JP2001212076A - 内視鏡の操作ワイヤガイド装置 - Google Patents

内視鏡の操作ワイヤガイド装置

Info

Publication number
JP2001212076A
JP2001212076A JP2000026120A JP2000026120A JP2001212076A JP 2001212076 A JP2001212076 A JP 2001212076A JP 2000026120 A JP2000026120 A JP 2000026120A JP 2000026120 A JP2000026120 A JP 2000026120A JP 2001212076 A JP2001212076 A JP 2001212076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible
angle
operation wire
flux
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000026120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3765218B2 (ja
Inventor
Masao Ide
正雄 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP2000026120A priority Critical patent/JP3765218B2/ja
Priority to US09/773,912 priority patent/US6527706B2/en
Publication of JP2001212076A publication Critical patent/JP2001212076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3765218B2 publication Critical patent/JP3765218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00137End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0057Constructional details of force transmission elements, e.g. control wires

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軟性部とアングル部との間をハンダ付けによ
り連結・固定する際に、ハンダの回り込みを良好にする
ためにフラックスを用いても、堰き止め部により操作ワ
イヤにフラックスが付着しないように保護する。 【解決手段】 軟性部2a内では、操作ワイヤ21は密
着コイル22内に挿通されており、この密着コイル22
の先端はアングル部側連結リング18に取り付けた固定
パイプ25に連結されている。密着コイル22のうち固
定パイプ25の端面を含み、それから引き出し部におけ
る所定の長さLだけは、この密着コイル22の外周に軟
性の部材からなるシール材30が塗布されて、コイルピ
ッチ間隔が埋められて閉塞した状態になり、フラックス
が侵入するのを防止している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療用等として用
いられる内視鏡の挿入部において、アングル部を湾曲操
作するための操作ワイヤを軟性部内でガイドする操作ワ
イヤガイド装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】医療用等として用いられる内視鏡は、図
5に示したように構成される。図中において、1は本体
操作部、2は挿入部、3はユニバーサルコードをそれぞ
れ示す。挿入部2は、本体操作部1への連設部側から大
半の長さ部分は軟性部2aで、この軟性部2aの先端に
はアングル部2bが、さらにアングル部2bの先端には
先端硬質部2cがそれぞれ連設されている。先端硬質部
2cには照明部及び観察部が設けられており、アングル
部2bはこの先端硬質部2cを所望の方向に向けるため
のものであり、また軟性部2aは挿入経路に沿って任意
の方向に曲がるようになっている。
【0003】図6に軟性部2aとアングル部2bとの連
結部の構成を示す。軟性部2aは任意の方向に曲がるこ
とから、その構造体としては、所定の幅を有する金属帯
片を螺旋状に巻回した螺旋管10を有し、この螺旋管1
0は巻回方向を変えた2重の管から構成するのが一般的
である。そして、この螺旋管10にはネット11及び外
皮層12が順次被着させるように構成している。
【0004】一方、アングル部2bは、本体操作部1に
設けたアングルノブ4の操作によって、遠隔操作により
湾曲されるものであり、その構造体としては複数のアン
グルリング13を相互に連結したものから構成され、前
後のアングルリング13間の連結は一対の枢着ピン14
により相互に回動可能となし、一対の枢着ピン14は1
80°の位置関係となるように設けられる。これによっ
て、枢着ピン14の軸線と直交する方向に回動可能とな
る。また、枢着ピン14による枢着位置を左右、上下と
いうように軸線方向に位置を変えることによって、アン
グル部2bは上下及び左右に湾曲できるようになってい
る。そして、以上のように連結したアングルリング13
の外周には、軟性部2aと同様に、ネット15及び外皮
層16を順次被着させるようにしている。
【0005】以上のように、軟性部2aとアングル部2
bとでは、その構造体の構成が異なっていることから、
軟性部2aとアングル部2bとは別個の部材として製造
されて、両者を連結するようにしてアセンブルされる。
このために、軟性部2aの先端部と、アングル部2bの
基端部とにはそれぞれ連結リング17,18を連結して
設け、これら連結リング17,18を嵌合状態にして相
互に固着するように構成される。連結リング17は軟性
部側連結リングであり、この軟性部側連結リング17は
軟性部2aの螺旋管10の先端にハンダ付けや溶接等の
手段で固着される。また、連結リング18はアングル部
側連結リングであり、このアングル部側連結リング18
には最基端部のアングルリング13が枢着ピン14で連
結されている(または最基端部のアングルリングにハン
ダ付け,溶接等の手段で固着されている)。そして、ア
ングル部側連結リング18の一部分を軟性部側連結リン
グ17に挿嵌させるようになし、外側に位置する軟性部
側連結リング17に複数の透孔19を形成して、これら
透孔19にハンダ20を流し込むことにより連結状態に
固着する。そして、軟性部2aとアングル部2bの連結
部にまで両外皮層12,16を延在させて、それらの端
部を突き当てた状態で、糸巻きされかつ接着剤が塗布さ
れる。
【0006】ここで、挿入部2の内部には、照明光を伝
送するための光学繊維束からなるライトガイド,電子内
視鏡の場合には信号ケーブル(光学式内視鏡の場合には
光学繊維束からなるイメージガイド),処置具挿通チャ
ンネル,送気送水チャンネル等が挿通されるが、さらに
アングル部2bを遠隔操作で湾曲させるために、操作ワ
イヤ21が設けられる。この操作ワイヤ21は、アング
ル部2bを上下方向に湾曲させる場合には、上下に2
本、上下及び左右に湾曲させる場合には、上下及び左右
の各位置に4本設けられる。これらの操作ワイヤ21
は、その先端がアングル部2bの最先端リングまたは先
端硬質部2cに固着されるが、アングル部2b内では各
アングルリング13の枢着ピン14(または切り絞り
部)に挿通されており、また軟性部2a内では可撓ガイ
ド筒としての密着コイル22内に挿通されている。密着
コイル22の先端は軟性部2aのアングル部2bへの連
結部の部位に固定される。
【0007】そこで、図7に、操作ワイヤ21のガイド
手段としての密着コイル22の先端部の固定部分の構成
を示す。連結リング17,18のうちの内側に位置する
アングル部側連結リング18には止着部材としての止着
ピン23がかしめ等の手段により止着されている。この
止着ピン23の頭部23aは連結リング18の内部に位
置しており、この止着ピン23の頭部23aには挿通孔
24が形成されている。この挿通孔24内には密着コイ
ル22の先端が固定される固定パイプ25が挿入され
て、鑞付け等の手段で固着されている。固定パイプ25
は大径部25aと小径部25bとからなる段差付きのも
のであり、大径部25aの内部に操作ワイヤ21を挿通
させた密着コイル22の先端が挿入されて、鑞付け等の
手段で固着されている。そして、止着ピン23の挿通孔
24内に挿通されている小径部25bには操作ワイヤ2
1のみが挿通されており、大径部25aは軟性部2a側
に向けて延在されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】軟性部側,アングル部
側の両連結リング17,18間は強固に連結する必要が
ある。そこで、軟性部側連結リング17に形成した透孔
19には、ハンダの回り込みを良くするために、フラッ
クスを透孔19内に充填した上で、ハンダを流し込むこ
とによって、ハンダによる固着面積を広くするようにし
ている。フラックスが多量に充填されると、その一部が
連結リング18と連結リング17との間の隙間から外部
にしみ出すことがある。外側に位置する軟性部側連結リ
ング17の端部側から多少フラックスがしみ出しても格
別問題とはならないが、内側に位置するアングル部側連
結リング18の端部からフラックスがしみ出すと、挿入
部2の内部、特に軟性部2a側に入り込むことになる。
【0009】ところで、アングル部側連結リング18の
端部位置の内側には操作ワイヤ21が通っており、しか
もこの位置では操作ワイヤ21は密着コイル22内に挿
通されている。操作ワイヤ21は多数の金属細線を撚っ
たものから構成され、しかもこの操作ワイヤ21は、ア
ングル部2bを湾曲させる際には、密着コイル22の内
部で摺動することになる。アングル部側連結リング18
の端部から挿入部2の内部に移行したフラックスが密着
コイル22の内部に侵入すると、操作ワイヤ21の表面
に付着する。このように、操作ワイヤ21にフラックス
が付着すると、その金属細線を酸化させる。その結果、
操作ワイヤ21に腐食による劣化が生じて、この操作ワ
イヤ21が密着コイル22と摺接する際における摩耗が
著しく進行することになり、やがては操作ワイヤ21の
断線という事態を招くおそれがある。
【0010】本発明は以上の点に鑑みてなされたもので
あって、その目的とするところは、軟性部とアングル部
との間をハンダ付けにより連結・固定するに当って、ハ
ンダの回り込みを良好にするためにフラックスを用いて
も、アングル部を湾曲操作するための操作ワイヤにフラ
ックスが付着しないように保護することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明は、内視鏡の挿入部を構成する軟性部及
びアングル部にそれぞれ連結リングを連設し、これら両
連結リングを所定長さ嵌合させて、この嵌合部の外側に
位置する連結リングに透孔を設けてハンダを流し込むこ
とにより連結状態に固着するようになし、前記アングル
部を湾曲操作するための操作ワイヤを挿通させた密着コ
イルからなる可撓ガイド筒の先端部を内側の連結リング
に固定する構成としたものであって、前記可撓ガイド筒
の先端固定部から前記連結リングの位置より軟性部側の
所定の位置までは、この可撓ガイド筒を構成する密着コ
イルのピッチ間の隙間を密閉することにより前記フラッ
クスがこの密着コイルの内部に侵入するのを防止する堰
き止め部を形成する構成としたことをその特徴とするも
のである。
【0012】ここで、堰き止め部の具体的な構成として
は、例えばシール材を用いることができる。このシール
材は塗布等の手段で可撓ガイド筒の外周面に形成され
る。また、可撓チューブを可撓ガイド筒の外周に被着す
ることによっても、堰き止め部を構成できる。ここで、
可撓ガイド筒は連結リング内の位置を除いて可撓性を有
するものでなければならないから、この可撓ガイド筒を
固定パイプを用いて連結リングに固定している場合は、
可撓ガイド筒はこの固定パイプに挿入されている部分に
ついてはフラックスの侵入を防止できる。従って、堰き
止め部は少なくとも固定パイプの端部から軟性部内に入
り込んだ位置まで設けるようにする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。なお、以下の説明において、前述
した従来技術の構成と同一または均等な部材について
は、同一の符号を付して、その詳細な説明は省略する。
【0014】まず、図1及び図2に本発明の第1の実施
の形態を示す。これらの図から明らかなように、大径部
25aと小径部25bとからなる固定パイプ25内には
操作ワイヤ21を挿通させた密着コイル22が連結され
ている。密着コイル22の固定パイプ25への連結は、
図2に示したように、円筒形をした大径部25a内に密
着コイル22を挿入して、その先端を大径部25aと小
径部25bとの間の段差に突き当て、大径部25aの外
周面からレーザスポット溶接を行うことによって、密着
コイル22を固定パイプ25に固着する。ここで、内視
鏡に組み込んだ状態では、密着コイル22と固定パイプ
25との間には、格別大きな外力が作用しないことか
ら、溶接個所は1箇所であっても良い。ただし、連結状
態をより安定させるには、溶接個所を増やせば良い。
【0015】密着コイル22のうち固定パイプ25の端
面を含み、それから引き出し部における所定の長さLだ
けは、この密着コイル22の外周にシール材30が塗布
されている。ここで、このシール材30は軟性の部材か
ら構成されており、密着コイル22のうち、このシール
材30が塗布されている長さL分は、そのコイルピッチ
間隔が埋められて閉塞した状態になり、かつ曲げ方向に
おける可撓性を備えている。従って、密着コイル22の
うち、固定パイプ25内に挿入されている端部位置から
長さL分はシール材30により密閉された状態となって
いる。
【0016】このように閉鎖筒体としたのは、連結リン
グ17,18間をハンダ付けにより連結・固着するに当
たって、ハンダの回り込みを良好にするために充填した
フラックスが内部に入り込まないようにするためであ
り、従ってこの部分はフラックスの堰き止め部を構成す
る。このフラックスの堰き止め機能を確実に発揮させる
ために、シール材30の塗布部の長さLは、図1に示し
たように、少なくとも内側に位置するアングル部側連結
リング17の位置より基端側にまで延在されている。
【0017】以上のように構成することによって、挿入
部2における軟性部2aとアングル部2bとを連結する
際に、アングル部側連結リング17に形成した透孔19
に所望量のフラックスを充填させてハンダ付けを行うこ
とができる。ここで、透孔19内にハンダを流し込むこ
とから、フラックスは押し出されるようにして両連結リ
ング17,18間の隙間から軟性部2aの内部にしみ出
す可能性がある。しかしながら、密着コイル22は、こ
の位置では密閉された状態になっているので、その内部
に挿通させた操作ワイヤ21にフラックスが付着するこ
とはない。従って、操作ワイヤ21の酸化による劣化等
を生じさせることがなくなり、密着コイル22の内面と
の摺動による摩耗が抑止されて、その耐久性が向上す
る。また、軟性部2aとアングル部2bとの連結・固着
時に十分な量のフラックスを用いることができる結果、
両連結リング17,18間におけるハンダの回り込みが
良好となり、その間の連結強度を向上させることができ
る。
【0018】フラックスの侵入防止という点からは、シ
ール材30が及ぶ領域をできるだけ長くする方が望まし
い。ただし、密着コイル22のピッチ間の隙間をシール
材30で埋めてしまうと、このシール材30として軟質
のものを用いた場合であっても、曲げ方向の動きに対す
る抵抗が増大する。ここで、挿入部2の内部において、
フラックスがしみ出す可能性のあるのはアングル部側連
結リング18の端部からであり、従ってシール材30を
塗布する領域は少なくともこのアングル部側連結リング
18の端部より基端側の位置にまで延在させる必要があ
る。
【0019】ところで、軟性部2aとアングル部2bと
の連結部において、アングル部側連結リング18及び軟
性部側連結リング17が位置している部分は操作ワイヤ
21の経路のうち曲げ不能な硬質部分である。密着コイ
ル22の先端部は固定パイプ25に連結されており、こ
の固定パイプ25はこの硬質部分に配置される。固定パ
イプ25はこの硬質部分の範囲内に位置させる必要があ
る。軟性部2a内において、この硬質部分から曲げ可能
な部分への移行部から所定の長さ分はあまり大きくは曲
がらない。従って、密着コイル22の外面にシール材3
0を積層させることにより多少曲げ性が低下しても、こ
の曲げ可能な部分への移行部に位置している限り、格別
問題となるものではない。そこで、密着コイル22にお
けるシール材30の塗布による堰き止め部を構成する部
分を軟性部2a内であって、あまり大きく曲がらない部
分まで延在させる。これによって、フラックスの侵入を
確実に防止することができ、しかも密着コイル22にと
って必要な曲げ方向の可撓性が損なわれることはない。
【0020】次に、図3は本発明の第2の実施の形態を
示すものである。この実施の形態においては、密着コイ
ル22の外周にシール材を塗布するのではなく、可撓性
のあるチューブ40を被着させることによって、フラッ
クスの侵入を防止する堰き止め部を形成している。そし
て、チューブ40の長さは、固定パイプ25内に挿入端
位置から、第1の実施の形態において説明した長さL分
を有するものとする。ここで、チューブ40は例えば熱
収縮性を有する材質で形成することができ、このチュー
ブ40を密着コイル22に被せた後に、加熱することに
よって、チューブ40は密着コイル22に密着すること
になる。このように、密着コイル22にチューブ40を
被せることによって、そのピッチ間の隙間を埋めること
ができ、軟性部2aとアングル部2bとを連結するため
に、連結リング17,18間をハンダ付けする際に使用
したフラックスが密着コイル22の内部に挿通させた操
作ワイヤ21に付着するのを防止できる。
【0021】ここで、図3に示した実施の形態において
は、密着コイル22にチューブを被せた後に、固定パイ
プ25内に挿入することにより連結する構成としたが、
図4に示したように、密着コイル22を固定パイプ25
内に挿入し、レーザスポット溶接等の手段で両者を固定
した後に、固定パイプ25のうちの大径部25aから密
着コイル22の外面に及ぶようにチューブ41を被せる
ように構成することもできる。而して、チューブ41
は、少なくとも固定パイプ25における大径部25aの
端部を覆うようにしなければならない。
【0022】
【発明の効果】本発明は以上のように構成したので、軟
性部とアングル部との間をハンダ付けにより連結・固定
する際に、ハンダの回り込みを良好にするためにフラッ
クスを用いても、アングル部を湾曲操作するための操作
ワイヤにフラックスが付着しないように保護できる等の
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1の実施の形態を示す操作ワ
イヤガイド装置の要部断面図である。
【図2】操作ワイヤの固定パイプへの挿通部の外観図で
ある。
【図3】本発明の第2の実施の形態の操作ワイヤガイド
装置の要部断面図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態の操作ワイヤガイド
装置の要部断面図である。
【図5】内視鏡の外観図である。
【図6】従来技術による挿入部の軟性部とアングル部と
の連結部分の断面図である。
【図7】図6の要部拡大図である。
【符号の説明】
1 本体操作部 2 挿入部 2a 軟性部 2b アングル部 10 螺旋管 13 アングルリング 17,18 連結リング 20 ハンダ 21 操作ワイヤ 22 密着コイル 25 固定パイプ 25a 大径部 25b 小径部 30 シール材 40,41 チューブ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内視鏡の挿入部を構成する軟性部及びア
    ングル部にそれぞれ連結リングを連設し、これら両連結
    リングを所定長さ嵌合させて、この嵌合部の外側に位置
    する連結リングに透孔を設けてハンダを流し込むことに
    より連結状態に固着するようになし、前記アングル部を
    湾曲操作するための操作ワイヤを挿通させた密着コイル
    からなる可撓ガイド筒の先端部を内側の連結リングに固
    定する構成としたものにおいて、前記可撓ガイド筒の先
    端固定部から前記連結リングの位置より軟性部側の所定
    の位置までは、この可撓ガイド筒を構成する密着コイル
    のピッチ間の隙間を密閉することにより前記フラックス
    がこの密着コイルの内部に侵入するのを防止する堰き止
    め部を形成する構成としたことを特徴とする内視鏡の操
    作ワイヤガイド装置。
  2. 【請求項2】 前記堰き止め部は前記可撓ガイド筒に塗
    布したシール材であることを特徴とする請求港1記載の
    内視鏡の操作ワイヤガイド装置。
  3. 【請求項3】 前記堰き止め部は前記可撓ガイド筒の外
    周に被着した可撓チューブで構成したことを特徴とする
    請求項1記載の内視鏡の操作ワイヤガイド装置。
JP2000026120A 2000-02-03 2000-02-03 内視鏡の操作ワイヤガイド装置 Expired - Fee Related JP3765218B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000026120A JP3765218B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 内視鏡の操作ワイヤガイド装置
US09/773,912 US6527706B2 (en) 2000-02-03 2001-02-02 Insertion instrument of an endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000026120A JP3765218B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 内視鏡の操作ワイヤガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001212076A true JP2001212076A (ja) 2001-08-07
JP3765218B2 JP3765218B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=18551887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000026120A Expired - Fee Related JP3765218B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 内視鏡の操作ワイヤガイド装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6527706B2 (ja)
JP (1) JP3765218B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015107226A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 オリンパス株式会社 コイルパイプ位置固定部材、マニピュレータ、およびコイルパイプ位置固定方法
JP2021531113A (ja) * 2018-07-19 2021-11-18 アイピー2アイピーオー イノベ−ションズ リミテッド 装置

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3651329B2 (ja) * 1999-09-30 2005-05-25 フジノン株式会社 内視鏡のアングル部
US8517923B2 (en) 2000-04-03 2013-08-27 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus and methods for facilitating treatment of tissue via improved delivery of energy based and non-energy based modalities
US6974411B2 (en) * 2000-04-03 2005-12-13 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with single step guiding apparatus
US8888688B2 (en) 2000-04-03 2014-11-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Connector device for a controllable instrument
US6984203B2 (en) * 2000-04-03 2006-01-10 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with adjacently positioned guiding apparatus
US6837846B2 (en) * 2000-04-03 2005-01-04 Neo Guide Systems, Inc. Endoscope having a guide tube
US6610007B2 (en) 2000-04-03 2003-08-26 Neoguide Systems, Inc. Steerable segmented endoscope and method of insertion
US6858005B2 (en) 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
US6468203B2 (en) * 2000-04-03 2002-10-22 Neoguide Systems, Inc. Steerable endoscope and improved method of insertion
US20060178556A1 (en) 2001-06-29 2006-08-10 Intuitive Surgical, Inc. Articulate and swapable endoscope for a surgical robot
US6817974B2 (en) 2001-06-29 2004-11-16 Intuitive Surgical, Inc. Surgical tool having positively positionable tendon-actuated multi-disk wrist joint
AU2002360767A1 (en) * 2002-01-09 2003-07-30 Neoguide Systems, Inc Apparatus and method for spectroscopic examination of the colon
AU2002359847A1 (en) 2002-01-09 2003-07-30 Neoguide Systems, Inc Apparatus and method for endoscopic colectomy
KR101026692B1 (ko) 2002-12-06 2011-04-07 인튜어티브 서지컬 인코포레이티드 긴 샤프트를 포함하는 장치
JP4098613B2 (ja) * 2002-12-11 2008-06-11 朝日インテック株式会社 中空撚線コイル体と、それを用いて成る医療用器具、ならびに、その製造方法
US8882657B2 (en) 2003-03-07 2014-11-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Instrument having radio frequency identification systems and methods for use
US7090637B2 (en) * 2003-05-23 2006-08-15 Novare Surgical Systems, Inc. Articulating mechanism for remote manipulation of a surgical or diagnostic tool
US8562640B2 (en) 2007-04-16 2013-10-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool with multi-state ratcheted end effector
US8182417B2 (en) * 2004-11-24 2012-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Articulating mechanism components and system for easy assembly and disassembly
US8100824B2 (en) 2003-05-23 2012-01-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool with articulation lock
US7410483B2 (en) 2003-05-23 2008-08-12 Novare Surgical Systems, Inc. Hand-actuated device for remote manipulation of a grasping tool
US20050171467A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Jaime Landman Multiple function surgical device
US7678117B2 (en) 2004-06-07 2010-03-16 Novare Surgical Systems, Inc. Articulating mechanism with flex-hinged links
US7828808B2 (en) 2004-06-07 2010-11-09 Novare Surgical Systems, Inc. Link systems and articulation mechanisms for remote manipulation of surgical or diagnostic tools
US7785252B2 (en) * 2004-11-23 2010-08-31 Novare Surgical Systems, Inc. Articulating sheath for flexible instruments
US9700334B2 (en) 2004-11-23 2017-07-11 Intuitive Surgical Operations, Inc. Articulating mechanisms and link systems with torque transmission in remote manipulation of instruments and tools
US8206286B2 (en) * 2005-03-25 2012-06-26 Hoya Corporation Tightening string for an endoscope, outer cover securing method, flexible tube for an endoscope, and an endoscope
US20060235458A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Amir Belson Instruments having an external working channel
EP1759629B1 (en) 2005-08-31 2014-04-02 Karl Storz GmbH & Co. KG Endoscope with variable direction of view
EP1931237A2 (en) * 2005-09-14 2008-06-18 Neoguide Systems, Inc. Methods and apparatus for performing transluminal and other procedures
US20070161857A1 (en) 2005-11-22 2007-07-12 Neoguide Systems, Inc. Method of determining the shape of a bendable instrument
WO2007062066A2 (en) * 2005-11-23 2007-05-31 Neoguide Systems, Inc. Non-metallic, multi-strand control cable for steerable instruments
JP2007301083A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Fujinon Corp 内視鏡
WO2007137208A2 (en) 2006-05-19 2007-11-29 Neoguide Systems, Inc. Methods and apparatus for displaying three-dimensional orientation of a steerable distal tip of an endoscope
US9561045B2 (en) * 2006-06-13 2017-02-07 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool with rotation lock
US7862554B2 (en) * 2007-04-16 2011-01-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. Articulating tool with improved tension member system
US8409244B2 (en) 2007-04-16 2013-04-02 Intuitive Surgical Operations, Inc. Tool with end effector force limiter
US9220398B2 (en) 2007-10-11 2015-12-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. System for managing Bowden cables in articulating instruments
JP5096129B2 (ja) * 2007-12-26 2012-12-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
KR101707924B1 (ko) 2008-02-06 2017-02-17 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 제동 능력을 가지고 있는 체절식 기구
US8182418B2 (en) * 2008-02-25 2012-05-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for articulating an elongate body
US8465475B2 (en) 2008-08-18 2013-06-18 Intuitive Surgical Operations, Inc. Instrument with multiple articulation locks
JP5374099B2 (ja) * 2008-09-12 2013-12-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡挿入部
US20110022078A1 (en) 2009-07-23 2011-01-27 Cameron Dale Hinman Articulating mechanism
US9161771B2 (en) 2011-05-13 2015-10-20 Intuitive Surgical Operations Inc. Medical instrument with snake wrist structure
WO2014127780A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Ambu A/S Means for maintaining a tensioned pull-wire in an endoscope
CN106061352B (zh) * 2014-03-25 2018-04-13 奥林巴斯株式会社 内窥镜
WO2018162561A1 (en) 2017-03-08 2018-09-13 Ambu A/S A handle for an endoscope
US11553833B2 (en) 2017-03-08 2023-01-17 Ambu A/S Handle for an endoscope
WO2018162556A1 (en) 2017-03-08 2018-09-13 Ambu A/S A handle for an endoscope
EP3513706A1 (en) 2018-01-19 2019-07-24 Ambu A/S A method for fixation of a wire portion of an endoscope, and an endoscope
EP3517017B1 (en) 2018-01-26 2023-01-18 Ambu A/S A method for fixation of a wire portion of an endoscope, and an endoscope
WO2019235005A1 (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 オリンパス株式会社 内視鏡

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4773395A (en) * 1987-05-12 1988-09-27 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope
JP3360452B2 (ja) * 1994-11-25 2002-12-24 富士写真光機株式会社 内視鏡

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015107226A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 オリンパス株式会社 コイルパイプ位置固定部材、マニピュレータ、およびコイルパイプ位置固定方法
JP2021531113A (ja) * 2018-07-19 2021-11-18 アイピー2アイピーオー イノベ−ションズ リミテッド 装置
JP7245317B2 (ja) 2018-07-19 2023-03-23 アイピー2アイピーオー イノベ-ションズ リミテッド 装置
JP7245317B6 (ja) 2018-07-19 2023-04-03 アイピー2アイピーオー イノベ-ションズ リミテッド 装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3765218B2 (ja) 2006-04-12
US20010023313A1 (en) 2001-09-20
US6527706B2 (en) 2003-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001212076A (ja) 内視鏡の操作ワイヤガイド装置
JP3736269B2 (ja) 内視鏡の軟性部−アングル部連結構造
JP2875583B2 (ja) 湾曲操作装置用湾曲部
JP4017734B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPH1156763A (ja) 内視鏡
JP3496504B2 (ja) 内視鏡の操作ワイヤガイド装置
JP4586946B2 (ja) 内視鏡の挿入部連結構造及び連結方法
JP3144050B2 (ja) 内視鏡の可撓管
JP4021041B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP3542782B2 (ja) パイプガイドの製造方法
JPH0731764Y2 (ja) 内視鏡装置
JP3722578B2 (ja) 操作ワイヤ
JPS63242Y2 (ja)
JP2001137178A (ja) 内視鏡
JP2985399B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JP3496506B2 (ja) 内視鏡の操作ワイヤガイド装置
JPS63122418A (ja) 内視鏡
JP4360711B2 (ja) 内視鏡の可撓管
JPH0434801Y2 (ja)
JP4017735B2 (ja) 内視鏡の挿入部
JPS6311924Y2 (ja)
JP3312701B2 (ja) 内視鏡のアングル操作ワイヤ取り付け構造
JPH10137175A (ja) 内視鏡の挿入部
JPH0336324Y2 (ja)
JPS6299716A (ja) 内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees