JP2001194403A - 測定用中継装置 - Google Patents

測定用中継装置

Info

Publication number
JP2001194403A
JP2001194403A JP2000004328A JP2000004328A JP2001194403A JP 2001194403 A JP2001194403 A JP 2001194403A JP 2000004328 A JP2000004328 A JP 2000004328A JP 2000004328 A JP2000004328 A JP 2000004328A JP 2001194403 A JP2001194403 A JP 2001194403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
measurement
wire harness
signal
junction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000004328A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Hiramatsu
信也 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2000004328A priority Critical patent/JP2001194403A/ja
Publication of JP2001194403A publication Critical patent/JP2001194403A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両に搭載されるジャンクションボックスに
接続されるワイヤーハーネスの各信号線の信号状態を容
易に測定することができる測定用中継装置を提供する。 【解決手段】 測定用中継装置20が、車両に搭載され
るジャンクションボックス10と車両の各種の電子機器
に接続された車両側ワイヤーハーネス32との間を中継
接続する中継用回路を備えると共に、本体20aに中継
用回路から車両側ワイヤーハーネス32の各信号線の信
号を取り出すための測定用端子25〜29を備えている
構成とし、この測定用端子25〜29に測定器のプロー
ブを接触させて車両側ワイヤーハーネス32の各信号線
の信号状態を測定器によって測定可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に搭載される
ジャンクションボックスに接続されるワイヤーハーネス
の各信号線の信号を取り出すための測定用中継装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両に搭載されているジャン
クションボックスには、車両に装備された各種の電子機
器やスイッチ等からの信号線が集約されており、ヒュー
ズやリレーに接続される電気回路が形成されて電源の分
配が行われている。図3は、その様子を表しており、車
両1の全体に張り巡らされた信号線の束であるワイヤー
ハーネス2が、運転席のダッシュボード下部に設けられ
たジャンクションボックス10に集中して接続されてい
る。図4は、この関係をブロック図で表しており、ジャ
ンクションボックス10のコネクタ11にワイヤーハー
ネス32(図3に示すワイヤーハーネス2のうちの1つ
に相当)の一端のコネクタ31が接続され、他端のコネ
クタ33が車両に装備された各種の電子機器やスイッチ
類との電気接続部に接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ジャンクションボック
スは、通常、運転席や助手席のダッシュボード下部等に
配置されており、作業性の悪い場所であることに加え
て、車両に装備された各種の電子機器やスイッチ類との
電気接続部とジャンクションボックスとはワイヤーハー
ネスで直接接続されているため、各信号線の信号を簡単
には取り出すことができず、実車試験等でワイヤーハー
ネスの各信号線の信号状態を測定するのは非常に困難で
あった。
【0004】本発明は、こうした従来技術の課題を解決
するものであり、ジャンクションボックスに接続される
ワイヤーハーネスの各信号線の信号状態を容易に測定す
ることができる測定用中継装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の測定用中継装置
は、車両に搭載されるジャンクションボックスと車両の
各種の電子機器に接続された車両側ワイヤーハーネスと
の間を中継接続する中継用回路を備えると共に、上記中
継用回路から車両側ワイヤーハーネスの各信号線の信号
を取り出すための測定用端子を備えている。
【0006】上記構成によれば、測定用中継装置の中継
用回路によって、車両に搭載されるジャンクションボッ
クスと車両側ワイヤーハーネスとの間を中継接続するこ
とにより、中継用回路に設けた測定用端子から車両側ワ
イヤーハーネスの各信号線の信号を取り出すことが可能
となるため、この測定用端子に測定器のプローブを接続
すれば、車両側ワイヤーハーネスの各信号線の信号状態
を測定器によって測定することが可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。
【0008】本発明の測定用中継装置20は、図1に示
すように、車両に搭載されるジャンクションボックス1
0と車両の各種の電子機器に接続された車両側ワイヤー
ハーネス32との間を中継接続する中継用回路を備えて
おり、ワイヤーハーネス22,23を介してコネクタ2
1,11及びコネクタ24,31によって本体20aが
着脱自在になっていると共に、本体20aに中継用回路
から車両側ワイヤーハーネス32の各信号線の信号を取
り出すための測定用端子25〜29を備えている。
【0009】ここで、測定用端子25はイグニションス
イッチの信号IGを、測定用端子26はオーディオ、ク
ロックの信号ACCを、測定用端子27はキーインサー
トの信号KEYを、測定用端子28はヘッドランプの信
号HEADLPを、測定用端子29はテールランプの信
号TAILLPをそれぞれ取り出すためのもので、端子
30はアースGNDである。
【0010】ジャンクションボックス10には、車両に
装備された各種の電子機器やスイッチ等からの信号線が
集約されており、ヒューズ12やリレーに接続される電
気回路が形成されて電源の分配が行われている。図3
は、その様子を表しており、車両1の全体に張り巡らさ
れた信号線の束であるワイヤーハーネス2が、運転席の
ダッシュボード下部に設けられたジャンクションボック
ス10に集中して接続されている。
【0011】図2は、上記の測定用中継装置20を用い
て、車両に搭載されるジャンクションボックス10と車
両側ワイヤーハーネス32(図3に示すワイヤーハーネ
ス2のうちの1つに相当)との間を中継接続する中継用
回路を構成して、車両側ワイヤーハーネス32の各信号
線の信号状態を測定器40によって測定するときの関係
をブロック図で表している。
【0012】すなわち、ジャンクションボックス10の
コネクタ11に測定用中継装置20のワイヤーハーネス
22がコネクタ21によって接続されると共に、ワイヤ
ーハーネス23がコネクタ24によって車両側ワイヤー
ハーネス32の一端のコネクタ31に接続されている。
車両側ワイヤーハーネス32の他端のコネクタ33は、
車両に装備された各種の電子機器やスイッチ類との電気
接続部に接続されている。この状態で、図1に示す測定
用中継装置20の測定用端子25〜29から車両側ワイ
ヤーハーネス32の各信号線の信号を取り出すことが可
能となるため、オシロスコープ等の測定器40のプロー
ブ41を測定用中継装置20の測定用端子25〜29に
接触させることによって、車両側ワイヤーハーネス32
の各信号線の信号状態を測定することができる。
【0013】具体的には、測定器40に接続されたプロ
ーブ41から延びるわに口クリップをアースである端子
30に接続した後に、プローブ41の先端を図1に示す
測定用中継装置20の測定用端子25〜29の所望のい
ずれかに接触させることによって、信号線の信号状態を
測定することができる。
【0014】尚、測定用中継装置20を使用しない通常
の状態では、図4に示すように、車両に搭載されるジャ
ンクションボックス10のコネクタ11に車両側ワイヤ
ーハーネス32のコネクタ31が直接接続される。
【0015】以上、本発明の測定用中継装置は、上記し
た実施形態の具体的構成に限定されるものではなく、必
要に応じ適宜構成を変形、追加又は削除した構成として
もよいことは言うまでもない。
【0016】例えば、上記では、説明を簡単にするため
に、車両に搭載されるジャンクションボックスに接続さ
れた1本の車両側ワイヤーハーネスに着目して、測定用
中継装置を用いて車両側ワイヤーハーネスの各信号線の
信号状態を測定器によって測定する例を示したが、本発
明はこれに限定されるものではなく、ジャンクションボ
ックスに複数本の車両側ワイヤーハーネスが接続される
場合も本発明に包含されることは言うまでもないことで
ある。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の測定用中
継装置によれば、車両に搭載されるジャンクションボッ
クスと車両側ワイヤーハーネスとの間を測定用中継装置
によって中継接続する中継用回路を備えていることによ
り、この中継用回路に設けた測定用端子から車両側ワイ
ヤーハーネスの各信号線の信号を取り出すことができる
ため、この測定用端子に測定器のプローブを接続するだ
けで、車両側ワイヤーハーネスの各信号線の信号状態を
測定器によって容易に測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の測定用中継装置の構成例を示す斜視図
である。
【図2】本発明の測定用中継装置を用いて信号測定する
ときの構成例を示すブロック図である。
【図3】車両全体に張り巡らされたワイヤーハーネス
が、運転席のダッシュボード下部に設けられたジャンク
ションボックスに集中している様子を表す斜視図であ
る。
【図4】車両に装備された各種の電子ユニットやスイッ
チ類との電気接続部とジャンクションボックスとがワイ
ヤーハーネスで直接接続されている関係を示すブロック
図である。
【符号の説明】
1 車両 2,22,23 ワイヤーハーネス 10 ジャンクションボックス 11,21,24,31,33 コネクタ 20 測定用中継装置 25〜29 測定用端子 30 アース端子 32 車両側ワイヤーハーネス 40 測定器 41 プローブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平松 信也 愛知県名古屋市南区菊住1丁目7番10号 株式会社ハーネス総合技術研究所内 Fターム(参考) 2G035 AA21 AB10 AC20 AD44 2G036 AA27 BA12 CA05

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載されるジャンクションボック
    スと車両の各種の電子機器に接続された車両側ワイヤー
    ハーネスとの間を中継接続する中継用回路を備えると共
    に、上記中継用回路から車両側ワイヤーハーネスの各信
    号線の信号を取り出すための測定用端子を備えているこ
    とを特徴とする測定用中継装置。
JP2000004328A 2000-01-13 2000-01-13 測定用中継装置 Withdrawn JP2001194403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004328A JP2001194403A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 測定用中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004328A JP2001194403A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 測定用中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001194403A true JP2001194403A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18533125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004328A Withdrawn JP2001194403A (ja) 2000-01-13 2000-01-13 測定用中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001194403A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100666854B1 (ko) 2004-11-17 2007-01-10 현대자동차주식회사 커넥터 핀 검사장치
JP2010096742A (ja) * 2008-09-16 2010-04-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車両に搭載された電装システムのチェック装置
GB2584622A (en) * 2019-05-24 2020-12-16 Delphi Tech Ip Ltd Electrical diagnosis device for an automotive vehicle
CN114824974A (zh) * 2022-04-15 2022-07-29 深圳市中讯科电子有限公司 一款适用于重型车辆带蜂鸣器的通用型j1939线束

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100666854B1 (ko) 2004-11-17 2007-01-10 현대자동차주식회사 커넥터 핀 검사장치
JP2010096742A (ja) * 2008-09-16 2010-04-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車両に搭載された電装システムのチェック装置
GB2584622A (en) * 2019-05-24 2020-12-16 Delphi Tech Ip Ltd Electrical diagnosis device for an automotive vehicle
CN114824974A (zh) * 2022-04-15 2022-07-29 深圳市中讯科电子有限公司 一款适用于重型车辆带蜂鸣器的通用型j1939线束

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7485982B2 (en) Modular wiring harnesses
US4057310A (en) Electrical coupling apparatus
JP2001194403A (ja) 測定用中継装置
JP2006246280A (ja) 分岐ケーブル接続装置及び分岐ケーブル
US9330812B2 (en) Method and apparatus for communicating between cab interior and exterior chassis of truck
JP5986710B2 (ja) 導通検査装置、及び、ワイヤハーネス構造体
US5716231A (en) Sensor breakout lead
GB2435966A (en) Automotive universal breakout lead
JP5725959B2 (ja) 圧接装置及び圧接システム
JP3545510B2 (ja) 自動車用ワイヤハーネス
CN211656531U (zh) 一种车载测温板总成
KR200191641Y1 (ko) 자동차 정속주행 시험장치
JP2012074761A (ja) 通信装置、通信ユニット
JPS5829892Y2 (ja) ヒュ−ズ断線チェック具
JPS62116334A (ja) 車輌用ワイヤハ−ネス装置
JP3201137U (ja) 電源分岐出力手段を設けたワイヤーハーネス
US20040224546A1 (en) Connection device for selectably retrieving signals
JP3559227B2 (ja) ワイヤハーネス構造
JP3099547B2 (ja) エミュレーションプローブ
JP2586335Y2 (ja) マニュアル測定およびウエハ測定両用ic試験装置
KR0128689Y1 (ko) 일렉트로닉 콘트롤 유니트의 파형측정용 보드구조
JPH01106753A (ja) 自動車用配線構造
JPH11265770A (ja) 電源供給装置
JPS5816310B2 (ja) タジユウデンソウヨウコネクタ
JPH04225167A (ja) 配線ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403