JP2001216663A - トラッキング誤差信号検出装置 - Google Patents

トラッキング誤差信号検出装置

Info

Publication number
JP2001216663A
JP2001216663A JP2000020296A JP2000020296A JP2001216663A JP 2001216663 A JP2001216663 A JP 2001216663A JP 2000020296 A JP2000020296 A JP 2000020296A JP 2000020296 A JP2000020296 A JP 2000020296A JP 2001216663 A JP2001216663 A JP 2001216663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase difference
pulse
tracking error
pulses
error signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000020296A
Other languages
English (en)
Inventor
Maho Kuwabara
真帆 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000020296A priority Critical patent/JP2001216663A/ja
Publication of JP2001216663A publication Critical patent/JP2001216663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】偽の位相差パルスの影響を抑制し、トラッキン
グ誤差信号のオフセットに対する感度低下を抑制する。 【解決手段】4分割受光素子a,b,c,dはディスク
からの反射光を受光し、加算器2,3は(a+c)の出
力信号、(b+d)の出力信号を得る。2値化器4,5
は2つの出力信号を2値化し、2つの2値化出力信号は
位相差検出部6で相互の位相差を検出される。カウンタ
10,11は、2系統の位相差パルスのパルス数を一定
時間計測し、比較制御部12は2系統の計測したパルス
数の差が所定以上の差である場合に無効信号を出力す
る。遅延部13,14とスイッチ部15,16は、前記
無効信号に基づいてパルス数が少ない系統の位相差パル
スをトラッキング誤差信号として使用しないようにす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光ディスクなど
の光学的情報記録媒体上にレーザービームを照射して情
報を再生する装置に用いられるトラッキング誤差信号検
出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、光ディスクの高密度化が進んでい
るが、光ディスクの狭トラックピッチ化に伴い、トラッ
キング誤差信号の感度低下が懸念されている。以下、従
来のトラッキング誤差信号検出装置について説明する。
【0003】図8において、1は受光素子であり、a,
b,c,dの4つに分割されており、ディスクからの反
射光がこの4分割受光素子a,b,c,dに導かれる。
2、3は加算器であり、加算器2は、素子a,cの出力
を加算し、加算器3は、素子b,dの出力を加算する。
加算器2、3の出力S1,T1は、それぞれ2値化器
4,5に供給されて2値化信号S2,T2に変換され
る。この2値化信号S2,T2は、その位相差を検出す
る位相差検出部6に入力される。
【0004】位相差検出部6は、位相差に応じたパルス
幅であって、2値化信号S2がT2よりも進んでいる場
合に得られるパルスS3と、同じく位相差に応じたパル
ス幅であって、2値化信号T2がS2よりも進んでいる
場合に得られるパルスT3とを得る。
【0005】このパルスS3,T3はそれぞれ低域通過
フィルタ7,8を介して減算器9に供給される。この減
算器9の出力がトラッキング誤差信号(TE信号)とし
て利用される。
【0006】図9は、上記の回路の各部の動作波形を示
すタイミングチャートである。
【0007】信号S1とT1間には、トラックオフセッ
ト量に依存した位相差が生じる。進みパルスAは、信号
S2の位相がT2の位相より進んでいる場合に現れる。
遅れ位相パルスBは、信号S2の位相がT2の位相より
遅れている場合に現れる。
【0008】パルスCは、ノイズ等の影響により、信号
T1に変動があったときに現れたパルスである。これは
トラックオフセットとは関係ないパルスである。このよ
うな偽の位相差パルスによるトラッキング誤差信号への
影響を抑制するために、例えばS2(あるいはT2)パ
ルスエッジに対するT2(あるいはS2)のエッジが存
在するかどうかを判断し、存在しない場合には、逆特性
の補正パルスを追加して打消す方法がある。また、特開
平10−124890号公報には、位相差のパルス幅を
検出し、パルス幅に基づいて、逆極性の消去パルスを発
生し、偽位相パルス信号を打消す方式が開示されてい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の装置光ディスクを高密度化した場合に、特にチ
ルトが大きい場合には、クロストークの影響が大きくな
り、本来トラッキング誤差信号を生成するのに必要な情
報である位相差パルス以外の偽の位相差パルスが多く発
生されてしまうという現象があり、これに対して十分な
抑圧効果を得られないという問題がある。
【0010】図10には、そのような場合の事例を示し
ている。即ち、本来トラックオフセットが存在する場合
には、理想的にはS2がT2より位相が進んでおり、図
10の信号S3にのみオフセット量に依存した進み位相
差パルスが発生すべきである。
【0011】しかしクロストークの影響により信号T3
にも遅れ位相パルスDが発生してしまう問題がある。こ
のような偽の位相差パルスの発生は、狭トラックピッチ
化が進み、チルトが大きい場合には顕著に表れる。
【0012】そして上記のような偽の位相差パルスの発
生は、従来の偽位相差パルス検出方法では除去すること
ができない。この結果、トラッキング誤差信号のオフセ
ットに対する感度が上記の偽の位相差パルスによって低
下するという問題も生じる。
【0013】そこでこの発明は、より高感度なトラッキ
ング誤差信号を検出できるトラッキング誤差信号検出装
置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために、光ディスクの情報トラック付近に照
射光を照射し、その反射光を複数に分割された分割受光
素子により受光し、上記分割受光素子から出力される2
つの出力信号の相互の位相差を検出してトラッキング誤
差信号を生成するトラッキング誤差信号検出装置であっ
て、上記2つの出力信号を2値化信号に変換する2値化
手段と、前記2値化信号から位相差に比例した時間幅の
位相差パルスを位相の進み、遅れに分離して2系統出力
する位相差計測手段と、前記2系統の位相差パルスのパ
ルス数を一定時間計測するパルス数計測手段と、前記2
系統の計測したパルス数の差が所定以上の差である場合
に無効信号を出力する無効位相差判定手段とを具備し、
前記無効信号に基づいてパルス数が少ない系統の前記位
相差パルスをトラッキング誤差信号として使用しないよ
うに構成したものである。
【0015】上記のパルス数計測手段は、前記2系統の
位相差パルスのパルス数を一定回数になるまで計測する
手段であってもよい。
【0016】また、上記のトラッキング誤差信号の使用
条件として、前記2系統の計測したパルス数の差が所定
以内の場合には、上記無効位相差判定手段から上記無効
信号を出力せず、上記2系統の位相差パルスをトラッキ
ング誤差信号として使用するようにしてもよい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態を
図面を参照して説明する。
【0018】図1にはこの発明の一実施の形態を示して
いる。1は受光素子であり、a,b,c,dの4つに分
割されており、ディスクからの反射光がこの4分割受光
素子a,b,c,dに導かれる。2,3は加算器であ
り、加算器2は、素子a,cの出力を加算し、加算器3
は、素子b,dの出力を加算する。加算器2、3の出力
S1,T1は、それぞれ2値化器4,5に供給されて2
値化信号S2,T2に変換される。この2値化信号S
2,T2は、その位相差を検出する位相差検出部6に入
力される。
【0019】位相差検出部6は、位相差に応じたパルス
幅であって、2値化信号S2がT2よりも進んでいる場
合に得られるパルスS3と、同じく位相差に応じたパル
ス幅であって、2値化信号T2がS2よりも進んでいる
場合に得られるパルスT3とを得る。
【0020】このパルスS3,T3は、それぞれカウン
タ10、11に入力される。また、このパルスS3,T
3は、それぞれ遅延部13,14に入力される。遅延出
力S4,T4は、スイッチ部15,16の一方の入力端
に供給される。スイッチ部15,16の他方の入力端
は、接地されている。スイッチ部15,16の出力S
5,T6は、それぞれ低域通過フィルタ7,8に入力さ
れて、不要なノイズが除去される。この低域通過フィル
タ7,8の出力が減算器9に入力され、その減算結果が
トラッキング誤差信号(TE信号)として出力される。
【0021】カウンタ10、11は、それぞれある一定
時間またはパルス数が一定回数となるまで、進み位相パ
ルス(S3)及び遅れ位相パルス(T3)をカウントす
る。このカウンタ出力X1,Y1は、比較制御部12に
入力される。比較制御部12では、進み位相パルス数X
1,遅れ位相パルス数Y1を比較し、所定の数以上の差
がある場合にパルス数が少ないほうのパルスを偽位相パ
ルスと判断する。
【0022】その判断結果を示す信号は、位相無効信号
X2,Y2として出力され、信号X2はスイッチ部15
の制御信号として用いられ、信号Y2はスイッチ部16
の制御信号として用いられる。
【0023】位相無効信号X2,Y2を出力するタイミ
ングは、進み位相パルスS3,遅れ位相パルスT3がカ
ウンタ10,11に入力したタイミングと、パルスをカ
ウントしている時間(一定回数までの時間)及び遅延部
13,14での遅延時間から決定されている。
【0024】スイッチ部15,16は、制御信号X2,
Y2がアクティブ(ハイレベル;位相差パルスを無効と
判断している状態)のときに、それぞれ遅延部13,1
4からの出力S3,T4を次段の低域通過フィルタ7,
8に入力しない動作を行う。
【0025】20は制御信号発生部で有り、カウンタ1
0、11に対してリセットタイミング信号を与え、また
比較制御部12に対しては、制御信号X2,Y2の出力
タイミング信号を与える。
【0026】図2は、上記の装置の動作例を示す各部の
波形のタイミングチャートである。
【0027】この図2は、ある距離のトラックオフセッ
トが存在する場合における各部の信号S1〜S5,T1
〜T5の波形を示している。トラックオフセットにより
信号S1がT1より位相が進んでいる例を示している。
図中の矢印Xは、クロストークによる影響で波形が大き
く崩れている箇所を示している。
【0028】信号S2,T2は、それぞれ4分割受光素
子からの和出力S1,T1をある閾値レベルで2値化し
た信号で有り、この2値化信号S2,T2の位相差検出
は、一般的な位相差検出器を用いて各信号の立上がりエ
ッジ間及び立ち下がりエッジ間の時間幅を検出すること
で行われる。
【0029】位相差検出部6からの出力としては、図2
に示すような波形の信号S3,T3が出力される。ここ
で信号S3,T3はそれぞれ分岐され、分岐した一方は
それぞれ遅延部13、14を通り一定時間(TA)遅延
され、図2の信号S4,T4で示すようなタイミングで
出力されることになる。分岐したもう一方は、カウンタ
10、11にそれぞれ入力される。カウンタ10、11
は、ここで一定時間(TB)の間、パルス数をカウント
し、その結果(X1,Y1)を比較制御部12に出力す
る。
【0030】比較制御部12は、カウンタ10、11か
らのパルス数の大小比較を行い、所定の数(例えばパル
ス数の差が2個)以上の差がある場合は、少ない系統の
パルスを偽位相パルスと判断する。この場合、一定期間
(TB)中における位相差パルスS3,T3のパルス数
の差は、S3−T3=2であり、T3のパルスEを偽位
相差パルスと判断する。この判断の結果、遅延時間(T
A),パルス数をカウントしている一定期間(TB)か
ら、図2のX2,Y2に示すタイミングで位相差無効信
号をアクティブ(ハイレベル)にし、アクティブである
期間はスイッチ部16のスイッチを切り換える。
【0031】この結果、遅延部14からの出力T4の偽
位相差パルスE’は、信号T5には伝わらなくなり、こ
の期間はトラッキング誤差信号としてパルスS5のみが
使用される。また比較制御部12は、一定時間(TB)
毎にカウンタをリセットし、次の一定期間(TB’)の
間に現れるパルス数のカウント動作に入る。
【0032】仮に、カウンタでの計測した位相差パルス
数の差が1個以内の場合には、位相差無効信号X2,Y
2はアクティブにはならず(ローレベル)、この期間は
トラッキング誤差信号の生成には信号S5,T5の両方
の位相差パルスが使用される。
【0033】図3は、さらにこの発明の別の実施の形態
の動作を説明するために示した信号波形のタイミングチ
ャートである。
【0034】この図3は、ある距離のトラックオフセッ
トが存在する場合における各部の信号S1〜S5,T1
〜T5の波形を示している。トラックオフセットにより
信号S1がT1より位相が進んでいる例を示している。
図中の矢印Xは、クロストークによる影響で波形が大き
く崩れている箇所を示している。
【0035】信号S2,T2は、それぞれ4分割受光素
子からの和出力S1,T1をある閾値レベルで2値化し
た信号で有り、この2値化信号S2,T2の位相差検出
は、一般的な位相差検出器を用いて各信号の立上がりエ
ッジ間及び立ち下がりエッジ間の時間幅を検出すること
で行われる。
【0036】位相差検出部6からの出力としては、図3
に示すような波形の信号S3,T3が出力される。ここ
で信号S3,T3はそれぞれ分岐され、分岐した一方は
それぞれ遅延部13、14を通り一定時間(TA)遅延
され、図3の信号S4,T4で示すようなタイミングで
出力されることになる。分岐したもう一方は、カウンタ
10、11にそれぞれ入力される。カウンタ10、11
は、ここで一定時間(TB)の間、パルス数をカウント
し、その結果(X1,Y1)を比較制御部12に出力す
る。
【0037】比較制御部12は、カウンタ10、11か
らのパルス数の合計が所定の回数になり次第、パルス数
の大小比較を行い、所定の数(例えばパルス数の差が2
個)以上の差がある場合は、少ない系統のパルスを偽位
相パルスと判断する。この場合、一定回数(4回)にお
ける位相差パルスS3,T3のパルス数の差は、S3−
T3=2であり、T3のパルスEを偽位相差パルスと判
断する。
【0038】判断した結果、遅延時間(TA),パルス
数をカウントしている期間(TC)から、図3の信号X
2,Y2のタイミングで位相差無効信号をアクティブ
(ハイレベル)にし、アクティブである期間は、スイッ
チ部16のスイッチを切り替える。この結果、遅延部1
4からの出力T4の偽位相差パルスE’は、出力T5に
伝わらなくなり、この期間は、トラッキング誤差信号と
しては出力S5のパルスのみが使用される。
【0039】また比較制御部12は、一定回数(4回)
までパルスをカウントする毎にカウンタをリセットし、
次の一定回数(4回)になるまで時間(TC2)の間に
現れるパルス数のカウント動作に入り、上記したような
動作を繰り返す。
【0040】仮に、カウンタでの計測した位相差パルス
数の差が1個以内の場合には、位相差無効凌ぐX2,Y
2はアクティブにはらならず、この期間はトラッキング
誤差信号の生成には、出力S5,T5の両方の位相差パ
ルスが使用される。
【0041】図4、図5は、本発明の効果を示す計算機
シミュレーション結果を示している。また図6、図7は
シミュレーション条件を示す図である。
【0042】図4(a)は、表1に示す条件での光ディ
スクの再生信号のシミュレーション波形A,Bであり、
図4(b)は前記波形A,Bをそれぞれ2値化し、位相
差検出した後の2系統の位相差パルス出力C,Dであ
る。横軸は、ビームスポットのトラック方向への移動距
離、縦軸は規格化振幅を示しており、表1のシミュレー
ション条件はDVD規格と比較してビームスポット径に
対するトラックピッチが狭くなっており、クロストーク
の影響が大きい。なお図4(a)における信号A,B
は、4分割受光素子の出力の(a+c),(b+d)を
交流(AC)結合した後、下式のイコライザ特性をもつ
フィルタを通した信号である。
【0043】H(s)=(1+4.98×10−8s)
/(1+1.44×10−8s) パルスCは進み位相を検出した場合(トラックオフセッ
トがプラスの方向にある)に、逆にパルスDは遅れ位相
を検出した場合(トラックオフセットがマイナス方向に
ある)に発生する。クロストークが大きいために信号
A,Bは、図4に示すように波形が大きく歪み、一定量
のトラックオフセットがあるにもかかわらず、図中の矢
印に示すような偽の位相差パルスが検出されていること
がわかる。
【0044】図5は、表2に示す条件における検出位相
差量(平均量)のトラックオフセット依存性を示す。横
軸は、トラックオフセット量であり、縦軸は単位距離当
たりの検出位相差量(進み位相量−遅れ位相量)を示し
ている。パルス数の計測は進み位相パルスと遅れ位相パ
ルスの合計が10回になるまで行い、パルス数の差が2
個以上の場合に偽位相差パルスと判断し、トラッキング
誤差信号に偽位相差パルスを使用しない場合の結果であ
る。なお主トラックの繰り返しパターンは3T,5T,
8T長のマークと、3T,5T,8Tのスペース長の組
み合わせの9通りで、グラフはその平均値を示してい
る。(図中のトラックオフセット0μmと検出位相量0
%がずれているのはチルトによる収差の影響である。) 図5に現れるように本発明の装置の方が従来の装置に比
べてトラック中心付近でのトラッキング誤差信号の検出
感度を高くすることが可能である。
【0045】この発明は上記の実施の形態に限定される
ものではない。図1に示すように、制御信号発生部20
は、カウンタ10、11のリセットタイミング、及び位
相差無効信号X2,Y2の出力タイミングなどを設定し
ているが、さらに、各種の制御機能を備えてもよい。例
えば、カウンタ10、11のリセット周期を可変できる
ようにしてもよい。またカウンタ10、11の計測時間
を可変できるようにしてもよい。またこの制御を行った
場合には、遅延部13、14に対しても遅延量制御信号
を与えることになる。
【0046】
【発明の効果】上記したように、従来のトラッキング誤
差信号検出装置では狭トラックピッチ化が進み、特にチ
ルトが大きい場合にクロストークの影響により偽の位相
差パルスが発生してしまう問題があるが、本発明により
偽の位相差パルスの影響を抑制することが可能となる。
この結果、トラッキング誤差信号のオフセットに対する
感度低下を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態を示す図。
【図2】図1の装置の動作例を説明するために示した動
作波形図。
【図3】同じく図1の装置の動作例を説明するために示
した動作波形図。
【図4】この発明の装置の動作を計算機シミュレーショ
ンした場合に得られる位相差信号の例を示す図。
【図5】本発明の装置の効果を説明するために示した
図。
【図6】上記計算機シミュレーションを行う際の数値の
条件を示す図。
【図7】同じく上記計算機シミュレーションを行う際の
数値の条件を示す図。
【図8】従来の装置の構成を示す図。
【図9】図8の装置の動作例を説明するために示した動
作波形図。
【図10】同じく図8の装置の動作例を説明するために
示した動作波形図。
【符号の説明】
1…受光素子、2,3…加算器、4,5…2値化器、6
…位相差検出部、7,8…低域通過フィルタ、9…減算
器、10,11…カウンタ、12…比較制御部、13,
14…遅延部、15,16…スイッチ部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ディスクの情報トラック付近に照射光
    を照射し、その反射光を複数に分割された分割受光素子
    により受光し、上記分割受光素子から出力される2つの
    出力信号の相互の位相差を検出してトラッキング誤差信
    号を生成するトラッキング誤差信号検出装置であって、 上記2つの出力信号を2値化信号に変換する2値化手段
    と、 前記2値化信号から位相差に比例した時間幅の位相差パ
    ルスを位相の進み、遅れに分離して2系統出力する位相
    差計測手段と、 前記2系統の位相差パルスのパルス数を一定時間になる
    まで計測するパルス数計測手段と、 前記2系統の計測したパルス数の差が所定以上の差であ
    る場合に無効信号を出力する無効位相差判定手段とを具
    備し、前記無効信号に基づいてパルス数が少ない系統の
    前記位相差パルスをトラッキング誤差信号として使用し
    ないようにしたトラッキング誤差信号検出装置。
  2. 【請求項2】 光ディスクの情報トラック付近に照射光
    を照射し、その反射光を複数に分割された分割受光素子
    により受光し、上記分割受光素子から出力される2つの
    出力信号の相互の位相差を検出してトラッキング誤差信
    号を生成するトラッキング誤差信号検出装置であって、 上記2つの出力信号を2値化信号に変換する2値化手段
    と、 前記2値化信号から位相差に比例した時間幅の位相差パ
    ルスを位相の進み、遅れに分離して2系統出力する位相
    差計測手段と、 前記2系統の位相差パルスのパルス数を一定回数になる
    まで計測するパルス数計測手段と、 前記2系統の計測したパルス数の差が所定以上の差であ
    る場合に無効信号を出力する無効位相差判定手段とを具
    備し、前記無効信号に基づいてパルス数が少ない系統の
    前記位相差パルスをトラッキング誤差信号として使用し
    ないようにしたトラッキング誤差信号検出装置。
  3. 【請求項3】 前記2系統の計測したパルス数の差が所
    定以内の場合には、上記無効位相差判定手段から上記無
    効信号を出力せず、上記2系統の位相差パルスをトラッ
    キング誤差信号として使用することを特徴とする請求項
    1または2記載のトラッキング誤差信号検出装置。
JP2000020296A 2000-01-28 2000-01-28 トラッキング誤差信号検出装置 Pending JP2001216663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020296A JP2001216663A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 トラッキング誤差信号検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000020296A JP2001216663A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 トラッキング誤差信号検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001216663A true JP2001216663A (ja) 2001-08-10

Family

ID=18546876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000020296A Pending JP2001216663A (ja) 2000-01-28 2000-01-28 トラッキング誤差信号検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001216663A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629500B1 (ko) * 2002-07-31 2006-09-28 삼성전자주식회사 트랙킹 에러신호 생성장치
JP2010027203A (ja) * 2009-11-02 2010-02-04 Panasonic Corp オフトラック検出装置
EP2315202A2 (en) 2009-10-14 2011-04-27 TDK Corporation Optical disk drive apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100629500B1 (ko) * 2002-07-31 2006-09-28 삼성전자주식회사 트랙킹 에러신호 생성장치
EP2315202A2 (en) 2009-10-14 2011-04-27 TDK Corporation Optical disk drive apparatus
JP2011086334A (ja) * 2009-10-14 2011-04-28 Tdk Corp 光学ドライブ装置
US8542565B2 (en) 2009-10-14 2013-09-24 Tdk Corporation Optical drive apparatus
JP2010027203A (ja) * 2009-11-02 2010-02-04 Panasonic Corp オフトラック検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0769776B1 (en) Tracking servo apparatus for optical discs
KR100636116B1 (ko) 디스크 종류 판단방법 및 장치
US6317396B1 (en) Tracking error generating device
JP3659878B2 (ja) 光ディスク記録/再生装置のトラッククロス信号検出方法及びこれに適した装置
JP2004227694A (ja) 光ディスク装置
JP2001216663A (ja) トラッキング誤差信号検出装置
JPH1031824A (ja) 光学式ピックアップ装置
JP2001155352A (ja) 光ディスク記録/再生装置のレーザースポット移動方向判別のための方向判別信号発生方法及びこれを用いたレーザースポット移動方向判断方法そしてこれに適した装置
JP3510439B2 (ja) 光学的情報再生装置
US20100027397A1 (en) Tracking by cross correlating central apertures of multiple beams
JPH0628697A (ja) 光ディスクプレーヤ
JP3235016B2 (ja) 光ピックアップのトラッキング制御装置
JP3851762B2 (ja) ディスク再生システムのトラッキングエラー信号生成装置
JP3011491B2 (ja) トラッキングエラー検出装置
JP2529379B2 (ja) オントラック検出装置
US20030174597A1 (en) Method for tracking in an optical recording/reading apparatus, and corresponding apparatus
KR100598191B1 (ko) 광기록재생기의 트랙센타 에러 생성 방법 및 트랙센타서보 장치
JPH05114145A (ja) 光デイスク装置
JPH06103590A (ja) 光ディスク用速度検出装置
JP2001266373A (ja) トラッキング誤差信号検出装置およびこれを用いた光ディスク装置
KR980011144A (ko) 광학식디스크 플레이어의 트랙점프 제어장치
JPH04315821A (ja) 光学的情報再生装置
JPH07176143A (ja) 光情報記録再生装置
JPH06162662A (ja) 信号再生方式
JPH07254224A (ja) データ再生装置