JPH10128798A - 合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置 - Google Patents

合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置

Info

Publication number
JPH10128798A
JPH10128798A JP28648496A JP28648496A JPH10128798A JP H10128798 A JPH10128798 A JP H10128798A JP 28648496 A JP28648496 A JP 28648496A JP 28648496 A JP28648496 A JP 28648496A JP H10128798 A JPH10128798 A JP H10128798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
divided
female
split
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28648496A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ichihara
忠 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molten Corp
Original Assignee
Molten Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molten Corp filed Critical Molten Corp
Priority to JP28648496A priority Critical patent/JPH10128798A/ja
Publication of JPH10128798A publication Critical patent/JPH10128798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/14Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections the joint having the same thickness as the thickness of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • B29C2045/0063Joining parts moulded in separate cavities facing before assembling, i.e. bringing the parts opposite to each other before assembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接合部に変形が生じることがなく、成形品の
形状が単純となり、成形サイクルが短くなるようにす
る。 【解決手段】 一方の分割金型にメス型6とオス型7と
を設け、他方の分割金型に上記メス型6とオス型8にそ
れぞれ対向するオス型8とメス型9を設けた一対の分割
金型装置を用い、それぞれ対向するメス型とオス型との
間で形成されるキャビティにて分割成形体を成形すると
共に、この各分割成形体の接合部を加熱体12a,12
bにて加熱し、ついで、型開した一方の分割金型を型開
き方向と直角方向に移動して両分割成形体の対向端面を
接触して溶着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2つ割り状の一対
の分割成形体をそれぞれの金型で成形し、ついで一方の
金型をスライドさせてこの両者の接合部を突き合わせ溶
着して中空成形品を得るようにした合成樹脂中空成形品
の成形方法及びその装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の合成樹脂中空成形の成形
方法及びその装置としては、(1)特開昭62−873
15号公報、(2)特開平6−23789号公報、
(3)実用新案登録第3007166号にそれぞれ開示
されたものである。そして上記(1)のものは、1次成
形工程で2個の分割成形体を射出成形し、2次成形工程
で上記2個の分割成形体を対向部で対向するよう配置
し、この接合部分の周囲を鉢巻き状に溶融樹脂で覆うこ
とによりこの部分を接合するようにしている。
【0003】また(2)のものは、上記(1)のものの
改良技術であって、2つの分割成形体の接合部にフラン
ジを形成し、これの周囲を2次成形品で覆うことにより
両者を接合するようにしている。さらに(3)のもの
は、1次成形工程で両分割成形体を成形した後、分割金
型を開き、ついで分割金型間にヒータを配置して両分割
成形体の端面部分を加熱軟化し、再度分割金型を閉じて
上記両分割成形体を接合するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におい
て、(1)のものは、2次成形工程の際に、1次成形品
がこの2次成形用の溶融樹脂の射出圧力に負けて内側へ
押圧変形されてしまうことがあった。また成形品が大型
の場合、鉢巻き部分での2次成形用の溶融樹脂の流れが
悪くなり、この部分の成形が困難になる。
【0005】また(2)のものは、分割成形体の接合部
にフランジをつけて上記(1)の不具合を改良したこと
になっているが、いまだ上記したような不具合を完全に
は解決されていない。また、フランジ部及び2次成形品
が突出して形成されるので、機能上要求される外形以上
に余分なスペースが必要となり、設置空間が狭い場合に
は問題となる。さらに(3)のものは、成形金型装置の
ほかにヒータ及びこれを移動するための手段を必要と
し、これらの設備が増えて製造装置及び製造工程が複雑
になるという問題があった。
【0006】本発明は上記のことにかんがみなされたも
ので、一対の分割成形体の接合を、この接合部に変形が
生じることなく、またこの部分が機能上要求される形状
以上に大きくなることがなく単純化され、さらに成形工
程及び装置がことさらに複雑になることがないようにし
た合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置を提供す
ることを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになされたもので、請求項1記載の合成樹脂成
形品の成形方法は、一方の分割金型に中空成形品を2つ
割りした分割成形体をそれぞれ成形するメス型とオス型
とを設け、他方の分割金型に上記メス型とオス型にそれ
ぞれ対向するオス型とメス型とを設けた一対の分割金型
装置を用い、型締め状態の金型装置のそれぞれ互いに対
向するメス型とオス型との間で形成されるキャビティ内
に溶融樹脂を注入して分割成形体を成形すると共に、こ
の分割成形体の成形時に各分割成形体の接合端部を加熱
体にて加熱し、ついで、金型装置を型開きすると共に、
一方の分割金型を、型締め方向と直角方向に移動して各
メス型に留っている各分割成形体を互いに対向させ、型
締め動作で両分割金型を閉じてこれら分割成形体の対向
端面を接触して溶着させるようにした。
【0008】また、請求項2記載の合成樹脂中空成形品
の成形装置は、中空成形品を2つ割りした分割成形体を
それぞれ成形するメス型とオス型とを設けた一方の分割
金型と、上記メス型とオス型にそれぞれ対向するオス型
とメス型とを設けた他方の分割金型とからなり、かつ一
方の分割金型が他方の分割金型に対する型締め動作と、
型締め方向と直角方向に移動可能にし、上記それぞれ互
いに対向するメス型とオス型との間で形成されるキャビ
ティの開放端に対向する部分に加熱体を設けた構成とな
っている。
【0009】そして、上記請求項2記載の合成樹脂中空
成形品の成形装置における加熱体が、金型に埋設された
ヒータ、誘導加熱コイル、またはキャビティ表面に被着
された薄膜電気抵抗体の何れかにて構成されている。
【0010】
【作 用】一対の分割金型を型締めし、両キャビティ
に溶融樹脂を射出充填することにより、各キャビティに
て2つ割りした分割成形体がそれぞれ別々に成形され
る。このとき、加熱体を加熱してこの各キャビティ内の
分割成形体の開放端部を加熱し、この部分を軟化状態に
維持する。ついで型開きをする。このとき、各分割成形
体は各キャビティのメス型に留まる。この状態で一方の
分割金型を型締め方向と直角方向に移動して各分割成形
体を対向させてから再び型締め動作を行う。これにより
両分割成形体はそれぞれ軟化状態にある開放端部が互い
に接触され溶着される。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面に基づ
いて説明する。各図は本発明に係る合成樹脂中空成形品
を成形するための金型装置と、各成形工程を示すもので
ある。図中1は分割金型の一方である固定型、2は他方
の可動型であり、固定型1は固定枠3に固着されてお
り、可動型2は上記固定型1に対して型締め方向に移動
可能にした可動枠4に、この型締め方向に対して直角方
向に移動自在に支持されている。上記移動枠4は図示し
ない油圧装置にて型締め動作するようになっており、ま
たこの移動枠4と可動金型2とはシリンダ装置5にて連
結されていて、可動型2はこのシリンダ装置5にて型締
め方向と直角方向に移動するようになっている。
【0012】固定型1には、一対の分割成形体の一方で
ある第1の分割成形体を成形するための第1のメス型6
と、分割成形体の他方である第2の分割成形体を成形す
るための第2のオス型7とが型締め方向と直角方向に離
間して設けてある。一方可動型2には、上記固定型1の
第1のメス型6に対応する第1のオス型8と、固定型1
の第2のオス型7に対応する第2のメス型9とが設けて
あり、それぞれ第1のメス型6とオス型8にて第1の分
割成形体を成形するための第1のキャビティ10が、ま
た第2のオス型7と第2のメス型9にて第2の分割成形
体を成形するための第2のキャビティ11が構成される
ようになっている。そして上記可動型2の型締め方向と
直角方向への移動は、第2のメス型9が図1に示す第2
のオス型7に対応する位置から第1のメス型6に対応す
る位置にわたって往復動するようになっている。
【0013】上記各キャビティ10,11の開放端面は
それぞれオス型7,8を設けた一方の型にて閉じられる
構成となっているが、この各型には各キャビティ10,
11の開放端面に対向する位置に、通電することにより
加熱されるようにした環状の加熱体12a,12bが埋
設してある。この加熱体12a,12bの端面には図8
から図10に示すように凹凸13が設けてある。
【0014】固定型1の中央部には溶融樹脂を注入する
ノズル14が設けてあり、このノズル14に上記両キャ
ビティ10,11が通路14a,14bを介して連通さ
れている。上記キャビティ10,11の周囲には冷却水
が通る孔15が設けてある。なお図示しないが上記加熱
体12a,12bの埋設部周囲に断熱材を充填してもよ
い。
【0015】上記加熱体12a,12bの構成は、この
加熱体12a,12b自体がヒータであってもよいが、
図8,図9に示すようにキャビティ10,11に対向す
る部分に金属板16a,16bを埋設し、これの裏側に
ヒータ17を(図8)、あるいは誘導コイル18を(図
9)を沿わせ、上記金属板16a,16bをヒータ17
あるいは誘導コイル18にて加熱するようにしてもよ
い。また図10はさらに他の実施の形態を示すもので、
キャビティ10,11に対向する部分に膜厚が約5μm
の窒化チタン膜等の薄膜電気抵抗体19を化学的相成長
法(CVD法)等にて形成し、これに通電することによ
り、キャビティの対向部を加熱するようになっている。
【0016】上記構成の成形装置を用いての合成樹脂中
空成形品の成形作用を以下に説明する。 (1)可動型2を、これの第1のオス型8及び第2のメ
ス型9が固定型の第1のメス型6及び第1のオス型7に
それぞれ対向する状態にして型締めを行う(図1)。 (2)ノズル14より溶融樹脂(PP樹脂)を注入し、
通路14a,14bを介して両キャビティ10,11に
溶融樹脂を射出充填することより、第1のキャビティ1
0にて第1の分割成形体Aが、また第2のキャビティ1
1にて第2の分割成形体Bがそれぞれ成形される(図
2)。このとき加熱体12a,12bに通電してこれ
を、例えば150〜170℃に加熱しておく。
【0017】(3)キャビティ10,11内の各分割成
形体A,Bが冷却硬化した後に型開きを行い、通路14
a,14b部に成形されたスプール、ランナを除去す
る。このとき、各分割成形体A,Bはそれぞれのメス型
6,9側に留まる。そしてこの各分割成形体の接合端部
は上記型締め時において加熱体12a,12bにて加熱
されていたことにより軟化状態が維持されている。
【0018】(4)ついで、可動型2をこれの第2のメ
ス型9が固定型1の第1のメス型6に対向する位置まで
型締め方向と直角方向へ移動して両分割成形体A,Bを
対向させ(図4)、ついで、この状態で型締め動作を行
う(図5)。これにより、両分割成形体A,Bは相互の
端面が接触する。このとき、両端面は上記したように軟
化状態になっていることにより、両端面は溶着される。
また両端面には凹,凸13により凹凸が設けられていて
上記溶着が助長される。
【0019】(5)型開きし、合成樹脂中空成形品を取
り出す(図6)。 (6)可動型2を元の位置に戻し(図7)、再び型締め
して図1の状態にする。
【0020】
【発明の効果】本発明の合成樹脂中空成形品の成形方法
によれば、一対の分割金型装置にて別々に成形される一
対の分割成形体は型締め動作にて互いに接触することに
より溶着されることにより、分割成形体は変形が生じる
ことなく接合することができる。
【0021】また、上記両分割成形体の開放端部は、特
に複雑な形状とすることなく単に対向接触にて接合され
ることにより、成形品の形状が単純化され、成形品の大
きさ、形状には関係なく確実に接合することができる。
【0022】さらに、両分割成形体を接合するための工
程を特に設ける必要がないことにより、従来の2次射出
工程を有する成形方法や、分割成形体の成形後に分割金
型間にヒータを入れて各分割成形体の開放端部を加熱し
てから溶着するようにした成形方法に比較して成形工程
を簡素化でき、成形サイクルを短縮することができる。
【0023】一方上記成形方法を実施する成形装置は、
各分割金型に加熱体を設けるだけの構成ですみ、型構造
が簡単であると共に、型費を安くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る合成樹脂中空成形装置の一例を示
す断面図である。
【図2】図1で示される装置を用いて一対の分割成形体
を成形している状態を示す断面図である。
【図3】図1で示される装置を用いて一対の分割成形体
を成形している型開きしている状態を示す断面図であ
る。
【図4】図1で示される装置を用いて一対の分割成形体
を成形し、可動側の分割金型を型開き状態で、この型開
き方向と直角方向に移動した状態を示す断面図である。
【図5】両分割成形体が溶着される状態を示す断面図で
ある。
【図6】両分割成形体が溶着されて取り出される状態を
示す断面図である。
【図7】図1に示される装置の成形作動前の状態を示す
断面図である。
【図8】加熱体の実施の形態を示す断面図である。
【図9】加熱体の他の実施の形態を示す断面図である。
【図10】加熱体の他の実施の形態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1…固定型、2…可動型、3…固定枠、4…移動枠、5
…シリンダ装置、6,9…メス型、7,8…オス型、1
0,11…キャビティ、12a,12b…加熱体、13
…凹凸、14…ノズル、14a,14b…通路、15…
孔、A,B…分割成形体。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の分割金型に中空成形品を2つ割り
    した分割成形体をそれぞれ成形するメス型とオス型とを
    設け、他方の分割金型に上記メス型とオス型にそれぞれ
    対向するオス型とメス型とを設けた一対の分割金型装置
    を用い、 型締め状態の金型装置のそれぞれ互いに対向するメス型
    とオス型との間で形成されるキャビティ内に溶融樹脂を
    注入して分割成形体を成形すると共に、この分割成形体
    の成形時に各分割成形体の接合端部を加熱体にて加熱
    し、 ついで、金型装置を型開きすると共に、一方の分割金型
    を、型締め方向と直角方向に移動して各メス型に留まっ
    ている各分割成形体を互いに対向させ、 型締め動作で両分割金型を閉じてこれら分割成形体の対
    向端面を接触して溶着させることを特徴とする合成樹脂
    中空成形品の成形方法。
  2. 【請求項2】 中空成形品を2つ割りした分割成形体を
    それぞれ成形するメス型とオス型とを設けた一方の割り
    金型と、上記メス型とオス型にそれぞれ対向するオス型
    とメス型とを設けた他方の分割金型とからなり、かつ一
    方の分割金型が他方の分割金型に対する型締め動作と、
    型締め方向と直角方向に移動可能にし、 上記それぞれ互いに対向するメス型とオス型との間で形
    成されるキャビティの開放端に対向する部分に加熱体を
    設けたことを特徴とする合成樹脂中空成形品の成形装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の合成樹脂中空成形品の成
    形装置において、加熱体が、金型に埋設されたヒータ、
    誘導加熱コイル、またはキャビティ表面に被着された薄
    膜電気抵抗体の何れかにて構成されたことを特徴とする
    合成樹脂中空成形品の成形装置。
JP28648496A 1996-10-29 1996-10-29 合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置 Pending JPH10128798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28648496A JPH10128798A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28648496A JPH10128798A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10128798A true JPH10128798A (ja) 1998-05-19

Family

ID=17705005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28648496A Pending JPH10128798A (ja) 1996-10-29 1996-10-29 合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10128798A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1484162A1 (de) * 2003-06-04 2004-12-08 Weener Plastik GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffkörpers sowie Behälter
JP2006315415A (ja) * 2006-07-24 2006-11-24 Japan Steel Works Ltd:The 中空成形品
EP3012081A1 (fr) * 2014-10-22 2016-04-27 JP Grosfilley Moule d'injection et procédé de fabrication de pièces associé
JP2018202704A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂成形品の製造方法
WO2023132253A1 (ja) * 2022-01-06 2023-07-13 株式会社日本製鋼所 射出成形機システム、および金型、ならびに成形品の成形方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1484162A1 (de) * 2003-06-04 2004-12-08 Weener Plastik GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffkörpers sowie Behälter
JP2006315415A (ja) * 2006-07-24 2006-11-24 Japan Steel Works Ltd:The 中空成形品
EP3012081A1 (fr) * 2014-10-22 2016-04-27 JP Grosfilley Moule d'injection et procédé de fabrication de pièces associé
FR3027547A1 (fr) * 2014-10-22 2016-04-29 Jp Grosfilley Moule d'injection et procede de fabrication de pieces associe
JP2018202704A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 樹脂成形品の製造方法
WO2023132253A1 (ja) * 2022-01-06 2023-07-13 株式会社日本製鋼所 射出成形機システム、および金型、ならびに成形品の成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7824173B2 (en) Apparatus for molding a hollow molded article
JPH0238377B2 (ja)
JP2729900B2 (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JPH10166449A (ja) 樹脂成形品の溶着接合装置および同溶着接合方法
JPH10128798A (ja) 合成樹脂中空成形品の成形方法及びその装置
JPH0834032A (ja) 中空成形品及びその製造方法
JPH0694144B2 (ja) 射出成形方法及び射出成形型
JP2001205681A (ja) 中空体製品の成型用金型及び成型方法
JPS63237918A (ja) 中空容器及びその成形方法
JPH07205193A (ja) 受口付パイプの製造方法
US5308954A (en) Heat sealing apparatus for splice case having two half shells
JPH10315266A (ja) 樹脂成形中空体
JP3656124B2 (ja) 中空成形品の成形方法および成形用金型
JP2740916B2 (ja) 枠板の製造方法
JP2001232688A (ja) 合成樹脂製中空体の製造方法及び合成樹脂製中空体
JPH0834031A (ja) 中空成形品の成形用金型
JP3007166U (ja) 中空品成形装置
CN114286742A (zh) 用于形成热塑性制品的模制方法
JP4302127B2 (ja) 中空成形品
JP3735154B2 (ja) 筒状成形品用金型とその成形方法
JPH10166409A (ja) 樹脂成形品の溶着接合装置および同溶着接合方法
JPH0811155A (ja) 中空成形品の成形方法
JPH0885154A (ja) 電気融着継手とその製造方法及びその射出成形用金型
JPH07106582B2 (ja) 中空成形品の成形用型構造
JPH09248843A (ja) 中空体成形用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040623