JP2001201320A - 試験片の伸び測定方法及び装置 - Google Patents

試験片の伸び測定方法及び装置

Info

Publication number
JP2001201320A
JP2001201320A JP2000010668A JP2000010668A JP2001201320A JP 2001201320 A JP2001201320 A JP 2001201320A JP 2000010668 A JP2000010668 A JP 2000010668A JP 2000010668 A JP2000010668 A JP 2000010668A JP 2001201320 A JP2001201320 A JP 2001201320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
elongation
mark
speckle pattern
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000010668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3373831B2 (ja
Inventor
Toshio Hiyoshi
俊男 日吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kishimoto Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Kishimoto Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kishimoto Sangyo Co Ltd filed Critical Kishimoto Sangyo Co Ltd
Priority to JP2000010668A priority Critical patent/JP3373831B2/ja
Priority to US09/838,120 priority patent/US6460418B1/en
Priority to EP01304048A priority patent/EP1255090B1/en
Publication of JP2001201320A publication Critical patent/JP2001201320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3373831B2 publication Critical patent/JP3373831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/02Details
    • G01N3/06Special adaptations of indicating or recording means
    • G01N3/068Special adaptations of indicating or recording means with optical indicating or recording means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/06Indicating or recording means; Sensing means
    • G01N2203/0641Indicating or recording means; Sensing means using optical, X-ray, ultraviolet, infrared or similar detectors
    • G01N2203/0647Image analysis

Abstract

(57)【要約】 【課題】 標線を付さずに、正確な測定値を得ることが
でき、自動化が可能な非接触式の伸び測定方法及び装置
を提供する。 【解決手段】レーザ投光機とCCDカメラからなる2台
のセンサ部から、試験片2ケ所の標線想定位置にレーザ
光を照射する。各々のレーザ反射光をCCDカメラで多
数の縞からなるスペックル模様として各別に撮像し、各
々のスペックル模様の特定位置の縞を2ケ所の標線想定
位置の各々に対応するターゲットとしてCCDカメラの
画面の座標上で認識し、試験片の伸びに伴って移動する
各ターゲット縞の座標上の画素単位移動量を検出して試
験片の伸び情報を求める。CCDカメラで撮像したスペ
ックル模様の縞をテレビカメラ画面の各々の特定位置の
マークに画像変換してもよい。試験片の切断直前に現わ
れるCCDカメラのスペックル模様の画像静止又は画像
の乱れを感知して試験片の引張荷重を停止してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は試験片に標線(標点
と同義、以下同じ)を付さずに非接触で試験片の伸びを
測定する方法及び装置に関し、特に、試験片に照射した
レーザ光の反射光に現れるスペックル模様の中の縞の移
動量を利用した伸び測定方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】試験片の伸びを非接触で測定する手段と
しては、試験片の延び方向の2点に標線を付し、各々の
標線を2台のテレビカメラで各別に撮像して各々のテレ
ビ画面上のマークとしてコンピュータで認識するととも
に、試験片の伸びに伴って移動するマークのテレビ画面
上の移動量を算出し、算出値に基づき、各々のマークが
常にテレビ撮像画面の特定位置にくるように前記2台の
テレビカメラを位置制御して、引張荷重をかける前と試
験片破断時の2台のテレビカメラ間の距離の差から伸び
率を測定する方法があり、広く使用されている。
【0003】また、標線を付さずに試験片の伸びを非接
触で測定する手段としては、試験片の表面に対し、引張
荷重方向の所定の長さの広がりを持つレーザ光を照射す
るとともに、試験片の2ケ所の標点に相当する領域から
の反射光をイメージセンサでスペックル模様の輝度明暗
列を電気信号で認識し、イメージセンサの出力を用いて
スペックル模様の前記電気信号の相関関数から試験片の
伸びを算出する非接触の伸び測定方法及びそのための装
置が種々提案されている(例えば特開昭59−5296
3、特公昭61−27681、特開平7−4928号な
ど)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
方法、すなわち、テレビカメラで撮像する方法は、試験
片に標線を付さなければならないという致命的な不都合
がある。すなわち、標線を付する方法としては、試験片
に傷を付ける方法、シールを貼る方法、インク等で標し
を付ける方法、標線部にバインダを挾む方法などがある
が、標線を付する測定方法は、試験片の強度に影響を与
えたり、シールが剥がれたり、標線自体が伸びて基準が
不明確になったり、さらには、標線のインクによって試
験片が化学変化をおこすなどの問題があり、試験の精
度、効率化の妨げとなっていた。
【0005】他方、後者の方法、すなわち、スペックル
模様を利用した従来の伸び測定方法は、いずれも、試験
片の被測定部位にレーザ光を照射して得られる反射光を
イメージセンサ等によって光電変換してスペックル模様
に応じた電気信号を得るとともに、試験片の伸びの前後
の信号の相関関数からスペックル模様の移動量を求める
ものである。すなわち、イメージセンサで認識したスペ
ックル模様を電気信号として用いるため、精密な光学部
品や変調素子を必要とするため計測精度が得にくい。
【0006】また、スペックル模様を利用した従来の伸
び測定は変形前の試験片の伸び方向のスペックル模様
(斑点模様全体)を予め電気信号として記憶しておき、
変形時のスペックル模様の電気信号との相関関数を連続
して求めてスペックル模様の移動量を求めるものである
ため、測定中に試験片とレーザ光が相対的に横ずれする
と基準となるべきスペックル模様自体が不正確なものと
なり、測定値にまったく信頼性がなくなってしまうとい
う問題がある。特に、測定中、試験片には引張荷重がか
かり、微少な横ブレは避け難いのでこの問題は伸び測定
にとって致命的である。
【0007】一方、従来の伸び測定の一般的な問題とし
て、伸び測定の一つの形態である材料の引張強度試験
は、現標線間距離と試験片が引張荷重によって破断した
ときの最終標線間距離から破断伸びを求めるものである
ため、試験片が破断するまで引張荷重をかけている。と
ころが、試験片の材質によっては破断の際に試験が飛び
散り、危険が伴うため、試験片を伸び測定装置にセット
した後、安全な場所に退避しなければならず、作業能率
に支障をきたしていた。
【0008】従って、本発明の第1の目的は、試験片へ
の標点の設定を不用にするとともに、精密な光学機器や
変調素子を用いずに、且つ、試験片が横ブレしても正確
な測定値を得ることができるとともに、さらに、自動化
が可能な非接触式の伸び測定方法及びこの方法を実施す
る伸び測定装置を提供することにある。
【0009】本発明の第2の目的は、従来のテレビカメ
ラ使用の装置に使用される画像処理、演算、制御の各装
置をそのまま利用して既存装置に応用できる上記伸び測
定方法及びこの方法を実施する伸び測定装置を提供する
ことにある。
【0010】本発明の第3の目的は、試験片の破断直前
を検知して破断に到らずに破断時と殆ど同等の伸び測定
値を求めることができる伸び測定方法及びこの方法を実
施する装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るための本発明の伸び測定方法は、試験片に引張荷重を
かけながら、非接触で伸びを測定する方法において、レ
ーザ投光機とCCDカメラを一体とした2台のセンサ部
の各々から、試験片上の伸び方向に設定した2ヶ所の標
線想定位置にレーザ光を各別に照射するとともに、各々
のレーザ反射光を各々のCCDカメラで多数の縞からな
るスペックル模様として各別に撮像し、各々のスペック
ル模様の特定位置の縞を前記2ケ所の標線想定位置の各
々に対応するターゲットとしてCCDカメラの画面の座
標上で認識し、試験片の伸びに伴って移動する各々のス
ペックル模様の前記各ターゲット縞の座標上の画素単位
移動量を検出して、移動毎の検出信号によってターゲッ
ト縞が常に画面の前記特定位置にくるように前記2台の
センサ部を試験片の伸び方向に追随制御し、2台のセン
サ部間距離、各々の移動検出信号量又は各々のターゲッ
ト縞の画素単位移動量から試験片の伸び情報を求めるこ
とを特徴とする。
【0012】また、上記第1の目的を達成するための本
発明の伸び測定装置は、レーザ投光機とCCDカメラを
有し、引張強度試験機にセットされた試験片の伸び方向
の2ケ所の標線想定位置にレーザ光を照射するととも
に、各々のレーザ反射光を各々のCCDカメラによって
多数の縞からなるスペックル模様に各別に撮像する一対
のセンサ部と;前記一対のセンサ部を各別のガイドに沿
って移動自在に支持するとともに、入力信号により各々
のセンサ部を各ガイドに沿って移動させる一対のセンサ
駆動部と;各々のセンサ部のCCDカメラによって撮像
されたスペックル模様の特定位置の縞を各々の標線想定
位置に対応するターゲット縞として認識し、試験片の伸
びに伴って移動する各々のターゲット縞の移動量を撮像
画像の画素単位で検出し、その検出信号により、前記各
ターゲット縞が前記各スペックル模様の特定位置にくる
ように前記一対のセンサ駆動部を制御する制御部と;2
台のセンサ部間の距離、各々の移動検出信号量、又は各
々のターゲット縞の画素単位移動量から試験片の伸び情
報を求める演算部と;を具備することを特徴とする。
【0013】上記第2の目的を達成するための本発明の
伸び測定方法は、試験片に引張荷重をかけながら、非接
触で伸びを測定する方法において、レーザ投光機とCC
Dカメラを一体とした2台のセンサ部の各々から、試験
片上の伸び方向に設定した2ヶ所の標線想定位置にレー
ザ光を各別に照射するとともに、各々のレーザ反射光を
各々のCCDカメラで多数の縞からなるスペックル模様
として各別に撮像し、各々のスペックル模様の特定位置
の縞を前記2ケ所の標線想定位置の各々に対応するター
ゲットとして認識するとともに、各々のターゲット縞を
2台のテレビカメラ画面の各々の特定位置のマークに画
像変換し、試験片の伸びに伴って移動する各々のテレビ
画面のマークの画素単位移動量を検出して、移動毎の各
々の検出信号によって、前記マークが常に各々のテレビ
画面の前記特定位置にくるように前記2台のセンサー部
を試験片の伸び方向に各別に移動制御し、2台のセンサ
部間距離、各々のマーク移動検出信号量又は各々のテレ
ビ画像マークの画素単位移動量から試験片の伸び情報を
求めることを特徴とする。
【0014】また、上記第2の目的を達成するための本
発明の伸び測定装置は、レーザ投光機とCCDカメラを
有し、引張強度試験機にセットされた試験片の伸び方向
の2ケ所の標線想定位置にレーザ光を照射するととも
に、各々のレーザ反射光を各々のCCDカメラによって
多数の縞からなるスペックル模様に各別に撮像する一対
のセンサ部と;前記一対のセンサ部を各別のガイドに沿
って移動自在に支持するとともに、入力信号により各々
のセンサ部を各ガイドに沿って移動させる一対のセンサ
駆動部と;各々のセンサ部に対応して設けられ、各セン
サ部のCCDカメラに撮像されたターゲット縞をテレビ
カメラ画面の特定位置のマークとして撮像する一対の画
像変換装置と;各々のテレビカメラによって撮像された
前記各々のマークを各々の標線想定位置に対応する標識
として認識し、試験片の伸びに伴って移動する各々のマ
ークの移動量をテレビ画面の画素基準単位で検出し、そ
の検出信号により、前記各マークが画面の前記特定位置
にくるように前記一対のセンサ駆動部を制御する制御部
と;、2台のセンサ部間の距離、各々のマーク移動検出
信号量又は各々のテレビ画像マークの画素単位移動量か
ら試験片の伸び情報を求める演算部と;を具備すること
を特徴とする。
【0015】上記第3の目的を達成するための本発明の
伸び測定方法は、上記各測定方法において、さらに、試
験片の切断直前に現われるスペックル模様の画像停止又
は画像の乱れを検知して試験片の引張荷重を停止するこ
とを特徴とする。
【0016】また、上記第3の目的を達成するための本
発明の伸び測定装置は、試験片の切断直前に現われるC
CDカメラのスペックル模様の画像静止、画像の乱れを
感知して試験片の引張荷重停止信号を出力する荷重制御
装置を更に具備することを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を、添付図
面に基づいて説明する。本発明は引張強度試験機1にセ
ットされた試験片2の伸びを測定するもので、引張強度
試験機1は試験片2の両端をチャック3、4で固定し、
チャック3、4の一方又は双方を引っ張って試験片2に
引張荷重をかけるように構成されている。
【0018】図1は請求項1の方法の実施に使用される
請求項3の伸び測定装置の概略を示している。この測定
装置5は、レーザ投光機6a又は6bとCCDカメラ7
a又は7bを一体に収納した一対のセンサ部8、9と、
信号の入力により各々のセンサ部8、9を試験片2の引
張り方向に上下移動させる一対のセンサ駆動部10、1
1と、センサ部8、9からの情報に基づいてセンサ駆動
部10、11に駆動信号を出力する制御部12と、各種
のデータから試験片2の伸び率、伸び量等の伸び情報を
算出する演算部13を備えており、制御部12と演算部
13は中央演算処理装置(以下、コンピュータ)14に
プログラムとして組み込まれている。
【0019】センサ部8、9は各々対応する前記センサ
駆動部10、11のガイドロッド15、16に各別に支
持されており、センサ部8は、レーザ投光機6aから試
験片2の一方の標線想定位置Aにレーザ光を照射すると
ともに、そのレーザ反射光をCCDカメラ7aによって
多数の縞からなるスペックル模様として撮像する。同様
に、センサ部9は、レーザ投光機6bから試験片2の他
方の標線想定位置Bにレーザ光を照射し、そのレーザ反
射光をCCDカメラ7bによって前記同様のスペックル
模様として撮像するものである。
【0020】センサ駆動部10、11は、前記センサ部
8、9を各別に支持する前記一対のガイドロッド15、
16とこれに対応するパルスモータ17、18などの一
対の駆動装置を備えており、後述する制御部12からの
信号によりセンサ部8、9をガイドロッド15、16に
沿って各別に上下移動させるものである。図の実施例は
ガイドロッド15、16をパルスモータ17、18によ
って回転する送りねじロッドで構成し、ガイドロッド1
5、16の回転でセンサ部8、9を上下移動させるよう
にしてある。
【0021】制御部12は各々のセンサ部8、9のCC
Dカメラ7a、7bで撮像した各々のスペックル模様の
特定の縞を、画面の画素を基準とした座標上の特定位置
のターゲット縞として記憶するとともに、各ターゲット
縞が画面上を移動すると、その移動量を画素単位で検出
し、検出値をその都度パルス信号で各々のセンサ駆動部
10、11のパルスモータ17、18に送って各ターゲ
ット縞が各々の画面の前記特定位置にくるようにセンサ
部8、9を追随制御するものである。
【0022】このため、制御部12は伸び測定装置の業
務を司る中央演算部19と引張強度試験機1の状態情報
の入出力を司る入出力部20と、センサ部8、9から入
力される各々のスペックル模様の映像信号をA/D変換
し、更に中間色を排除してスペックル模様を鮮明にする
ための2値化処理を行う各々の画像処理部21、22
と、スペックル模様の中から適宜な面積の縞を試験片2
の各々の標線想定位置A、Bに対応するターゲット縞と
して記憶し、試験片2の伸びに伴って移動する各々のタ
ーゲット縞の移動量を映像画面の画素に対応した座標上
の移動量として検出し、その検出信号を前記センサ駆動
部10、11のパルスモータ17、18に送る各々のパ
ルスモータ制御部23、24を有している。
【0023】演算部13は試験片2の引張荷重開始時か
ら破断に至る各種の基準に基づいて、試験片2の伸び
率、伸び量を算出するもので、例えば、引張荷重開始前
のセンサ部8、9間距離L0と試験片2が破断したとき
のセンサ部8、9間距離Lに基づき、次式により試験片
2の伸び率δが求められる。
【表1】 また、演算部13は各々のターゲット縞の移動量とセン
サ部8、9の移動量の関係から、ターゲット縞の移動量
を基準にして伸び率(又は伸び量)を算出することもで
き、さらには、パルス信号とセンサ部8、9の移動量の
関係から、パルス信号を基準にして算出することもでき
る。
【0024】かくして、図1の装置は試験片2の2ヶ所
の標線想定位置をスペックル模様の中の特定位置のター
ゲット縞として認識し、試験片2の伸びに伴って移動す
る標線想定位置A、Bの移動を、スペックル模様の映像
画面の座標上におけるターゲット縞の移動としてとら
え、その移動量を映像画面の画素単位で検出し、検出信
号によって各々のターゲット縞が画面の前記特定位置に
くるように、センサ部8、9の位置を追随制御し、引張
荷重負荷前と試験片破断時のセンサ部8、9間の移動量
もしくは距離の関係、パルス信号量、あるいはターゲッ
ト縞の移動画素数から伸びを測定するものである。
【0025】図2は本発明の第2の目的を達成するため
の請求項2の伸び測定方法及びその方法の実施に使用す
る請求項5の伸び測定装置を示すものであるが、説明の
前に試験片に付した標点マークをテレビカメラ撮影して
する方式の従来の測定手段について述べる。図5はその
一例を示すもので、この装置は、試験片2の規定位置2
ヶ所に標点マークA´、B´を貼り付け、2台のテレビ
カメラ25、26で2ヶ所の標点マークA´、B´の各
々を各別に撮像し、引張試験中は各カメラ画面のマーク
に対する制御部12´の画像処理部21´、22´でマ
ークの画素単位移動量を算出する画像処理を行い、算出
した移動量に基づき、各々のテレビカメラ25、26に
対応するパルスモータ制御部23´、24´から各々の
テレビカメラ25、26のカメラ駆動部10´、11´
のパルスモータ17´、18´に信号を送り、各標点マ
ークA´、B´が各々のテレビ撮像画面の中心になるよ
うにテレビカメラ25、26を各別に制御してテレビカ
メラ間の距離から試験片2の伸びを測定するものであ
る。
【0026】このテレビカメラを使用する上記の伸び測
定手段は、試験片2に標点マークA´、B´を付する必
要があるために、前述の不都合がある。図2の発明は、
図1で説明した本件発明を、このテレビカメラ方式によ
る測定手段に応用し、標点マークA´、B´を付するこ
となく、しかも既設のテレビカメラ方式の測定手段に使
用する中央演算処理装置14の制御部12´、画像処理
部21´、22´、パルスモータ制御部23´、24
´、演算部13´などをそのまま流用することができる
伸び測定方法よび装置を提供するものである。
【0027】すなわち、この伸び測定方法は、図1の装
置のセンサ部8、9のCCDカメラ7a、7bが撮像し
た各々のスペックル模様を、2台のテレビ画面の特定位
置のマークにそれぞれ画像変換し、試験片2の伸びに伴
って移動する各テレビ画面のマークの画素単位移動量を
検出し、その検出パルス信号で各々のセンサ駆動部1
0、11のパルスモータ17、18を制御して前記マー
クが常に各テレビ画面の前記特定位置にくるようにセン
サ部8、9を追従制御し、2台のセンサ部8、9の移動
量あるいは距離、マーク移動検出パルス信号量、又はマ
ークの画素単位移動量から試験片2の伸びを測定するも
のである。
【0028】このため、図2の装置は、各センサ部8、
9のCCDカメラ7a、7bの出力側とテレビ画面用に
設計されているプログラムの制御部12´の画像処理部
21´、22´の入力側を画像変換装置27、28を介
して接続するとともに、テレビ画面用に設計されている
プログラムのパルスモータ制御部23´、24´からの
パルス信号をセンサ駆動部10、11のパルスモータ1
7、18にそれぞれ入力してある。ちなみに、画像変換
装置27、28は、図6に示すようにCCDカメラの撮
像画面のスペックル模様を画像変換部を介してテレビカ
メラ画像画面に標識マークとして表わすものである。
【0029】かくして、図2の装置は、センサ部8、9
のCCDカメラ7a、7bで撮像した各標線想定位置の
スペックル模様を二つのテレビ画面の各マークに画像変
換し、既設のテレビ画面用のプログラムを利用して、セ
ンサ部8、9が試験片2の伸びに伴なって位置制御され
るようになっている。
【0030】ところで、本発明者は種々の実験の過程
で、引張荷重をかけた試験片2は破断直前に前記スペッ
クル模様が静止した後、スペックル模様が乱れることを
見出し、この現象を感知して引張荷重を停止してその時
点の伸びを測定することにより、試験片2を破断させず
に破断時とほとんど変わらない伸び測定値が得られるこ
とを案出した。すなわち、この伸び測定方法は上記の測
定の際に、さらに試験片2の破断直前のスペックル模様
の静止、乱れを感知して、引張強度試験機1の引張荷重
を停止することを特徴とする。
【0031】図3、図4は上記の測定方法に使用する装
置の概略構成を示すもので、図3の装置は図1の装置
に、破断直前のスペックル模様の画像静止、画像乱れを
感知して引張強度試験機1の引張荷重を止める荷重制御
部29をさらに具備させたものであり、また、図4の装
置は図2の装置に上記荷重制御部29を付加したもので
ある。図の実施例ではこれらの荷重制御部29は中央演
算処理装置14に組み込まれている。
【0032】各々のスペックル模様の中からターゲット
縞として抽出する縞は、それぞれ各1個でもよいが、引
張試験中の縞の変形、消失等を考慮して、複数対の縞を
ターゲットとして認識してもよい。
【0033】
【効果】本発明は、試験片に照射したレーザ光のスペッ
クル模様の特定の縞を、試験片の標線想定位置に対応す
るターゲットとして伸びを測定するので、試験片に標点
を付する必要がない。従って、正確で迅速な測定ができ
る。また、非接触で測定するので自動化が可能になる。
【0034】スペックル模様のターゲット縞の移動量
を、画面上の画素を基準にして求めるので精密な光学機
器や変調素子を必要としない。
【0035】ターゲット縞は常に画面の特定位置、すな
わち、画面の元の位置に保持されるのでスペックル模様
から外れることがない。また、スペックル模様の中の特
定のターゲット縞を基準にしているので、模様が横ずれ
等で動いてもターゲット縞が撮像したスペックル模様の
中にある限り、測定が可能であり、精度にもまったく影
響がない。
【0036】レーザ反射光のスペックル模様をテレビカ
メラの映像マークに変換して測定する場合は、既存の処
理プログラムを流用して本発明の効果を享受できるので
経済的である。
【0037】試験片の破断直前におこる現象を感知して
引張荷重を停止する測定方法は、試験片の破断を伴わな
いで破断引張強度と同等の測定値が得られるので、安全
であり、作業能率も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による伸び測定装置の概略構成
【図2】本発明の他の実施例による伸び測定装置の概略
構成図
【図3】本発明の他の実施例による伸び測定装置の概略
構成図
【図4】本発明の他の実施例による伸び測定装置の概略
構成図
【図5】テレビカメラで標点を撮影する従来の伸び測定
装置の概略構成図
【図6】画像変換装置の作用説明図
【符号の説明】
1…引張強度試験機 2…試験片 3、4…チャック 5…伸び測定装置 6a、6b…レーザ投光機 7a、7b…CCDカメラ 8、9…センサ部 10、11…センサ駆動部 12、12´…制御部 13、13´…演算部 14…中央演算処理装置 15、16…ガイドロッド(送りねじロッド) 17、18…パルスモータ 19…中央演算部 20、20´…入出力部 21、21´22、22´…画像処理部 23、23´、24、24´…パルスモータ制御部 25、26…テレビカメラ 27、28…画像変換装置 29…荷重制御部 A、B…標線想定位置 A´、B´…標点マーク
【整理番号】PAS00−001
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2F065 AA09 AA14 AA65 BB13 BB29 CC00 DD06 FF42 FF56 FF67 GG04 HH12 JJ03 JJ05 JJ09 JJ26 PP02 PP11 QQ03 QQ04 QQ24 QQ25 QQ26 QQ28 QQ51 SS02 SS13 2G061 DA20 EA02 EB07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試験片に引張荷重をかけながら、非接触
    で伸びを測定する方法において、レーザ投光機とCCD
    カメラを一体とした2台のセンサ部の各々から、試験片
    上の伸び方向に設定した2ヶ所の標線想定位置にレーザ
    光を各別に照射するとともに、各々のレーザ反射光を各
    々のCCDカメラで多数の縞からなるスペックル模様と
    して各別に撮像し、各々のスペックル模様の特定位置の
    縞を前記2ケ所の標線想定位置の各々に対応するターゲ
    ットとしてCCDカメラの画面の座標上で認識し、試験
    片の伸びに伴って移動する各々のスペックル模様の前記
    各ターゲット縞の座標上の画素単位移動量を検出して、
    移動毎の検出信号によってターゲット縞が常に画面の前
    記特定位置にくるように前記2台のセンサ部を試験片の
    伸び方向に追随制御し、2台のセンサ部間距離、各々の
    移動検出信号量又は各々のターゲット縞の画素単位移動
    量から試験片の伸び情報を求めることを特徴とする試験
    片の伸び測定方法
  2. 【請求項2】 試験片に引張荷重をかけながら、非接触
    で伸びを測定する方法において、レーザ投光機とCCD
    カメラを一体とした2台のセンサ部の各々から、試験片
    上の伸び方向に設定した2ヶ所の標線想定位置にレーザ
    光を各別に照射するとともに、各々のレーザ反射光を各
    々のCCDカメラで多数の縞からなるスペックル模様と
    して各別に撮像し、各々のスペックル模様の特定位置の
    縞を前記2ケ所の標線想定位置の各々に対応するターゲ
    ットとして認識するとともに、各々のターゲット縞を2
    台のテレビカメラ画面の各々の特定位置のマークに画像
    変換し、試験片の伸びに伴って移動する各々のテレビ画
    面のマークの画素単位移動量を検出して、移動毎の各々
    の検出信号によって、前記マークが常に各々のテレビ画
    面の前記特定位置にくるように前記2台のセンサー部を
    試験片の伸び方向に各別に移動制御し、2台のセンサ部
    間距離、各々のマーク移動検出信号量又は各々のテレビ
    画像マークの画素単位移動量から試験片の伸び情報を求
    めることを特徴とする試験片の伸び測定方法
  3. 【請求項3】 試験片の切断直前に現われるCCDカメ
    ラのスペックル模様の画像静止又は画像の乱れを感知し
    て試験片の引張荷重を停止することを更に特徴とする請
    求項1又は2記載の試験片の伸び測定方法
  4. 【請求項4】 レーザ投光機とCCDカメラを有し、引
    張強度試験機にセットされた試験片の伸び方向の2ケ所
    の標線想定位置にレーザ光を照射するとともに、各々の
    レーザ反射光を各々のCCDカメラによって多数の縞か
    らなるスペックル模様に各別に撮像する一対のセンサ部
    と;前記一対のセンサ部を各別のガイドに沿って移動自
    在に支持するとともに、入力信号により各々のセンサ部
    を各ガイドに沿って移動させる一対のセンサ駆動部と;
    各々のセンサ部のCCDカメラによって撮像されたスペ
    ックル模様の特定位置の縞を各々の標線想定位置に対応
    するターゲット縞として認識し、試験片の伸びに伴って
    移動する各々のターゲット縞の移動量を撮像画像の画素
    単位で検出し、その検出信号により、前記各ターゲット
    縞が前記各スペックル模様の特定位置にくるように前記
    一対のセンサ駆動部を制御する制御部と;2台のセンサ
    部間の距離、各々の移動検出信号量、又は各々のターゲ
    ット縞の画素単位移動量から試験片の伸び情報を求める
    演算部と;を具備することを特徴とする試験片の伸び測
    定装置
  5. 【請求項5】 レーザ投光機とCCDカメラを有し、引
    張強度試験機にセットされた試験片の伸び方向の2ケ所
    の標線想定位置にレーザ光を照射するとともに、各々の
    レーザ反射光を各々のCCDカメラによって多数の縞か
    らなるスペックル模様に各別に撮像する一対のセンサ部
    と;前記一対のセンサ部を各別のガイドに沿って移動自
    在に支持するとともに、入力信号により各々のセンサ部
    を各ガイドに沿って移動させる一対のセンサ駆動部と;
    各々のセンサ部に対応して設けられ、各センサ部のCC
    Dカメラに撮像されたターゲット縞をテレビカメラ画面
    の特定位置のマークとして撮像する一対の画像変換装置
    と;各々のテレビカメラによって撮像された前記各々の
    マークを各々の標線想定位置に対応する標識として認識
    し、試験片の伸びに伴って移動する各々のマークの移動
    量をテレビ画面の画素基準単位で検出し、その検出信号
    により、前記各マークがテレビ画面の前記特定位置にく
    るように前記一対のセンサ駆動部を制御する制御部と;
    2台のセンサ部間の距離、各々のマーク移動検出信号量
    又は各々のテレビ画像マークの画素単位移動量から試験
    片の伸び情報を求める演算部と;を具備することを特徴
    とする試験片の伸び測定装置
  6. 【請求項6】 試験片の切断直前に現われるCCDカメ
    ラのスペックル模様の画像静止、画像の乱れを感知して
    試験片の引張荷重停止信号を出力する荷重制御装置を更
    に具備することを特徴とする請求項4又は5記載の試験
    片の伸び測定装置
JP2000010668A 2000-01-19 2000-01-19 試験片の伸び測定方法及び装置 Expired - Fee Related JP3373831B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010668A JP3373831B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 試験片の伸び測定方法及び装置
US09/838,120 US6460418B1 (en) 2000-01-19 2001-04-20 Method of and apparatus for measuring elongation of a test specimen
EP01304048A EP1255090B1 (en) 2000-01-19 2001-05-03 Method and apparatus for measuring elongation of a test specimen

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000010668A JP3373831B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 試験片の伸び測定方法及び装置
US09/838,120 US6460418B1 (en) 2000-01-19 2001-04-20 Method of and apparatus for measuring elongation of a test specimen
EP01304048A EP1255090B1 (en) 2000-01-19 2001-05-03 Method and apparatus for measuring elongation of a test specimen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001201320A true JP2001201320A (ja) 2001-07-27
JP3373831B2 JP3373831B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=27224351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000010668A Expired - Fee Related JP3373831B2 (ja) 2000-01-19 2000-01-19 試験片の伸び測定方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6460418B1 (ja)
EP (1) EP1255090B1 (ja)
JP (1) JP3373831B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024784A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Shimadzu Corp 材料試験機
JP2008039535A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Mitsutoyo Corp 画像相関変位計
JP2008058182A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Mitsutoyo Corp 変位量検出可能性判定装置、その方法、および、変位検出装置
JP2010249589A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Toyo Seiki Seisakusho:Kk 歪み計測方法及び歪み計測装置
CN106370120A (zh) * 2015-07-23 2017-02-01 苏州工业园区职业技术学院 基于机器视觉技术的材料变形非接触测量方法
JP2017173015A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社東洋精機製作所 試験片の伸び追跡装置および引張試験装置
CN108399621A (zh) * 2018-03-29 2018-08-14 招商局重庆交通科研设计院有限公司 一种工程试件快速标识方法和系统
CN109975087A (zh) * 2019-03-21 2019-07-05 上海交通大学 一种基于压印的高温散斑制备方法
CN112449176A (zh) * 2019-09-03 2021-03-05 浙江舜宇智能光学技术有限公司 升降式摄像装置的测试方法及其测试系统
CN112630259A (zh) * 2020-12-17 2021-04-09 中国电力科学研究院有限公司 电缆绝缘热延伸试验自动测量装置及方法
CN113569679A (zh) * 2021-07-19 2021-10-29 成都产品质量检验研究院有限责任公司 测量断裂伸长率的方法、装置和系统

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7150200B1 (en) * 2004-04-01 2006-12-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Miniature axisymmetric streamline tensile (MAST) specimen
US7080561B2 (en) * 2004-09-27 2006-07-25 The Boeing Company Visual documentation of micro-cracks during tensile coupon testing
US7377181B2 (en) * 2006-03-10 2008-05-27 Northrop Grumman Corporation In-situ large area optical strain measurement using an encoded dot pattern
CN101033949B (zh) * 2007-04-27 2010-05-26 清华大学 一种基于错位相关原理的物体应变测量方法及装置
US8432537B2 (en) * 2008-06-16 2013-04-30 Duhane Lam Photoelastic coating for structural monitoring
CN102012215B (zh) * 2010-11-05 2012-09-19 东南大学 基于数字图像的非接触式光学应变测量方法及应变计
CN103674737A (zh) * 2012-08-31 2014-03-26 曼胡默尔滤清器(上海)有限公司 一种材料延伸率非接触式测量方法
KR20140038086A (ko) * 2012-09-20 2014-03-28 현대자동차주식회사 정밀 고속 변위 측정 방법 및 장치
US11455737B2 (en) 2012-12-06 2022-09-27 The Boeing Company Multiple-scale digital image correlation pattern and measurement
US10049318B2 (en) * 2013-07-09 2018-08-14 United Technologies Corporation In-situ balancing of plated polymers
CA2857461C (en) * 2013-07-22 2021-10-19 Trc Services, Inc. Inspection methods for reprocessing non-metallic oilfield tools
US9228907B2 (en) 2013-11-14 2016-01-05 Nokia Technologies Oy Flexible device deformation measurement
CN104048884A (zh) * 2014-04-29 2014-09-17 太原科技大学 一种非接触的铝片塑性变形位移测量装置
CN105352826B (zh) * 2015-09-28 2019-04-02 同济大学 一种非接触式道路材料弯拉性能测试方法
CN105973699B (zh) * 2016-06-14 2018-11-20 大连海事大学 一种可以实现试样横截面几何尺寸实时测量的测量装置及其应用
US10744727B2 (en) 2017-03-21 2020-08-18 Textron Innovations Inc. Methods of making a specimen with a predetermined wrinkle defect
US10746640B2 (en) * 2017-03-21 2020-08-18 Textron Innovations Inc. Methods of making a tubular specimen with a predetermined wrinkle defect
CN108414358A (zh) * 2018-05-23 2018-08-17 中国原子能科学研究院 一种测量拉伸试样断后延伸率和断面收缩率的装置
TWI686588B (zh) * 2019-03-22 2020-03-01 黃國軒 熱伸長量測量裝置
JP7271063B2 (ja) * 2019-05-21 2023-05-11 株式会社ディスコ 測定装置
CN110763146A (zh) * 2019-10-31 2020-02-07 河海大学 基于双相机的高精度光学引伸计及测量方法
JP2021173633A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 株式会社島津製作所 材料試験機、及び材料試験機における表示方法
CN114187348B (zh) * 2022-02-16 2022-05-06 成都大公博创信息技术有限公司 一种基于计算机视觉的电缆护套断裂伸长率测量方法
GB2618524A (en) * 2022-05-02 2023-11-15 Imetrum Ltd Non-contact deformation monitoring system
DE102022123168A1 (de) 2022-09-12 2024-03-14 Technische Universität Dresden, Körperschaft des öffentlichen Rechts Messvorrichtung und messverfahren
DE102022123165A1 (de) 2022-09-12 2024-03-14 Technische Universität Dresden, Körperschaft des öffentlichen Rechts Messvorrichtung und messverfahren

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2526188A1 (de) * 1975-06-12 1976-12-30 Mueller Falkenberg Konrad Beruehrungsloses laengenmessgeraet
JPS5226888A (en) * 1975-08-26 1977-02-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Automatic tension testing machine
JPS5952963A (ja) 1982-09-20 1984-03-27 Toshiba Corp 走査装置
JPS603537A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Sumitomo Chem Co Ltd ゴム・プラスチック用引張試験機
JPS6127681A (ja) 1984-07-17 1986-02-07 Res Dev Corp Of Japan 超格子構造のチヤネル部をもつ電界効果トランジスタ
US5020904A (en) * 1989-09-06 1991-06-04 Mcmahan Jr Robert K Dynamic laser speckle profilometer and method
JP2686706B2 (ja) * 1993-06-07 1997-12-08 住友ゴム工業株式会社 球状物体の速度測定装置及び速度測定方法
JPH074928A (ja) * 1993-06-15 1995-01-10 Shimadzu Corp 歪測定装置
DE4425503C1 (de) * 1994-07-20 1995-07-06 Guenter Prof Dr Ing Ebi Verfahren zum gleichzeitigen Messen von Torsionsspannungen sowie Axialspannungen an einer sich drehenden Welle oder einem vergleichbaren Werkstückkörper
JP2692599B2 (ja) * 1994-07-27 1997-12-17 株式会社島津製作所 レーザー非接触伸び計
DE19707968C2 (de) * 1997-02-27 2000-06-21 Rainer Renz Verfahren und Vorrichtung zur Untersuchung der mechanisch-dynamischen Eigenschaften eines Werkstückes

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007024784A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Shimadzu Corp 材料試験機
JP2008039535A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Mitsutoyo Corp 画像相関変位計
JP2008058182A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Mitsutoyo Corp 変位量検出可能性判定装置、その方法、および、変位検出装置
JP2010249589A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Toyo Seiki Seisakusho:Kk 歪み計測方法及び歪み計測装置
CN106370120A (zh) * 2015-07-23 2017-02-01 苏州工业园区职业技术学院 基于机器视觉技术的材料变形非接触测量方法
JP2017173015A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 株式会社東洋精機製作所 試験片の伸び追跡装置および引張試験装置
CN108399621A (zh) * 2018-03-29 2018-08-14 招商局重庆交通科研设计院有限公司 一种工程试件快速标识方法和系统
CN108399621B (zh) * 2018-03-29 2023-10-13 招商局重庆交通科研设计院有限公司 一种工程试件快速标识方法和系统
CN109975087A (zh) * 2019-03-21 2019-07-05 上海交通大学 一种基于压印的高温散斑制备方法
CN112449176A (zh) * 2019-09-03 2021-03-05 浙江舜宇智能光学技术有限公司 升降式摄像装置的测试方法及其测试系统
CN112449176B (zh) * 2019-09-03 2023-05-26 浙江舜宇智能光学技术有限公司 升降式摄像装置的测试方法及其测试系统
CN112630259A (zh) * 2020-12-17 2021-04-09 中国电力科学研究院有限公司 电缆绝缘热延伸试验自动测量装置及方法
CN113569679A (zh) * 2021-07-19 2021-10-29 成都产品质量检验研究院有限责任公司 测量断裂伸长率的方法、装置和系统
CN113569679B (zh) * 2021-07-19 2024-03-15 成都产品质量检验研究院有限责任公司 测量断裂伸长率的方法、装置和系统

Also Published As

Publication number Publication date
US6460418B1 (en) 2002-10-08
EP1255090A1 (en) 2002-11-06
US20020166386A1 (en) 2002-11-14
EP1255090B1 (en) 2006-05-31
JP3373831B2 (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001201320A (ja) 試験片の伸び測定方法及び装置
JPH0812072B2 (ja) 距離測定装置
WO2020065815A1 (ja) 材料試験機
JP2000180330A (ja) 硬度計
JP4907428B2 (ja) 表面検査システム及び表面検査システムの検査性能の診断方法
JP2923199B2 (ja) 曲げ角度検出装置およびそれに用いる直線抽出装置並びに曲げ角度検出位置設定装置
KR100742546B1 (ko) 시험편 신장측정방법 및 장치
JP6482248B2 (ja) 狭隙間点検装置
JPH11304439A (ja) 非接触伸び計
JP4829055B2 (ja) 微小高さ測定方法及び微小高さ測定装置
JP3904082B2 (ja) 材料試験機
JP2008304190A (ja) レーザ反射光による被計測物の高精度変位計測方法とその装置
JP2007508562A (ja) デジタルカメラによる寸法測定方法
JPH04145315A (ja) 曲げ角度検出可能な折曲げ装置
JPH0886618A (ja) シールド機のテールクリアランス測定方法
JP2874433B2 (ja) 亀裂進展寸法の自動計測装置
JP2000258134A (ja) 非接触伸び計
JP2001281119A (ja) 疲労亀裂試験装置
DE60120115T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Messung der Dehnung einer Testprobe
JP2001201445A (ja) 変位計測装置
JP3552381B2 (ja) 画像測定機
JP2000258131A (ja) 非接触伸び計
JPH11304436A (ja) 非接触伸び計
WO2012032590A1 (ja) 材料試験機
KR20000062782A (ko) 비접촉신장계

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3373831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees