JP2001207201A - 磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末及びその製造方法 - Google Patents

磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001207201A
JP2001207201A JP2000274359A JP2000274359A JP2001207201A JP 2001207201 A JP2001207201 A JP 2001207201A JP 2000274359 A JP2000274359 A JP 2000274359A JP 2000274359 A JP2000274359 A JP 2000274359A JP 2001207201 A JP2001207201 A JP 2001207201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy powder
coated
powder
metal
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000274359A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Izeki
隆士 井関
Takashi Ishikawa
尚 石川
Atsushi Kawamoto
淳 川本
Koichi Yokozawa
公一 横沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2000274359A priority Critical patent/JP2001207201A/ja
Publication of JP2001207201A publication Critical patent/JP2001207201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/059Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and Va elements, e.g. Sm2Fe17N2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Sm−Fe−N系合金粉末の耐熱性及び耐食
性を改善すると同時に、保磁力及び飽和磁化にも優れた
磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末、及びその製造方
法を提供する。 【解決手段】 Sm−Fe−N系合金粉末に融点150
〜500℃のZn等の金属粉末を混合し、不活性ガス中
200〜500℃で熱処理して合金粉末の表面の少なく
とも一部をZn等の金属で被覆する。その後、得られた
被覆凝集粉末を湿式又は乾式にて粉砕するか、又は表面
を被覆している金属の一部を酸又はアルカリ溶液中で溶
解して凝集を解く。凝集が解かれたSm−Fe−N系被
覆合金粉末は、飽和磁化が11kG以上である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁石用のSm−F
e−N系合金粉末、特に表面の一部が亜鉛などの金属で
被覆された磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末、並び
にその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高性能希土類磁石として、ニュークリエ
ーションタイプの保磁力発生機構を有するSm−Fe−
N系磁石が知られている。更に今日では、各種FA用ア
クチュエーターや回転機用の磁石として、より一層高い
磁気特性を有する希土類磁石が要望されている。
【0003】このようなSm−Fe−N系磁石の一つで
あるSmFe17(原子比)合金粉末では、数ミ
クロンの単結晶粉末で樹脂ボンデット磁石とすることに
より、12MGOe程度の最大エネルギー積(BH)max
と、8kOe程度の保磁力が得られている。しかしなが
ら、Sm−Fe−N系合金粉末の耐熱性及び耐食性は、
他の希土類磁石粉末であるSm−Co系合金粉末やNd
−Fe−B系合金粉末に比較して劣っている。
【0004】そこで、Sm−Fe−N系合金粉末の耐熱
性及び耐食性を向上させるため、種々の研究が盛んに行
われている。その中でも、特開平4−338603号公
報には、SmFe17合金粉末にZnなどの金属
コーティングを行うことにより、耐熱性と耐食性を改善
すると同時に、高い保磁力が得られることが記載され、
例えば熱CVD法によってZnコーティングされた合金
粉末の保磁力は12kOeとされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、Zn
などの金属コーティングを施したSm−Fe−N系合金
粉末は、耐熱性及び耐食性が改善され且つ高い保磁力が
得られるものの、飽和磁化は約10kG以下であり、コ
ーティング前のSm−Fe−N系合金粉末よりも大幅に
低下してしまう。これは、金属コーティングによって、
保磁力を下げる突起などが平滑化されるため保磁力は高
くなるが、粉末同士がコーティングされた金属により相
互に接合されて凝集したため、粉末の配向ができずに飽
和磁化が低下したものと考えられる。
【0006】このため、Sm−Fe−N系合金粉末にZ
nなどの金属をコーティングする際に、粉末の凝集を起
こすことなく、高い保磁力を得ると共に、飽和磁化の低
下を出来るだけ抑制して、磁気特性の優れた磁石粉末を
得るための研究が盛んに行なわれているが、未だに実用
的な方法は確立されていない。
【0007】本発明は、このような従来の事情に鑑み、
Sm−Fe−N系合金粉末の耐熱性及び耐食性を改善す
ると同時に、保磁力及び飽和磁化ともに優れた磁石用S
m−Fe−N系被覆合金粉末、及びその製造方法を提供
することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、Sm−Fe−N系合金粉末の表面の少な
くとも一部が融点150〜500℃の金属で被覆され、
飽和磁化が11kG以上であることを特徴とする磁石用
Sm−Fe−N系被覆合金粉末を提供する。
【0009】また、上記磁石用Sm−Fe−N系被覆合
金粉末の製造方法は、Sm−Fe−N系合金粉末と融点
150〜500℃の金属粉末を混合し、不活性ガス中2
00〜500℃で熱処理して合金粉末の表面の少なくと
も一部を金属で被覆した後、得られた被覆凝集粉末の凝
集を解くことを特徴とする。
【0010】この磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末
の製造方法において、被覆凝集粉末の凝集を解く方法と
しては、被覆凝集粉末を湿式又は乾式にて粉砕する方
法、あるいは被覆凝集粉末の表面を被覆している金属の
一部を酸又はアルカリの溶液中で溶解する方法がある。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明において、Sm−Fe−N
系合金粉末と融点150〜500℃の金属粉末を不活性
ガス中で熱処理することにより、合金粉末の表面を上記
低融点の金属で簡単に被覆することができる。上記低融
点の金属で被覆された被覆凝集粉末は、粉末同士が互い
に接合し凝集した状態となるので、粉末配向時に塊のま
まで一つずつの粒子にならず、従って磁気特性が低下し
てしまう。そこで、上記金属の被覆により互いに凝集し
た被覆凝集粉末の凝集状態を、実質的に個々の粒子が配
合できる状態にまで解くことによって、優れた磁気特性
が得られる。
【0012】即ち、Sm−Fe−N系合金粉末の粒子
は、金属被覆の成形によって突起などの表面欠陥が平滑
化されるうえ、逆磁区発生の核が被覆金属と拡散反応す
ることにより減少するため、高い保磁力が得られるもの
と考えられる。一方、金属被覆によって各粒子が凝集す
るため磁気特性が落ちるが、粉砕などの方法で粉末の凝
集を解くことにより高い磁気特性が得られ、特に飽和磁
化の低下を有効に抑制することができる。
【0013】Sm−Fe−N系合金粉末を被覆する金属
としては、熱処理により粒子表面の被覆が可能であり、
且つ突起などの表面欠陥を平滑に修復できるものであっ
て、被覆金属と合金粉末との間に拡散層が形成されるこ
と、更には被覆金属による凝集を解きやすい材料が好ま
しい。このような被覆金属としては、融点が150〜5
00℃の低融点金属、例えば亜鉛(Zn)、錫(S
n)、インジウム(In)、鉛(Pb)などが挙げられ
る。特にZnは、420℃以上の温度でFe及びSmと
合金を作りやすいので好ましい。
【0014】Sm−Fe−N系被覆合金粉末中における
融点150〜500℃の被覆金属の含有量は、0.1〜
9.1重量%の範囲が好ましい。この被覆合金の含有量
が0.1重量%未満ではSm−Fe−N系合金粉末を被
覆するのに不足し、iHc(保磁力)が上がらず、逆に
9.1重量%を越えると飽和磁化が11kG未満にな
る。また、Sm−Fe−N系合金粉末の表面を被覆して
いる融点150〜500℃の金属の厚みは、一般的に平
均で10〜5000Åの範囲である。例えば、粒径5μ
mのSm−Fe−N系合金粉末に5重量%のZn粉末を
添加した場合、Zn被覆の厚みは約440Åとなる。
【0015】Sm−Fe−N系合金粉末を金属で被覆す
る方法は、Sm−Fe−N系合金の粗粉末又は微粉末を
上記Znなどの低融点の金属粉末と混合し、Nガスや
Arガスなどの不活性ガス中において200〜500℃
で熱処理する。熱処理温度が200℃未満では金属粉末
とSm−Fe−N系合金粉末の反応が進まず、逆に50
0℃を超えるとSm−Fe−N系合金粉末が分解する。
尚、Sm−Fe−N系合金粉末への金属粉末の添加量
は、上述したように被覆金属の含有量が被覆合金粉末の
0.1〜9.1重量%となるように、一般的にはSm−F
e−N系合金粉末に対して0.1〜10重量%の金属粉
末を添加することが好ましい。
【0016】この熱処理によりSm−Fe−N系合金粉
末の表面の少なくとも一部に金属が被覆されるが、この
被覆金属によって合金粉末同士が凝集しているので、そ
の凝集した被覆凝集粉末を解く必要がある。被覆凝集粉
末の凝集を解く方法には特に制限はなく、凝集の程度や
被覆金属の材質に応じて適宜選択すればよい。
【0017】凝集を解くための好ましい方法の一つとし
て、凝集した被覆凝集粉末を湿式又は乾式にて解砕する
方法がある。例えば、アトライターにより溶媒中で15
0〜300rpm、5分〜3時間粉砕することにより、
被覆合金粉末の凝集を解くことができる。また、被覆凝
集粉末の凝集と解く別の方法としては、酸又はアルカリ
の溶液を用いて被覆金属を溶かし出すことにより、被覆
凝集粉末の凝集を解くことができる。
【0018】尚、Sm−Fe−N系合金粉末について
は、特に制限はないが、磁石用として一般的に使用され
ている合金組成、具体的には、Smを必須元素とする少
なくとも1種の希土類元素5〜15原子%と、窒素0.
5〜25原子%と、残部の鉄又は一部をコバルトで置換
した鉄とからなる合金組成であってよい。また、かかる
Sm−Fe−N系合金粉末の製造法も特に限定されず、
例えば、Sm−Fe合金粉末を溶解合金法若しくは特公
平3−62764号公報に記載されているような還元拡
散法により製造し、その後このSm−Fe合金粉末を窒
化して製造することができる。更に、特開平5−148
517号公報に記載されているような還元拡散法の応
用、即ち還元拡散反応で得られた焼結体を窒化後に湿式
処理して製造することもできる。これらの方法の中で
は、製造コストの点で還元拡散法の適用が特に優れてい
る。
【0019】このようにして得られる本発明のSm−F
e−N系被覆合金粉末は、Znなどの金属被覆の形成に
よって優れた耐熱性及び耐食性を備えると同時に、高い
保磁力が得られ、しかも粉末の凝集が解かれて実質的に
個々の粒子が配向できる状態に独立しているため、11
kGを超える高い飽和磁化を有している。
【0020】
【実施例】実施例1 還元拡散法により25重量%のSmを含むSm−Fe合
金粉末を製造した。即ち、純度99.9重量%、粒度1
50メッシュ(タイラー標準、以下同じ)以下の電解F
e粉と、純度99重量%、平均粒度325メッシュの酸
化Sm粉末と、純度99重量%の粒状金属Caとを、V
ブレンダーを用いて混合した。得られた混合物をステン
レス容器に入れ、Ar雰囲気中にて1150℃で8時間
加熱して還元拡散反応させた。次いで、この反応生成物
を冷却し、水中に投入して崩壊させた。得られたスラリ
ーを水洗し、更に酢酸を用いて酸洗浄して未反応Caと
副生したCaOを除去した後、濾過してエタノールで置
換し、真空乾燥して粒径150μm以下の25重量%S
m−Fe合金粉末を得た。
【0021】このSm−Fe合金粉末を100μm以下
に篩い分けし、水素−アンモニア混合ガス中において4
80℃で270分保持することにより窒化した後、冷却
して取り出した。得られたSm−Fe−N合金粉末の組
成は、Smが24.1重量%、Feが72.4重量%、N
が3.5重量%であった。
【0022】このSm−Fe−N合金粉末1kgに対し
て下記表1に示す添加量のZn粉末を混合し、更にアト
ライターで200rpm、60分混合を兼ねて粉砕し
た。その後、Arガスを1リットル/minで流しなが
ら、430℃で10時間熱処理し、室温まで冷却した後
取り出した。得られた被覆凝集粉末は表面がZnで被覆
され且つ凝集しているので、更にアトライターで溶媒中
にて200rpm、20分粉砕した後、乾燥してSm−
Fe−N系被覆合金粉末を得た。熱処理直後の被覆凝集
粉末と、粉砕後のSm−Fe−N系被覆合金粉末につい
て、それぞれVSMにより磁気特性を測定し、その結果
を下記表1に示した。
【0023】
【表1】 Zn添加量 熱処理直後の被覆凝集粉末 粉砕後の被覆凝集粉末 試料 (wt%) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 1* 0 14.3 7.2 12.9 8.8 2* 0.05 14.3 7.2 13.0 8.7 3 1 10.6 9.3 12.8 10.5 4 2 10.2 9.6 12.5 11.0 5 3 9.2 10.4 11.8 11.7 6 4 8.9 11.0 11.5 12.4 7 7 8.4 12.4 11.3 14.5 8 10 7.9 15.1 11.1 17.8 9* 12 7.5 17.1 10.7 18.9 (注)表中の*を付した試料は比較例である。
【0024】上記表1の結果から分かるように、Znを
添加しない試料1及びZn添加量の少ない試料2と比較
して、本発明の試料3〜8は、熱処理直後の被覆凝集粉
末では保磁力は2〜8kOe程度高くなっているもの
の、凝集のため飽和磁化は最大6.4kG低くなってい
る。しかし、粉砕後の凝集が解かれた試料3〜8の被覆
合金粉末では、11.1〜12.8kGと高い飽和磁化が
得られた。また、Znの添加量が多い試料9は飽和磁化
が11kG未満である。
【0025】実施例2 上記実施例1と同様にしてSm−Fe−N系合金粉末に
Znを被覆した被覆凝集粉末を作製し、この被覆凝集粉
末10gを純水で100倍に薄めた酢酸水溶液200m
l中に投入して3分撹拌した後、乾燥して凝集の解かれ
たSm−Fe−N系被覆合金粉末を得た。上記被覆凝集
粉末の飽和磁化は10.2kGであったが、凝集が解か
れた被覆合金粉末の飽和磁化は12.8kGまで高めら
れた。
【0026】実施例3 上記実施例1で最終的に得られた各試料のSm−Fe−
N系被覆合金粉末の耐熱性を確認するため、各試料10
gをオーブンに入れ、真空中にて230℃で1時間保持
した。その後、耐熱性試験後の被覆合金粉末について実
施例1と同様に磁気特性を測定し、その結果を下記表2
に示した。
【0027】
【表2】 Zn添加量 粉砕後の被覆凝集粉末 耐熱試験後の被覆合金粉末 試料 (wt%) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 1* 0 12.9 8.8 12.4 6.1 2* 0.05 13.0 8.7 12.4 6.2 3 1 12.8 10.5 12.5 9.2 4 2 12.5 11.0 12.2 9.8 5 3 11.8 11.7 11.5 10.3 6 4 11.5 12.4 11.3 11.0 7 7 11.3 14.5 11.2 13.4 8 10 11.1 17.8 11.1 16.7 9* 12 10.7 18.9 10.7 18.7 (注)表中の*を付した試料は比較例である。
【0028】上記表2の結果より、本発明の試料3〜8
は、Zn被覆により耐熱性が向上していることが分か
る。即ち、Zn被覆を施していない試料1及びZn添加
量の少ない試料2では、耐熱試験後の保磁力が6.1〜
6.2kOeまで低下しているのに対して、Zn被覆を
行った本発明の試料3〜8では9kOe以上の保磁力が
保たれている。
【0029】更に、上記実施例1で最終的に得られた各
試料のSm−Fe−N系被覆合金粉末の耐食性を確認す
るため、各試料10gを70℃、湿度80%の恒温恒湿
槽に入れ、10時間保持した。その後、耐食性試験後の
被覆合金粉末について実施例1と同様に磁気特性を測定
し、その結果を下記表3に示した。
【0030】
【表3】 Zn添加量 粉砕後の被覆凝集粉末 耐食試験後の被覆合金粉末 試料 (wt%) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 1* 0 12.9 8.8 12.1 5.8 2* 0.05 13.0 8.7 12.1 5.9 3 1 12.8 10.5 12.2 8.2 4 2 12.5 11.0 12.0 9.0 5 3 11.8 11.7 11.4 9.5 6 4 11.5 12.4 11.1 10.2 7 7 11.3 14.5 11.1 12.1 8 10 11.1 17.8 11.0 14.9 9* 12 10.7 18.9 10.5 16.9 (注)表中の*を付した試料は比較例である。
【0031】上記表3の結果より、本発明の試料3〜8
はZn被覆により耐食性の向上が明らかである。即ち、
Znを被覆していない試料1及びZn添加量の少ない試
料2では、耐食性験後の保磁力が5.8〜5.9kOeま
で低下しているのに対し、Zn被覆を行った本発明の試
料3〜8では耐食性試験後も8kOe以上の保磁力が保
たれている。
【0032】実施例4 前記実施例1と同様にしてSm−Fe−N系被覆合金粉
末を製造したが、添加混合する金属粉末はZn粉末、I
n粉末又はSn粉末を使用し、且つその添加量を3重量
%とした。得られた各被覆合金粉末について、実施例1
と同様に磁気特性を測定し、その結果を下記表4に示し
た。
【0033】
【表4】 熱処理直後の被覆凝集粉末 粉砕後の被覆凝集粉末 試料 添加金属 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 10* 無し 14.3 7.2 12.9 8.8 11 Zn 9.2 10.4 11.8 11.7 12 In 9.8 8.2 12.3 9.9 13 Sn 9.3 7.8 12.0 9.5 (注)表中の*を付した試料は比較例である。
【0034】上記表4の結果から分かるように、低融点
の金属粉末を添加しない試料10と比較して、本発明の
試料11〜13は、熱処理直後の被覆凝集粉末では保磁
力は1〜3kOe程度高くなっているものの、凝集のた
め飽和磁化は最大5kG低くなっている。しかし、粉砕
後の凝集が解かれた試料11〜13の被覆合金粉末で
は、11.8〜12.3kGの高い飽和磁化が得られた。
【0035】上記で得られた各試料のSm−Fe−N系
被覆合金粉末の耐熱性を確認するため、前記実施例3と
同様に、各試料10gをオーブンに入れ、真空中にて2
30℃で1時間保持した。その後、耐熱性試験後の被覆
合金粉末について、上記実施例1と同様に磁気特性を測
定し、その結果を下記表5に示した。
【0036】
【表5】 粉砕後の被覆凝集粉末 耐熱試験後の被覆合金粉末 試料 添加金属 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 10* 無し 12.9 8.8 12.4 6.1 11 Zn 11.8 11.7 11.5 10.3 12 In 12.3 9.9 12.1 8.8 13 Sn 12.0 9.5 11.9 8.5 (注)表中の*を付した試料は比較例である。
【0037】上記表5の結果より、本発明の各試料はZ
n、In、Snの被覆により耐熱性が向上したことが明
らかである。即ち、被覆を施していない試料10に比較
し、Zn、In、Snを被覆した本発明の試料11〜1
3では、耐熱試験後の保磁力が2.4〜4kOe程度高
くなっている。
【0038】更に、上記で得られた各試料のSm−Fe
−N系被覆合金粉末の耐食性を確認するため、前記実施
例3と同様に、各試料10gを70℃、湿度80%の恒
温恒湿槽に入れ、10時間保持した。その後、耐食性試
験後の被覆合金粉末について実施例1と同様に磁気特性
を測定し、その結果を下記表6に示した。
【0039】
【表6】 粉砕後の被覆凝集粉末 耐食試験後の被覆合金粉末 試料 添加金属 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 飽和磁化(kG) 保磁力(kOe) 10* 無し 12.9 8.8 12.1 5.8 11 Zn 11.8 11.7 11.4 9.5 12 In 12.3 9.9 12.1 9.1 13 Sn 12.0 9.5 11.9 8.8 (注)表中の*を付した試料は比較例である。
【0040】上記表6の結果より、本発明の各試料はZ
n、In、Snの被覆により耐食性の向上が明らかであ
る。即ち、被覆を施していない試料10に比較し、Z
n、In、Snを被覆した本発明の試料11〜13で
は、耐食試験後の保磁力が3〜3.5kOe程度高くな
っている。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、ニュークリエーション
タイプの保磁力発生機構を有するSm−Fe−N系合金
粉末の表面に、簡単にZnなどの金属被覆を形成でき、
更に金属被覆された被覆凝集粉末の凝集を粉砕などによ
り解くことによって、耐熱性及び耐食性に優れると同時
に、8kOe以上の高い保磁力が得られ、且つ11kG
を超える高い飽和磁化を有するSm−Fe−N系被覆合
金粉末を安価に提供することができる。従って、この被
覆合金粉末は、ニュークリエーションタイプの保磁力発
生機構を有する磁気特性に優れたSm−Fe−N系の磁
石粉末であり、各種FA用アクチュエーターや回転機用
の磁石用として有望である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川本 淳 千葉県市川市中国分3−18−5 住友金属 鉱山株式会社中央研究所内 (72)発明者 横沢 公一 千葉県市川市中国分3−18−5 住友金属 鉱山株式会社中央研究所内 Fターム(参考) 4K018 BA18 BC08 BC09 BC22 BD01 KA46 5E040 AA03 AA19 BC01 CA01 HB11 HB17 NN01 NN05 NN06 NN13 NN18

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Sm−Fe−N系合金粉末の表面の少な
    くとも一部が融点150〜500℃の金属で被覆され、
    飽和磁化が11kG以上であることを特徴とする磁石用
    Sm−Fe−N系被覆合金粉末。
  2. 【請求項2】 前記Sm−Fe−N系合金粉末の組成
    が、Smを必須元素とする少なくとも1種の希土類元素
    5〜15原子%と、窒素0.5〜25原子%と、残部の
    鉄又は一部をコバルトで置換した鉄とからなることを特
    徴とする、請求項1に記載の磁石用Sm−Fe−N系被
    覆合金粉末。
  3. 【請求項3】 前記融点150〜500℃の金属の含有
    量が0.1〜9.1重量%であることを特徴とする、請求
    項1又は2に記載の磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉
    末。
  4. 【請求項4】 前記Sm−Fe−N系合金粉末の表面を
    被覆する前記融点150〜500℃の金属の厚みが、平
    均で10〜5000Åであることを特徴とする、請求項
    1〜3のいずれかに記載の磁石用Sm−Fe−N系被覆
    合金粉末。
  5. 【請求項5】前記Sm−Fe−N系合金粉末が還元拡散
    法で製造されたものであることを特徴とする、請求項1
    〜3のいずれかに記載の磁石用Sm−Fe−N系被覆合
    金粉末。
  6. 【請求項6】 Sm−Fe−N系合金粉末と融点150
    〜500℃の金属粉末を混合し、不活性ガス中200〜
    500℃で熱処理して合金粉末の表面の少なくとも一部
    を前記融点150〜500℃の金属で被覆した後、得ら
    れた被覆凝集粉末の凝集を解くことを特徴とする磁石用
    Sm−Fe−N系被覆合金粉末の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記Sm−Fe−N系合金粉末に対して
    前記金属粉末を0.1〜10重量%添加することことを
    特徴とする、請求項6に記載の磁石用Sm−Fe−N系
    被覆合金粉末の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記被覆凝集粉末を湿式又は乾式にて粉
    砕することにより、被覆凝集粉末の凝集を解くことを特
    徴とする、請求項6又は7に記載の磁石用Sm−Fe−
    N系被覆合金粉末の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記被覆凝集粉末の表面を被覆している
    金属の一部を酸又はアルカリの溶液中で溶解することに
    より、被覆凝集粉末の凝集を解くことを特徴とする、請
    求項6又は7に記載の磁石用Sm−Fe−N系被覆合金
    粉末の製造方法。
JP2000274359A 1999-11-17 2000-09-11 磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末及びその製造方法 Pending JP2001207201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000274359A JP2001207201A (ja) 1999-11-17 2000-09-11 磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末及びその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-326566 1999-11-17
JP32656699 1999-11-17
JP2000274359A JP2001207201A (ja) 1999-11-17 2000-09-11 磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001207201A true JP2001207201A (ja) 2001-07-31

Family

ID=26572221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000274359A Pending JP2001207201A (ja) 1999-11-17 2000-09-11 磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001207201A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7531050B2 (en) 2002-09-19 2009-05-12 Nec Tokin Corporation Method for manufacturing bonded magnet and method for manufacturing magnetic device having bonded magnet
WO2018221512A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 サマリウム-鉄-窒素磁石粉末及びその製造方法
JP2019012796A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 トヨタ自動車株式会社 希土類磁石の製造方法
CN109273183A (zh) * 2018-10-19 2019-01-25 广东省稀有金属研究所 一种耐腐蚀单晶磁粉及其制备方法与应用

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7531050B2 (en) 2002-09-19 2009-05-12 Nec Tokin Corporation Method for manufacturing bonded magnet and method for manufacturing magnetic device having bonded magnet
WO2018221512A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 サマリウム-鉄-窒素磁石粉末及びその製造方法
CN110662617A (zh) * 2017-05-30 2020-01-07 国立研究开发法人产业技术综合研究所 钐-铁-氮磁铁粉末及其制造方法
JPWO2018221512A1 (ja) * 2017-05-30 2020-03-26 国立研究開発法人産業技術総合研究所 サマリウム−鉄−窒素磁石粉末及びその製造方法
CN110662617B (zh) * 2017-05-30 2021-10-26 国立研究开发法人产业技术综合研究所 钐-铁-氮磁铁粉末及其制造方法
US11361888B2 (en) 2017-05-30 2022-06-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Samarium-iron-nitrogen magnet powder and method for manufacturing same
JP2019012796A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 トヨタ自動車株式会社 希土類磁石の製造方法
CN109273183A (zh) * 2018-10-19 2019-01-25 广东省稀有金属研究所 一种耐腐蚀单晶磁粉及其制备方法与应用
CN109273183B (zh) * 2018-10-19 2020-06-16 广东省稀有金属研究所 一种耐腐蚀单晶磁粉及其制备方法与应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002038245A (ja) 希土類永久磁石用合金粉末および希土類永久磁石の製造方法
JPH1041116A (ja) R−t−m−n系永久磁石粉末および異方性ボンド磁石の製造方法
JP3470032B2 (ja) 希土類永久磁石材料およびその製造方法
JP2001207201A (ja) 磁石用Sm−Fe−N系被覆合金粉末及びその製造方法
JP3777793B2 (ja) 希土類金属−鉄−窒素系磁性材料の製造方法
US20030217620A1 (en) Process for the production of neodymium-iron-boron permanent magnet alloy powder
JP4166478B2 (ja) 希土類鉄窒素系磁性粉末の製造方法
JP4590920B2 (ja) 磁性粉末
JPS59143002A (ja) 粉末冶金用微粉末有機バインダ−
JP2018014341A (ja) ボンド磁石用希土類−鉄−窒素系磁石粉末の製造方法
JPH11335702A (ja) 磁性粉末
JPH05234729A (ja) 希土類−鉄−窒素系磁石粉末及びその製造方法
JP2002043110A (ja) R2t17nx系磁石材料の磁気異方性凝集体とその製造方法およびボンド磁石
JPH1161205A (ja) 希土類元素・鉄・ボロン系永久磁石合金粉末の製造方法及びその方法で製造される永久磁石合金粉末
JPH06151133A (ja) 磁石粉末の製造方法
JPH06124812A (ja) 窒化物磁性粉とその合成方法
CN113416903B (zh) 合金粉末的用途、硬磁材料及其制备方法和用途
JPH06112019A (ja) 窒化物磁性材料
JP3294645B2 (ja) 窒化物磁性粉とその製造法
JP3209291B2 (ja) 磁性材料とその製造方法
JP3200201B2 (ja) 窒化物磁性粉とその製造方法
JP2545603B2 (ja) 異方性焼結磁石の製造方法
JP3209292B2 (ja) 磁性材料とその製造方法
JP2001217109A (ja) 磁石組成物及びこれを用いるボンド磁石
JPH06151135A (ja) 磁石粉末の製造方法