JP2001218844A - 針安全カバー装置 - Google Patents

針安全カバー装置

Info

Publication number
JP2001218844A
JP2001218844A JP2000402856A JP2000402856A JP2001218844A JP 2001218844 A JP2001218844 A JP 2001218844A JP 2000402856 A JP2000402856 A JP 2000402856A JP 2000402856 A JP2000402856 A JP 2000402856A JP 2001218844 A JP2001218844 A JP 2001218844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
housing
needle
tip
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000402856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4250331B2 (ja
JP2001218844A5 (ja
Inventor
Butch Allmon
バッチ・オールモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Publication of JP2001218844A publication Critical patent/JP2001218844A/ja
Publication of JP2001218844A5 publication Critical patent/JP2001218844A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4250331B2 publication Critical patent/JP4250331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3273Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel freely sliding on needle shaft without connection to syringe or needle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • A61M2005/325Means obstructing the needle passage at distal end of a needle protection sleeve

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)
  • Impact Printers (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 低コストで容易に製造できる針カバーを提供
する。 【解決手段】 本発明の装置は基端部および先端部を有
するハウジングから成り、当該ハウジングが針先端部よ
りも後方の針軸部に摺動可能に取り付けられている。さ
らに、この装置は架橋部および当該架橋部に連結された
基端部および先端部を有するクリップから成る。このク
リップは当該クリップの両端部に付勢力を付与する弾性
を維持するようにハウジングの中に配置されていて、当
該クリップの両端部が針軸部を把持するように構成され
ている。上記ハウジングが針先端部を越えて進行する
と、クリップの先端部が外れて針先端部がハウジングの
中に収容される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医療用装置の分野に
関し、特に、針安全カバー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エイズおよび肝炎のような血液を介して
感染する病気には血管注射を行う医療関係者にとって相
当な危険性がある。患者の血管や皮膚に刺して流体を吸
引したり注入するための手段はこれに伴う医療関係者の
手や腕に刺さる可能性がある。手袋や同様の保護器具に
よりある程度の保護ができるが、このような物品に針が
全く貫通しないようにすると、その保護の程度に比例し
て装着者の動作性や自由度が犠牲になる場合が多い。そ
れゆえ、このような保護手段はこの問題を解決するため
の完全な手段と言えない。
【0003】医療関係者を偶発的な刺し傷や外傷から適
当に保護するために、針を患者から抜き出した後に針の
先端部分を被覆して遮蔽するためのカテーテル・システ
ムが開発されている。これらのシステムは多数の実施形
態を有しており、多様な工夫が施されている。このよう
な機構の一例はプラスチック製の円筒形のシースを備え
ており、このシースはフラッシュ・チャンバーから延出
して針の軸部およびその先端部分を囲むことができる。
しかしながら、このような機構は製造コストが嵩み、特
に流体で満たされた環境内において突き刺さったり滑り
動いて適正に作動しない場合がある。従って、このよう
な状況において適当な係止手段が必要となることがさら
に不都合である。また、別の種類の針キャップ機構は針
を抜き出した後にこれをキャップの中に閉じ込めるため
のスプリング付勢手段のような移動部品を必要とする。
このような機構は移動部品と2個以上の異なる幅を有す
る特別に装備された針を組み合わせて構成されていて、
大きめの外周部および直径部分がスプリングの中を移動
して、針がキャップから外れないようにしている。
【0004】しかしながら、このような針の保護装置は
使用時毎に汚染するので、コストの点で、針と共に廃棄
できる望ましい遮蔽システムが要望されている。さら
に、このようなシステムはカテーテルの処理や機能に対
する手間を可能なかぎり減少して迅速且つ容易に使用で
きることが必要である。この点に関して、機能不全や突
き刺さる不都合のあるスプリングやこれに類似する機構
のような移動部品、およびフラッシュ・チャンバーから
の配備を必要とする入れ子式のシースは望ましいとは言
えず、廃棄可能なユニットを製造するためのコストが嵩
む。また、針の外周部分を加工して特定の部分の外周を
変形する処理は高精度の加工処理を必要とするためにさ
らにコストが高くなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、低コストで容
易に製造できる針カバーが要望されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は基端部および先
端部を有するハウジングを提供し、当該ハウジングは針
先端部の下方の針軸部上に摺動可能に取り付けられてい
る。さらに、このハウジングはクリップを備えており、
当該クリップは架橋部、当該架橋部に連結した基端部お
よび先端部を有している。上記のクリップはハウジング
の中に配置されていて、当該クリップの各端部に付勢力
を賦与し得る弾性を保持しており、各クリップの端部が
針軸部を把持できるようになっている。従って、ハウジ
ングが針先端部を越えて進行すると、クリップの先端部
が外れて針先端部がハウジングの中に収容される。
【0007】本発明の上記およびその他の特徴および利
点は以下の図面に基づく詳細な説明により明らかとな
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態を説明するが、この実施形態は例示的なものであ
って、本発明を制限するためのものではない。なお、各
図面において、同一参照番号は同一または類似相当の構
成要素を示すものとする。
【0009】図1は本発明の実施形態の一例を示してお
り、この実施形態において、針カバー10は針軸部15
上に取り付けられている。さらに、この実施形態におい
ては、針カバー10用のハウジング20が円筒状の形状
を有している。針カバー10は針軸部15上に摺動可能
に取り付けられていて、その配備前において、針先端部
(図示せず)から後方に配置されて、軸部15が針カバ
ー10のハウジング20から延出した状態になってい
る。なお、軸部15におけるカバー10の摺動を容易に
するために、針軸部15は潤滑化処理またはコーティン
グ処理を施すことができる。
【0010】図2において、針軸部15および先端部2
2がこれらの上に取り付けられた本発明の実施形態の一
例と共に示されている。この実施形態において、本発明
は基端部および先端部のそれぞれにおいて開口部24,
26を構成しているハウジング20を備えており、これ
らの開口部24,26はこれらの中に延在する針軸部1
5に適合している。すなわち、各開口部24および26
は針軸部15の外径よりも僅かに大きく、ハウジング2
0が針軸部15に沿って摺動して概ね針軸部15の外周
全体に接触できるようになっている。ハウジング20の
内部にはクリップ11,12が備えられている。実施形
態の一例において、各クリップ11,12は架橋部1
3、および当該架橋部13の両端部に連結する2個の足
部16,17をそれぞれ有している。実施形態の一例に
おいて、架橋部13はアーチ形をしていて、各アーチの
頂上部分がハウジング20の各水平壁部30に近接また
は係合している。各クリップ11,12はそれらの足部
16,17が針軸部15に向けて付勢された状態で一定
の圧縮力を加えられながらハウジング20内に装備され
ている。実施形態の一例において、ハウジング20はポ
リマーにより形成されており、クリップ11および12
はハウジング20が射出成形される際に装備される。各
クリップ11,12は弾性材料により形成されていて、
装備される時にハウジング20の中にクリップ11およ
び12を屈曲または曲げる場合に形状記憶を示すことが
できるようになっている。それゆえ、ハウジング20お
よびクリップ11,12は当該ハウジングにこれらのク
リップを付勢した状態で嵌合できるような相補的な寸法
に形成されている。
【0011】クリップの足部16,17はタブ25をそ
れぞれの先端に有しており、これらのタブ25は半円状
の周面を構成して針軸部15の周囲に嵌合するようにな
っている。このような構成により、各タブ25の針軸部
15に対する嵌合の密接度が高まってその把持効果が向
上する。実施形態の一例において、各タブの端部(図示
せず)の長さは同等でなく、一方が他方より短くなって
いる。従って、これらのタブにより構成される周面の円
弧は偏心している。このような構成により、各足部1
6,17が曲げられて架橋部13に対して90°よりも
小さい角度で針軸部15に係合する時に、当該針軸部1
5に対する把持効果が高まって、高い締め付け力が生じ
て、各足部16,17の針軸部15に対する配向角度が
90°で針軸部15に係合する場合に比して、より大き
な付勢弾性力に対する潜在的エネルギーを賦与すること
ができる。さらに、ハウジング20の基端部において対
向するタブにおける各足部16,17の角度による係合
により、針軸部15の先端部22に向かうハウジング2
0の進行を妨げるより大きな抑制力が生じるので、足部
16が針先端部22の上に配備された場合でも、ハウジ
ング20が先端部22から外れることが妨げられる。
【0012】図3は針軸部15の先端部22の上でハウ
ジング20が摺動した結果を示している図である。クリ
ップ11,12の各前方の足部16のタブ25が針軸部
15に対して付勢されているので、カバー10が先端部
22を越えて進行して前方の足部16のタブ25との接
触点を通過することにより、足部16が先端部22に嵌
着するための弾性力を解除する。別の実施形態において
は、2個の対抗する足部16およびタブ端部25が互い
に会合して支持し合うことにより、各タブ25の間の領
域が先端部22における外径を含む針の外径よりも小さ
くなって、前方の開口部24を通過する再挿入が阻止さ
れる。
【0013】前方の足部16が弾性力により先端部22
に配備されて開口部24を通過する先端部22の再挿入
を阻止するので、後方の足部17が針軸部15に対して
任意の鈍角を成してハウジング20が先端部22に向け
てさらに移動することが阻止され、ハウジング20が先
端部22から外れることを防ぐと共に、ハウジング20
が針軸部15上において過剰に前方に摺動することを妨
げる。
【0014】図4は本発明の一実施形態を示しており、
ハウジング20は円筒形状を有している図である。透明
な窓35がハウジング20の対向する面に備えられてい
て、使用者が内部を見て、先端部22がその中に収容さ
れ開口部24から針先端部22の再挿入が阻止されてい
ることを確認できるようになっている。実施形態の一例
において、各窓35は、先端部22から等距離の点に配
置されていて、クリップの足部16の配備により占有さ
れる。従って、先端部22が見えないことはクリップの
足部16が配備されていないことを示し、先端部22が
ハウジング20の開口部24から再び出現する可能性が
あることを示す。
【0015】上記のハウジングはポリウレタン等のポリ
マー材料のようなカテーテル付属品用の当業界において
既知の材料および方法により作成できる。この方法は当
業界の実施方法に従う射出成形でもよい。また、金属補
強技法を用いることにより、ポリマー混合物または射出
成形処理における支持力および強度が賦与できる。
【0016】図5は金属クリップ11を示している図で
ある。クリップ11は当業界において既知の方法に従っ
て両端部において折り曲げられて足部16および17が
形成されている。実施形態の一例において、架橋部13
はアーチ形になっていて、より大きな付勢力を足部16
および17に与えている。また、別の実施形態は架橋部
13が軸部15に対して概ね水平に保たれている一方
で、足部16,17が曲げられて架橋部13に対して9
0°より小さい角度を形成しており、これにより生じる
付勢力が架橋部13および足部16,17の間の接続点
における蝶番(hinge)作用の力に相当し、この力は各足
部16,17を直線状、すなわち、架橋部13に対して
ほぼ垂直方向に復帰させる力である。また、足部16,
17の熱処理を用いて形状記憶の付勢力および蝶番式の
弾性力を生じることもできる。各クリップの足部16,
17の先端部にタブ25がそれぞれ備えられていて、こ
れらのタブ25は針軸部15を把持するための半円形の
周面部を形成する。実施形態の一例において、各クリッ
プ11,12のタブ25は長さが同等でない面を有する
半円形の周面部を形成していて、偏心した半円形を形成
している。この場合に、各クリップ11,12が蝶番状
の足部16,17により針軸部15に係合すると、これ
らの足部16,17が針軸部15に接合して90°より
小さい蝶番角度を形成することにより、上記のような不
規則なタブの長さが比較的一定な針軸部15を把持する
表面積を維持して完全な嵌合状態を確実にするように作
用し、比較的長い方のタブ面の長さの部分が両方のタブ
を針軸部15の外周に沿って半円形の頂点における各タ
ブの中心に向けることにより、十分な支持力を生じてず
れを回避する。
【0017】図6は折り曲げる前の平坦な状態のクリッ
プ11を示しており、針軸部15を受容するタブ25お
よび半円形の空間部分40を示している図である。実施
形態の一例において、タブ25が配置される足部16,
17の折り曲げを熱処理により行なってアーチ形の架橋
部13に形状記憶の付勢力を付与することができる。ま
た、実施形態の一例において、この折り曲げ処理をフォ
アスライド・マシン(foreslide machine)により行なう
ことができる。さらに、クリップをシート材からプレス
加工または押型により形成することもできる。加えて、
各クリップは当業界において既知の任意の適当な金属合
金により作成できる。実施形態の一例において、この金
属はステンレス・スチールである。
【0018】以上、本発明をその特定の実施形態に基づ
いて詳細に説明したが、この説明を参考にすることによ
り、本発明の種々の変形および変更が本発明の範囲およ
び趣旨に逸脱することなく行なえることが明らかにな
る。なお、本発明の範囲および趣旨は本明細書に記載す
る特許請求の範囲およびその実施態様に定める。従っ
て、上記の説明および図面は例示を目的とするものであ
って、本発明を何ら制限するものではない。
【0019】本発明の実施態様は以下の通りである。 (1)前記クリップが第1のクリップであり、前記装置
がさらに、架橋部および当該架橋部に連結された基端部
および先端部を有する第2のクリップから成り、当該第
2のクリップがこのクリップの両端部に付勢力を付与す
る弾性を維持するように前記ハウジングの中に配置され
ていて、当該クリップの両端部が針軸部を把持するよう
になっており、前記ハウジングの先端部が針先端部を越
えて進行すると、当該第2のクリップの先端部が外れて
針先端部をハウジングの中に収容する請求項1に記載の
装置。 (2)前記第1のクリップの先端部および前記第2のク
リップの先端部がそれぞれ外れる時に互いに係合して前
記針先端部を前記ハウジングの中に収容する実施態様
(1)に記載の装置。 (3)前記第1のクリップおよび第2のクリップの端部
にそれぞれタブが備えられていて、これらのタブが前記
針軸部を受容する形状の半円形の周面部を形成する実施
態様(1)に記載の装置。 (4)前記第1のクリップおよび第2のクリップがそれ
ぞれ、さらに、各基端部および各先端部に連結されるア
ーチ状の架橋部を備えている実施態様(1)に記載の装
置。 (5)前記第1のクリップおよび第2のクリップの各基
端部および先端部が前記架橋部に対して蝶番状になって
いて、クリップの基端部および先端部が前記針軸部にそ
れぞれ係合している時に、これらの蝶番により形成され
る角度が90°よりも小さい実施態様(1)に記載の装
置。
【0020】(6)前記第1のクリップおよび第2のク
リップの各基端部が前記針軸部に係合して、第1のクリ
ップおよび第2のクリップの各先端部が外れている時に
前記ハウジングが針先端部に向けて進行するのを妨げる
実施態様(5)に記載の装置。 (7)前記第1のクリップおよび第2のクリップがステ
ンレス・スチール製である実施態様(1)に記載の装
置。 (8)前記ハウジングがさらに窓部を備えており、当該
窓部を通してハウジングの中に収容されている針先端部
を見ることができる実施態様(1)に記載の装置。 (9)前記ハウジングが円筒形状である実施態様(1)
に記載の装置。 (10)前記タブが実質的に不同一の長さの面を有する
偏心状の半円形の周面部を形成する実施態様(3)に記
載の装置。
【0021】
【発明の効果】従って、本発明によれば、低コストで容
易に製造できる針カバーが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】針軸部の周囲に嵌着した状態の本発明の一実施
形態の斜視図である。
【図2】針軸部の周囲に嵌着した状態の本発明の一実施
形態の破断側面図である。
【図3】針の先端部に配備した本発明の一実施形態の破
断側面図である。
【図4】針の先端部に配備した本発明の一実施形態の破
断斜視図である。
【図5】本発明の一実施形態のクリップの斜視図であ
る。
【図6】本発明の一実施形態のクリップを形成するため
に屈曲する前の状態の平坦な金属片の上面図である。
【符号の説明】
10 針カバー 11 クリップ 12 クリップ 13 架橋部 15 針軸部 16 クリップ足部 17 クリップ足部 20 ハウジング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基端部および先端部を有するハウジング
    から成り、当該ハウジングが針先端部よりも後方の針軸
    部に摺動可能に取り付けられており、さらに、 架橋部および当該架橋部に連結された基端部および先端
    部を有するクリップから成り、当該クリップがこのクリ
    ップの両端部に付勢力を付与する弾性を維持するように
    前記ハウジングの中に配置されていて、当該クリップの
    両端部が針軸部を把持するようになっており、前記ハウ
    ジングが針先端部を越えて進行すると、クリップの先端
    部が外れて針先端部をハウジングの中に収容する装置。
JP2000402856A 1999-12-30 2000-12-28 針安全カバー装置 Expired - Fee Related JP4250331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/476,424 US6210373B1 (en) 1999-12-30 1999-12-30 Needle safety cover
US476424 1999-12-30

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001218844A true JP2001218844A (ja) 2001-08-14
JP2001218844A5 JP2001218844A5 (ja) 2008-02-14
JP4250331B2 JP4250331B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=23891776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000402856A Expired - Fee Related JP4250331B2 (ja) 1999-12-30 2000-12-28 針安全カバー装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6210373B1 (ja)
EP (1) EP1112754B1 (ja)
JP (1) JP4250331B2 (ja)
AT (1) ATE289524T1 (ja)
AU (1) AU771613B2 (ja)
BR (1) BR0006320B1 (ja)
CA (1) CA2329502C (ja)
CO (1) CO5300408A1 (ja)
CY (1) CY1105368T1 (ja)
DE (1) DE60018254T2 (ja)
DK (1) DK1112754T3 (ja)
ES (1) ES2237393T3 (ja)
MX (1) MXPA01000119A (ja)
PT (1) PT1112754E (ja)
SG (1) SG98014A1 (ja)
TW (1) TW522027B (ja)
ZA (1) ZA200100035B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010500150A (ja) * 2006-08-11 2010-01-07 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー カテーテルアッセンブリーのための一体型セプタムおよび注射針用チップシールド
JP2010537709A (ja) * 2007-09-03 2010-12-09 リー、ホン−ジェ 漢方用鍼アセンブリ
JP2012045435A (ja) * 2005-08-08 2012-03-08 Smiths Medical Asd Inc コイニング加工されたクリップを有したニードルガードクリップ
JP2013505098A (ja) * 2009-09-22 2013-02-14 ポリー メディキュア リミテッド 改良型針先保護具
JP2013226506A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Shimadzu Corp 液充填器具及びその液充填器具を用いたキャピラリへの液充填方法
JP2017018641A (ja) * 2010-09-10 2017-01-26 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 針ベースの輸液セットを隔離するためのシステム
US10525234B2 (en) 2010-09-10 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial/haemostatic interface pad for placement between percutaneously placed medical device and patient skin
US10729846B2 (en) 2010-09-10 2020-08-04 C. R. Bard, Inc. Self-sealing pad for a needle-based infusion set

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6406459B1 (en) * 1999-12-21 2002-06-18 Butch Allmon Needle safety device
US6585704B2 (en) * 2001-01-29 2003-07-01 B. Braun Medical, Inc. Method of retaining a tip protector on a needle with a curved tip
DE20102760U1 (de) * 2001-02-16 2001-05-03 Braun Melsungen Ag Schutzvorrichtung für eine Injektionsnadel mit gebogener Spitze
US7179244B2 (en) * 2001-03-15 2007-02-20 Specialized Health Products, Inc. Resettable safety shield for medical needles
US7413562B2 (en) * 2001-03-15 2008-08-19 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US7004927B2 (en) * 2001-03-15 2006-02-28 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US6984213B2 (en) * 2001-03-15 2006-01-10 Specialized Health Products, Inc. Biopsy needle device
US6595955B2 (en) 2001-03-15 2003-07-22 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US6902546B2 (en) * 2001-03-15 2005-06-07 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US6796962B2 (en) * 2001-03-15 2004-09-28 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
DE20106697U1 (de) * 2001-04-18 2001-10-31 Braun Melsungen Ag Kathetereinführvorrichtung
US6663592B2 (en) * 2001-09-06 2003-12-16 Medex, Inc. Catheter introducer assembly having safety shielded needle
US6652486B2 (en) 2001-09-27 2003-11-25 Medex, Inc. Safety catheter
US11083841B2 (en) 2002-08-09 2021-08-10 Fenwal, Inc. Needle protector, needle assembly and fluid processing set including the same
US7458954B2 (en) * 2002-11-07 2008-12-02 Specialized Health Products, Inc. Safety shield for medical needles
US6884224B2 (en) * 2003-04-04 2005-04-26 Norfolk Medical Needle protection device
CA2520353C (en) * 2003-04-08 2008-06-17 Medex, Inc. Safety needle and catheter assembly
US7291130B2 (en) 2003-04-08 2007-11-06 Smiths Medical Asd, Inc. Safety needle and catheter assembly
US7226434B2 (en) * 2003-10-31 2007-06-05 Tyco Healthcare Group Lp Safety shield
DE20316804U1 (de) * 2003-10-31 2005-03-10 B. Braun Melsungen Ag Kathetervorrichtung
US7988664B2 (en) 2004-11-01 2011-08-02 Tyco Healthcare Group Lp Locking clip with trigger bushing
AU2004294938B2 (en) * 2003-11-25 2010-11-18 Specialized Health Products, Inc. Resettable safety shield for medical needles
US7513888B2 (en) * 2004-02-17 2009-04-07 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guards
US7905857B2 (en) * 2005-07-11 2011-03-15 Covidien Ag Needle assembly including obturator with safety reset
US7850650B2 (en) 2005-07-11 2010-12-14 Covidien Ag Needle safety shield with reset
CA2595683C (en) * 2004-10-27 2011-03-22 Covidien Ag Needle assembly including obturator with safety reset
US7828773B2 (en) 2005-07-11 2010-11-09 Covidien Ag Safety reset key and needle assembly
US20060276747A1 (en) 2005-06-06 2006-12-07 Sherwood Services Ag Needle assembly with removable depth stop
US7731692B2 (en) 2005-07-11 2010-06-08 Covidien Ag Device for shielding a sharp tip of a cannula and method of using the same
US8403886B2 (en) * 2005-08-08 2013-03-26 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard clip with lip
US8162881B2 (en) * 2005-08-08 2012-04-24 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard mechanism with angled strut wall
US7753877B2 (en) * 2005-08-08 2010-07-13 Smiths Medical Asd, Inc. Needle guard strut wall clip
US7654735B2 (en) 2005-11-03 2010-02-02 Covidien Ag Electronic thermometer
JP4994775B2 (ja) 2006-10-12 2012-08-08 日本コヴィディエン株式会社 針先保護具
US8057431B2 (en) 2006-12-21 2011-11-15 B. Braun Melsungen Ag Hinged cap for needle device
WO2009042874A1 (en) 2007-09-27 2009-04-02 Tyco Healthcare Group Lp I.v. catheter assembly and needle safety device
US8357104B2 (en) 2007-11-01 2013-01-22 Coviden Lp Active stylet safety shield
WO2009067646A1 (en) * 2007-11-21 2009-05-28 Becton, Dickinson And Company Needle safety device
BRPI0819462B8 (pt) * 2007-11-21 2021-06-22 Becton Dickinson Co protetor de agulha de segurança, dispositivo e método para acionar um protetor de agulha
DE602008002806D1 (de) 2007-12-20 2010-11-11 Tyco Healthcare Verschlusskappeanordnung mit gefederter Manschette
DE202009009119U1 (de) * 2009-07-02 2009-12-31 B. Braun Melsungen Ag Schutzvorrichtung für eine Injektionsnadel
US8486024B2 (en) 2011-04-27 2013-07-16 Covidien Lp Safety IV catheter assemblies
WO2013048768A1 (en) 2011-09-26 2013-04-04 Covidien Lp Safety iv catheter and needle assembly
US8628497B2 (en) 2011-09-26 2014-01-14 Covidien Lp Safety catheter
US8834422B2 (en) 2011-10-14 2014-09-16 Covidien Lp Vascular access assembly and safety device
KR20150035708A (ko) * 2012-07-04 2015-04-07 비그메드 아베 주사 바늘 조립체용 바늘 보호대 및 주사 바늘 조립체
US9687633B2 (en) * 2013-12-04 2017-06-27 B. Braun Melsungen Ag Safety needle devices and related methods
EP4245352A3 (en) 2016-10-27 2023-11-15 C. R. Bard, Inc. Intraosseous access device
US11633214B2 (en) 2019-09-27 2023-04-25 Bard Access Systems, Inc. Various operating mechanisms for intraosseous access medical devices and methods thereof
WO2021062385A1 (en) 2019-09-27 2021-04-01 Bard Access Systems, Inc. Constant-torque intraosseous access devices and methods thereof
US11517349B2 (en) 2019-09-27 2022-12-06 Bard Access Systems, Inc. Autovance feature of an intraosseous device
CN215349256U (zh) 2020-04-21 2021-12-31 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 骨内进入装置及进入装置
US11925361B2 (en) 2021-02-08 2024-03-12 Bard Access Systems, Inc. Intraosseous modular power

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952207A (en) 1988-07-11 1990-08-28 Critikon, Inc. I.V. catheter with self-locating needle guard
US4929241A (en) 1988-08-05 1990-05-29 Kulli John C Medical needle puncture guard
US4978344A (en) 1988-08-11 1990-12-18 Dombrowski Mitchell P Needle and catheter assembly
US4964854A (en) 1989-01-23 1990-10-23 Luther Medical Products, Inc. Intravascular catheter assembly incorporating needle tip shielding cap
US5662610A (en) * 1989-02-01 1997-09-02 Sircom; Richard C. Automatic needle guard tip protection
US5092845A (en) 1989-07-10 1992-03-03 Critikon, Inc. Catheter with needle gasket
US5135504A (en) 1989-07-17 1992-08-04 Mclees Donald J Needle tip guard
US5147327A (en) 1990-01-10 1992-09-15 Johnson Gerald W Hypodermic needle with protective sheath
US5049136A (en) 1990-01-10 1991-09-17 Johnson Gerald W Hypodermic needle with protective sheath
US5053017A (en) * 1990-02-28 1991-10-01 Chamuel Steven R Hypodermic needle safety clip
US5558651A (en) 1990-04-20 1996-09-24 Becton Dickinson And Company Apparatus and method for a needle tip cover
US5085648A (en) 1990-09-13 1992-02-04 Becton Dickinson And Company Dual diameter needle with a smooth transition
US5215528C1 (en) 1992-02-07 2001-09-11 Becton Dickinson Co Catheter introducer assembly including needle tip shield
US5697907A (en) * 1993-07-20 1997-12-16 Graphic Controls Corporation Safety catheter
US5344408A (en) * 1993-08-06 1994-09-06 Becton, Dickinson And Company Break-away safety shield for needle cannula
US5419766A (en) 1993-09-28 1995-05-30 Critikon, Inc. Catheter with stick protection
US5584810A (en) * 1995-07-11 1996-12-17 Becton Dickinson And Company Needle point guard assembly

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012045435A (ja) * 2005-08-08 2012-03-08 Smiths Medical Asd Inc コイニング加工されたクリップを有したニードルガードクリップ
JP2010500150A (ja) * 2006-08-11 2010-01-07 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー カテーテルアッセンブリーのための一体型セプタムおよび注射針用チップシールド
US8257313B2 (en) 2006-08-11 2012-09-04 Becton, Dickinson And Company Integrated septum and needle tip shield for a catheter assembly
JP2010537709A (ja) * 2007-09-03 2010-12-09 リー、ホン−ジェ 漢方用鍼アセンブリ
JP2013505098A (ja) * 2009-09-22 2013-02-14 ポリー メディキュア リミテッド 改良型針先保護具
JP2017018641A (ja) * 2010-09-10 2017-01-26 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 針ベースの輸液セットを隔離するためのシステム
US10143799B2 (en) 2010-09-10 2018-12-04 C. R. Bard, Inc. Systems for isolation of a needle-based infusion set
US10525234B2 (en) 2010-09-10 2020-01-07 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial/haemostatic interface pad for placement between percutaneously placed medical device and patient skin
US10729846B2 (en) 2010-09-10 2020-08-04 C. R. Bard, Inc. Self-sealing pad for a needle-based infusion set
US10806900B2 (en) 2010-09-10 2020-10-20 C. R. Bard. Inc. Insertion device with interface pad and methods of making
JP2013226506A (ja) * 2012-04-25 2013-11-07 Shimadzu Corp 液充填器具及びその液充填器具を用いたキャピラリへの液充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU7257600A (en) 2001-07-05
SG98014A1 (en) 2003-08-20
BR0006320B1 (pt) 2008-11-18
CY1105368T1 (el) 2010-04-28
JP4250331B2 (ja) 2009-04-08
CO5300408A1 (es) 2003-07-31
CA2329502C (en) 2007-09-04
CA2329502A1 (en) 2001-06-30
MXPA01000119A (es) 2002-10-23
BR0006320A (pt) 2001-07-31
DE60018254T2 (de) 2006-02-02
US6210373B1 (en) 2001-04-03
ZA200100035B (en) 2002-07-02
PT1112754E (pt) 2005-04-29
ATE289524T1 (de) 2005-03-15
DK1112754T3 (da) 2005-06-06
EP1112754B1 (en) 2005-02-23
ES2237393T3 (es) 2005-08-01
DE60018254D1 (de) 2005-03-31
EP1112754A1 (en) 2001-07-04
TW522027B (en) 2003-03-01
AU771613B2 (en) 2004-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001218844A (ja) 針安全カバー装置
US5380293A (en) Intravenous infusion set
US4170993A (en) Sliding I.V. needle carrier assembly
JP5517279B2 (ja) 注射器ペン針用安全システム
JP4443844B2 (ja) 針アセンブリ
CA2328798C (en) Needle safety device
JP3958581B2 (ja) 血液採集セット
GB2292525A (en) Catheter Unit having a Needle Locking Device and a Releasable Catheter Hub
JP2001502191A (ja) 皮下注射針の針先ガード
CZ296796B6 (cs) Bezpecnostní zarízení pro zapouzdrení lékarské jehly
JP5922661B2 (ja) 静脈カテーテルアセンブリのための針先端ガード
AU2006304137A1 (en) Shieldable needle assembly containing reduced stress living hinge and methods of manufacture
WO1992004073A1 (en) Infusion or transfusion needle assembly
JP2002345955A (ja) 安全キャップ付注射針
US5472450A (en) Mechanism for syringe needle disposal
US20030233119A1 (en) Port deaccessor and methods of use
IL279875B1 (en) Intraosseous needle removal device
JP4648615B2 (ja) 翼付きシールドを有する医療用針装置
JP6805619B2 (ja) 留置針組立体
JP6347888B1 (ja) プロテクタ及び医療用針組立体
WO2005049116A1 (en) Huber needle protector
JP2021516566A (ja) 安全器具に収容されたシリンジを備えた注射システムを収容するためのシェル。
JPH10305095A (ja) 点滴用補助具
WO2019149069A1 (zh) 支架的保护装置及医疗装置
JP2001112872A (ja) 穿刺具

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060915

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees