを入れて形成す
る。両接合部30a,31aを圧着させたのち、遠隔加
熱により物体Mを加熱させて、接合部30a,31a間
を溶着させ一体化させる。合成樹脂からなる一対の成形
分割体30,31の接合面間を、加熱により発熱させた
物体Mによって溶融接合でき、接合面の厚さ方向におけ
る接合長さを十分に長くして、一対の成形分割体30,
31を強固に一体化してなる合成樹脂製中空体33を製
造できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば筒形状や
ボール形状など合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹
脂製中空体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の合成樹脂製中空体の製造
方法としては、たとえば特公平4−55091号公報に
見られる構成が提供されている。すなわち、第1組の雌
雄型間に樹脂を射出して一対の外殻を別個に形成する第
1の工程と、第2組の雌雄型間に樹脂を射出して一対の
外殻を別個に形成する第2の工程と、第1および第2の
工程によって形成された一対の外殻を向き合せて各組毎
に両外殻の接合縁を射出樹脂にて封止する第3の工程と
を行うことで合成樹脂中空成形体の製造を行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
方法によると、射出樹脂による封止は、両外殻の口縁に
形成された溝間に樹脂を射出することで行われ、その際
に溝は、外殻の厚さ方向において外側の半分位であるこ
とから、厚さ方向における接合長さは短く、以て接合が
十分に行われない場合もある。
【0004】そこで本発明のうち請求項1、請求項3記
載の発明は、厚さ方向における接合長さを長くして、接
合を十分に行える合成樹脂製中空体の製造方法を提供す
ることを目的としたものである。
【0005】また請求項7記載の発明は、接合を十分に
行った強固な合成樹脂製中空体を提供することを目的と
したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明のうちで請求項1記載の合成樹脂製中空
体の製造方法は、合成樹脂からなる一対の成形品分割体
を接合するに、その接合する部分の少なくとも一方は、
加熱により発熱可能な物体を入れて形成しておき、両接
合部を圧着させたのち、遠隔加熱により物体を加熱させ
て、接合部間を溶着させ一体化させることを特徴とした
ものである。
【0007】したがって請求項1の発明によると、合成
樹脂からなる一対の成形分割体の接合面間を、加熱によ
り発熱させた物体によって溶融接合し得、以て接合面の
厚さ方向における接合長さを十分に長くして一体化して
なる合成樹脂製中空体を製造し得る。
【0008】また本発明の請求項2記載の合成樹脂製中
空体の製造方法は、上記した請求項1記載の構成におい
て、合成樹脂からなる一対の成形品分割体の少なくとも
一方は、成形金型の接合部成形面に加熱により発熱可能
な物体をインサートした状態で射出成形することによ
り、その接合部に加熱により発熱可能な物体を入れて形
成していることを特徴としたものである。
【0009】したがって請求項2の発明によると、射出
成形により一対の成形品分割体を成形する際に、少なく
とも一方で注入した樹脂は、接合部成形面にインサート
している物体に浸透したのち冷却することになる。
【0010】そして本発明の請求項3記載の合成樹脂製
中空体の製造方法は、合成樹脂からなる一対の成形品分
割体を接合するに、合わせた成形品分割体の接合面間に
加熱により発熱可能な物体を位置させたのち、遠隔加熱
により物体を加熱させて、接合面間を溶着させ一体化さ
せることを特徴としたものである。
【0011】したがって請求項3の発明によると、成形
品分割体の接合面間に位置させた物体を、遠隔加熱によ
り加熱させたのち、その周辺の樹脂が冷却することで、
接合面の厚さ方向における接合長さを十分に長くして接
合し、一体化してなる合成樹脂製中空体を製造し得る。
【0012】さらに本発明の請求項4記載の合成樹脂製
中空体の製造方法は、上記した請求項3記載の構成にお
いて、合成樹脂に予め物体を混入させて長尺体を製造し
ておき、この長尺体を一対の成形品分割体の接合面間に
位置させることを特徴としたものである。
【0013】したがって請求項4の発明によると、長尺
体を成形品分割体の接合面間に位置させ、遠隔加熱によ
り物体を加熱させたのち冷却することで、接合面の厚さ
方向における接合長さを十分に長くして接合し、一体化
してなる合成樹脂製中空体を製造し得る。
【0014】しかも本発明の請求項5記載の合成樹脂製
中空体の製造方法は、上記した請求項1〜4のいずれか
に記載の構成において、加熱により発熱可能な物体が、
接合部の幅に対して狭い幅内に存在されることを特徴と
したものである。
【0015】したがって請求項5の発明によると、物体
を加熱させる際に、その物体が不測にして漏れ出ること
もなく、しかも接合部の相当接面間を全面に亘って、溶
着により強固に接合し得る。
【0016】また本発明の請求項6記載の合成樹脂製中
空体の製造方法は、上記した請求項1〜5のいずれかに
記載の構成において、加熱により発熱可能な物体が導電
性の金属粉粒体であることを特徴としたものである。
【0017】したがって請求項6の発明によると、導電
性の金属粉粒体は通電により容易に十分に加熱し得る。
そして本発明の請求項7記載の合成樹脂製中空体は、合
成樹脂からなる一対の成形分割体を接合して得る合成樹
脂製中空体であって、両成形分割体の接合面間を、加熱
により発熱可能な物体を加熱材として、溶着して一体化
していることを特徴としたものである。
【0018】したがって請求項7の発明によると、加熱
により発熱可能な物体を加熱材として、接合を十分に行
った強固な合成樹脂製中空体とし得る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下に、本発明における第1の実
施の形態を、射出成形方法に採用した状態として図1〜
図4に基づいて説明する。
【0020】図1に示される射出成型機1の成形金型1
0は、固定型11と、この固定型11の一面側に配設さ
れた移動型12と、この移動型12の一面側に配設され
た可動型13などにより構成されている。
【0021】すなわち移動型12は、固定部14側(ま
たは固定型11側)に設けられた下向きのシリンダー装
置15の伸縮動によって、固定型11の一面側に案内さ
れて昇降動自在に構成されている。また可動型13は、
固定部16側に設けられた横向きのシリンダー装置17
の伸縮動によって、前記移動型12側に対して横方向か
ら当接離間動自在に構成されている。
【0022】そして移動型12と可動型13との間に、
第1成形部20と第2成形部21とが構成されている。
すなわち移動型12の一面側で上部には、可動型13側
に一体状に突出されることで雄型成形面20Aが形成さ
れるとともに、この雄型成形面20Aの基端に連なる接
合部成形面20Bが形成され、さらに可動型13の相対
向面で上部には、凹入されることで雌型成形面20Cが
形成されている。ここで雄型成形面20Aと雌型成形面
20Cとは相互に嵌合可能であり、以て前記第1成形部
20が構成される。
【0023】また移動型12の一面側で下部には、凹入
されることで雌型成形面21Cが形成され、そして可動
型13の相対向面で下部には、移動型12側に一体状に
突出されることで雄型成形面21Aが形成されるととも
に、この雄型成形面21Aの基端に連なる接合部成形面
21Bが形成されている。ここで雄型成形面21Aと雌
型成形面21Cとは相互に嵌合可能であり、以て前記第
2成形部21が構成される。
【0024】そして前記第1成形部20において、接合
部成形面20Bの部分には磁石体(吸着手段の一例)2
2が埋め込み状に設けられている。ここで磁石体22
は、導電性の金属粉粒体(通電可能で、かつ加熱により
発熱可能な物体の一例)Mを接合部成形面20Bに吸着
保持させるもので、その際に接合部成形面20Bの幅W
に対して磁石体22の幅wは狭くされている。また移動
型12と可動型13には、その雌型成形面20C,21
Cを形成した部分でかつ相対向面側に、加熱を促進する
目的で、それぞれ発熱体(遠隔加熱手段の一例)23,
24が埋設状に介在されている。
【0025】上記のようにして第1成形部20と第2成
形部21とが構成されるのであるが、ここでシリンダー
装置15の収縮動によって移動型12が上昇されたと
き、この移動型12の雌型成形面21Cが可動型13の
雌型成形面20Cに対して合致状になるように構成され
ている。
【0026】前記第1成形部20と第2成形部21とに
同時に樹脂を供給するために、前記固定型11には、ノ
ズル5が取り付けられるとともにこのノズル5に連通さ
れた固定側スプル6が形成され、そして移動型12に
は、下降時に固定側スプル6に連通自在な可動側スプル
7が形成され、さらに可動型13には、両成形部20,
21に連通しかつ可動側スプル7が連通自在な分配スプ
ル8が形成されている。
【0027】前記接合部成形面20Bに金属粉粒体Mを
供給する供給手段25が設けられ、この供給手段25
は、可動体26と、接合部成形面20Bに向けて金属粉
粒体Mを噴射させるノズル体27などにより構成されて
いる。ここでノズル体27は、可動型13が離間動した
状態において、作動装置(図示せず。)により可動体2
6が作動されることで、下降したのち接合部成形面20
Bに接近されるように構成されている。
【0028】以下に、上記した第1の実施の形態におけ
る作用を説明する。合成樹脂製中空体を製造するに、ま
ず図2の(a)に示すように、シリンダー装置15を伸
展動して移動型12を下降させ、その可動側スプル7を
固定側スプル6に連通させるとともに、シリンダー装置
17を収縮動して、可動型13を移動型12に対して離
間動させている。さらに供給手段25の可動体26を下
降させたのち接近させ、そのノズル体27を接合部成形
面20Bに接近させている。
【0029】この状態で、供給手段25のノズル体27
から接合部成形面20Bに向けて金属粉粒体Mを噴射状
に供給する。すると、接合部成形面20Bは、磁石体2
2により吸着力が生じていることから供給した金属粉粒
体Mを吸着し、以て層状にインサートした状態になる。
その際に、接合部成形面20Bの幅Wに対して磁石体2
2の幅wを狭くしていることで、この狭い幅wに対応し
て金属粉粒体Mを吸着し得る。なお過剰の金属粉粒体M
は、自然落下も含めて適宜に回収し得る。
【0030】このように金属粉粒体Mをインサートした
のち、供給手段25の可動体26、すなわちノズル体2
7を離間させて上昇させ、そしてシリンダー装置17を
伸展動して、可動型13を移動型12に接近動させかつ
当接させる。次いで可動型13や移動型12を型締めす
ることで、図1に示すように、雄型成形面20Aと雌型
成形面20Cとを相互に嵌合して第1成形部20を形成
するとともに、雄型成形面21Aと雌型成形面21Cと
を相互に嵌合して第2成形部21を形成する。
【0031】次いで射出成形に移る。すなわち樹脂を、
ノズル5から固定側スプル6へ供給し、そして可動側ス
プル7を通して射出させる。これにより樹脂を、分配ス
プル8を通して両成形部20,21に注入し得る。この
注入した樹脂が冷却することで、図2の(b)に示すよ
うに、両成形部20,21にそれぞれ、合成樹脂からな
る成形品分割体30,31を成形し得る。
【0032】その際に、第1成形部20に注入した樹脂
は、接合部成形面20Bに吸着している金属粉粒体Mに
浸透したのち冷却することになり、以て成形品分割体3
0は、その接合部30aに金属粉粒体Mを入れて形成し
得る。ここで、接合部成形面20Bの幅Wに対して狭い
幅wに対応して金属粉粒体Mを吸着していたことで、こ
の金属粉粒体Mを、接合部30aの幅に対して狭い幅内
に存在させ得る。
【0033】次いで図3の(a)に示すように、シリン
ダー装置17を収縮動して、可動型13を移動型12に
対して離間動(型開き)させ、スプルランナー35の除
去を行う。そして型を開いたまま、シリンダー装置15
を収縮動して移動型12を上昇させ、図3の(b)に示
すように、第2成形部21で成形した成形品分割体31
を第1成形部20で成形した成形品分割体30に対向さ
せる。
【0034】次いでシリンダー装置17を伸展動して、
可動型13を移動型12に接近動させ、図4の(a)に
示すように、両成形品分割体30,31の接合部30
a,31aを相当接させる。そして、所期の型締めによ
り接合部30a,31aの圧着を行った状態で、両発熱
体23,24に通電して加熱を促進させる。これにより
一方の接合部30aに入れていた金属粉粒体Mを遠隔加
熱(誘導加熱)させ、その加熱された金属粉粒体Mを介
して接合部30a,31aを加熱することになる。
【0035】次いで冷却させることにより、図4の
(b)に示すように、接合部30a,31aの相当接面
間を、金属粉粒体Mを加熱材32として接合して一体化
させ、以て合成樹脂製中空体33を製造し得る。その際
に、金属粉粒体Mを接合部30aの幅に対して狭い幅内
に存在させていたことで、加熱金属が不測にして漏れ出
ることもなく、しかも接合部30a,31aの相当接面
間を全面に亘って、溶着により強固に接合し得る。
【0036】そしてシリンダー装置17を収縮動して、
可動型13を移動型12に対して離間動(型開き)さ
せ、図4の(b)に示すように、合成樹脂製中空体33
を脱型する。その後、シリンダー装置15を伸展動して
移動型12を下降させるとともに、供給手段25の可動
体26を下降させたのち接近させることで、図2の
(a)に示す最初の状態に戻し得る。
【0037】以上により、合成樹脂からなる一対の成形
分割体30,31の接合面間を、通電可能な金属粉粒体
Mを加熱材32とし、かつ接合面の厚さ方向における接
合長さを十分に長くして、接合し一体化してなる合成樹
脂製中空体33を製造することができる。
【0038】上記した第1の実施の形態では、第1成形
部20における接合部成形面20Bに金属粉粒体Mを吸
着させておくことで、一方の成形品分割体30の接合部
30aに金属粉粒体Mを入れて形成しているが、これは
第2成形部21における接合部成形面21Bに金属粉粒
体Mを吸着させておくことで、他方の成形品分割体31
の接合部31aに金属粉粒体Mを入れて形成してもよ
い。また両方の成形品分割体30,31ともに、その接
合部30a,31aに金属粉粒体Mを入れて形成しても
よい。
【0039】上記した第1の実施の形態では、移動型1
2を昇降動自在(スライド自在)に構成しているが、こ
れは移動型12を回転動自在とした構成でもよい。次
に、本発明の第2の実施の形態を、図5に基づいて説明
する。
【0040】すなわち、合成樹脂からなる一対の成形品
分割体40,41を接合するに、まず図5の(a)の実
線に示すように、固定下型45内に一方の成形品分割体
40を、その接合部40aを上向きとして嵌め込み状に
セットするとともに、可動上型46内に他方の成形品分
割体41を、その接合部41aを下向きとして嵌め込み
状にセットする。そして、一方の成形品分割体40にお
ける接合部40aの上向き接合面上に、導電性の金属粉
粒体Mを載置させる。
【0041】このように成形品分割体40,41の接合
面間に金属粉粒体Mを位置させ状態で、可動上型46と
ともに成形品分割体41を下降させ、図5の(a)の仮
想線に示すように、成形品分割体40の接合部40aに
成形品分割体41の接合部41aを合わせる。そして可
動上型46側に下降力を付与した状態で、固定下型45
側に設けた発熱体47に通電して発熱させる。これによ
り金属粉粒体Mを遠隔加熱により加熱させることになっ
て、接合部40a,41aを加熱することになる。
【0042】次いで冷却させることにより、図5の
(b)に示すように、接合部40a,41aの接合面間
を、金属粉粒体Mを加熱材42とし、かつ接合面の厚さ
方向における接合長さを十分に長くして、接合して一体
化させ、以て合成樹脂製中空体43を製造し得る。
【0043】次に、本発明の第3の実施の形態を、図6
に基づいて説明する。すなわち、合成樹脂からなる一対
の成形品分割体50,51を接合するに、まず図6の
(a)に示すように、成形品分割体50の接合部50a
に成形品分割体51の接合部51aを合わせる。そして
両接合面に形成されている凹所50b,51b内に、導
電性の金属粉粒体Mを流し込み状に位置させる。
【0044】このように成形品分割体50,51の接合
面間に金属粉粒体Mを位置させ状態で、発熱体(図示せ
ず。)に通電して発熱させるなどして金属粉粒体Mを遠
隔加熱により加熱し、以て接合部50a,51aを加熱
させる。次いで冷却させることにより、図6の(b)に
示すように、接合部50a,51aの接合面間を、金属
粉粒体Mを加熱材52とし、かつ接合面の厚さ方向にお
ける接合長さを十分に長くして、接合して一体化させ、
以て合成樹脂製中空体53を製造し得る。
【0045】次に、本発明の第4の実施の形態を、図7
に基づいて説明する。すなわち、合成樹脂からなる一対
の成形品分割体60,61を接合するに、まず図7の
(a)の実線に示すように、固定下型66内に一方の成
形品分割体60を、その接合部60aを上向きとして嵌
め込み状にセットするとともに、可動上型67内に他方
の成形品分割体61を、その接合部61aを下向きとし
て嵌め込み状にセットする。そして、一方の成形品分割
体60における接合部60aの上向き接合面上に長尺体
62を載置させる。ここで長尺体62は、合成樹脂63
に予め金属粉粒体Mを混入させて帯状に製造してある。
【0046】このように成形品分割体60,61の接合
面間に長尺体62を位置させ状態で、可動上型67とと
もに成形品分割体61を下降させ、図7の(a)の仮想
線に示すように、長尺体62を挟んだ状態で成形品分割
体60の接合部60aに成形品分割体61の接合部61
aを合わせる。そして可動上型67側に下降力を付与し
た状態で、固定下型66側に設けた発熱体68に通電し
て発熱させる。これにより金属粉粒体Mを遠隔加熱によ
り加熱することになって、接合部60a,61aを加熱
させる。
【0047】次いで冷却させることにより、図7の
(b)に示すように、接合部60a,61aの接合面間
を、金属粉粒体Mを加熱材64とし、かつ接合面の厚さ
方向における接合長さを十分に長くして、接合して一体
化させ、以て合成樹脂製中空体65を製造し得る。なお
長尺体62は、予めワイヤー状に製造しておいてもよ
い。
【0048】次に、本発明の第5の実施の形態を、図8
に基づいて説明する。すなわち図8の(a)に示すよう
に、成形品分割体70の接合部70aに形成した突部7
0bと、成形品分割体71の接合部71aに形成した凹
部71bとを嵌合させた状態で、加熱材72を介して接
合して一体化させ、以て合成樹脂製中空体73を構成し
ている。
【0049】また図8の(b)に示すように、成形品分
割体75の接合部75aに形成した波面部75bと、成
形品分割体76の接合部76aに形成した波面部76b
とを嵌合させた状態で、加熱材77を介して接合して一
体化させ、以て合成樹脂製中空体78を構成している。
【0050】次に、本発明の第6の実施の形態を、図9
に基づいて説明する。すなわち図9の(a)に示すよう
に、射出成形機の成形金型における成形時に、成形品分
割体80の接合部80aに筒状の係止部80bが突出形
成されるとともに、成形品分割体81の接合部81aの
外面に環状の被係止凹部81bが形成されている。そし
て可動型13を移動型12に接近動させたとき、係止部
80bが被係止凹部81bに対して弾性的に係合され
る。
【0051】次いで可動型13を移動型12から離間動
させたのち、図9の(b)に示すように、係合により一
体状の両成形品分割体80,81をエゼクタピン84に
より押し出す。そして、両成形品分割体80,81の接
合部80a,81aに誘導加熱装置(遠隔加熱手段の別
例)85を対向させたのち、この誘導加熱装置85によ
り一方の接合部80aに入れていた金属粉粒体Mを遠隔
加熱させ、その加熱された金属粉粒体Mを介して接合部
80a,81aを加熱させる。次いで冷却させることに
より、接合部80a,81aの相当接面間を、金属粉粒
体Mを加熱材82として接合して一体化させ、以て合成
樹脂製中空体83を製造し得る。
【0052】以上により、合成樹脂からなる一対の成形
分割体80,81の接合部80a,81a間を、係止部
80bと被係止凹部81bとによる係合によって強固に
結合化した状態で、これら成形分割体80,81の接合
面間を、通電可能な金属粉粒体Mを加熱材82とし、か
つ接合面の厚さ方向における接合長さを十分に長くし
て、接合し一体化してなる合成樹脂製中空体83を製造
することができる。
【0053】なお、上記した第6の実施の形態の方式
は、上述した第2の実施の形態(図5)のような固定下
型と可動下型を使用した方式にも採用し得る。次に、本
発明の第7の実施の形態を、図10に基づいて説明す
る。
【0054】すなわち図10の(a)に示すように、成
形品分割体90とは離れて位置されている成形品分割体
91の外面に、ロボット95の吸着手段96を吸着させ
る。そしてロボット95の動作によって、図10の
(b)に示すように、成形品分割体90の接合部90a
に成形品分割体91の接合部91aを相当接させる。次
いで、両成形品分割体90,91の接合部90a,91
aに誘導加熱装置85を対向させたのち、この誘導加熱
装置85により一方の接合部90aに入れていた金属粉
粒体Mを遠隔加熱させ、その加熱された金属粉粒体Mを
介して接合部90a,91aを加熱させる。そして冷却
させることにより、接合部90a,91aの相当接面間
を、金属粉粒体Mを加熱材92として接合して一体化さ
せ、以て合成樹脂製中空体93を製造し得る。
【0055】以上により、合成樹脂からなる一対の成形
分割体90,91における接合部90a,91aの接合
面間を、通電可能な金属粉粒体Mを加熱材92とし、か
つ接合面の厚さ方向における接合長さを十分に長くし
て、接合し一体化してなる合成樹脂製中空体93を製造
することができる。
【0056】なお、第2〜第6の実施の形態において
も、成形品分割体の供給や合成樹脂製中空体の取り出し
などに、ロボットなどを適宜に使用してもよい。上記し
た各実施の形態において、加熱により発熱する物体を採
用することで、合成樹脂製中空体を構成したのち加熱に
より加熱材32,42,52,64,72,77,8
2,92を分解し得、以て再組み立てを可能にし得る。
【0057】上記した各実施の形態においては、加熱に
より発熱可能な物体として導伝性の金属粉粒体Mを採用
しているが、これは他の物体、物質であってもよい。ま
た、導伝性の金属粉粒体Mとしは、鉄やアルミニウムな
どが採用される。
【0058】上記した第2〜第5、第7の実施の形態
は、第1の実施の形態で示される射出成形を行ったの
ち、成形金型10に一部または全部を保持した状態で、
引き続いて行うこともできる。
【0059】
【発明の効果】上記した本発明の請求項1によると、合
成樹脂からなる一対の成形分割体の接合面間を、加熱に
より発熱させた物体によって溶融接合でき、以て接合面
の厚さ方向における接合長さを十分に長くして、一対の
成形分割体を強固に一体化してなる合成樹脂製中空体を
製造できる。
【0060】また上記した本発明の請求項2によると、
射出成形により一対の成形品分割体を成形する際に、少
なくとも一方で注入した樹脂を、接合部成形面にインサ
ートしている物体に浸透させたのち冷却することがで
き、以て接合部に、加熱により発熱可能な物体を入れた
成形品分割体を容易に製造できる。
【0061】そして上記した本発明の請求項3による
と、成形品分割体の接合面間に位置させた物体を、遠隔
加熱により加熱したのち、その周辺の樹脂を冷却して接
合することで、接合面の厚さ方向における接合長さを十
分に長くして、強固に一体化してなる合成樹脂製中空体
を製造できる。
【0062】さらに上記した本発明の請求項4による
と、成形品分割体の接合面間に位置させた長尺体内の物
体を、遠隔加熱により加熱したのち冷却して接合するこ
とで、接合面の厚さ方向における接合長さを十分に長く
して、強固に一体化してなる合成樹脂製中空体を製造で
きる。
【0063】しかも上記した本発明の請求項5による
と、物体を加熱させる際に、その物体が不測にして漏れ
出ることもなく、接合部の相当接面間を全面に亘って、
溶着により強固に接合できる。
【0064】また上記した本発明の請求項6によると、
導電性の金属粉粒体は通電により容易に十分に加熱で
き、以て冷却による接合を好適に行うことができる。そ
して上記した本発明の請求項7によると、加熱により発
熱可能な物体を加熱材として、接合を十分に行った強固
な合成樹脂製中空体にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1の実施の形態を示し、合成
樹脂製中空体の製造方法の樹脂注入前の縦断側面図であ
る。
【図2】同合成樹脂製中空体の製造方法で、(a)は物
体供給時の縦断側面図、(b)は樹脂注入時の縦断側面
図である。
【図3】同合成樹脂製中空体の製造方法で、(a)は離
型時の縦断側面図、(b)は成形品分割体の相対向時の
縦断側面図である。
【図4】同合成樹脂製中空体の製造方法で、(a)は接
合時の縦断側面図、(b)は合成樹脂製中空体脱型時の
縦断側面図である。
【図5】本発明における第2の実施の形態を示し、
(a)は物体供給時の要部の縦断面図、(b)は接合時
の要部の縦断側面図である。
【図6】本発明における第3の実施の形態を示し、
(a)は物体供給時の要部の縦断面図、(b)は接合時
の要部の縦断面図である。
【図7】本発明における第4の実施の形態を示し、
(a)は物体供給時の要部の縦断面図、(b)は接合時
の要部の縦断面図である。
【図8】本発明における第5の実施の形態を示し、
(a)、(b)はそれぞれ合成樹脂製中空体の要部の縦
断面図である。
【図9】本発明における第6の実施の形態を示し、
(a)は当接時の要部の縦断面図、(b)は接合時の要
部の縦断面図である。
【図10】本発明における第7の実施の形態を示し、
(a)はロボット吸着時の縦断面図、(b)は接合時の
縦断面図である。
【符号の説明】
1 射出成型機 10 成形金型 11 固定型 12 移動型 13 可動型 20 第1成形部 20A 雄型成形面 20B 接合部成形面 20C 雌型成形面 21 第2成形部 21A 雄型成形面 21B 接合部成形面 21C 雌型成形面 22 磁石体(吸着手段) 23 発熱体(遠隔加熱手段) 24 発熱体(遠隔加熱手段) 25 供給手段 27 ノズル体 30 成形品分割体 30a 接合部 31 成形品分割体 31a 接合部 32 加熱材 33 合成樹脂製中空体 40 成形品分割体 40a 接合部 41 成形品分割体 41a 接合部 42 加熱材 43 合成樹脂製中空体 47 発熱体 50 成形品分割体 50a 接合部 50b 凹所 51 成形品分割体 51a 接合部 51b 凹所 52 加熱材 53 合成樹脂製中空体 60 成形品分割体 60a 接合部 61 成形品分割体 61a 接合部 62 長尺体 63 合成樹脂 64 加熱材 65 合成樹脂製中空体 68 発熱体 70 成形品分割体 70a 接合部 70b 突部 71 成形品分割体 71a 接合部 71b 凹部 72 加熱材 73 合成樹脂製中空体 75 成形品分割体 75a 接合部 75b 波面部 76 成形品分割体 76a 接合部 76b 波面部 77 加熱材 78 合成樹脂製中空体 80 成形品分割体 80a 接合部 80b 係止部 81 成形品分割体 81a 接合部 81b 被係止凹部 82 加熱材 83 合成樹脂製中空体 85 誘導加熱装置(遠隔加熱手段) 90 成形品分割体 90a 接合部 91 成形品分割体 91a 接合部 92 加熱材 93 合成樹脂製中空体 95 ロボット M 導電性の金属粉粒体(物体) W 接合部成形面20Bの幅 w 磁石体22の幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29L 22:00 B29L 22:00

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂からなる一対の成形品分割体を
    接合するに、その接合する部分の少なくとも一方は、加
    熱により発熱可能な物体を入れて形成しておき、両接合
    部を圧着させたのち、遠隔加熱により物体を加熱させ
    て、接合部間を溶着させ一体化させることを特徴とする
    合成樹脂製中空体の製造方法。
  2. 【請求項2】 合成樹脂からなる一対の成形品分割体の
    少なくとも一方は、成形金型の接合部成形面に加熱によ
    り発熱可能な物体をインサートした状態で射出成形する
    ことにより、その接合部に加熱により発熱可能な物体を
    入れて形成していることを特徴とする請求項1記載の合
    成樹脂製中空体の製造方法。
  3. 【請求項3】 合成樹脂からなる一対の成形品分割体を
    接合するに、合わせた成形品分割体の接合面間に加熱に
    より発熱可能な物体を位置させたのち、遠隔加熱により
    物体を加熱させて、接合面間を溶着させ一体化させるこ
    とを特徴とする合成樹脂製中空体の製造方法。
  4. 【請求項4】 合成樹脂に予め物体を混入させて長尺体
    を製造しておき、この長尺体を一対の成形品分割体の接
    合面間に位置させることを特徴とする請求項3記載の合
    成樹脂製中空体の製造方法。
  5. 【請求項5】 加熱により発熱可能な物体が、接合部の
    幅に対して狭い幅内に存在されることを特徴とする請求
    項1〜4のいずれかに記載の合成樹脂製中空体の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 加熱により発熱可能な物体が導電性の金
    属粉粒体であることを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    かに記載の合成樹脂製中空体の製造方法。
  7. 【請求項7】 合成樹脂からなる一対の成形分割体を接
    合して得る合成樹脂製中空体であって、両成形分割体の
    接合面間を、加熱により発熱可能な物体を加熱材とし
    て、溶着して一体化していることを特徴とする合成樹脂
    製中空体。
JP2000042101A 2000-02-21 2000-02-21 合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹脂製中空体 Pending JP2001232688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000042101A JP2001232688A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹脂製中空体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000042101A JP2001232688A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹脂製中空体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001232688A true JP2001232688A (ja) 2001-08-28

Family

ID=18565217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000042101A Pending JP2001232688A (ja) 2000-02-21 2000-02-21 合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹脂製中空体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001232688A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255937A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Jms Co Ltd 射出成形と高周波ウェルダーの連続成形法および成形品
EP1752667A2 (de) * 2005-08-08 2007-02-14 Behr GmbH & Co. KG Verfahren und Werkzeug zum Formen von Bauteilen, insbesondere von Kunststoff-Bauteilen
WO2007105091A2 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Wintech S.R.L. Injection press for the manufacture of one- and two-colour pieces
JP2009220429A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Japan Steel Works Ltd:The 中空成形品の成形方法、中空成形品およびその製造装置
JP2011083959A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Ube Machinery Corporation Ltd 中空体製品の成型用金型及び成型方法
WO2013091774A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Rehau Ag + Co Verfahren zum fügen von kraftfahrzeug-bauteilen

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255937A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Jms Co Ltd 射出成形と高周波ウェルダーの連続成形法および成形品
EP1752667A2 (de) * 2005-08-08 2007-02-14 Behr GmbH & Co. KG Verfahren und Werkzeug zum Formen von Bauteilen, insbesondere von Kunststoff-Bauteilen
EP1752667A3 (de) * 2005-08-08 2013-12-18 Behr GmbH & Co. KG Verfahren und Werkzeug zum Formen von Bauteilen, insbesondere von Kunststoff-Bauteilen
WO2007105091A2 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Wintech S.R.L. Injection press for the manufacture of one- and two-colour pieces
WO2007105091A3 (en) * 2006-03-14 2008-01-17 Wintech S R L Injection press for the manufacture of one- and two-colour pieces
JP2009220429A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Japan Steel Works Ltd:The 中空成形品の成形方法、中空成形品およびその製造装置
JP4527159B2 (ja) * 2008-03-17 2010-08-18 株式会社日本製鋼所 中空成形品の成形方法および製造装置
JP2011083959A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Ube Machinery Corporation Ltd 中空体製品の成型用金型及び成型方法
WO2013091774A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Rehau Ag + Co Verfahren zum fügen von kraftfahrzeug-bauteilen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7824173B2 (en) Apparatus for molding a hollow molded article
JP2004223970A (ja) 合成樹脂製中空体とその射出成形方法および成形用金型
JP2001232688A (ja) 合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹脂製中空体
JP2729900B2 (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JPH10166449A (ja) 樹脂成形品の溶着接合装置および同溶着接合方法
JPH0834032A (ja) 中空成形品及びその製造方法
JP2001205681A (ja) 中空体製品の成型用金型及び成型方法
JPS63237918A (ja) 中空容器及びその成形方法
JP2010064267A (ja) 中空成形品の成形方法および成形装置
JPH07205193A (ja) 受口付パイプの製造方法
JPH0623790A (ja) 合成樹脂中空成形品の成形方法およびその成形用金型
JPS6176333A (ja) 射出成形による成形体相互の結合方法
JP2920150B2 (ja) 中空体製品の成形方法およびその方法の実施に使用される型装置
JP4302127B2 (ja) 中空成形品
JPH10128798A (ja) 合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置
JP3656124B2 (ja) 中空成形品の成形方法および成形用金型
JP3007166U (ja) 中空品成形装置
JPH11170296A (ja) インサート部材を有する中空製品の成形方法およびその装置
JP2002301738A (ja) 合成樹脂製中空体の製造方法
JP2740916B2 (ja) 枠板の製造方法
JP2001062925A (ja) 成形品及びその製造方法
JPH09248843A (ja) 中空体成形用金型
JPH10166409A (ja) 樹脂成形品の溶着接合装置および同溶着接合方法
JPH10302512A (ja) 車輌用灯具
JP3329697B2 (ja) 車輌用ランプボディの製造方法