JP2001212598A - フロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方法 - Google Patents
フロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方法Info
- Publication number
- JP2001212598A JP2001212598A JP2000023994A JP2000023994A JP2001212598A JP 2001212598 A JP2001212598 A JP 2001212598A JP 2000023994 A JP2000023994 A JP 2000023994A JP 2000023994 A JP2000023994 A JP 2000023994A JP 2001212598 A JP2001212598 A JP 2001212598A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wastewater
- floor polish
- cleaning wastewater
- activated carbon
- filtrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title abstract description 39
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 9
- -1 alkalis Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 27
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 9
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 4
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011707 mineral Substances 0.000 claims description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 3
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 10
- 239000004576 sand Substances 0.000 abstract description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 26
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 11
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 3
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 2
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 2
- 238000011221 initial treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 2
- WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M sodium bisulfate Chemical compound [Na+].OS([O-])(=O)=O WBHQBSYUUJJSRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000342 sodium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 244000035744 Hura crepitans Species 0.000 description 1
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 244000144992 flock Species 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfate Chemical compound [K+].OS([O-])(=O)=O CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000343 potassium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000021148 sequestering of metal ion Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 剥離皮膜(主成分:ポリマー)、汚れ、砂
塵、アルカリ類、有機溶剤など多成分を含むフロアーポ
リッシュ洗浄廃水(表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水)を
安全に、しかも簡便に処理する方法を提供すること。 【解決手段】 弱〜強アルカリ性で汚れを含むフロアー
ポリッシュ洗浄廃水を、(a)酸性物質で中和する工
程、(b)前記(a)工程で中和された廃水に凝集剤を
添加し、剥離皮膜、汚れ、及び砂塵を凝集させてフロッ
ク状にし、これを濾過除去する工程、(c)前記(b)
工程で得られた濾液を活性炭に通し、濾液に含有されて
いる溶剤を活性炭に吸着させて除去する工程により処理
することを特徴とするフロアーポリッシュ洗浄廃水の処
理方法。
塵、アルカリ類、有機溶剤など多成分を含むフロアーポ
リッシュ洗浄廃水(表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水)を
安全に、しかも簡便に処理する方法を提供すること。 【解決手段】 弱〜強アルカリ性で汚れを含むフロアー
ポリッシュ洗浄廃水を、(a)酸性物質で中和する工
程、(b)前記(a)工程で中和された廃水に凝集剤を
添加し、剥離皮膜、汚れ、及び砂塵を凝集させてフロッ
ク状にし、これを濾過除去する工程、(c)前記(b)
工程で得られた濾液を活性炭に通し、濾液に含有されて
いる溶剤を活性炭に吸着させて除去する工程により処理
することを特徴とするフロアーポリッシュ洗浄廃水の処
理方法。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フロアーポリッシ
ュ洗浄廃水の処理方法に関する。更に詳しくは、フロア
ーポリッシュ類の表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水の処理
方法に関する。
ュ洗浄廃水の処理方法に関する。更に詳しくは、フロア
ーポリッシュ類の表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水の処理
方法に関する。
【0002】
【従来技術】百貨店、量販店、スーパーマーケット、オ
フィスビルなどの床には、水性ポリマータイプを代表と
するフロアーポリッシュが塗布され、乾燥後、床材上に
樹脂のコーティング層が形成される。このフロアーポリ
ッシュコーティング層は、艶出し効果等によって美観、
清潔感を維持するとともに、スリップ事故防止、汚れの
付着防止、及び床材の磨耗防止などの役割を果たしてい
る。このフロアーポリッシュを代表する水性ポリマータ
イプの主流は、金属架橋型アクリル系樹脂(主成分)
に、合成ロウ類、アルカリ可溶性樹脂、可塑剤、成膜助
剤等を配合したもの、或いは更に耐磨耗性改善剤として
ウレタン系樹脂を配合したものである。従って、これら
の水性フロアーポリッシュを塗布乾燥して形成されたコ
ーティング層は、前記各種の配合成分が混じり合ったポ
リマー材料といえる。
フィスビルなどの床には、水性ポリマータイプを代表と
するフロアーポリッシュが塗布され、乾燥後、床材上に
樹脂のコーティング層が形成される。このフロアーポリ
ッシュコーティング層は、艶出し効果等によって美観、
清潔感を維持するとともに、スリップ事故防止、汚れの
付着防止、及び床材の磨耗防止などの役割を果たしてい
る。このフロアーポリッシュを代表する水性ポリマータ
イプの主流は、金属架橋型アクリル系樹脂(主成分)
に、合成ロウ類、アルカリ可溶性樹脂、可塑剤、成膜助
剤等を配合したもの、或いは更に耐磨耗性改善剤として
ウレタン系樹脂を配合したものである。従って、これら
の水性フロアーポリッシュを塗布乾燥して形成されたコ
ーティング層は、前記各種の配合成分が混じり合ったポ
リマー材料といえる。
【0003】このポリマー材料からなるコーティング層
は、その後人の歩行によって汚れ、また、砂塵等によっ
て傷つき、日々汚れや傷が蓄積していく。そこで、これ
を定期的に、ポリッシャー等を用いて表面洗剤で洗浄し
(以下、表面洗浄という。)、その表面層の汚れを取り
除き、フロアーポリッシュを塗り足す作業をおこない、
床面をきれいに保つ。また、コーティング層が深く汚
れ、傷つき、表面洗浄ではメンテナンスが困難である場
合には、ポリッシャー等を用いて剥離剤で洗浄し(以
下、剥離洗浄という。)、コーティング層全部を剥離し
て、新たにフロアーポリッシュを塗布し、再びコーティ
ング層をリフレッシュする作業をおこなう。フロアーポ
リッシュ塗布床面は、上記の二通りの洗浄方法により、
メンテナンスを図っている。そして、前記コーティング
層を表面洗浄又は剥離洗浄するには、希釈した表面洗剤
又は剥離剤を床にモップ等で塗布し、前記したようにポ
リッシャー等で物理的な力を加えて前記コーティング層
の表面の汚れを落とし又はその全部を剥離し、次いで廃
水をスクイージー、ウエットバキューム等で掻き寄せて
回収し、続いてモップ等で床を水拭きして、残った表面
洗剤分又は剥離剤分を除去することでおこなわれる。
は、その後人の歩行によって汚れ、また、砂塵等によっ
て傷つき、日々汚れや傷が蓄積していく。そこで、これ
を定期的に、ポリッシャー等を用いて表面洗剤で洗浄し
(以下、表面洗浄という。)、その表面層の汚れを取り
除き、フロアーポリッシュを塗り足す作業をおこない、
床面をきれいに保つ。また、コーティング層が深く汚
れ、傷つき、表面洗浄ではメンテナンスが困難である場
合には、ポリッシャー等を用いて剥離剤で洗浄し(以
下、剥離洗浄という。)、コーティング層全部を剥離し
て、新たにフロアーポリッシュを塗布し、再びコーティ
ング層をリフレッシュする作業をおこなう。フロアーポ
リッシュ塗布床面は、上記の二通りの洗浄方法により、
メンテナンスを図っている。そして、前記コーティング
層を表面洗浄又は剥離洗浄するには、希釈した表面洗剤
又は剥離剤を床にモップ等で塗布し、前記したようにポ
リッシャー等で物理的な力を加えて前記コーティング層
の表面の汚れを落とし又はその全部を剥離し、次いで廃
水をスクイージー、ウエットバキューム等で掻き寄せて
回収し、続いてモップ等で床を水拭きして、残った表面
洗剤分又は剥離剤分を除去することでおこなわれる。
【0004】ところで、表面洗浄には、コーティング層
表面の汚れを落とす界面活性剤を主成分とし、その他に
ビルダ−、アルカリ類、有機溶剤、金属イオン封鎖剤等
を含有するアルカリ性の表面洗剤の原液を水で希釈した
ものが使用され、剥離洗浄には、樹脂皮膜内の架橋結合
を壊すアルカリ類(例えば、アミン類、アンモニア、苛
性ソーダ等)、樹脂皮膜を膨潤させる有機溶剤(例え
ば、アルコール系溶剤、グリコール系溶剤等)を主成分
とし、界面活性剤、金属イオン封鎖剤、湿潤剤等を含有
する強アルカリ性の剥離剤の原液を水で希釈したものが
使われる。従って、前記回収液(以下、フロアーポリッ
シュ洗浄廃水という。)は弱〜強アルカリ性を示し、且
つ環境に有害な各種成分を含有している。しかしなが
ら、従来からこのフロアーポリッシュ洗浄廃水は、全く
処理されることなく、そのまま河川、下水道等に流され
ている。こうしたことから、店舗、ビル等の床のメンテ
ナンスにおいて、フロアーポリッシュ洗浄廃水の処理
は、環境保護の立場から大きな問題となっている。
表面の汚れを落とす界面活性剤を主成分とし、その他に
ビルダ−、アルカリ類、有機溶剤、金属イオン封鎖剤等
を含有するアルカリ性の表面洗剤の原液を水で希釈した
ものが使用され、剥離洗浄には、樹脂皮膜内の架橋結合
を壊すアルカリ類(例えば、アミン類、アンモニア、苛
性ソーダ等)、樹脂皮膜を膨潤させる有機溶剤(例え
ば、アルコール系溶剤、グリコール系溶剤等)を主成分
とし、界面活性剤、金属イオン封鎖剤、湿潤剤等を含有
する強アルカリ性の剥離剤の原液を水で希釈したものが
使われる。従って、前記回収液(以下、フロアーポリッ
シュ洗浄廃水という。)は弱〜強アルカリ性を示し、且
つ環境に有害な各種成分を含有している。しかしなが
ら、従来からこのフロアーポリッシュ洗浄廃水は、全く
処理されることなく、そのまま河川、下水道等に流され
ている。こうしたことから、店舗、ビル等の床のメンテ
ナンスにおいて、フロアーポリッシュ洗浄廃水の処理
は、環境保護の立場から大きな問題となっている。
【0005】
【発明が解決すべき課題】本発明の課題は、剥離皮膜
(主成分:ポリマー)、汚れ、砂塵、アルカリ類、有機
溶剤など多成分を含むフロアーポリッシュ洗浄廃水を安
全に、しかも簡便に処理する方法を提供することであ
る。
(主成分:ポリマー)、汚れ、砂塵、アルカリ類、有機
溶剤など多成分を含むフロアーポリッシュ洗浄廃水を安
全に、しかも簡便に処理する方法を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための技術手段】本発明者は、フロア
ーポリッシュ洗浄廃水中の剥離皮膜、汚れ、砂塵、アル
カリ類、有機溶剤などの多成分の処理を、3つのグルー
プに分けて安全に、且つ簡便に処理するシステムを考え
た。即ち、本発明のシステムは、(1)アルカリ類は中
和剤の種類、中和方法を工夫してこれを安全に短時間で
中和し、(2)砂塵、汚れを含む剥離皮膜は凝集させて
濾過分別し、(3)含有されている有機溶剤は活性炭処
理して除去する連続的システムである。これを以下に詳
しく説明する。
ーポリッシュ洗浄廃水中の剥離皮膜、汚れ、砂塵、アル
カリ類、有機溶剤などの多成分の処理を、3つのグルー
プに分けて安全に、且つ簡便に処理するシステムを考え
た。即ち、本発明のシステムは、(1)アルカリ類は中
和剤の種類、中和方法を工夫してこれを安全に短時間で
中和し、(2)砂塵、汚れを含む剥離皮膜は凝集させて
濾過分別し、(3)含有されている有機溶剤は活性炭処
理して除去する連続的システムである。これを以下に詳
しく説明する。
【0007】第1の発明は、弱〜強アルカリ性で汚れ
を含むフロアーポリッシュ洗浄廃水を、(a)酸性物質
で中和する工程、(b)前記(a)工程で中和された廃
水に凝集剤を添加し、剥離皮膜、汚れ、及び砂塵を凝集
させてフロック状にし、これを濾過除去する工捏、
(c)前記(b)工程で得られた濾液を活性炭に通し、
濾液に含有されている溶剤を活性炭に吸着させて除去す
る工程により処理することを特徴とするフロアーポリッ
シュ洗浄廃水の処理方法であり、この連続処理工程によ
り、弱〜強アルカリ性で異臭を放つ剥離皮膜や汚れを含
む真っ黒で濁った表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水は、清
澄で無色透明な水に還元される。 第2の発明は、前記(a)工程において、酸性物質が
固形状であることを特徴とする前記に記載のフロアー
ポリッシュ洗浄廃水の処理方法であり、固形状の酸性物
質で中和するので、中和剤の投入量が少なくて済み、作
業能率が優れる。
を含むフロアーポリッシュ洗浄廃水を、(a)酸性物質
で中和する工程、(b)前記(a)工程で中和された廃
水に凝集剤を添加し、剥離皮膜、汚れ、及び砂塵を凝集
させてフロック状にし、これを濾過除去する工捏、
(c)前記(b)工程で得られた濾液を活性炭に通し、
濾液に含有されている溶剤を活性炭に吸着させて除去す
る工程により処理することを特徴とするフロアーポリッ
シュ洗浄廃水の処理方法であり、この連続処理工程によ
り、弱〜強アルカリ性で異臭を放つ剥離皮膜や汚れを含
む真っ黒で濁った表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水は、清
澄で無色透明な水に還元される。 第2の発明は、前記(a)工程において、酸性物質が
固形状であることを特徴とする前記に記載のフロアー
ポリッシュ洗浄廃水の処理方法であり、固形状の酸性物
質で中和するので、中和剤の投入量が少なくて済み、作
業能率が優れる。
【0008】第3の発明は、前記(a)工程におい
て、酸性物質が有機カルボン酸類、鉱酸類のアルカリ金
属水素塩類の1種以上であることを特徴とする、前記
に記載のフロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方法であ
り、有機カルボン酸類、鉱酸類のアルカリ金属水素塩類
で中和するので危険性・有害性が少なく、安全に作業が
できる。 第4の発明は、前記(a)工程において、中和を自動
pHメーターの監視下でおこなうことを特徴とする前記
〜のいずれかに記載のフロアーポリッシュ洗浄廃水
の処理方法であり、自動pHメーターの監視下で、フロ
ックの形成における最適pHの範囲に正確かつ短時間で
到達できるので、作業能率が格段に向上する。
て、酸性物質が有機カルボン酸類、鉱酸類のアルカリ金
属水素塩類の1種以上であることを特徴とする、前記
に記載のフロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方法であ
り、有機カルボン酸類、鉱酸類のアルカリ金属水素塩類
で中和するので危険性・有害性が少なく、安全に作業が
できる。 第4の発明は、前記(a)工程において、中和を自動
pHメーターの監視下でおこなうことを特徴とする前記
〜のいずれかに記載のフロアーポリッシュ洗浄廃水
の処理方法であり、自動pHメーターの監視下で、フロ
ックの形成における最適pHの範囲に正確かつ短時間で
到達できるので、作業能率が格段に向上する。
【0009】以下、本発明を更に詳しく説明する。 (i)先ずフロアーポリッシュ洗浄廃水について説明す
る。 (a)フロアーポリッシュについて フロアーポリッシュは、主に床材の保護と美観の維持を
目的として、床に塗布される。フロアーポリッシュの主
成分は、金属架橋型アクリル系樹脂であり、副成分とし
て、合成ロウ類、アルカリ可溶性樹脂、可塑剤、成膜助
剤等が含まれる.要求される皮膜特性に応じて、ウレタ
ン系樹脂がブレンドされる場合もある。床にモップ等で
均一に塗布することにより、乾燥後、光沢のあるクリア
ーな樹脂皮膜が床材上に形成される。通常、塗布−乾燥
の作業が繰り返されて、2〜5層程度の積層皮膜が形成
される。
る。 (a)フロアーポリッシュについて フロアーポリッシュは、主に床材の保護と美観の維持を
目的として、床に塗布される。フロアーポリッシュの主
成分は、金属架橋型アクリル系樹脂であり、副成分とし
て、合成ロウ類、アルカリ可溶性樹脂、可塑剤、成膜助
剤等が含まれる.要求される皮膜特性に応じて、ウレタ
ン系樹脂がブレンドされる場合もある。床にモップ等で
均一に塗布することにより、乾燥後、光沢のあるクリア
ーな樹脂皮膜が床材上に形成される。通常、塗布−乾燥
の作業が繰り返されて、2〜5層程度の積層皮膜が形成
される。
【0010】(b)表面洗浄について 表面洗浄に用いられる表面洗剤の主成分は、樹脂皮膜表
面の汚れを落とす界面活性剤であり、副成分として、ビ
ルダ−、アルカリ類、有機溶剤、金属イオン封鎖剤等が
含まれる。表面洗剤の多くはアルカリ性であり、使用時
には、汚れの度合いに応じて、水で50〜100倍に希
釈される。表面洗浄は、希釈した表面洗剤をモップ等で
床に塗布し、ポリッシャー等で物理的な力を加えて樹脂
皮膜表面の汚れを落とし、廃水をスクイージーやウエッ
トバキュームを使って回収する作業である。表面洗剤の
成分による化学的な力とポリッシャーによる物理的な力
により、樹脂皮膜表面の洗浄をおこなう。回収された表
面洗浄廃水の成分は表面洗剤(希釈液)、若干量の樹脂
皮膜、汚れ、砂塵等の混合物である。この表面洗浄廃水
は、弱アルカリ性であり、不揮発分(濃度)は低い。
面の汚れを落とす界面活性剤であり、副成分として、ビ
ルダ−、アルカリ類、有機溶剤、金属イオン封鎖剤等が
含まれる。表面洗剤の多くはアルカリ性であり、使用時
には、汚れの度合いに応じて、水で50〜100倍に希
釈される。表面洗浄は、希釈した表面洗剤をモップ等で
床に塗布し、ポリッシャー等で物理的な力を加えて樹脂
皮膜表面の汚れを落とし、廃水をスクイージーやウエッ
トバキュームを使って回収する作業である。表面洗剤の
成分による化学的な力とポリッシャーによる物理的な力
により、樹脂皮膜表面の洗浄をおこなう。回収された表
面洗浄廃水の成分は表面洗剤(希釈液)、若干量の樹脂
皮膜、汚れ、砂塵等の混合物である。この表面洗浄廃水
は、弱アルカリ性であり、不揮発分(濃度)は低い。
【0011】(c)剥離洗浄について 剥離洗浄に用いられる剥離剤の主成分は、樹脂皮膜内の
架橋結合を壊すアルカリ類(例えば、アミン類、アンモ
ニア、苛性ソ−ダ等)、樹脂皮膜を膨潤させる有機溶剤
(例えば、アルコ−ル系溶剤、グリコ−ル系溶剤等)で
あり、副成分として、界面活性剤、金属イオン封鎖剤、
湿潤剤等が含まれる。剥離剤原液のpHは約11〜14
であり、使用時には水で5〜15倍に希釈される。剥離
洗浄は、希釈した剥離剤をモップ等で床に塗布し、ポリ
ッシャー等で物理的な力を加えて樹脂皮膜を剥離し、廃
水をスクイージーやウエットバキュームを使って回収す
る作業である。剥離剤の成分による化学的な力とポリッ
シャーによる物理的な力により、樹脂皮膜を全て除去す
る。回収された剥離洗浄廃水の成分は剥離剤(希釈
液)、樹脂皮膜、汚れ、砂塵等の混合物である。この剥
離洗浄廃水は、強アルカリ性であり、不揮発分(濃度)
は高い。以上の様にしてフロアーポリッシュ洗浄廃水
(表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水)が発生する。
架橋結合を壊すアルカリ類(例えば、アミン類、アンモ
ニア、苛性ソ−ダ等)、樹脂皮膜を膨潤させる有機溶剤
(例えば、アルコ−ル系溶剤、グリコ−ル系溶剤等)で
あり、副成分として、界面活性剤、金属イオン封鎖剤、
湿潤剤等が含まれる。剥離剤原液のpHは約11〜14
であり、使用時には水で5〜15倍に希釈される。剥離
洗浄は、希釈した剥離剤をモップ等で床に塗布し、ポリ
ッシャー等で物理的な力を加えて樹脂皮膜を剥離し、廃
水をスクイージーやウエットバキュームを使って回収す
る作業である。剥離剤の成分による化学的な力とポリッ
シャーによる物理的な力により、樹脂皮膜を全て除去す
る。回収された剥離洗浄廃水の成分は剥離剤(希釈
液)、樹脂皮膜、汚れ、砂塵等の混合物である。この剥
離洗浄廃水は、強アルカリ性であり、不揮発分(濃度)
は高い。以上の様にしてフロアーポリッシュ洗浄廃水
(表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水)が発生する。
【0012】(ii)次に、この廃水の処理方法につい
て説明する。図1〜図2は、本発明のフロアーポリッシ
ュ洗浄廃水の処理方法のフローを説明する図である。 フロアーポリッシュ洗浄廃水について 剥離洗浄廃水は不揮発分(濃度)が高いため、予め水や
濃度の低い表面洗浄廃水で希釈をする。希釈倍率は剥離
洗浄廃水の濃度により異なるが、不揮発分(濃度)が
2.5%以下、pHがl0〜11程度になるように概ね
2〜4倍程度である。また、表面洗浄廃水は濃度が低
く、原液で処理をおこなう。 中和処理について 使用する中和剤としては一般的な廃水の中和処理に用い
られる酸性物質全てが使用でき、例えば塩酸、硫酸、固
形中和剤が挙げられる。中和剤をフロアーポリッシュ洗
浄廃水に投入し、pHを7〜8の中性域まで下げる。中
和剤として塩酸や硫酸が使用できるが、これらは作業の
安全のため水で希釈して使用されるので、pHが中性域
に至るまでの投入量が多くなる。これに対して、固形中
和剤はそのまま投入できるため、pHが中性域に至るま
での投入量が少なくて済み、作業能率に優れる。固形中
和剤としては、有機カルボン酸類(例えば、酒石酸、ク
エン酸、リンゴ酸)、鉱酸類のアルカリ金属水素塩類
(例えば、硫酸水素ナトリウム、硫酸水素カリウム)等
があり、その中でも硫酸水素ナトリウムは、既にプール
水の中和などに危険なく広く用いられており、安全性の
点からより好ましい。中和処理はpHメーターを用いそ
の数値を確認しながら行うと、より正確に短時間で行え
る。
・
て説明する。図1〜図2は、本発明のフロアーポリッシ
ュ洗浄廃水の処理方法のフローを説明する図である。 フロアーポリッシュ洗浄廃水について 剥離洗浄廃水は不揮発分(濃度)が高いため、予め水や
濃度の低い表面洗浄廃水で希釈をする。希釈倍率は剥離
洗浄廃水の濃度により異なるが、不揮発分(濃度)が
2.5%以下、pHがl0〜11程度になるように概ね
2〜4倍程度である。また、表面洗浄廃水は濃度が低
く、原液で処理をおこなう。 中和処理について 使用する中和剤としては一般的な廃水の中和処理に用い
られる酸性物質全てが使用でき、例えば塩酸、硫酸、固
形中和剤が挙げられる。中和剤をフロアーポリッシュ洗
浄廃水に投入し、pHを7〜8の中性域まで下げる。中
和剤として塩酸や硫酸が使用できるが、これらは作業の
安全のため水で希釈して使用されるので、pHが中性域
に至るまでの投入量が多くなる。これに対して、固形中
和剤はそのまま投入できるため、pHが中性域に至るま
での投入量が少なくて済み、作業能率に優れる。固形中
和剤としては、有機カルボン酸類(例えば、酒石酸、ク
エン酸、リンゴ酸)、鉱酸類のアルカリ金属水素塩類
(例えば、硫酸水素ナトリウム、硫酸水素カリウム)等
があり、その中でも硫酸水素ナトリウムは、既にプール
水の中和などに危険なく広く用いられており、安全性の
点からより好ましい。中和処理はpHメーターを用いそ
の数値を確認しながら行うと、より正確に短時間で行え
る。
・
【0013】凝集処理について 使用する凝集剤としては、一般的な廃水の凝集処理に用
いられるもの全てが使用できる。例えば、硫酸アルミニ
ウム、ポリ塩化アルミニウム等の無機凝集剤やポリアク
リルアミド系高分子凝集剤等が挙げられるが、中でもポ
リ塩化アルミニウムとポリアクリルアミド系高分子凝集
剤の混合物(固形物)が取り扱い易く、また、凝集作用
に優れる等の理由でより好ましい。使用する凝集剤の量
は剥離洗浄廃水の不揮発分(濃度)に応じて適宜調節す
る。 濾過について 一般的な廃水の凝集処理後に用いられる濾過手段が全て
使用できる。好ましくは、図2に見られるように、例え
ば、ステンレス製の金網カゴに濾過袋(図示せず)をか
ぶせて濾過する。濾過袋の材質は中和処理後のフロアー
ポリッシュ洗浄廃水に耐え得るものであれば天然、合成
繊維の編布、織布、不織布のいずれでも良く、使い捨て
にする場合にはコスト等も考慮して、レーヨンの不繊布
が好ましい。濾過後のフロック(凝集物)は、乾燥させ
た後、産業廃棄物として廃棄する。濾過後の濾液は、含
まれる溶剤分を取り除くために、次の活性炭処理を行
う。
いられるもの全てが使用できる。例えば、硫酸アルミニ
ウム、ポリ塩化アルミニウム等の無機凝集剤やポリアク
リルアミド系高分子凝集剤等が挙げられるが、中でもポ
リ塩化アルミニウムとポリアクリルアミド系高分子凝集
剤の混合物(固形物)が取り扱い易く、また、凝集作用
に優れる等の理由でより好ましい。使用する凝集剤の量
は剥離洗浄廃水の不揮発分(濃度)に応じて適宜調節す
る。 濾過について 一般的な廃水の凝集処理後に用いられる濾過手段が全て
使用できる。好ましくは、図2に見られるように、例え
ば、ステンレス製の金網カゴに濾過袋(図示せず)をか
ぶせて濾過する。濾過袋の材質は中和処理後のフロアー
ポリッシュ洗浄廃水に耐え得るものであれば天然、合成
繊維の編布、織布、不織布のいずれでも良く、使い捨て
にする場合にはコスト等も考慮して、レーヨンの不繊布
が好ましい。濾過後のフロック(凝集物)は、乾燥させ
た後、産業廃棄物として廃棄する。濾過後の濾液は、含
まれる溶剤分を取り除くために、次の活性炭処理を行
う。
【0014】活性炭処理について 活性炭を充填した槽に、溶剤を含んだ濾液(色のついた
濾液)を通し、無色の処理水とする。活性炭としては、
一般的に吸着処理に用いられる全てのものが使用でき
る。以下の実施例で実際に使用する活性炭は石炭を原料
としたものである。また、活性炭に濾液を通す前に、一
次処理として砂等に濾液を通すことにより、活性炭をよ
り効率的に使うことができる。即ち、一次処理をするこ
とにより活性炭の寿命を延ばすことができる。 廃水処理装置について 一例として図2に示されるように、主要部としてpHメ
ーターを備えた中和凝集処理槽と、濾過槽と、活性炭充
填槽から構成される。
濾液)を通し、無色の処理水とする。活性炭としては、
一般的に吸着処理に用いられる全てのものが使用でき
る。以下の実施例で実際に使用する活性炭は石炭を原料
としたものである。また、活性炭に濾液を通す前に、一
次処理として砂等に濾液を通すことにより、活性炭をよ
り効率的に使うことができる。即ち、一次処理をするこ
とにより活性炭の寿命を延ばすことができる。 廃水処理装置について 一例として図2に示されるように、主要部としてpHメ
ーターを備えた中和凝集処理槽と、濾過槽と、活性炭充
填槽から構成される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、剥離洗浄廃水の実施例を
もって本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれ
らに限定されず、表面洗浄廃水にも適用されることはい
うまでもない。
もって本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれ
らに限定されず、表面洗浄廃水にも適用されることはい
うまでもない。
【0016】
【実施例】(剥離洗浄廃水の調製)ビルメンテナンス業
者に委託して、剥離洗浄作業をおこない、水性フロアー
ポリッシュの剥離皮膜が大量に混ざった剥離洗浄廃水を
得た。即ち、アクリル系フロアーポリッシュ(商品名=
バンテージセレクト、コニシ株式会社製)をスーパーマ
ーケットの化学床面(PVCタイル)に5回塗布し、そ
の後、日常清掃、人の歩行、業者による定期的なメンテ
ナンス作業(表面洗浄−フロアーポリッシュ塗布)が繰
り返され、初回の塗布時から半年が経過して黒ずんだフ
ロアーポリッシュ層の剥離洗浄を、一般的な剥離剤(商
品名=ハクリスタープロ10、コニシ株式会社製)の希
釈液とモップ、スクイージー等の清掃用具とポリッシャ
ー、ウエットバキューム等の清掃機器を使用しておこな
い、剥離洗浄廃水を得た。この剥離洗浄廃水を原廃水と
呼ぶ。(尚、剥離剤であるハクリスタープロ10とは、
アミン類と有機溶剤を主成分とし、その他に界面活性剤
などを含む強アルカリ溶液(pH=約13)である。) このようにして得た原廃水は、異臭のする黒ずんだ白濁
液で、フロアーポリッシュの剥離皮膜、砂塵、汚れ、人
毛、アミン頻、有機溶剤などを含み、不揮発分=6.8
%、PH=10.3であった。
者に委託して、剥離洗浄作業をおこない、水性フロアー
ポリッシュの剥離皮膜が大量に混ざった剥離洗浄廃水を
得た。即ち、アクリル系フロアーポリッシュ(商品名=
バンテージセレクト、コニシ株式会社製)をスーパーマ
ーケットの化学床面(PVCタイル)に5回塗布し、そ
の後、日常清掃、人の歩行、業者による定期的なメンテ
ナンス作業(表面洗浄−フロアーポリッシュ塗布)が繰
り返され、初回の塗布時から半年が経過して黒ずんだフ
ロアーポリッシュ層の剥離洗浄を、一般的な剥離剤(商
品名=ハクリスタープロ10、コニシ株式会社製)の希
釈液とモップ、スクイージー等の清掃用具とポリッシャ
ー、ウエットバキューム等の清掃機器を使用しておこな
い、剥離洗浄廃水を得た。この剥離洗浄廃水を原廃水と
呼ぶ。(尚、剥離剤であるハクリスタープロ10とは、
アミン類と有機溶剤を主成分とし、その他に界面活性剤
などを含む強アルカリ溶液(pH=約13)である。) このようにして得た原廃水は、異臭のする黒ずんだ白濁
液で、フロアーポリッシュの剥離皮膜、砂塵、汚れ、人
毛、アミン頻、有機溶剤などを含み、不揮発分=6.8
%、PH=10.3であった。
【0017】(実施例1)この原廃水(参考例1)50
0mlをバケツに移し、水道水1500mlを加えて
(4倍希釈)、原廃水の希釈液とした。この希釈液に自
動pHメータを設置し、攪拌下、中和剤として硫酸水素
ナトリウムを18.5g加えたところで、pH=7.9
となった。この中和廃水に凝集剤(主成分=ポリ塩化ア
ルミニウム+ポリアクリルアミド系高分子凝集剤)を2
0g添加し、フロックの形成を待った。フロックの形成
後、レーヨン製不織布を用いて濾過を行い、フロックと
濾液を分別した。この時の濾液は、若干粘性のある黄色
透明液で、異臭が残っていた。この段階の濾液を参考例
2とする。尚、フロックは風乾で乾かして産業廃棄物と
して処理した。次いで、この濾液を、活性炭を詰めたガ
ラス筒(内径40mm、長さ300mm、活性炭層20
0mm)に通したところ、無色透明で、全く臭いのない
清澄な処理水となった。参考例1(原廃水)、参考例2
(フロック形成濾過後の濾液)及び実施例1の処理水を
水質検査した。その水質検査結果を表1に示す。
0mlをバケツに移し、水道水1500mlを加えて
(4倍希釈)、原廃水の希釈液とした。この希釈液に自
動pHメータを設置し、攪拌下、中和剤として硫酸水素
ナトリウムを18.5g加えたところで、pH=7.9
となった。この中和廃水に凝集剤(主成分=ポリ塩化ア
ルミニウム+ポリアクリルアミド系高分子凝集剤)を2
0g添加し、フロックの形成を待った。フロックの形成
後、レーヨン製不織布を用いて濾過を行い、フロックと
濾液を分別した。この時の濾液は、若干粘性のある黄色
透明液で、異臭が残っていた。この段階の濾液を参考例
2とする。尚、フロックは風乾で乾かして産業廃棄物と
して処理した。次いで、この濾液を、活性炭を詰めたガ
ラス筒(内径40mm、長さ300mm、活性炭層20
0mm)に通したところ、無色透明で、全く臭いのない
清澄な処理水となった。参考例1(原廃水)、参考例2
(フロック形成濾過後の濾液)及び実施例1の処理水を
水質検査した。その水質検査結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】(実施例2)活性炭処理工程で、上部に砂
を加え下部に活性炭を詰めた砂の層部分を長くしたガラ
ス筒(内径40mm、長さ400mm、砂の層100m
m、活性炭層200mm)を用いた以外は、実施例1と
同様に処理をおこない、無色無臭の処理水を得た。この
処理水の水質は、実施例1と同程度であった。尚、この
砂は、工事現場、砂場で見られる粟粒程度の大きさの川
砂とした。この装置と実施例1の装置を用いて、何回程
度活性炭が使用できるか実験した。その結果、活性炭層
のみの実施例1は4回の繰り返し処理で処理水が黄色味
を帯び、異臭を感じたが、上部に砂の層を設けた実施例
2は、8回の繰り返し処理でも、無色無臭状態を保っ
た。 (実施例3)中和剤をオキシカルボン酸である酒石酸に
変えた以外は、実施例1と同様に処理をおこない、無色
無臭の処理水を得た。この処理水の水質は、実施例1と
同程度であった。
を加え下部に活性炭を詰めた砂の層部分を長くしたガラ
ス筒(内径40mm、長さ400mm、砂の層100m
m、活性炭層200mm)を用いた以外は、実施例1と
同様に処理をおこない、無色無臭の処理水を得た。この
処理水の水質は、実施例1と同程度であった。尚、この
砂は、工事現場、砂場で見られる粟粒程度の大きさの川
砂とした。この装置と実施例1の装置を用いて、何回程
度活性炭が使用できるか実験した。その結果、活性炭層
のみの実施例1は4回の繰り返し処理で処理水が黄色味
を帯び、異臭を感じたが、上部に砂の層を設けた実施例
2は、8回の繰り返し処理でも、無色無臭状態を保っ
た。 (実施例3)中和剤をオキシカルボン酸である酒石酸に
変えた以外は、実施例1と同様に処理をおこない、無色
無臭の処理水を得た。この処理水の水質は、実施例1と
同程度であった。
【0020】(実施例4)実施例1(アクリル系フロア
ーポリッシュの剥離洗浄廃水)の代わりに、ウレタン系
樹脂配合のフロアーポリッシュ(商品名=デュラコー
ト、コニシ株式会社製)の5回塗布の剥離洗浄廃水(不
揮発分=7.2%、pH= 10.8)の4倍希釈液を用
いて、実施例2と同様の処理をおこなったところ、少な
くとも5回の繰り返し処理で、いずれも無色無臭の処理
水を得た。 (比較例1)中和剤を濃度10%の塩酸に変えた以外
は、実施例1と同様に処理をおこなったが、液体である
ため攪拌による飛び散りがあり、中和作業の際に眼と鼻
などに刺激があった。また、中和剤の投入量が固形中和
剤に比べて増大したため、作業能率が低下した。
ーポリッシュの剥離洗浄廃水)の代わりに、ウレタン系
樹脂配合のフロアーポリッシュ(商品名=デュラコー
ト、コニシ株式会社製)の5回塗布の剥離洗浄廃水(不
揮発分=7.2%、pH= 10.8)の4倍希釈液を用
いて、実施例2と同様の処理をおこなったところ、少な
くとも5回の繰り返し処理で、いずれも無色無臭の処理
水を得た。 (比較例1)中和剤を濃度10%の塩酸に変えた以外
は、実施例1と同様に処理をおこなったが、液体である
ため攪拌による飛び散りがあり、中和作業の際に眼と鼻
などに刺激があった。また、中和剤の投入量が固形中和
剤に比べて増大したため、作業能率が低下した。
【0021】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、従
来から全く処理されることなく河川、下水道等に流され
ていた、環境にとって有害なフロアーポリッシュ洗浄廃
水(表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水)を、安全に且つ低
コストで簡便に処理できるので、環境保護の立場から社
会的に大きな意義を有するものである。
来から全く処理されることなく河川、下水道等に流され
ていた、環境にとって有害なフロアーポリッシュ洗浄廃
水(表面洗浄廃水及び剥離洗浄廃水)を、安全に且つ低
コストで簡便に処理できるので、環境保護の立場から社
会的に大きな意義を有するものである。
【図1】本発明のフロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方
法のフローを説明する図である。
法のフローを説明する図である。
【図2】本発明のフロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方
法に用いる装置を説明する図である。
法に用いる装置を説明する図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C02F 9/00 502 C02F 9/00 502Z 504 504B 504E
Claims (4)
- 【請求項1】 弱〜強アルカリ性で汚れを含むフロアー
ポリッシュ洗浄廃水を、(a)酸性物質で中和する工
程、(b)前記(a)工程で中和された廃水に凝集剤を
添加し、剥離皮膜、汚れ、及び砂塵を凝集させてフロッ
ク状にし、これを濾過除去する工程、(c)前記(b)
工程で得られた濾液を活性炭に通し、濾液に含有されて
いる溶剤を活性炭に吸着させて除去する工程により処理
することを特徴とするフロアーポリッシュ洗浄廃水の処
理方法。 - 【請求項2】 前記(a)工程において、酸性物質が固
形状であることを特徴とする請求項1に記載のフロアー
ポリッシュ洗浄廃水の処理方法。 - 【請求項3】 前記(a)工程において、酸性物質が有
機カルボン酸類、鉱酸類のアルカリ金属水素塩類の1種
以上であることを特徴とする請求項2に記載のフロアー
ポリッシュ洗浄廃水の処理方法。 - 【請求項4】 前記(a)工程において、中和を自動p
Hメーターの監視下でおこなうことを特徴とする請求項
1〜3のいずれかに記載のフロアーポリッシュ洗浄廃水
の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000023994A JP2001212598A (ja) | 2000-02-01 | 2000-02-01 | フロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000023994A JP2001212598A (ja) | 2000-02-01 | 2000-02-01 | フロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001212598A true JP2001212598A (ja) | 2001-08-07 |
Family
ID=18550070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000023994A Pending JP2001212598A (ja) | 2000-02-01 | 2000-02-01 | フロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001212598A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007277455A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Gunbiru:Kk | ポリマーワックスの剥離廃液処理方法 |
JP2008207128A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Gunbiru:Kk | ポリマーワックスの剥離廃液処理方法 |
WO2010001710A1 (ja) | 2008-07-01 | 2010-01-07 | 富士メンテニール株式会社 | 含水廃液のための処理剤および含水廃液の処理方法 |
WO2010007527A2 (ja) | 2008-07-04 | 2010-01-21 | ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド | フロアーポリッシュ剥離汚水および洗浄汚水の処理方法 |
CN102718347A (zh) * | 2012-07-18 | 2012-10-10 | 江西理工大学 | 一种废弃线路板破碎分选时含多金属废水处理的方法 |
JP2013107052A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-06-06 | Gunbiru:Kk | ポリマーワックスの剥離廃液の処理装置、及び、処理方法 |
JP2015066550A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 石原ケミカル株式会社 | アルカリ性洗浄廃液用水性凝集フロック化処理剤 |
JP2018075544A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | 王子ホールディングス株式会社 | 水処理装置および水処理方法 |
-
2000
- 2000-02-01 JP JP2000023994A patent/JP2001212598A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4669808B2 (ja) * | 2006-04-10 | 2011-04-13 | 株式会社グンビル | ポリマーワックスの剥離廃液処理方法 |
JP2007277455A (ja) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Gunbiru:Kk | ポリマーワックスの剥離廃液処理方法 |
JP2008207128A (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Gunbiru:Kk | ポリマーワックスの剥離廃液処理方法 |
JP4614979B2 (ja) * | 2007-02-27 | 2011-01-19 | 株式会社グンビル | ポリマーワックスの剥離廃液処理方法 |
WO2010001710A1 (ja) | 2008-07-01 | 2010-01-07 | 富士メンテニール株式会社 | 含水廃液のための処理剤および含水廃液の処理方法 |
JP2010269311A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-12-02 | Fuji Mentenir Kk | 含水廃液のための処理剤および含水廃液の処理方法 |
WO2010007527A2 (ja) | 2008-07-04 | 2010-01-21 | ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド | フロアーポリッシュ剥離汚水および洗浄汚水の処理方法 |
EP2319807A2 (en) * | 2008-07-04 | 2011-05-11 | Diversey, Inc. | Method for treating floor polish stripping wastewater and washing wastewater |
US20110163043A1 (en) * | 2008-07-04 | 2011-07-07 | Diversey, Inc. | Method for treating floor polish stripping wastewater and washing wastewater |
EP2319807A4 (en) * | 2008-07-04 | 2013-01-23 | Diversey Inc | METHOD FOR TREATING BOHNER GROWTH WASTEWATER AND WASH WASTE WATER |
JP2013107052A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-06-06 | Gunbiru:Kk | ポリマーワックスの剥離廃液の処理装置、及び、処理方法 |
CN102718347A (zh) * | 2012-07-18 | 2012-10-10 | 江西理工大学 | 一种废弃线路板破碎分选时含多金属废水处理的方法 |
JP2015066550A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 石原ケミカル株式会社 | アルカリ性洗浄廃液用水性凝集フロック化処理剤 |
JP2018075544A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | 王子ホールディングス株式会社 | 水処理装置および水処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3973570B2 (ja) | 含油排水の処理方法 | |
EP2421800B1 (en) | Methods and apparatus for controlling water hardness | |
JP2001212598A (ja) | フロアーポリッシュ洗浄廃水の処理方法 | |
CN106178965A (zh) | 一种膜清洗保护剂 | |
JP5199758B2 (ja) | フロアーポリッシュ剥離汚水および洗浄汚水の処理方法 | |
JP2002045868A (ja) | フロアーポリッシュ剥離洗浄廃水の処理方法 | |
KR20070086259A (ko) | 여과막 세정 방법 | |
CN210546583U (zh) | 一种物料清洗设备 | |
JP2002126756A (ja) | 廃液処理剤およびそれを用いた廃液処理方法 | |
JP6310727B2 (ja) | フロアーポリッシュ用剥離剤及びフロアーポリッシュの剥離方法 | |
JP4786786B2 (ja) | 床洗浄廃液処理剤、床洗浄廃液処理方法及び床洗浄廃液の再利用方法 | |
DE4311713C1 (de) | Verfahren zur Herstellung eines Reinigers für verkalkte senkrechte Flächen aus Glas, Plexiglas oder Fliesen | |
JPH0470928B2 (ja) | ||
JP4902327B2 (ja) | 汚染土壌の浄化方法 | |
WO2009145711A1 (en) | Method and system for maintaining hard floor surfaces | |
JP4399091B2 (ja) | ダストコントロール用品洗浄排水のリサイクル処理方法及び洗濯システム | |
JP2019155332A (ja) | 洗浄装置および洗浄方法 | |
JP4398758B2 (ja) | 洗浄排水のイオン交換再生方法及び再生洗浄水による洗浄方法 | |
JP2008194124A (ja) | フロアーポリッシュ組成物皮膜の剥離方法 | |
JP2016196797A (ja) | 床材被膜構造体、床材被膜構造体の製造方法、及び床材被膜の再生方法 | |
JP2000301162A (ja) | フロアーワックス剥離廃液の処理剤およびその処理方法 | |
RU2094103C1 (ru) | Способ восстановления эксплуатационных свойств трубчатых ультрафильтров | |
JP2001205203A (ja) | 水系洗浄システム | |
JPH04240170A (ja) | 建築化粧用天然大理石の赤黄色変除去方法 | |
JP2008105003A (ja) | 床面反応型凝集剤 |