JP2001203637A - 波長多重光伝送システム - Google Patents

波長多重光伝送システム

Info

Publication number
JP2001203637A
JP2001203637A JP2000011027A JP2000011027A JP2001203637A JP 2001203637 A JP2001203637 A JP 2001203637A JP 2000011027 A JP2000011027 A JP 2000011027A JP 2000011027 A JP2000011027 A JP 2000011027A JP 2001203637 A JP2001203637 A JP 2001203637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
optical signal
optical
polarization
pmd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000011027A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sugihara
隆嗣 杉原
Kaoru Kaneshiro
馨 金城
Katsuhiro Shimizu
克広 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000011027A priority Critical patent/JP2001203637A/ja
Priority to EP01100905A priority patent/EP1130827A3/en
Priority to US09/760,292 priority patent/US20010008452A1/en
Publication of JP2001203637A publication Critical patent/JP2001203637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2569Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to polarisation mode dispersion [PMD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 波長多重化された光信号のPMD補償を高速
かつ高精度に行うとともに、小型軽量化を実現するこ
と。 【解決手段】 波長多重化されて伝送される光信号を所
定チャネルブロック毎に分波する分波器11と、分波器
11によって分波された光信号毎にPMD補償を行う複
数のPMD補償回路13と、各PMD補償回路13から
出力された光信号内の所望波長をもつ光信号を選択出力
する波長可変フィルタ17と、波長可変フィルタによっ
て波長選択された光信号をもとに、ジョーンズマトリク
ス法を用いて偏光解析を行う複数の偏光解析部19と、
各偏光解析部19の解析結果をもとに各PMD補償回路
13によるPMD補償を制御する複数の補償制御部16
とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、波長多重化され
た光信号を超高速超長距離光伝送を行う際に該光信号の
品質を劣化させる偏波モード分散特性を補償する機能を
有した波長多重光伝送システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】異なる屈折率をもつ物質中を光が進むと
き、この屈折率の大小によって、物質中における光の伝
搬速度が異なる。また、入射光の偏波方向が異なる場
合、屈折率の異なる材料(異方性材料)中における光の
伝搬は、材料中における偏波の状態に応じ、材料通過後
の遅延時間が異なるという現象を生じさせる。ここで、
材料中における各固有偏波方向に偏光した光に生じる遅
延時間差を偏波モード分散(以下、「PMD」(Polari
zation Mode Dispersion)という)と呼ぶ。
【0003】一般に、光伝送路で用いられるシングルモ
ードファイバは、その長手方向に沿って局所的にわずか
な異方性が生じている。したがって、このような異方性
を有するファイバ中を光が伝搬すると、光信号は、この
異方性が生じている箇所において、光信号が有する偏波
方向に依存した遅延差が生じる。この偏波の違いによる
遅延差が光伝送路内で蓄積されると、受信端における信
号波形の劣化を引き起こすことになる。
【0004】図10は、パルス幅がパルス間隔に等しい
NRZ(Non-Return to Zero)信号の光伝送における1
dBペナルティを引き起こす光伝送路のPMDの大きさ
と光伝送速度(ビットレート)との関係を示す図であ
る。この図10に示す関係は、文献「偏波モード分散に
よる光システムのフェージング(Fading in LightwaveS
ystems Due to Polarization-Mode Dispersion)」(C.
D.Poole,R.W.Tkach,A.R.Chraplyvy,and D.A.Fishman
著、IEEE Photonics Technology Letters,Vol.3,No.1,J
anuary 1991,pp.68-70)に記載された関係式をもとに作
成したものである。
【0005】すなわち、上記文献には、パワーペナルテ
ィが1dB劣化する時のPMDの大きさΔτと、NRZ
信号のパルス幅T(=1/B:「B」はビットレートで
ある)との関係を、次式(1)として示している。すな
わち、 Δτ/T≒0.4 ・・・(1) としている。この式(1)をもとに、パワーペナルティ
が1dB劣化する時のPMDの大きさΔτと、NRZ信
号のビットレートBとの関係を求めると、図10に示す
結果となる。この結果、たとえば、40Gbit/sの
NRZ信号を光伝送する場合、光伝送路のもつPMDを
10ps以下に抑えなければならないことがわかる。
【0006】一方、現実の光伝送路は、低PMDのファ
イバであっても平均0.1ps/√(km)程度のPM
Dを有する。このことは、10000km伝送後に10
ps程度のPMDが生じることを示す。さらに、光伝送
路内におけるPMDは、その大きさが時間的に変動する
という特性をもつ。したがって、光ファイバを敷設した
後、PMDの時間的な変動に応じたPMD補償を行う必
要がある。
【0007】このPMDの時間的な変動に応じたPMD
補償を行うためには、高速で精度の高いPMD検出を行
う必要がある。高速で精度の高いPMD検出は、たとえ
ば、少数の波長に対する偏光解析結果をもとにPMDの
大きさを演算出力するジョーンズマトリクス(Jones Ma
trix)法を用いることが有効である(特開平5−273
082参照)。そのほか、ポアンカレ球法あるいはSO
P法を用いた偏光解析結果をもとにPMDを検出するこ
ともできる。
【0008】図11は、波長多重化された光信号に対し
てPMD補償を行う従来の波長多重光伝送システムの概
要構成を示す図である。図11において、光伝送路11
0上には複数の波長λ1〜λnの光信号が波長多重化され
て伝送される。分波器111は、波長多重化された光信
号を各波長λ1〜λn毎(チャネル毎)に分波する。分波
された各光信号は各チャネルに対応したPMD補償回路
112−1〜112−nに入力され、PMDが補償され
る。各PMD補償回路112−1〜112−nによって
PMD補償された各チャネルの光信号は、各チャネル毎
の光受信器113−1〜113−nによる受信直前にお
ける光タップによって光信号の一部を取り出し、各PM
D検出器114−1〜114−nによって各チャネルの
波形歪みあるいは偏光状態がモニタされ、PMDが検出
される。補償制御回路115−1〜115−nは、各P
MD検出器114−1〜114−nのPMD検出結果を
もとに、各チャネルのPMDによる信号波形歪みが最小
となるように、各PMD補償回路112−1〜112−
nを制御する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の波長多重光伝送システムでは、各チャネル毎に
PMDを検出し、補償するようにしているため、波長多
重化数の増大に伴い、PMD補償にかかる装置が大型化
するという問題点があった。
【0010】また、上述したように、PMDは時間的な
変動を伴うため、高速かつ高精度なPMD検出およびP
MD補償を行うことが要望される。
【0011】この発明は上記に鑑みてなされたもので、
波長多重化された光信号のPMD補償を高速かつ高精度
に行うとともに、小型軽量化を実現することができる波
長多重光伝送システムを得ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明にかかる波長多重光伝送システムは、波長
多重化されて伝送される光信号を所定チャネルブロック
毎に偏波モード分散補償する補償手段と、前記光信号内
の所望波長をもつ光信号を選択出力する波長選択手段
と、前記波長選択手段によって波長選択された光信号を
もとに偏波モード分散を解析する偏光解析手段と、前記
偏光解析手段の解析結果をもとに前記補償手段による各
所定チャネルブロック毎の偏波モード分散補償を制御す
る補償制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0013】この発明によれば、補償手段が、波長多重
化されて伝送される光信号を所定チャネルブロック毎に
一括して偏波モード分散補償し、波長選択手段が、前記
光信号内の所望波長をもつ光信号を選択出力し、偏光解
析手段が、前記波長選択手段によって波長選択された光
信号をもとに偏波モード分散を解析し、補償制御手段
が、前記偏光解析手段の解析結果をもとに前記補償手段
による各所定チャネルブロック毎の偏波モード分散補償
を制御するようにしている。
【0014】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、波長多重化されて伝送される光信号を所定チャネ
ルブロック毎に分波する分波器と、前記分波器によって
分波された光信号毎に偏波モード分散補償を行う複数の
補償手段と、各補償手段から出力された光信号内の所望
波長をもつ光信号を選択出力する複数の波長選択手段
と、各波長選択手段によって波長選択された光信号をも
とに偏波モード分散を解析する複数の偏光解析手段と、
各偏光解析手段の解析結果をもとに各補償手段による偏
波モード分散補償を制御する複数の補償制御手段と、を
備えたことを特徴とする。
【0015】この発明によれば、分波器が、波長多重化
されて伝送される光信号を所定チャネルブロック毎に分
波し、複数の補償手段が、前記分波器によって分波され
た光信号毎に偏波モード分散補償を行い、複数の波長選
択手段が、各補償手段から出力された光信号内の所望波
長をもつ光信号を選択出力し、複数の解析手段が、各波
長選択手段によって波長選択された光信号をもとに偏波
モード分散を解析し、補償制御手段が、各偏光解析手段
の解析結果をもとに各補償手段による偏波モード分散補
償を制御するようにしている。
【0016】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、波長多重化されて伝送される光信号を各チャネル
毎に分波する分波器と、前記分波器によって分波された
光信号を所定チャネルブロック毎に合波する合波器と、
前記合波器によって合波された光信号毎に偏波モード分
散補償を行う複数の補償手段と、各補償手段から出力さ
れた光信号内の所望波長をもつ光信号を選択出力する複
数の波長選択手段と、各波長選択手段によって波長選択
された光信号をもとに偏波モード分散を解析する複数の
偏光解析手段と、各偏光解析手段の解析結果をもとに各
補償手段による偏波モード分散補償を制御する複数の補
償制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0017】この発明によれば、分波器が、波長多重化
されて伝送される光信号を各チャネル毎に分波し、合波
器が、前記分波器によって分波された光信号を所定チャ
ネルブロック毎に合波し、複数の補償手段が、前記合波
器によって合波された光信号毎に偏波モード分散補償を
行い、複数の波長選択手段が、各補償手段から出力され
た光信号内の所望波長をもつ光信号を選択出力し、複数
の偏光解析手段が、各波長選択手段によって波長選択さ
れた光信号をもとに偏波モード分散を解析し、複数の補
償制御手段が、各偏光解析手段の解析結果をもとに各補
償手段による偏波モード分散補償を制御するようにして
いる。
【0018】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、波長多重化されて伝送される光信号を所定チャネ
ルブロック毎に分波する分波器と、前記分波器によって
分波された光信号毎に偏波モード分散補償を行う複数の
補償手段と、各補償手段から出力された各光信号を合波
する合波器と、前記合波器から出力された光信号内の所
望波長をもつ光信号を選択出力する波長選択手段と、前
記波長選択手段によって波長選択された光信号をもとに
偏波モード分散を解析する偏光解析手段と、前記偏光解
析手段の解析結果をもとに各補償手段による偏波モード
分散補償を制御する複数の補償制御手段と、を備えたこ
とを特徴とする。
【0019】この発明によれば、分波器が、波長多重化
されて伝送される光信号を所定チャネルブロック毎に分
波し、複数の補償手段が、前記分波器によって分波され
た光信号毎に偏波モード分散補償を行い、合波器が、各
補償手段から出力された各光信号を合波し、波長選択手
段が、前記合波器から出力された光信号内の所望波長を
もつ光信号を選択出力し、偏光解析手段が、前記波長選
択手段によって波長選択された光信号をもとに偏波モー
ド分散を解析し、複数の補償制御手段が、前記偏光解析
手段の解析結果をもとに各補償手段による偏波モード分
散補償を制御するようにしている。
【0020】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、上記の発明において、前記偏光解析手段は、ジョ
ーンズマトリクス法を用いて偏波モード分散の解析を行
うことを特徴とする。
【0021】この発明によれば、偏光解析手段による偏
光解析処理をジョーンズマトリクス法を用い、PMD量
の検出を高速かつ高精度に行うようにしている。
【0022】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、上記の発明において、前記偏光解析手段は、ポア
ンカレ球法を用いて偏波モード分散の解析を行うことを
特徴とする。
【0023】この発明によれば、偏光解析手段による偏
光解析処理をポアンカレ球法を用い、PMD量の検出を
高速かつ高精度に行うようにしている。
【0024】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、上記の発明において、前記偏光解析手段は、SO
P法を用いて偏波モード分散の解析を行うことを特徴と
する。
【0025】この発明によれば、偏光解析手段による偏
光解析処理をSOP法を用い、PMD量の検出を高速か
つ高精度に行うようにしている。
【0026】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、上記の発明において、前記波長選択手段は、入力
される光信号の中から所望波長をもつ光信号をフィルタ
リングする波長可変光フィルタと、前記光信号のフィル
タリングする波長を掃引する掃引制御手段と、を備えた
ことを特徴とする。
【0027】この発明によれば、掃引制御手段が、波長
可変光フィルタに入力された光信号のフィルタリング波
長を掃引し、波長可変光フィルタが、連続的にフィルタ
リングした波長成分をもつ光信号を偏光解析手段に出力
するようにしている。
【0028】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、上記の発明において、前記波長選択手段は、入力
される複数の光信号の中から所望の光信号を切替出力す
る光スイッチと、前記光スイッチの切替を制御する切替
制御手段と、を備えたことを特徴とする。
【0029】この発明によれば、切替制御手段が、光ス
イッチに入力される複数の光信号の中から所望の光信号
を選択切替し、偏光解析手段に出力するようにしてい
る。
【0030】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、上記の発明において、波長多重された光信号を送
信する光送信器と、波長多重された光信号を受信する光
受信器と、前記光送信器と前記光受信器との間を接続す
る光伝送路とを備え、少なくとも前記補償手段または複
数の補償手段は、前記光伝送路上または前記光伝送路上
の終端に1以上設けられることを特徴とする。
【0031】この発明によれば、光送信器と光受信器と
の間を接続する光伝送路上に、この光伝送路上を伝送す
る波長多重された光信号のPMDを所定チャネルブロッ
ク単位で補償する補償手段または複数の補償手段を1以
上設け、光伝送路上における偏波モード間の結合が小さ
く、かつ非線形光学効果の影響が無視できる偏光状態で
確実にPMD補償を行うようにしている。
【0032】つぎの発明にかかる波長多重光伝送システ
ムは、上記の発明において、前記波長選択手段および前
記偏光解析手段は、前記光伝送路の終端または終端近傍
に設けられることを特徴とする。
【0033】この発明によれば、波長選択手段および偏
光解析手段を光伝送との終端または終端近傍に設け、光
受信器による受信特性が良好となるように、光伝送路上
に設けられた補償手段によるPMD補償を制御するよう
にしている。
【0034】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる波長多重光伝送システムの好適な実施の形
態を詳細に説明する。
【0035】実施の形態1.まず、この発明の実施の形
態1について説明する。図1は、この発明の実施の形態
1である波長多重光伝送システムの構成を示す図であ
る。図1において、この波長多重光伝送システムは、各
チャネルに対応した複数の波長λ1〜λnをもつ光信号を
伝送する光伝送路10a,10b間に分波器11と合波
器12とを介在させる。分波器11は、光伝送路10a
から入力された光信号を、1以上のチャネルをもつチャ
ネルブロック毎に分波し、各チャネルブロックに対応し
た複数のPMD補償回路13に出力する。たとえば、1
番目のチャネルブロックには、波長λ1〜λm(1<m<
n)をもつ光信号が出力される。
【0036】各PMD補償回路13は、入力された各チ
ャネルブロック毎に波長多重化された光信号のPMDを
一括して補償し、このPMD補償された光信号を合波器
12に出力する。合波器12は、各チャネルブロック毎
にPMD補償された光信号を合波し、複数の波長λ1
λnをもつ波長多重化された光信号として光伝送路10
b上に出力する。
【0037】各PMD補償回路13から出力された光信
号は、それぞれ光タップ14を介して各光信号の一部が
取り出され、各PMD検出器15内の各波長可変フィル
タ17に入力される。各PMD検出器15は、波長可変
フィルタ17、掃引制御部18および偏光解析部19を
有する。波長可変フィルタ17は、掃引制御部18によ
る波長掃引によって、フィルタリング出力すべき波長が
可変となる。波長可変フィルタ17によってフィルタリ
ングされた波長をもつ光信号は、偏光解析部19によっ
て偏光解析される。偏光解析部19は、ジョーンズマト
リクス法を用いて偏光解析し、PMD計算を行う。
【0038】ジョーンズマトリクス法は、少なくとも異
なる二つの波長成分をもつ光のストークスパラメータを
求め、さらにこのストークスパラメータからジョーンズ
マトリクスを求め、このジョーンズマトリクスの値をも
とに、入力された光信号の偏光状態を決定し、PMD量
を算出する。
【0039】偏光解析部19は、PMD計算に必要な波
長成分を得るために、掃引制御部18に対して波長掃引
の指示を行うとともに、PMD計算結果を補償制御部1
6に出力する。補償制御部16は、入力されたPMD計
算結果をもとにPMD補償回路13による補償量を制御
し、PMDによる信号波形歪みが最小となるように制御
する。なお、補償制御16がPMD補償の制御を行う場
合、偏光解析部19によるPMDの波長依存性をもとに
最適なPMD補償を行うようにすることが好ましい。
【0040】これによって、入力される波長多重化され
た光信号のPMD補償は、各チャネルブロック単位で行
われるため、PMD補償回路13、PMD検出器15お
よび補償制御部16はそれぞれチャネルブロック数の構
成数で済み、システム全体の小型軽量化を実現すること
ができる。また、偏光解析部19は、ジョーンズマトリ
クス法を用いてPMD検出を行うようにしているので、
PMDの高速検出が可能となり、時間的に変動するPM
Dに対しても対応できる。
【0041】なお、図1に示した波長多重光伝送システ
ムでは、光伝送路10a,10b間に分波器11および
合波器12を介在させ、光伝送路上における任意の位置
でもPMD補償をできるようにしていたが、合波器12
を設けず、PMD補償した光信号を受信するようにして
もよい。
【0042】たとえば、図2は、この発明の実施の形態
1である波長多重光伝送システムの変形例を示す図であ
る。図2において、各PMD補償回路13によってPM
D補償された光信号は、分波器21に入力される。分波
器21は、各チャネルブロック内の各チャネルに対応し
た光信号に分波する。各分波された光信号は、各チャネ
ルに対応した受信器に接続される。たとえば、第1番目
のチャネルブロック(波長λ1〜λm)では、m個の光信
号に分波され、分波された光信号は、各チャネルに対応
した光受信器22−1〜22−mに入力される。
【0043】なお、上述した偏光解析部19は、ジョー
ンズマトリクス法を用いてPMD検出を行うようにして
いたが、これに限らず、ポアンカレ球法を用いた偏光解
析あるいはSOP(State Of Polarization)法を用い
た偏光解析を行うようにしてもよい。ポアンカレ球法
は、ストークスパラメータをもとに、波長を変化させた
時のポアンカレ球上の軌跡を求め、この軌跡の波長依存
性をもとに光の偏光状態を決定し、PMD量を算出す
る。また、SOP法は、波長を変化させた時における、
ストークスパラメータを用いて求められる偏光度の変化
の大きさや変化の周期をもとに偏光状態を決定し、PM
D量を算出する。
【0044】この実施の形態1では、入力される波長多
重化された光信号のPMD補償は、各チャネルブロック
単位で一括して行われるため、PMD補償回路13、P
MD検出器15および補償制御部16はそれぞれチャネ
ルブロック数の構成数で済み、システム全体の小型軽量
化を実現することができるとともに、ジョーンズマトリ
クス法などの偏光解析計算を用いたPMD検出を行うよ
うにしているので、PMDの高速検出が可能となり、時
間的に変動するPMDに対しても迅速に対処することが
できる。
【0045】実施の形態2.つぎに、この発明の実施の
形態2について説明する。実施の形態1では、波長可変
フィルタ17のフィルタリング波長を掃引制御部18に
よって掃引し、フィルタリングされた波長をもつ光信号
のPMDを検出するようにしていたが、この実施の形態
2では、PMD補償された各チャネルの光信号をそれぞ
れ検出し、各検出された光信号を光スイッチで切り替
え、切り替えられた各光信号のPMDを検出するように
している。
【0046】図3は、この発明の実施の形態2である波
長多重光伝送システムの構成を示す図である。図3にお
いて、この波長多重光伝送システムは、各チャネルに対
応した複数の波長λ1〜λnをもつ光信号を伝送する光伝
送路10a,10b間に分波器11aと合波器11bと
を介在させる。分波器11aは、光伝送路10aから入
力された光信号を各チャネル毎に分波出力する。
【0047】各PMD補償回路30は、分波器11aか
ら出力された各チャネルの光信号のうちの1以上のチャ
ネルの光信号を入力させ、各光信号を合波し、合波した
光信号のPMDを一括して補償し、この補償した光信号
を元の各チャネルの光信号に分波して出力する。たとえ
ば、1番目のPMD補償回路30には、波長λ1,λ2
もつ光信号が出力され、PMD補償回路30は、各波長
λ1,λ2をもつ光信号を合波し、この合波した光信号の
PMDを一括して補償し、その後、波長λ1,λ2をもつ
光信号に分波して出力する。なお、分波器11aは、分
波器11と同様に各チャネルブロック毎に分波出力し、
各PMD補償回路30は、この分波出力された光信号を
一括してPMD補償し、その後各チャネルの光信号に分
波出力するようにしてもよい。
【0048】各PMD補償回路30から出力された各チ
ャネルの光信号は、それぞれ光タップ31a,31bを
介して各光信号の一部が取り出され、各PMD検出器3
2内の各光スイッチ33に入力される。各PMD検出器
32は、光スイッチ33、切替制御部34および偏光解
析部19を有する。光スイッチ33は、切替制御部34
による切り替えによって、取り出された光信号を偏光解
析部19に選択出力する。偏光解析部19は、ジョーン
ズマトリクス法を用いて偏光解析し、PMD計算を行
う。偏光解析部19は、PMD計算に必要な波長成分を
もつ光信号を得るために、切替制御部34に対して切替
指示するとともに、PMD計算結果を補償制御部16に
出力する。補償制御部16は、入力されたPMD計算結
果をもとにPMD補償回路30による補償量を制御し、
PMDによる信号波形歪みが最小となるように制御す
る。なお、偏光解析部19に入力される各チャネルの光
信号をさらに短い波長間隔で掃引する必要がある場合に
は、偏光解析部19自体が、入力されたチャネルの光信
号に対して、微小波長帯域を掃引して偏光解析する必要
がある。
【0049】各PMD補償回路30によってPMD補償
された各チャネルの光信号は、合波器11bに出力され
る。合波器11bは、入力された各チャネルの光信号を
合波し、光伝送路10bに出力する。
【0050】これによって、入力される波長多重化され
た光信号のPMD補償は、各チャネルブロック単位で行
われるため、PMD補償回路30、PMD検出器32お
よび補償制御部16はそれぞれチャネルブロック数の構
成数で済み、システム全体の小型軽量化を実現すること
ができる。また、偏光解析部19は、ジョーンズマトリ
クス法を用いてPMD検出を行うようにしているので、
PMDの高速検出が可能となるとともに、光スイッチ3
3による高速切替が可能であるため、PMDの検出を一
層高速に行うことができ、時間的に変動するPMDに対
しても十分対応できる。
【0051】なお、図3に示した波長多重光伝送システ
ムでは、光伝送路10a,10b間に分波器11aおよ
び合波器11bを介在させ、光伝送路上における任意の
位置でもPMD補償をできるようにしていたが、合波器
11bを設けず、PMD補償した光信号を受信するよう
にしてもよい。
【0052】たとえば、図4は、この発明の実施の形態
2である波長多重光伝送システムの変形例を示す図であ
る。図4において、各PMD補償回路30によってPM
D補償された各チャネルの光信号は、そのまま各チャネ
ルに対応した光受信器22−1,22−2に入力され
る。これによって、各光受信器は、波長多重化された光
信号に対してPMD補償された各チャネルの光信号とし
て受信することができる。
【0053】なお、上述した偏光解析部19は、ジョー
ンズマトリクス法を用いてPMD検出を行うようにして
いたが、これに限らず、ポアンカレ球法を用いた偏光解
析あるいはSOP法を用いた偏光解析を行うようにして
もよい。なお、ポアンカレ球法およびSOP法のいずれ
も、波長掃引を行う必要がある。偏光解析部19におい
て、一層細かな波長間隔での掃引が必要となった場合に
は、偏光解析部19自体が、入力されたチャネルの光信
号に対し、微小波長帯域を掃引して偏光解析する必要が
ある。
【0054】この実施の形態2では、入力される波長多
重化された光信号のPMD補償は、各チャネルブロック
単位で一括して行われるため、PMD補償回路30、P
MD検出器32および補償制御部16はそれぞれチャネ
ルブロック数の構成数で済み、システム全体の小型軽量
化を実現することができるとともに、ジョーンズマトリ
クス法などの偏光解析計算を用いたPMD検出および光
スイッチ33による高速切替を行うようにしているの
で、PMDの検出を一層高速に行うことができ、時間的
に変動するPMDに対しても迅速に対処することができ
る。
【0055】実施の形態3.つぎに、この発明の実施の
形態3について説明する。実施の形態1では、分波器1
1によって分波された各チャネルブロック毎の光信号に
対してPMD補償回路13が一括してPMD補償するよ
うにしていたが、この実施の形態3では、任意のチャネ
ルをまとめたの光信号に対してPMD補償を一括して行
うようにしている。
【0056】図5は、この発明の実施の形態3である波
長多重光伝送システムの構成を示す図である。図5にお
いて、この波長多重光伝送システムは、各チャネルに対
応した複数の波長λ1〜λnをもつ光信号を伝送する光伝
送路10a,10b間に分波器11aと合波器11bと
を介在させる。分波器11aは、光伝送路10aから入
力された光信号を各チャネル毎に分波出力する。
【0057】各合波器40は、分波器11aによって分
波された各チャネルの光信号の中から任意のチャネルの
光信号を組み合わせて合波出力する。たとえば、1番目
の合波器40は、波長λ1〜λmをもつチャネルの光信号
を合波出力するようにしている。
【0058】各PMD補償回路13は、合波器40から
出力された光信号のPMDを一括して補償し、合波器1
1bに出力する。合波器11bは、各PMD補償回路1
3から入力された光信号を合波し、合波した光信号を光
伝送路10b上に出力する。
【0059】一方、各PMD補償回路13から出力され
た光信号は、光タップ14を介して光信号の一部が取り
出され、各PMD検出器15内の波長可変フィルタ17
に入力される。各PMD検出器15は、波長可変フィル
タ17、掃引制御部18および偏光解析部19を有す
る。波長可変フィルタ17は、掃引制御部18による波
長掃引によって、各チャネルに対応する波長の光信号を
偏光解析部19に選択出力する。偏光解析部19は、ジ
ョーンズマトリクス法を用いて偏光解析し、PMD計算
を行う。偏光解析部19は、PMD計算に必要な波長成
分をもつ光信号を得るために、掃引制御部18に対して
掃引指示するとともに、PMD計算結果を補償制御部1
6に出力する。補償制御部16は、入力されたPMD計
算結果をもとにPMD補償回路13による補償量を制御
し、PMDによる信号波形歪みが最小となるように制御
する。
【0060】これによって、入力される波長多重化され
た光信号のPMD補償は、任意のチャネル毎にまとめら
れた各チャネルブロック単位で行われるため、PMD補
償回路30、PMD検出器32および補償制御部16は
それぞれ各チャネルの特性に合わせたチャネルブロック
数の構成数で済み、システム全体の小型軽量化を実現す
ることができる。また、偏光解析部19は、ジョーンズ
マトリクス法を用いてPMD検出を行うようにしている
ので、PMDの高速検出が可能となり、PMDの検出を
高速に行うことができ、時間的に変動するPMDに対し
ても対応できることになる。
【0061】なお、図5に示した波長多重光伝送システ
ムでは、光伝送路10a,10b間に分波器11aおよ
び合波器11bを介在させ、光伝送路上における任意の
位置でもPMD補償をできるようにしていたが、合波器
11bを設けず、PMD補償した光信号を受信するよう
にしてもよい。
【0062】たとえば、図6は、この発明の実施の形態
3である波長多重光伝送システムの変形例を示す図であ
る。図6において、各PMD補償回路13によってPM
D補償された光信号は、各チャネルブロックに対応する
分波器21に入力され、各チャネル毎の光信号に分波さ
れる。各チャネルの光信号に分波された光信号は、各チ
ャネルに対応した光受信器22−1〜22−mに入力さ
れる。これによって、各光受信器は、波長多重化された
光信号に対してPMD補償された各チャネルの光信号と
して受信することができる。
【0063】なお、上述した実施の形態3では、実施の
形態1に対応して、PMD検出器15が波長可変フィル
タ17を用いるようにしていたが、実施の形態2に対応
させた光スイッチによって各チャネルの光信号の偏光解
析を行うようにしてもよい。この場合、PMD補償回路
13は、一括補償された光信号をさらに任意の各チャネ
ル毎の光信号に分波して出力する。また、光タップ14
に対応する光タップを各チャネルの光信号毎に設け、各
光タップによって取り出された各チャネルの光信号を光
スイッチに入力するようにする。また、この場合、各分
波器21は不要となり、PMD補償回路13から出力さ
れた各チャネルの光信号は、そのまま光受信器22−1
〜22−mに入力される。
【0064】また、上述した偏光解析部19は、ジョー
ンズマトリクス法を用いてPMD検出を行うようにして
いたが、これに限らず、ポアンカレ球法を用いた偏光解
析あるいはSOP法を用いた偏光解析を行うようにして
もよい。
【0065】この実施の形態3では、入力される波長多
重化された光信号のPMD補償は、任意のチャネルを組
み合わせた各チャネルブロック単位で一括して行われる
ため、PMD補償回路13、PMD検出器15および補
償制御部16はそれぞれ任意のチャネルを組み合わせた
チャネルブロック数の構成数で済み、システム全体の小
型軽量化を実現することができるとともに、ジョーンズ
マトリクス法などの偏光解析計算を用いたPMD検出を
行うようにしているので、PMDの検出を高速に行うこ
とができ、時間的に変動するPMDに対しても迅速に対
処することができる。
【0066】実施の形態4.つぎに、この発明の実施の
形態4について説明する。実施の形態1〜3では、いず
れも各チャネルブロック数に対応したPMD補償回路1
3,30、PMD検出器15,32および補償制御部1
6を設けるようにしていたが、この実施の形態4では、
一つのPMD検出器のみによって波長多重された光信号
のPMD補償を行うようにしている。
【0067】図7は、この発明の実施の形態4である波
長多重光伝送システムの構成を示す図である。図7にお
いて、この波長多重光伝送システムは、各チャネルに対
応した複数の波長λ1〜λnをもつ光信号を伝送する光伝
送路10a,10b間に分波器11と合波器12とを介
在させる。分波器11は、光伝送路10aから入力され
た光信号を1以上のチャネルブロック毎に分波出力す
る。
【0068】分波器11と合波器12との間には各チャ
ネルブロック数(k)に対応した個数のPMD補償回路
13−1〜13−kが設けられる。各PMD補償回路1
3−1〜13−kは、分波器11から出力された各チャ
ネルブロックの光信号のPMDを一括補償し、合波器1
2に出力する。合波器12は、入力された各チャネルブ
ロック毎の光信号を合波し、光伝送路10b上に出力す
る。
【0069】合波器12から出力された光信号は、光タ
ップ54を介して光信号の一部が取り出され、PMD検
出器55の波長可変フィルタ57に入力される。PMD
検出器55は、波長可変フィルタ57、掃引制御部58
および偏光解析部59を有する。波長可変フィルタ57
は、掃引制御部58による波長掃引によって、全チャネ
ルに対応する波長の光信号を偏光解析部59に選択出力
する。偏光解析部59は、ジョーンズマトリクス法を用
いて偏光解析し、PMD計算を行う。偏光解析部59
は、PMD計算に必要な波長成分をもつ光信号を得るた
めに、掃引制御部58に対して掃引指示するとともに、
PMD計算結果を補償制御部16−1〜16−kに出力
する。
【0070】補償制御部16−1〜16−kは、各PM
D補償回路13−1〜13−kの個数に対応して設けら
れる。各補償制御部16−1〜16−kは、偏光解析部
59から入力される偏光解析結果をもとに、それぞれ対
応するPMD補償回路13−1〜13−kに対するPM
D補償を制御し、各チャネルのPMDによる信号波形歪
みが最小となるように制御する。
【0071】なお、上述した実施の形態4では、実施の
形態1に対応させたPMD検出器55の構成を示した
が、これに限らず、実施の形態2と同様に光スイッチを
用いたPMD検出器としてもよい。さらに、実施の形態
3と同様に各PMD補償回路13−1〜13−kが任意
のチャネルを組み合わせたチャネルブロック毎にPMD
補償を行うようにしてもよい。
【0072】また、上述した偏光解析部59は、ジョー
ンズマトリクス法を用いてPMD検出を行うようにして
いたが、これに限らず、ポアンカレ球法を用いた偏光解
析あるいはSOP法を用いた偏光解析を行うようにして
もよい。
【0073】さらに、合波器12の後段に分波器を設
け、各チャネル毎に分波し、この分波された光信号を各
チャネルに対応する光受信器に入力するようにしてもよ
い。
【0074】これによって、入力される波長多重化され
た光信号のPMD補償は、各チャネルブロック単位で行
われるとともに、一つのPMD検出器55を設けるのみ
で全チャネルに対するPMD補償を行うことができるの
で、システム全体の小型軽量化を一層促進することがで
きる。また、偏光解析部59は、ジョーンズマトリクス
法などの偏光解析によってPMD検出を行うようにして
いるので、PMDの高速検出が可能となり、時間的に変
動するPMDに対しても対応できることになる。
【0075】実施の形態5.つぎに、この発明の実施の
形態5について説明する。この実施の形態5では、光伝
送路上に、図1,図3,図5,図7に示した構成のPM
D補償器を複数配置するようにしている。
【0076】図8は、この発明の実施の形態5である波
長多重光伝送システムの全体構成を示す図である。図8
において、この波長多重光伝送システムは、光送信器6
1と光受信器62との間を接続する光伝送路10a〜1
0d上に複数のPMD補償器60a,60bを配置して
いる。光伝送路10a〜10d上には、複数のチャネル
に対応し、複数の波長λ1〜λnで多重化された光信号が
伝送される。
【0077】各PMD補償器60a,60bは、たとえ
ば図1に示した分波器11、合波器12、複数のPMD
補償回路13、複数のPMD検出器15、複数の補償制
御部16から構成される。このため、光伝送路10a〜
10d上を伝送する波長多重化された光信号は、各チャ
ネルブロック単位でそれぞれ一括してPMD補償され
る。
【0078】ところで、光伝送路10a〜10d上にお
ける各偏波モード間の結合が小さく、また光伝送路10
a〜10d上における非線形光学効果の影響が小さい状
態であれば、光受信器62の直前においてPMD補償を
行うことによってPMDによる波形歪みの影響を取り除
くことができるが、偏波モード間の結合が大きく、また
非線形光学効果の影響が無視できない状態である場合で
は、光伝送路10a〜10d上においてPMDによる偏
波モード間の遅延差が一度でも生じると、それぞれの偏
波モードが受ける非線形光学効果の大きさが異なり、さ
らに偏波モード間におけるパワーの結合が生じることか
ら、各偏波モードの光信号波形は互いに異なったものと
なり、光受信器62の直前においてPMD補償を行って
も、光信号波形の再現を行うことが困難になってしま
う。
【0079】この実施の形態5では、光伝送路10a〜
10d上に複数のPMD補償器を配置するようにしてい
るので、偏波モード間の結合が大きくなり、あるいは非
線形光学効果の影響が無視できなくなる以前にPMD補
償を行うことが可能であり、これによって、光受信器6
2において光信号波形の再現を確実に行うことができ
る。特に、光伝送路10a〜10dが長距離である場合
に有効である。
【0080】また、この実施の形態5では、各PMD補
償器60a,60bとして、図1、図3、図5および図
7に示したPMD補償器を用いるようにしているので、
PMD補償器60a,60bを小型軽量化できるととも
に、偏光解析部19,59による偏光解析によってPM
D検出を行うようにしているので、PMDの高速検出が
可能となり、時間的に変動するPMDに対しても高速に
対処することができることになる。
【0081】実施の形態6.つぎに、この発明の実施の
形態6について説明する。上述した実施の形態5では、
光伝送路10a〜10d上に独立したPMD補償器60
a,60bを複数配置するようにしていたが、この実施
の形態6では、実施の形態1〜4に示したPMD補償回
路13,13−1〜13−k,30のいずれかを光伝送
路10a〜10d上に複数配置するようにしている。
【0082】図9は、この発明の実施の形態6である波
長多重光伝送システムの全体構成を示す図である。図9
において、この波長多重光伝送システムは、光送信器6
1と光受信器62との間を接続する光伝送路10a〜1
0d上にPMD補償回路70a,70bを複数配置して
いる。このPMD補償回路70a,70bは、図1〜図
7に示したPMD補償回路13,13−1〜13−k,
30のいずれかを用いている。
【0083】各PMD補償回路70a,70bのPMD
補償を制御するためのPMD検出は、PMD検出器75
によって行われる。このPMD検出器75は、PMD検
出器55と同じ構成である。PMD検出器75は、光受
信器62の受信器端あるいは受信器近傍に配置され、光
伝送路10d上に配置された光タップ77によって取り
出された光信号をもとに、偏光解析を行い、PMDの検
出を行う。
【0084】補償制御部76a,76bは、PMD検出
器75のPMD検出結果をもとに、それぞれPMD補償
回路70a,70bのPMD補償を制御する。各補償制
御部76a,76bは、補償制御16−1〜16−kに
対応した構成をもつ。
【0085】なお、上述した実施の形態6では、全チャ
ネルの光信号を一括して取り出し、この取り出した光信
号をもとにPMD検出を行うPMD検出器75を用いる
ようにしているが、これに限らず、たとえば、各チャネ
ルブロック単位で光信号を分波する分波器を設け、この
分波器によって分波された光信号をもとにPMD検出を
行うようにしてもよい。たとえば、図1〜図6に示した
PMD検出器15,32を用いた構成としてもよい。
【0086】この実施の形態6では、光受信器62の受
信器端あるいは受信器近傍においてPMD検出を行い、
このPMD検出結果をもとに、光伝送路10a〜10d
上に配置された複数のPMD補償回路を一括して制御す
るようにしているので、PMD検出器の構成が簡易とな
り、波長多重光伝送システムの構成の小型軽量化を一層
促進することができるとともに、光受信器62の受信特
性が最適となるPMD補償を行うことができる。また、
PMD検出器75は、ジョーンズマトリクス法などの偏
光解析によってPMD検出を行うようにしているので、
PMDの高速検出が可能となり、時間的に変動するPM
Dに対しても高速に対処することができることになる。
【0087】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、補償手段が、波長多重化されて伝送される光信号を
所定チャネルブロック毎に一括して偏波モード分散補償
し、波長選択手段が、前記光信号内の所望波長をもつ光
信号を選択出力し、偏光解析手段が、前記波長選択手段
によって波長選択された光信号をもとに偏波モード分散
を解析し、補償制御手段が、前記偏光解析手段の解析結
果をもとに前記補償手段による各所定チャネルブロック
毎の偏波モード分散補償を制御するようにしているの
で、波長多重化されて伝送される光信号に対してPMD
補償を行う補償手段の個数が所定チャネルブロック数と
なり、波長多重光伝送システムの小型軽量化を促進する
とともに、偏光解析手段によってPMD量を算出するよ
うにしているので高速かつ高精度のPMD補償が実現さ
れるという効果を奏する。
【0088】つぎの発明によれば、分波器が、波長多重
化されて伝送される光信号を所定チャネルブロック毎に
分波し、複数の補償手段が、前記分波器によって分波さ
れた光信号毎に偏波モード分散補償を行い、複数の波長
選択手段が、各補償手段から出力された光信号内の所望
波長をもつ光信号を選択出力し、複数の解析手段が、各
波長選択手段によって波長選択された光信号をもとに偏
波モード分散を解析し、補償制御手段が、各偏光解析手
段の解析結果をもとに各補償手段による偏波モード分散
補償を制御するようにしているので、波長多重化されて
伝送される光信号に対してPMD補償を行う補償手段の
個数が所定チャネルブロック数となり、波長多重光伝送
システムの小型軽量化を促進するとともに、偏光解析手
段によってPMD量を算出するようにしているので高速
かつ高精度のPMD補償が実現されるという効果を奏す
る。
【0089】つぎの発明によれば、分波器が、波長多重
化されて伝送される光信号を各チャネル毎に分波し、合
波器が、前記分波器によって分波された光信号を所定チ
ャネルブロック毎に合波し、複数の補償手段が、前記合
波器によって合波された光信号毎に偏波モード分散補償
を行い、複数の波長選択手段が、各補償手段から出力さ
れた光信号内の所望波長をもつ光信号を選択出力し、複
数の偏光解析手段が、各波長選択手段によって波長選択
された光信号をもとに偏波モード分散を解析し、複数の
補償制御手段が、各偏光解析手段の解析結果をもとに各
補償手段による偏波モード分散補償を制御するようにし
ているので、波長多重化されて伝送される光信号に対し
てPMD補償を行う補償手段の個数が所定チャネルブロ
ック数となり、波長多重光伝送システムの小型軽量化を
促進するとともに、偏光解析手段によってPMD量を算
出するようにしているので高速かつ高精度のPMD補償
が実現されるという効果を奏する。また、合波器を用い
て、任意のチャネルを組み合わせた所定チャネルブロッ
ク毎に合波するようにしているので、所定チャネルブロ
ックを構成する各チャネルの選択自由度が増大し、柔軟
かつ効率的なPMD補償を実現することができるという
効果を奏する。
【0090】つぎの発明によれば、分波器が、波長多重
化されて伝送される光信号を所定チャネルブロック毎に
分波し、複数の補償手段が、前記分波器によって分波さ
れた光信号毎に偏波モード分散補償を行い、合波器が、
各補償手段から出力された各光信号を合波し、波長選択
手段が、前記合波器から出力された光信号内の所望波長
をもつ光信号を選択出力し、偏光解析手段が、前記波長
選択手段によって波長選択された光信号をもとに偏波モ
ード分散を解析し、複数の補償制御手段が、前記偏光解
析手段の解析結果をもとに各補償手段による偏波モード
分散補償を制御するようにしているので、波長多重化さ
れて伝送される光信号に対してPMD補償を行う補償手
段の個数が所定チャネルブロック数となるとともに、波
長選択手段および偏光解析手段はそれぞれ一つ設けるの
みでよいので、波長多重光伝送システムの小型軽量化を
一層促進することができるとともに、偏光解析手段によ
ってPMD量を算出するようにしているので高速かつ高
精度のPMD補償が実現されるという効果を奏する。
【0091】つぎの発明によれば、偏光解析手段による
偏光解析処理をジョーンズマトリクス法を用い、PMD
量の検出を高速かつ高精度に行うようにしているので、
PMDが時間的に変動する場合であっても、この変動に
応答したPMD補償を実現することができるという効果
を奏する。
【0092】つぎの発明によれば、偏光解析手段による
偏光解析処理をポアンカレ球法を用い、PMD量の検出
を高速かつ高精度に行うようにしているので、PMDが
時間的に変動する場合であっても、この変動に応答した
PMD補償を実現することができるという効果を奏す
る。
【0093】つぎの発明によれば、偏光解析手段による
偏光解析処理をSOP法を用い、PMD量の検出を高速
かつ高精度に行うようにしているので、PMDが時間的
に変動する場合であっても、この変動に応答したPMD
補償を実現することができるという効果を奏する。
【0094】つぎの発明によれば、掃引制御手段が、波
長可変光フィルタに入力された光信号のフィルタリング
波長を掃引し、波長可変光フィルタが、連続的にフィル
タリングした波長成分をもつ光信号を偏光解析手段に出
力するようにしているので、一括してPMD補償すべき
チャネルブロック内の全波長帯域に対するPMDの波長
依存性を容易に算出することができるという効果を奏す
る。
【0095】つぎの発明によれば、切替制御手段が、光
スイッチに入力される複数の光信号の中から所望の光信
号を選択切替し、偏光解析手段に出力するようにしてい
るので、一括してPMD補償すべきチャネルブロック内
の各チャネル波長帯のPMDを簡易な構成によって算出
することができる。
【0096】つぎの発明によれば、光送信器と光受信器
との間を接続する光伝送路上に、この光伝送路上を伝送
する波長多重された光信号のPMDを所定チャネルブロ
ック単位で補償する補償手段または複数の補償手段を1
以上設け、光伝送路上における偏波モード間の結合が小
さく、かつ非線形光学効果の影響が無視できる偏光状態
で確実にPMD補償を行うようにしているので、光受信
器において光信号波形の再現を確実に行うことができる
という効果を奏する。
【0097】つぎの発明によれば、波長選択手段および
偏光解析手段を光伝送との終端または終端近傍に設け、
光受信器による受信特性が良好となるように、光伝送路
上に設けられた補償手段によるPMD補償を制御するよ
うにしているので、波長多重光伝送システムの小型軽量
化を一層促進することができるとともに、光受信器にお
いて光信号波形の再現を確実に行うことができるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1である波長多重光伝
送システムの構成を示す図である。
【図2】 図1に示した波長多重光伝送システムの変形
例を示す図である。
【図3】 この発明の実施の形態2である波長多重光伝
送システムの構成を示す図である。
【図4】 図3に示した波長多重光伝送システムの変形
例を示す図である。
【図5】 この発明の実施の形態3である波長多重光伝
送システムの構成を示す図である。
【図6】 図5に示した波長多重光伝送システムの変形
例を示す図である。
【図7】 この発明の実施の形態4である波長多重光伝
送システムの構成を示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態5である波長多重光伝
送システムの全体構成を示す図である。
【図9】 この発明の実施の形態6である波長多重光伝
送システムの全体構成を示す図である。
【図10】 NRZ信号の光伝送における1dBペナル
ティを引き起こす光伝送路のPMDの大きさと光伝送速
度との関係を示す図である。
【図11】 従来における波長多重光伝送システムの構
成を示す図である。
【符号の説明】
10a〜10d 光伝送路、11,11a 分波器、1
1b,12,21,40 合波器、13,30,13−
1〜13−k,70a,70b PMD補償回路、1
4,31a,31b,54,77 光タップ、15,3
2,55,75PMD検出器、16 補償制御部、1
7,57 波長可変フィルタ、18,58掃引制御部、
19,59 偏光解析部、22−1〜22−m,62
光受信器、33 光スイッチ、34 切替制御部、60
a,60b PMD補償器、61光送信器、76a,7
6b 補償制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 克広 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5K002 AA01 AA03 AA06 BA02 BA04 BA05 BA06 CA01 CA05 DA02 DA07 FA01

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波長多重化されて伝送される光信号を所
    定チャネルブロック毎に偏波モード分散補償する補償手
    段と、 前記光信号内の所望波長をもつ光信号を選択出力する波
    長選択手段と、 前記波長選択手段によって波長選択された光信号をもと
    に偏波モード分散を解析する偏光解析手段と、 前記偏光解析手段の解析結果をもとに前記補償手段によ
    る各所定チャネルブロック毎の偏波モード分散補償を制
    御する補償制御手段と、 を備えたことを特徴とする波長多重光伝送システム。
  2. 【請求項2】 波長多重化されて伝送される光信号を所
    定チャネルブロック毎に分波する分波器と、 前記分波器によって分波された光信号毎に偏波モード分
    散補償を行う複数の補償手段と、 各補償手段から出力された光信号内の所望波長をもつ光
    信号を選択出力する複数の波長選択手段と、 各波長選択手段によって波長選択された光信号をもとに
    偏波モード分散を解析する複数の偏光解析手段と、 各偏光解析手段の解析結果をもとに各補償手段による偏
    波モード分散補償を制御する複数の補償制御手段と、 を備えたことを特徴とする波長多重光伝送システム。
  3. 【請求項3】 波長多重化されて伝送される光信号を各
    チャネル毎に分波する分波器と、 前記分波器によって分波された光信号を所定チャネルブ
    ロック毎に合波する合波器と、 前記合波器によって合波された光信号毎に偏波モード分
    散補償を行う複数の補償手段と、 各補償手段から出力された光信号内の所望波長をもつ光
    信号を選択出力する複数の波長選択手段と、 各波長選択手段によって波長選択された光信号をもとに
    偏波モード分散を解析する複数の偏光解析手段と、 各偏光解析手段の解析結果をもとに各補償手段による偏
    波モード分散補償を制御する複数の補償制御手段と、 を備えたことを特徴とする波長多重光伝送システム。
  4. 【請求項4】 波長多重化されて伝送される光信号を所
    定チャネルブロック毎に分波する分波器と、 前記分波器によって分波された光信号毎に偏波モード分
    散補償を行う複数の補償手段と、 各補償手段から出力された各光信号を合波する合波器
    と、 前記合波器から出力された光信号内の所望波長をもつ光
    信号を選択出力する波長選択手段と、 前記波長選択手段によって波長選択された光信号をもと
    に偏波モード分散を解析する偏光解析手段と、 前記偏光解析手段の解析結果をもとに各補償手段による
    偏波モード分散補償を制御する複数の補償制御手段と、 を備えたことを特徴とする波長多重光伝送システム。
  5. 【請求項5】 前記偏光解析手段は、ジョーンズマトリ
    クス法を用いて偏波モード分散の解析を行うことを特徴
    とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の波長多重光
    伝送システム。
  6. 【請求項6】 前記偏光解析手段は、ポアンカレ球法を
    用いて偏波モード分散の解析を行うことを特徴とする請
    求項1〜4のいずれか一つに記載の波長多重光伝送シス
    テム。
  7. 【請求項7】 前記偏光解析手段は、SOP法を用いて
    偏波モード分散の解析を行うことを特徴とする請求項1
    〜4のいずれか一つに記載の波長多重光伝送システム。
  8. 【請求項8】 前記波長選択手段は、 入力される光信号の中から所望波長をもつ光信号をフィ
    ルタリングする波長可変光フィルタと、 前記光信号のフィルタリングする波長を掃引する掃引制
    御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つ
    に記載の波長多重光伝送システム。
  9. 【請求項9】 前記波長選択手段は、 入力される複数の光信号の中から所望の光信号を切替出
    力する光スイッチと、前記光スイッチの切替を制御する
    切替制御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つ
    に記載の波長多重光伝送システム。
  10. 【請求項10】 波長多重された光信号を送信する光送
    信器と、 波長多重された光信号を受信する光受信器と、 前記光送信器と前記光受信器との間を接続する光伝送路
    と、 を備え、 少なくとも前記補償手段または前記複数の補償手段は、
    前記光伝送路上または前記光伝送路上の終端に1以上設
    けられることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つ
    に記載の波長多重光伝送システム。
  11. 【請求項11】 前記波長選択手段および前記偏光解析
    手段は、前記光伝送路の終端または終端近傍に設けられ
    ることを特徴とする請求項10に記載の波長多重光伝送
    システム。
JP2000011027A 2000-01-19 2000-01-19 波長多重光伝送システム Pending JP2001203637A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000011027A JP2001203637A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 波長多重光伝送システム
EP01100905A EP1130827A3 (en) 2000-01-19 2001-01-16 WDM system with polarisation mode dispersion control
US09/760,292 US20010008452A1 (en) 2000-01-19 2001-01-18 Wavelength multiplexing optical transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000011027A JP2001203637A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 波長多重光伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001203637A true JP2001203637A (ja) 2001-07-27

Family

ID=18538959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000011027A Pending JP2001203637A (ja) 2000-01-19 2000-01-19 波長多重光伝送システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010008452A1 (ja)
EP (1) EP1130827A3 (ja)
JP (1) JP2001203637A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003084100A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Fujitsu Limited Systeme de compensation de dispersion chromatique et de dispersion de mode de polarisation
JP2004112427A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fujitsu Ltd 光信号対雑音比のモニタ方法およびそれを用いた光伝送システム
JP2005502266A (ja) * 2001-08-31 2005-01-20 富士通株式会社 偏光度に基づく偏波モード分散補償器
JP2005260370A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Fujitsu Ltd 光信号劣化補償器
EP1615360A2 (en) * 2004-07-09 2006-01-11 Fujitsu Limited Polarisation mode dispersion compensation
JP2007329558A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長分散制御方法および波長分散制御システム
US7359645B2 (en) 2004-04-30 2008-04-15 Fujitsu Limited Dispersion compensating method, optical transmission system, and optical transmission apparatus
JPWO2008044595A1 (ja) * 2006-10-11 2010-02-12 日本電気株式会社 光伝送システム及び光伝送制御方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2348121A1 (en) * 2000-05-30 2001-11-30 Nortel Networks Limited Optical switch with connection verification
JP3836019B2 (ja) 2001-11-21 2006-10-18 松下電器産業株式会社 受信装置、送信装置及び送信方法
US7330663B2 (en) * 2002-06-03 2008-02-12 Lucent Technologies Inc. PMD-reduction processing for a multi-channel receiver
US7362977B2 (en) * 2002-09-30 2008-04-22 Lucent Technologies Inc. Method for reduction of non-linear intra-channel distortions
JP4301822B2 (ja) * 2003-01-24 2009-07-22 富士通株式会社 偏波モード分散補償機能を有する光増幅器
CN1759549A (zh) * 2003-03-21 2006-04-12 皮雷利&C.有限公司 减轻多个光信号偏振模色散效应的设备
US7869716B1 (en) * 2005-08-31 2011-01-11 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for broadband mitigation of polarization mode dispersion
US8761610B2 (en) * 2006-01-10 2014-06-24 Ciena Corporation Methods and systems for the performance analysis of fiber optic networks
US8073326B2 (en) * 2006-12-06 2011-12-06 General Photonics Corporation Optical polarization division multiplexing in optical communication
US8600243B2 (en) * 2008-04-18 2013-12-03 Purdue Research Foundation Polarization mode dispersion compensation

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930414A (en) * 1997-09-16 1999-07-27 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for automatic compensation of first-order polarization mode dispersion (PMD)
WO1999028723A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Fujitsu Limited Procede de mesure de la dispersion en mode de polarisation, dispositif de commande de compensation de dispersion et procede de commande de compensation de dispersion
JP2000031903A (ja) * 1998-07-07 2000-01-28 Hitachi Ltd 偏波分散補償装置および偏波分散補償方法
US6271952B1 (en) * 1998-08-18 2001-08-07 Nortel Networks Limited Polarization mode dispersion compensation
US6493116B1 (en) * 1999-02-09 2002-12-10 Mci Worldcom, Inc. PMD characterization across multiple optical channels of an optical link
US6266457B1 (en) * 1999-10-05 2001-07-24 Mci Worldcom, Inc. System and method for differential group delay compensation
WO2001067644A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-13 University Of Southern California Compensation for polarization-mode dispersion in multiple wavelength-division multiplexed channels

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502266A (ja) * 2001-08-31 2005-01-20 富士通株式会社 偏光度に基づく偏波モード分散補償器
US7218856B2 (en) 2002-03-29 2007-05-15 Fujitsu Limited System for compensating for chromatic dispersion and polarization mode dispersion
WO2003084100A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Fujitsu Limited Systeme de compensation de dispersion chromatique et de dispersion de mode de polarisation
JP2004112427A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Fujitsu Ltd 光信号対雑音比のモニタ方法およびそれを用いた光伝送システム
US7873283B2 (en) 2002-09-19 2011-01-18 Fujitsu Limited Method of monitoring optical signal to noise ratio and optical transmission system using the same
JP2005260370A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Fujitsu Ltd 光信号劣化補償器
US7616900B2 (en) 2004-03-09 2009-11-10 Fujitsu Limited Optical signal degradation compensator
US7359645B2 (en) 2004-04-30 2008-04-15 Fujitsu Limited Dispersion compensating method, optical transmission system, and optical transmission apparatus
JP2006025373A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Fujitsu Ltd 光波長多重伝送システムにおける偏波モード分散補償装置および方法
EP1615360A3 (en) * 2004-07-09 2008-01-23 Fujitsu Limited Polarisation mode dispersion compensation
EP1615360A2 (en) * 2004-07-09 2006-01-11 Fujitsu Limited Polarisation mode dispersion compensation
JP2007329558A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長分散制御方法および波長分散制御システム
JPWO2008044595A1 (ja) * 2006-10-11 2010-02-12 日本電気株式会社 光伝送システム及び光伝送制御方法
JP5093111B2 (ja) * 2006-10-11 2012-12-05 日本電気株式会社 光伝送システム及び光伝送制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1130827A3 (en) 2004-02-04
EP1130827A2 (en) 2001-09-05
US20010008452A1 (en) 2001-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001203637A (ja) 波長多重光伝送システム
JP4592887B2 (ja) 波長分散を補償する方法及びシステム
JP4053389B2 (ja) 光信号対雑音比のモニタ方法およびそれを用いた光伝送システム
US6603890B2 (en) Compensation for polarization-mode dispersion in multiple wavelength-division multiplexed channels without separate composition for each individual channel
JP2000236299A (ja) 光送信機及び光伝送システム
US7583895B2 (en) Polarization scrambler, optical add/drop multiplexer, optical route switching apparatus and wavelength division multiplexing optical transmission system
EP1615360A2 (en) Polarisation mode dispersion compensation
JP5125080B2 (ja) 光強度測定装置および光強度測定方法
JP4278913B2 (ja) 波長分散と偏波モード分散を共に補償するシステム及び方法
US8983298B2 (en) Optical channel monitor
WO1998052314A3 (en) An add and drop node for optical communication systems
JP3771830B2 (ja) 自動分散補償回路付き光波長多重伝送システム
JP3857477B2 (ja) 光伝送システム
JP2004222060A (ja) フィルタデバイスの調整方法と装置
US20050201758A1 (en) Optical signal degradation compensator
JP2003037559A (ja) 信号状態制御装置及び信号状態制御方法
JP5638249B2 (ja) 量子暗号光通信装置
JP2004128974A (ja) 分散モニタ装置、分散モニタ方法および自動分散補償システム
US20040008993A1 (en) Polarization mode dispersion compensation module
JP4447192B2 (ja) Pmd検出器および波長多重光伝送システム
US6969842B2 (en) Dispersion discrimination for wideband optical signals
JP2006178507A (ja) 光波長選択制御装置
JP2009296290A (ja) Pmd補償装置
JP3581661B2 (ja) 偏波制御装置
EP1359687A2 (en) Compensation of disturbed polarized channels in an optical transmission system