JPH11265770A - 電源供給装置 - Google Patents

電源供給装置

Info

Publication number
JPH11265770A
JPH11265770A JP6910998A JP6910998A JPH11265770A JP H11265770 A JPH11265770 A JP H11265770A JP 6910998 A JP6910998 A JP 6910998A JP 6910998 A JP6910998 A JP 6910998A JP H11265770 A JPH11265770 A JP H11265770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
connection
connection cable
cable
signal lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6910998A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunari Maejima
康徳 前島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6910998A priority Critical patent/JPH11265770A/ja
Publication of JPH11265770A publication Critical patent/JPH11265770A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接続ケーブルから電源供給を要する電子機器
と要しない電子機器とが混在して使用される場合に、電
源供給用の端子以外による情報信号の授受が良好に行
え、かつ、電源供給を要する電子機器については、電源
供給用の端子において確実に電源供給が行えるようにす
る。 【解決手段】 第1の接続ケーブル2の各信号線2a,
2b,2c,2dを第2の接続ケーブル3の対応する各
信号線3a,3b,3c,3dに接続させるとともに、
電源供給回路4により、第2の接続ケーブル3の信号線
のうちの第1の接続ケーブル2の信号線に接続されない
電源供給用の信号線3e,3fに電源供給を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば商用交流電
源から直流電源を生成して、種々の電子機器に電源供給
するための電源供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、種々の電子機器間で情報信号の授
受や電源供給を行うため、種々の規格の接続ケーブルが
用いられている。例えば、「IEEEE1394シリア
ルバス」規格において使用される接続ケーブルは、信号
線が6本であり、このうちの2本は電源供給用となって
いる。この接続ケーブルにおいては、電源供給用以外の
4本の信号線によって、情報信号の授受が行われる。
【0003】そして、この「IEEEE1394シリア
ルバス」規格においては、信号線が4本である接続ケー
ブルも使用されるようになっている。この接続ケーブル
は、上述の信号線が6本である接続ケーブルから、電源
供給用の2本の信号線を除いたものに相当し、4本の信
号線の使い方については、信号線が6本である接続ケー
ブルにおける電源供給用の2本以外の4本の信号線と同
様である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、同一規
格の接続ケーブルにおいて、電源供給用の信号線を含む
接続ケーブルと含まない接続ケーブルとが混在して使用
される場合において、この接続ケーブルからの電源供給
を要しない電子機器については、電源供給用以外の信号
線のみが接続されればよい。したがって、このように電
源供給を要しない電子機器に対しては、例えば4ピンの
コネクタを介して、上述の信号線が4本である接続ケー
ブルが接続される。そのため、このような電源供給を要
しない電子機器は、例えば4端子の接続ジャックを有し
て構成されている。
【0005】しかしながら、接続ケーブルから電源供給
を要する電子機器と要しない電子機器とを接続する場合
においては、これら電子機器間を単に接続すると、接続
ケーブルからの電源供給を要する電子機器の例えば6端
子の接続ジャックにおける電源供給用の2端子には、電
源供給を行えなくなってしまう。
【0006】そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提
案されるものであって、接続ケーブルからの電源供給を
要する電子機器と要しない電子機器とが混在して使用さ
れる場合において、電源供給用の端子以外の端子を介し
ての情報信号の授受について良好な接続が行え、かつ、
接続ケーブルからの電源供給を要する電子機器について
は、電源供給用の端子を介して確実な電源供給が行える
ようになされた電源供給装置を提供しようとするもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明に係る電源供給装置は、電源供給手段を有
し、信号線が第1の本数である第1の接続ケーブルと信
号線が該第1の本数よりも多い第2の本数である第2の
接続ケーブルとが接続されており、該第1の接続ケーブ
ルの各信号線を該第2の接続ケーブルの対応する各信号
線に接続させるとともに、該電源供給手段により、該第
2の接続ケーブルの信号線のうちの該第1の接続ケーブ
ルの信号線に接続されない電源供給用の信号線に電源供
給を行うことを特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。
【0009】この実施の形態は、本発明に係る電源供給
装置を、「IEEEE1394」規格の信号線が4本で
ある第1の接続ケーブルと信号線が6本である第2の接
続ケーブルとを接続するとともに、該第2の接続ケーブ
ルのうちの電源供給用の2本の信号ケーブルに対して電
源供給を行う電源供給装置として構成したものである。
【0010】この電源供給装置は、図1に示すように、
電源供給手段となる電源供給回路を収納した外筐体1を
有して構成されている。この外筐体1には、第1及び第
2の接続ケーブル2,3が接続されている。第1の接続
ケーブル2の先端側には、図示しない4ピンの接続プラ
グが取付けられている。この4ピンの接続プラグは、図
示しない電子機器の4端子の接続ジャックに接続され
る。また、第2の接続ケーブル3の先端側には、図示し
ない6ピンの接続プラグが取付けられている。この6ピ
ンの接続プラグは、図示しない電子機器の6端子の接続
ジャックに接続される。
【0011】第1の接続ケーブル2は、図2に示すよう
に、第1の本数である4本の信号線2a,2b,2c,
2dを有している。また、第2の接続ケーブル2は、図
2に示すように、第2の本数である6本の信号線3a,
3b,3c,3d,3e,3fを有している。この第2
の接続ケーブル2の6本の信号線のうちの2本は、電源
供給用の信号線3e,3fである。すなわち、この第2
の接続ケーブル3の先端側の接続プラグが接続される電
子機器は、接続ジャックの6本の端子のうちの電源供給
用の信号線3e,3fが接続される端子から、電源供給
を受けるように構成されている。
【0012】外筐体1内において、第1の接続ケーブル
2の各信号線2a,2b,2c,2dは、第2の接続ケ
ーブル3の電源供給用の信号線以外の対応する信号線3
a,3b,3c,3dにそれぞれ接続されている。すな
わち、第1の接続ケーブル2の先端側の接続プラグが接
続される電子機器と、第2の接続ケーブル3の先端側の
接続プラグが接続される電子機器とは、これら接続ケー
ブル2,3の互いに接続されている4本の信号線2a,
2b,2c,2d、3a,3b,3c,3dを介して、
情報信号の授受を行うことができる。
【0013】電源供給回路4は、例えば商用交流電源5
から交流電源を供給され、この交流電源から所定電圧の
直流電源を生成する。そして、この直流電源は、外筐体
1内において、第2の接続ケーブル3の電源供給用の信
号線3e,3fに供給される。すなわち、第2の接続ケ
ーブル3の先端側の接続プラグが接続される電子機器
は、第2の接続ケーブル3の電源供給用の信号線3e,
3fを介して、電源供給回路4より、電源供給を受けて
駆動することができる。
【0014】そして、この電源供給装置は、図3に示す
ように、第1の接続ケーブル2が着脱可能であるよう
に、外筐体1内に4端子の接続ジャック6を設けて構成
してもよい。この4端子の接続ジャック6の各端子は、
外筐体1内において、第2の接続ケーブルの対応する信
号線にそれぞれ接続されている。この場合において、第
1の接続ケーブル2としては、両端側にそれぞれ4ピン
の接続プラグが取付けられたものを用いる。そして、こ
の第1の接続ケーブル2は、一端側の接続プラグを4端
子の接続ジャック6に接続させ、他端側の接続プラグを
図示しない電子機器の4端子の接続ジャックに接続させ
る。
【0015】また、この電源供給装置は、図4に示すよ
うに、第2の接続ケーブル3が着脱可能であるように、
外筐体1内に6端子の接続ジャック7を設けて構成して
もよい。この6端子の接続ジャック7の各端子は、外筐
体1内において、第1の接続ケーブルの対応する信号線
及び電源供給回路にそれぞれ接続されている。この場合
において、第2の接続ケーブル3としては、両端側にそ
れぞれ6ピンの接続プラグが取付けられたものを用い
る。そして、この第2の接続ケーブル3は、一端側の接
続プラグを6端子の接続ジャック7に接続させ、他端側
の接続プラグを図示しない電子機器の6端子の接続ジャ
ックに接続させる。
【0016】さらに、この電源供給装置は、図5に示す
ように、第1及び第2の接続ケーブル2,3がいずれも
着脱可能であるように、外筐体1内に4端子の接続ジャ
ック6及び6端子の接続ジャック7を設けて構成しても
よい。これら接続ジャック6,7の各端子のうちの対応
する4本の端子は、外筐体1内において、互いに接続さ
れている。そして、6端子の接続ジャック7のうちの2
本の端子は、電源供給回路に接続されている。この場合
において、第1及び第2の接続ケーブル2,3として
は、それぞれ両端側に4ピン及び6ピンの接続プラグが
取付けられたものを用いる。そして、第1の接続ケーブ
ル2は、一端側の接続プラグを4端子の接続ジャック6
に接続させ、他端側の接続プラグを図示しない電子機器
の4端子の接続ジャックに接続させる。また、第2の接
続ケーブル3は、一端側の接続プラグを6端子の接続ジ
ャック7に接続させ、他端側の接続プラグを図示しない
電子機器の6端子の接続ジャックに接続させる。
【0017】そして、この電源供給装置は、図6に示す
ように、第1及び第2の接続ケーブル2,3が接続され
る接続部となる接続ジャックを収納した第1の外筐体1
aと、電源供給回路を収納した第2の外筐体1bとを有
して構成されるものとしてもよい。この場合において
は、第1の外筐体1aには、4端子の接続ジャック及び
6端子の接続ジャック7が収納されている。これら接続
ジャックの各端子のうちの対応する4本の端子は、第1
の外筐体1a内において、互いに接続されている。そし
て、6端子の接続ジャック7のうちの2本の端子は、電
源供給ケーブル8を介して、第2の外筐体1bに収納さ
れた電源供給回路に接続されている。ここで、第1及び
第2の接続ケーブル2,3としては、それぞれ両端側に
4ピン及び6ピンの接続プラグが取付けられたものを用
いる。そして、第1の接続ケーブル2は、一端側の接続
プラグを4端子の接続ジャックに接続させ、他端側の接
続プラグを図示しない電子機器の4端子の接続ジャック
に接続させる。そして、第2の接続ケーブル3は、一端
側の接続プラグを6端子の接続ジャック7に接続させ、
他端側の接続プラグを図示しない電子機器の6端子の接
続ジャックに接続させる。第2の接続ケーブル3の他端
側の接続プラグが接続された電子機器に対しては、電源
供給ケーブル8、6端子の接続ジャック7の電源供給用
の端子及び第2の接続ケーブル3の電源供給用の信号線
を介して、電源供給回路より電源供給がなされる。
【0018】なお、本発明に係る電源供給装置において
は、接続される接続ケーブルの信号線の本数は、上述の
実施の形態の如く4本及び6本に限定されるものではな
い。また、この電源供給装置は、直流電源を供給するも
のに限定されるものではなく、交流電源を供給する装置
として構成してもよい。
【0019】
【発明の効果】上述のように、本発明に係る電源供給装
置においては、第1の接続ケーブルの各信号線を第2の
接続ケーブルの対応する各信号線に接続させるととも
に、電源供給手段により、該第2の接続ケーブルの信号
線のうちの該第1の接続ケーブルの信号線に接続されな
い電源供給用の信号線に電源供給を行う。
【0020】すなわち、本発明は、接続ケーブルからの
電源供給を要する電子機器と要しない電子機器とが混在
して使用される場合において、電源供給用の端子以外の
端子を介しての情報信号の授受について良好な接続が行
え、かつ、接続ケーブルからの電源供給を要する電子機
器については、電源供給用の端子を介して確実な電源供
給が行えるようになされた電源供給装置を提供すること
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電源供給装置の構成を示す斜視図
である。
【図2】上記電源供給装置の構成を示すブロック図であ
る。
【図3】第1の接続ケーブルを着脱可能として構成した
本発明に係る電源供給装置を示す斜視図である。
【図4】第2の接続ケーブルを着脱可能として構成した
本発明に係る電源供給装置を示す斜視図である。
【図5】第1及び第2の接続ケーブルを着脱可能として
構成した本発明に係る電源供給装置を示す斜視図であ
る。
【図6】電源供給回路と継続ケーブルの接続部とを別体
の外筐体として構成した本発明に係る電源供給装置を示
す斜視図である。
【符号の説明】
1 外筐体、1a 第1の外筐体、1b 第2の外筐
体、2 第1の接続ケーブル、3 第2の接続ケーブ
ル、4 電源供給回路、5 商用交流電源、6 4端子
の接続ジャック、7 6端子の接続ジャック、8 電源
供給ケーブル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源供給手段を有し、信号線が第1の本
    数である第1の接続ケーブルと、信号線が該第1の本数
    よりも多い第2の本数である第2の接続ケーブルとが接
    続されており、 上記第1の接続ケーブルの各信号線を上記第2の接続ケ
    ーブルの対応する各信号線に接続させるとともに、上記
    電源供給手段により、該第2の接続ケーブルの信号線の
    うちの該第1の接続ケーブルの信号線に接続されない電
    源供給用の信号線に電源供給を行うことを特徴とする電
    源供給装置。
  2. 【請求項2】 第1の接続ケーブル及び第2の接続ケー
    ブルの少なくともいずれか一方は、着脱可能となされて
    いることを特徴とする請求項1記載の電源供給装置。
  3. 【請求項3】電源供給手段は、第1及び第2の接続ケー
    ブルが接続される第1の筐体部とは別体の第2の筐体部
    に収納されており、この第2の筐体部内の電源供給手段
    と第2の接続ケーブルの電源供給用の信号線とは、電源
    供給ケーブルを介して接続されていることを特徴とする
    請求項1記載の電源供給装置。
JP6910998A 1998-03-18 1998-03-18 電源供給装置 Withdrawn JPH11265770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6910998A JPH11265770A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 電源供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6910998A JPH11265770A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 電源供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11265770A true JPH11265770A (ja) 1999-09-28

Family

ID=13393144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6910998A Withdrawn JPH11265770A (ja) 1998-03-18 1998-03-18 電源供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11265770A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053173A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Nec Electronics Corp データ通信用アダプタ及び無線通信モジュール
CN102751638A (zh) * 2012-07-01 2012-10-24 镇江市华银仪表电器有限公司 一种多功能连接转换供电装置
CN106411104A (zh) * 2015-08-12 2017-02-15 天津市雷莫瑞特科技有限公司 新型开关电源信号输出结构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008053173A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Nec Electronics Corp データ通信用アダプタ及び無線通信モジュール
CN102751638A (zh) * 2012-07-01 2012-10-24 镇江市华银仪表电器有限公司 一种多功能连接转换供电装置
CN106411104A (zh) * 2015-08-12 2017-02-15 天津市雷莫瑞特科技有限公司 新型开关电源信号输出结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5573425A (en) Communication cable used in a computer system
US5442170B1 (en) Programmable cable adaptor for connecting different automobile computers to diagnostic equipment
US7004787B2 (en) Universal computer cable with quick connectors and interchangeable ends, and system and method utilizing the same
JPH06163128A (ja) カード型回線インターフェース装置
JPH10501929A (ja) 複数のインタフェース規格を支援するシリアル通信インタフェース
JP2002541553A (ja) データポートの接続パターンのモニターシステム
EP1182063A3 (en) Seven-way trailer connection
CA2142046A1 (en) Watthour Meter Socket Adapter with Additional Plug-In Terminal Capability
US7744420B2 (en) Connector system for connecting a first part and a second part, connector assembly and device board
JPH07264107A (ja) 電力線通信モデム
JPH11312287A (ja) 通信方法
JPH11265770A (ja) 電源供給装置
US6099332A (en) Connector with adaptable insert
JP2005032699A (ja) 電気相互接続装置
JP2639364B2 (ja) コネクタ
US5108315A (en) Pay telephone station repair technician's adapter
CA2153817C (en) Electronic device with detachable card unit
JPH02112183A (ja) 通信機器用接続器具
US20040175965A1 (en) Integrated device electronics connector
JP3008198B2 (ja) アダプタ
JP3271115B2 (ja) デジタルi/fケーブル用変換アダプタ
JPH0862276A (ja) ケーブルの特性を検出するための電気機器のモジュール
CN100373707C (zh) 同时提供电源及信号接头或单独提供信号接头的连接装置
JPH0221580A (ja) レベル変換器内蔵の電子機器用接続器具
JPH09245927A (ja) ケーブル接続方法及び該ケーブル接続方法を採用した電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050607