JP2001207157A - シーリング材組成物 - Google Patents

シーリング材組成物

Info

Publication number
JP2001207157A
JP2001207157A JP2000019509A JP2000019509A JP2001207157A JP 2001207157 A JP2001207157 A JP 2001207157A JP 2000019509 A JP2000019509 A JP 2000019509A JP 2000019509 A JP2000019509 A JP 2000019509A JP 2001207157 A JP2001207157 A JP 2001207157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylate
sealing
base material
material composition
sealing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000019509A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4277120B2 (ja
Inventor
Koshin Maruyama
康臣 丸山
Hiroshi Inukai
宏 犬飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP2000019509A priority Critical patent/JP4277120B2/ja
Publication of JP2001207157A publication Critical patent/JP2001207157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4277120B2 publication Critical patent/JP4277120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の課題は、作業性が良好であるととも
に、耐汚染性に優れたシーリング材組成物を提供するこ
とである。 【解決手段】エステル部分の炭素数が1〜20であるア
クリル酸エステルを主成分とし、ガラス転移温度が10
℃以下であり、かつ重量平均分子量が500以上20,
000以下であるアクリル系重合体を、シーリング基材
100重量部に対し、1〜100重量部含有してなるシ
ーリング材組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シーリング材組成
物に関するものであり、特に耐汚染性に優れたシーリン
グ材組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】シーリング材は建築分野や土木分野等に
おいて欠かせない材料である。シーリング材の成分に
は、一般的にシーリング基材以外に充填剤、可塑剤、硬
化促進剤、老化防止剤およびチクソ性付与剤などが添加
されている。これらの中でも、可塑剤は主として作業性
を向上するために添加するものであり、ジオクチルフタ
レート、ジイソプロピルフタレート等のフタル酸エステ
ルが用いられることが多い。これらフタル酸エステルを
用いた場合には、伸度増加などの寄与はあるものの、施
工後年月を経るとともに表面にブリードし、自己汚染・
周辺汚染が発生するという問題があった。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、自
己汚染・周辺汚染がなく、耐汚染性に優れたシーリング
材組成物を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の課
題を解決すべく鋭意検討した結果、従来の可塑剤の代わ
りに特定なアクリル系重合体を用いたシーリング材組成
物において、耐汚染性が著しく向上することを見出し、
さらに、この効果はシーリング基材が1成分の場合だけ
でなく、2成分以上の場合でも発現することを見出し、
本発明を完成するに至った。すなわち、本発明はエステ
ル部分の炭素数が1〜20であるアクリル酸エステルを
主成分とし、ガラス転移温度が10℃以下であり、かつ
重量平均分子量が500以上20,000以下であるア
クリル系重合体を、シーリング基材100重量部に対
し、1〜100重量部含有してなるシーリング材組成物
である。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明におけるアクリル系重合体
はアクリル酸エステル単量体を主成分としたものであり
(以下、アクリル系重合体という)、エステル部分の炭
素数が1〜20のアクリル酸エステルが使用される。
【0006】エステル部分の炭素数が1〜20のアクリ
ル酸エステルとしては、アクリル酸メチル、アクリル酸
エチル、アクリル酸プロピル、アクリル酸イソプロピ
ル、アクリル酸ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリ
ル酸s−ブチル、アクリル酸t−ブチル、アクリル酸ネ
オペンチル、アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル
酸イソデシル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸トリデ
シルおよびアクリル酸ステアリル等のアクリル酸アルキ
ル;アクリル酸シクロヘキシル、アクリル酸イソボルニ
ルおよびアクリル酸トリシクロデシニル等のアクリル酸
脂環式アルキル;アクリル酸ヒドロキシエチル、アクリ
ル酸ヒドロキシブチル、アクリル酸ヒドロキシプロピル
およびアクリル酸ヒドロキシエチルのε−カプロラクト
ン付加反応物等のアクリル酸ヒドロキシアルキル;アク
リル酸2−メトキシエチル、アクリル酸ジメチルアミノ
エチル、アクリル酸クロロエチル、アクリル酸トリフル
オロエチルおよびアクリル酸テトラヒドロフルフリル等
のヘテロ原子含有アクリル酸エステル類が挙げられる
が、これらに限らない。また、これらの中の1種類また
は2種類以上を併用してもよい。上記アクリル酸エステ
ルの中でも、ガラス転移温度が低い重合体が得られると
いう理由から、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチ
ルヘキシルおよびアクリル酸2−メトキシエチルが好ま
しい。
【0007】また、アクリル系重合体には、前記アクリ
ル酸エステル以外にこれと共重合可能な単量体を共重合
させることも可能である。共重合可能な単量体として
は、例えば、メタクリル酸エステル、α−オレフィン
類、ビニルエステル類およびビニルエーテル類などのビ
ニル系単量体が挙げられる。
【0008】アクリル系重合体は、水性媒体中での懸濁
重合や乳化重合、有機溶剤中での溶液重合、或いは塊状
重合など通常の方法で製造することができる。有機溶剤
としては、通常用いられるものが使用でき、例えば、テ
トラヒドロフランおよびジオキサン等の環状エーテル
類;ベンゼン、トルエンおよびキシレン等の芳香族炭化
水素化合物;酢酸エチルおよび酢酸ブチル等のエステル
類;アセトン、メチルエチルケトンおよびシクロヘキサ
ノン等のケトン類;メタノール、エタノールおよびイソ
プロパノール等のアルコール類等が挙げられ、これらの
1種または2種以上を用いることができる。
【0009】上記重合に用いるラジカル発生型重合開始
剤としては、ジイソプロピルパーオキシジカーボネー
ト、ターシャリーブチルパーオキシピバレート、ベンゾ
イルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイドおよび
ジターシャリーブチルパーオキサイド等の過酸化物、ま
たはアゾビスイソブチロニトリル、アゾビスイソバレロ
ニトリル等のアゾ化合物、過硫酸アンモニウム、過硫酸
カリウム等の無機過酸化物が使用できる。また、連鎖移
動剤は耐候性の低下につながるため、使用しないことが
好ましい。
【0010】上記重合は、重合温度が20〜300℃、
圧力が常圧〜10MPaで行い、加圧の場合は耐圧オー
トクレーブを用い、5分〜20時間の反応時間で行うこ
とができる。重合方法はバッチ重合、セミバッチ重合、
或いは連続重合でもよい。
【0011】本発明におけるアクリル系重合体のガラス
転移温度は10℃以下であり、好ましくは0℃以下、さ
らに好ましくは−10℃以下である。また、重量平均分
子量は500以上20,000以下であり、700以上
10,000以下であることが好ましい。ガラス転移温
度が10℃より高いと、低温における作業性が悪くな
る。また、重量平均分子量が20,000を越えると、
十分な可塑性が発現されないため作業性が悪くなり、一
方、500未満であると、低分子の重合体がブリードす
るため汚染性が低下する。
【0012】本発明におけるアクリル系重合体は、シー
リング基材と併用するものであり、用いるシーリング基
材としては特に限定されない。シーリング基材として
は、例えば、アクリル系基材、シリコーン系基材、変成
シリコーン系基材、ポリサルファイド系基材、アクリル
ウレタン系基材、ポリウレタン系基材、ポリイソブチレ
ン系基材、フッ素系基材および変性ポリサルファイド基
材系などが挙げられる。これらは1成分型でも2成分型
でも本発明の効果が発揮される。これらシーリング基材
の中でも、特にアクリルウレタン系基材および変成シリ
コーン系基材が可塑性・耐汚染性の面で効果的である。
【0013】アクリル系重合体の添加量は、シーリング
基材100重量部に対し、1重量部〜100重量部であ
り、5重量部〜70重量部であることが好ましい。1重
量部よりも少ないと、可塑剤としての効果がなくなる。
また、100重量部よりも多いと表面上にブリードがお
き、耐汚染性が悪くなる。
【0014】本発明におけるアクリル系重合体は、シー
リング基材が1成分の場合のみならず、2成分の場合で
も効果が発現することが特徴である。通常、シーリング
基材として2成分の混合物を用いた場合には相溶性が悪
くなり、各基材が分離してしまうことが多い。また、フ
タル酸エステル系の可塑剤を用いた場合、一方の基材に
可塑剤が移行してしまう。しかしながら、アクリル系重
合体を用いた場合には、相溶化剤としての機能もあるた
め、各成分の分離がなくなるのである。この効果は、い
ずれの2成分を用いた場合でも有効であるが、特にアク
リル系基材と変成シリコーン系基材を用いたときに優れ
た効果を発現する。以下、実施例を挙げて、具体的に説
明する。
【0015】
【実施例】<実施例1〜3、比較例1−3>実施例1〜
3ではアクリル系重合体としてアルフォンUP−100
0{重量平均分子量4,000、ガラス転移温度−50
℃、東亜合成(株)製}を用い、アクリルウレタン系シ
ーリング基材としてA−1{アクリル酸ブチル:アクリ
ル酸エチル:アクリル酸ヒドロキシエチル=66:3
0:4(モル比)の共重合体、重量平均分子量11,0
00、ガラス転移温度−43℃}および変成シリコーン
系のシーリング基材としてMSポリマーS−203{鐘
淵化学(株)製}を用い、さらにアクリルウレタン系シ
ーリング材の硬化剤としてデスモジュールE−41{住
友バイエルウレタン(株)製}を下記表1に示す割合で
充填剤との配合を行った。比較例1〜3では、可塑剤と
してジオクチルフタレート(以下、DOPという)を用
い、或いは用いずに、上記と同じシーリング基材を用い
て表1に示す配合を行った。
【0016】<実施例4、比較例4〜5>アクリル系の
シーリング基材としてA−2{アクリル酸ブチル:アク
リル酸エチル:ビニルトリメトキシシラン=67:3
0:3(モル比)の共重合体、重量平均分子量10,0
00}および変成シリコーン系のシーリング基材として
MSポリマーS−203を用いて、表1に示すように充
填剤との配合を行った。実施例4では前記UP−100
0を用い、比較例4〜5ではDOP添加または無添加の
場合について、添加時の相溶性を調べた後に配合を行っ
た。添加時の相溶性については、透明なPETフィルム
上に滴下して、濁り具合を次の判定基準で評価した。こ
の結果を下記表2に示す。 ○:透明、△:わずかに濁る、×:白濁
【0017】実施例1〜4および比較例1〜5で配合し
たシーリング材組成物を、7cm×15cmのガラス板
の上面1/2に、試料をへらで泡が入らないように塗っ
て厚み1mmの試験板を作製し、以下の評価を行なっ
た。 (1)作業性は次の判定基準で評価した。 ◎:大変良好、○:良好、△:やや悪い、×:大変悪い (2)耐汚染性 名古屋市港区船見町で6ヶ月の屋外曝露を行い、汚れ具
合を目視により次の判定基準で評価した。 ○:塵埃の付着がほとんどない、△塵埃が少し付着す
る、 ×:塵埃がかなり付着する 上記作業性および耐汚染性の結果を下記表3に示す。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】
【0021】
【発明の効果】本発明のシーリング材組成物は、作業性
が良好であるとともに耐汚染性にも優れ、建築用および
土木用シーリング材として有用である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年2月10日(2000.2.1
0)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エステル部分の炭素数が1〜20であるア
    クリル酸エステルを主成分とし、ガラス転移温度が10
    ℃以下であり、かつ重量平均分子量が500以上20,
    000以下であるアクリル系重合体を、シーリング基材
    100重量部に対し、1〜100重量部含有してなるシ
    ーリング材組成物。
JP2000019509A 2000-01-28 2000-01-28 シーリング材組成物 Expired - Lifetime JP4277120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000019509A JP4277120B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 シーリング材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000019509A JP4277120B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 シーリング材組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001207157A true JP2001207157A (ja) 2001-07-31
JP4277120B2 JP4277120B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=18546197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000019509A Expired - Lifetime JP4277120B2 (ja) 2000-01-28 2000-01-28 シーリング材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4277120B2 (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241571A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2002338948A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Toagosei Co Ltd シーリング材組成物
JP2003193033A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Toagosei Co Ltd シーリング材組成物
JP2004161837A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Toagosei Co Ltd ポリサルファイド系シーリング材組成物
WO2007037485A1 (ja) 2005-09-30 2007-04-05 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2007037484A1 (ja) 2005-09-30 2007-04-05 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2007094273A1 (ja) 2006-02-16 2007-08-23 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2007123167A1 (ja) 2006-04-20 2007-11-01 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2008032539A1 (fr) 2006-09-13 2008-03-20 Kaneka Corporation POLYMÈRE DURCISSABLE À L'HUMIDITÉ COMPORTANT UN GROUPE SiF ET COMPOSITION DURCISSABLE CONTENANT UN TEL POLYMÈRE
WO2008053875A1 (fr) 2006-11-01 2008-05-08 Kaneka Corporation Polymère organique durcissable, procédé de fabrication de celui-ci, et composition durcissable contenant le polymère
WO2008062866A1 (fr) 2006-11-22 2008-05-29 Kaneka Corporation Composition durcissable et composition de catalyseur
WO2008078654A1 (ja) 2006-12-25 2008-07-03 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2008084651A1 (ja) 2007-01-12 2008-07-17 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2009011329A1 (ja) 2007-07-19 2009-01-22 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2010035821A1 (ja) 2008-09-29 2010-04-01 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2010082488A1 (ja) 2009-01-16 2010-07-22 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
EP2233531A1 (en) 2002-11-01 2010-09-29 Kaneka Corporation Curable composition
WO2011089878A1 (ja) 2010-01-19 2011-07-28 株式会社カネカ 硬化性組成物
EP2366733A2 (en) 2005-09-30 2011-09-21 Kaneka Corporation Curable composition improved in curability and storage stability
JP4829107B2 (ja) * 2004-03-30 2011-12-07 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2012020560A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2012057092A1 (ja) 2010-10-27 2012-05-03 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2012117902A1 (ja) 2011-03-02 2012-09-07 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2012121288A1 (ja) 2011-03-09 2012-09-13 株式会社カネカ 接着剤組成物と木材からなる接着構造体
WO2012141281A1 (ja) 2011-04-15 2012-10-18 株式会社カネカ 建築用外装材
EP2546307A2 (en) 2004-11-10 2013-01-16 Kaneka Corporation Curable composition
WO2013042702A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2013180203A1 (ja) 2012-05-31 2013-12-05 株式会社カネカ 複数の反応性ケイ素基を有する末端構造を有する重合体、およびその製造方法および利用
WO2014038656A1 (ja) 2012-09-10 2014-03-13 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2014050592A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 株式会社カネカ 構造体
WO2014192842A1 (ja) 2013-05-30 2014-12-04 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2014192914A1 (ja) 2013-05-30 2014-12-04 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2015098998A1 (ja) 2013-12-26 2015-07-02 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2015111577A1 (ja) 2014-01-23 2015-07-30 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2017111121A1 (ja) 2015-12-24 2017-06-29 株式会社カネカ 積層体の製造方法、および積層体
US9976028B2 (en) 2015-02-23 2018-05-22 King Industries Curable coating compositions of silane functional polymers
WO2019159972A1 (ja) 2018-02-13 2019-08-22 株式会社カネカ ワーキングジョイント用1成分型硬化性組成物
EP3608365A1 (en) 2015-10-02 2020-02-12 Kaneka Corporation Curable composition
WO2023048186A1 (ja) 2021-09-24 2023-03-30 株式会社カネカ 硬化性組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2772318A1 (en) 2004-07-21 2014-09-03 Lockeed Martin Corporation One-pass carrier delivery sequence sorter

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241571A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JP2002338948A (ja) * 2001-05-22 2002-11-27 Toagosei Co Ltd シーリング材組成物
JP4608809B2 (ja) * 2001-05-22 2011-01-12 東亞合成株式会社 シーリング材組成物
JP2003193033A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Toagosei Co Ltd シーリング材組成物
EP2233532A1 (en) 2002-11-01 2010-09-29 Kaneka Corporation Curable composition
EP2233531A1 (en) 2002-11-01 2010-09-29 Kaneka Corporation Curable composition
JP2004161837A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Toagosei Co Ltd ポリサルファイド系シーリング材組成物
JP4829107B2 (ja) * 2004-03-30 2011-12-07 株式会社カネカ 硬化性組成物
EP2546307A2 (en) 2004-11-10 2013-01-16 Kaneka Corporation Curable composition
EP2546308A2 (en) 2004-11-10 2013-01-16 Kaneka Corporation Curable composition
WO2007037485A1 (ja) 2005-09-30 2007-04-05 Kaneka Corporation 硬化性組成物
EP2366733A2 (en) 2005-09-30 2011-09-21 Kaneka Corporation Curable composition improved in curability and storage stability
WO2007037484A1 (ja) 2005-09-30 2007-04-05 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2007094273A1 (ja) 2006-02-16 2007-08-23 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2007123167A1 (ja) 2006-04-20 2007-11-01 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2008032539A1 (fr) 2006-09-13 2008-03-20 Kaneka Corporation POLYMÈRE DURCISSABLE À L'HUMIDITÉ COMPORTANT UN GROUPE SiF ET COMPOSITION DURCISSABLE CONTENANT UN TEL POLYMÈRE
WO2008053875A1 (fr) 2006-11-01 2008-05-08 Kaneka Corporation Polymère organique durcissable, procédé de fabrication de celui-ci, et composition durcissable contenant le polymère
WO2008062866A1 (fr) 2006-11-22 2008-05-29 Kaneka Corporation Composition durcissable et composition de catalyseur
EP2302000A1 (en) 2006-11-22 2011-03-30 Kaneka Corporation Curable composition and catalyst composition
WO2008078654A1 (ja) 2006-12-25 2008-07-03 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2008084651A1 (ja) 2007-01-12 2008-07-17 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2009011329A1 (ja) 2007-07-19 2009-01-22 Kaneka Corporation 硬化性組成物
WO2010035820A1 (ja) 2008-09-29 2010-04-01 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2010035821A1 (ja) 2008-09-29 2010-04-01 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2010082488A1 (ja) 2009-01-16 2010-07-22 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2011089878A1 (ja) 2010-01-19 2011-07-28 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2012020560A1 (ja) 2010-08-10 2012-02-16 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2012057092A1 (ja) 2010-10-27 2012-05-03 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2012117902A1 (ja) 2011-03-02 2012-09-07 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2012121288A1 (ja) 2011-03-09 2012-09-13 株式会社カネカ 接着剤組成物と木材からなる接着構造体
WO2012141281A1 (ja) 2011-04-15 2012-10-18 株式会社カネカ 建築用外装材
WO2013042702A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2013180203A1 (ja) 2012-05-31 2013-12-05 株式会社カネカ 複数の反応性ケイ素基を有する末端構造を有する重合体、およびその製造方法および利用
WO2014038656A1 (ja) 2012-09-10 2014-03-13 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2014050592A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 株式会社カネカ 構造体
WO2014192842A1 (ja) 2013-05-30 2014-12-04 株式会社カネカ 硬化性組成物
WO2014192914A1 (ja) 2013-05-30 2014-12-04 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2015098998A1 (ja) 2013-12-26 2015-07-02 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2015111577A1 (ja) 2014-01-23 2015-07-30 株式会社カネカ 硬化性組成物
US9976028B2 (en) 2015-02-23 2018-05-22 King Industries Curable coating compositions of silane functional polymers
US10640641B2 (en) 2015-02-23 2020-05-05 King Industries Curable coating compositions of silane functional polymers
EP3608365A1 (en) 2015-10-02 2020-02-12 Kaneka Corporation Curable composition
WO2017111121A1 (ja) 2015-12-24 2017-06-29 株式会社カネカ 積層体の製造方法、および積層体
WO2019159972A1 (ja) 2018-02-13 2019-08-22 株式会社カネカ ワーキングジョイント用1成分型硬化性組成物
WO2023048186A1 (ja) 2021-09-24 2023-03-30 株式会社カネカ 硬化性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4277120B2 (ja) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001207157A (ja) シーリング材組成物
JPH0455444B2 (ja)
JPH0380829B2 (ja)
EP0815180B1 (en) Non-corrosive, low volatiles-containing pressure sensitive adhesive
JP2006524741A (ja) 可塑剤耐性を有する剥離可能な感圧接着剤
JP2019506509A (ja) 燃料電池用熱硬化性シーラント
JPH06299132A (ja) 粘着剤組成物
JPS5978220A (ja) 室温硬化性弾性組成物
JP4161864B2 (ja) シーリング材組成物
JP2001354846A (ja) 湿気硬化性組成物
JP4178791B2 (ja) シーリング材組成物
JP7410645B2 (ja) 粘着テープ
JP2005179560A (ja) シーリング材組成物
JP4608809B2 (ja) シーリング材組成物
JP4504007B2 (ja) 建築用弾性シーリング材組成物
JP2005105041A (ja) エポキシ基を有する重合体を含有するシーリング材組成物
JP2015025689A (ja) 放射線遮蔽材の接合方法
JP3135349B2 (ja) 室温硬化性組成物およびシーラント
JP3173284B2 (ja) 高耐候性シーリング材組成物
JP2651196B2 (ja) 硬化性組成物
WO2009145245A1 (ja) 硬化性組成物
JPH0873535A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
JP7128647B2 (ja) プライマー組成物
JP2004292736A (ja) 建築材料用組成物
JP3402370B2 (ja) 室温硬化性組成物およびシーラント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4277120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term