JP2001191748A - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2001191748A
JP2001191748A JP2000003182A JP2000003182A JP2001191748A JP 2001191748 A JP2001191748 A JP 2001191748A JP 2000003182 A JP2000003182 A JP 2000003182A JP 2000003182 A JP2000003182 A JP 2000003182A JP 2001191748 A JP2001191748 A JP 2001191748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
tire
carcass ply
portions
bead core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000003182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518605B2 (ja
Inventor
Osamu Saito
斎藤  修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2000003182A priority Critical patent/JP4518605B2/ja
Publication of JP2001191748A publication Critical patent/JP2001191748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518605B2 publication Critical patent/JP4518605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】空気入りタイヤのビード部の耐久性の改善を図
る。 【解決手段】スチールコードからなる少なくとも一枚の
カーカスプライを、トレッド部からサイドウオール部を
経てビード部までトロイダルに延在させるとともに、各
ビード部に埋設したビードコア及びこれに隣接するゴム
スティフナの周りに沿ってタイヤの径方向の内周側から
外周側へ巻き返し、カーカスプライの各巻き返し部に、
ビードコアの外周に沿ってそれに巻き付く巻き込み部を
有する空気入りタイヤにおいて、リム組みに際してリム
フランジに接触するビードヒール近傍域に凹部を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気入りタイヤ、
とくにトラックやバス等の重荷重車両に装着して好適な
空気入りタイヤに関し、プライコードの引き抜けやカー
カスプライの巻き返し部分でのセパレーションの発生等
を抑制した耐久性の改善されたビード部構造の改良に係
わるものである。
【0002】
【従来の技術】転動負荷が大きい重荷重用の空気入りタ
イヤは、プライコードの引き抜けが懸念されることか
ら、カーカスプライを、ビード部のビードコアの周り
で、タイヤの半径方向の内側から外側へ大きく巻き返
し、その巻き返し部分をゴム質中に埋め込んで固定する
ようにしている。
【0003】図6(a)(b)はこのことを例示するビ
ード部の略線横断面図であって、図6(a)はカーカス
プライ9の巻き返し部分9aの外端を、ワイヤチェファ
(ビード部補強層)10の同様の外端よりタイヤの半径
方向外側に位置させたものであり、図6(b)はカーカ
スプライ9の巻き返し部分9aの外端より、ワイヤチェ
ファ10の巻き返し外側端をタイヤの半径方向外側に位
置させた構造のものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来のビード構造においては、カーカスプライ9の巻き
返し外端位置、あるいはワイヤチェファ10の外端位置
を境にしてタイヤの半径方向の内外側に剛性段差が生じ
ることとなるため、タイヤの負荷転動に際する、ビード
部からサイドウオール部にかけての繰り返し変形により
カーカスプライ9の巻き返し外端あるいはワイヤチェフ
ァ10の外端を含めたその近傍域に応力が集中すること
になる。
【0005】そして、これが、その外端の、ゴム質から
のセパレーションを引き起し、このセパレーションがさ
らに、図7(a)、(b)に示すようなビード部クラッ
クcrを発生させる原因になっていた。
【0006】そこで、カーカスプライ9の巻き返し部分
の外端もしくは、ワイヤチャファ10の外端およびその
近傍域に生じる応力を緩和し、あわせてビード部の剛性
を高めて、そのビード部の変形を抑制することを目的
に、ビードコア11の周りで、複数枚の有機繊維コード
層をワイヤチェファ10に外接させて配置し、これらの
有機繊維コード層でカーカスプライ9の巻き返し外端ま
たはワイヤチェファ10の外端を覆ったり、ビードコア
11のタイヤ半径方向外側でカーカスプライ9の本体部
分と巻き返し部分9aとの間に配置するゴムフティフナ
12、なかでも硬ゴムフティフナの量を増やす等の工夫
がなされているけれども、これらによれば、タイヤの負
荷転動におけるビード部の発熱温度が一層高くなること
により、前述したセパレーションの発生に加えて、有機
繊維コード層の外端にもまたセパレーションが発生する
不具合があり、その他にもタイヤの重量増加やタイヤの
生産性が低下するという問題があった。
【0007】本発明は、従来の技術が抱える上述のよう
な問題点を解決することを課題とするものであり、その
目的は、タイヤの重量増加やタイヤの生産性の低下を招
くことなく、カーカスプライおよびワイヤチェファの外
端の、ゴム質からのセパレーションを有効に防止すると
ともに、プライコードの引き抜けをもまた十分に防止し
てビード耐久性を大きく改善させ得る空気入りタイヤを
提案するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の空気入りタイヤ
は、スチールコードからなる少なくとも一枚のカーカス
プライを、トレッド部からサイドウオール部を経てビー
ド部までトロイダルに延在させるとともに、各ビード部
に埋設したビードコア及びこれに隣接するゴムスティフ
ナの周りに沿ってタイヤの径方向の内周側から外周側へ
巻き返し、カーカスプライの各巻き返し部に、ビードコ
アの外周に沿ってそれに巻き付く巻き込み部を有する空
気入りタイヤにおいて、前記タイヤは、リム組みに際し
てリムフランジに接触するビードヒール近傍域に凹部を
有することを特徴とする空気入りタイヤである。
【0009】上記の構成になるタイヤのリム組みににお
いては、凹部に適合する凸部を備えたリムを用いるのが
望ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明をよ
り具体的に説明する。図1は本発明の実施の形態を示す
タイヤの横断面図であり、図中1はトレッド部、2はト
レッド部1に連続するサイドウオール部、3はビード部
であって、このビード部3はサイドウオール部2の半径
方向内周側に連なっていて、ここには、横断面形状が例
えば六角形状をなすビードコア4とこのビードコア4に
隣接配置されるスティフナ5が埋設されており、その外
側にはリム組みに際してリムフランジrf に接触する領
域をビードコア4に向けて凹ました凹部3aが設けられ
ている。
【0011】また、6はカーカスプライであって、この
カーカスプライ6はタイヤの赤道面に対して実質的に9
0°の角度で延在させた、例えば、スチールコード(強
力が80〜300kgの範囲のもの、より好ましくは10
0〜180kgの範囲になるものを適用することができ
る。)をプライコードとするものを適用することがで
き、このプライコードからなる少なくとも一枚のカーカ
スプライ6を、トレッド部1からサイドウオール部2を
経てビード部3までトロイダルに延在させるとともに、
ビードコア4およびスティフナ5の周りで、タイヤの半
径方向の内側から外側へ巻き返される。
【0012】カーカスプライ6の巻き返し態様は、上掲
図1に示すように、タイヤの幅方向の内周側から外周側
へ巻き返す場合の他に、図2に示すように、タイヤの幅
方向の外周側から内周側へ巻き返すことができ、これら
の何れにおいてもカーカスプライ6の巻き返し部7はビ
ードコア4の周面に沿ってそれに巻き付く巻き込み部7
aを有する。また、8はビードコア4の周りで、カーカ
スプライ6に外接させて配置したワイヤあるいはナイロ
ン等にて構成することができるビード部補強層である。
【0013】上掲図1、図2にそれぞれ示した巻き込み
部7aに関しては、ともにカーカスプライ6をビードコ
ア4の周りに巻き返すに先立ち、その巻き込み部7aに
相当する部分に、ビードコア4の横断面輪郭形状と対応
させて予め少なくとも三カ所の塑性塑性変形部P1 、P
2 、P3 を設けて、この部分をビードコア4の周面に十
分近接させ、かつ、正確に倣ってビードコア4に巻き付
ける。巻き込み部7aは、ビードコア4の断面輪郭の半
周、例えば、そのビードコア4の、ビードベース3a側
の半周を越えてビードコア周面に沿って延び、なかでも
上掲図1に示したような巻き込み部7aの先端は、これ
に加えて、空気圧を充てんしたタイヤのリム組み姿勢
で、ビードコア4の外周縁位置を越えて、それよりタイ
ヤの幅方向内側に位置させるものとする。
【0014】上記のような構成になる空気入りタイヤに
おいては、巻き返し部分7に巻き込み部7aを設けたこ
とにより、プライコードの引き抜けが有効に防止され併
せてビードコア4およびリムrの作用のもとで、その巻
き返し部分6のセパレーションを有効に回避し得る。
【0015】本発明においては、通常のタイヤならばリ
ム組みに際してリムフランジrf に接触するビードヒー
ル近傍域に凹部3aを設けてタイヤのビード部における
外郭形状を変更するとともに、このタイヤを装着するリ
ムとしては、リムフランジr f に該凹部3aに適合する
凸部を有するものを用いるが、これによって、リムと接
触するビード部の面圧(背面圧)が均一化され、ビード
部の局所的なへたりやゴムの流動が抑制されるととも
に、ビード部補強層8の端部における歪みが軽減され、
結果としてビード耐久性が向上する。
【0016】巻き込み部7aをビードコア4とスティフ
ナ5との間で挟み込むことにより、その巻き込み部7a
に対する拘束力を高めることが可能になり、プライコー
ドの引き抜けをより有利に防止できる。
【0017】図3はビードコア4の断面を拡大して示し
たものである。空気入りタイヤにおいてプライコードの
引き抜け防止効果を担保するためには巻き込み部7aの
先端を、ビードベース3aから離れた三辺a、b、cの
何れかの上に位置させることが好ましく、より好ましく
は、配設範囲を、辺aと辺bとの交点位置から、それら
の各辺長の2/3の長さの範囲とする。
【0018】本発明においては、前述の如く巻き込み部
7aに塑性変形部P1 、P2 、P3を設けることができ
るが、一カ所また二カ所とすることもでき、必要に応じ
て四カ所とすることもできる。
【0019】ビード部3の凹部3aは本発明においては
円弧状のものとして示したが、断面形状に関してもとく
に限定されることはない。
【0020】
【実施例】以下に、本発明に係るタイヤの、ドラム耐久
性に関する実施例について説明する。供試タイヤは表1
に示した如き構造になる、サイズがTBR285/60
R22.5のタイヤを9.00×22.5のリムに装着
したものを用いた。
【0021】ドラム耐久性は、リム組みしたタイヤに最
高空気圧(900kPa )を充てんするとともに、最大負
荷能力の2倍に相当する荷重を負荷したドラム上走行試
験において、ビード部故障(プライ端またワイヤチェフ
ァ端のセパレーション)もしくはゴムチェファクラック
等によって走行不能になるまでの走行距離を測定し、従
来タイヤをコントロールとして指数化することによって
評価した。なお、へたり率 (%) は( h1-h1′)/h1×10
0 、(h1 :走行前(新品)におけるビード部のゴムチェ
ファゲージ、h1′:走行後におけるビード部のゴムチェ
ファゲージ、図4、5参照) で表すものとし、ドラム耐
久性(ドラムライフ)は指数値が大きいほど優れた結果
を示すものとする。
【0022】表1にその結果を併せて示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1より明らかな如く、本発明に適合する
供試タイヤは、従来タイヤに比較してビード部の耐久性
が格段に改善されることが確認できた。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、カーカスプライの巻き
返し部分に、ビードコアの周面に沿ってそれに巻き付く
巻き込み部を設けることにより、プライコードの引き抜
けやカーカスプライ巻き返し部分のセパレーションを、
より有利に回避することができる他、リム組みに際して
リムフランジに接触するビードヒール近傍域に設けた凹
部により、かかる部位の面圧(背面圧)が均一化され、
局所的なへたりやゴムの流動が抑制されるためビード部
の耐久性が著しく改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す要部の横断面図であ
る。
【図2】本発明の他の実施の形態を示す要部の横断面図
である。
【図3】巻き込み部の先端位置を示したビードコアの拡
大断面図である。
【図4】実施例で用いた供試タイヤの要部横断面図であ
る。
【図5】実施例で用いた比較タイヤの要部横断面図であ
る。
【図6】(a)(b)は従来タイヤのビード構造を例示
した図である。
【図7】(a)(b)はビード部クラックの発生態様を
示す横断面図である。
【符号の説明】
1 トレッド部 2 サイドウオール部 3 ビード部 4 ビードコア 5 スティフナ 6 カーカスプライ 7 巻き返し部 8 ビード部補強層 9 カーカスプライ 10 ワイヤチェファ 11 ビードコア 12 ゴムフティフナ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スチールコードからなる少なくとも一枚の
    カーカスプライを、トレッド部からサイドウオール部を
    経てビード部までトロイダルに延在させるとともに、各
    ビード部に埋設したビードコア及びこれに隣接するゴム
    スティフナの周りに沿ってタイヤの径方向の内周側から
    外周側へ巻き返し、カーカスプライの各巻き返し部に、
    ビードコアの外周に沿ってそれに巻き付く巻き込み部を
    有する空気入りタイヤにおいて、 前記タイヤは、リム組みに際してリムフランジに接触す
    るビードヒール近傍域に凹部を有することを特徴とする
    空気入りタイヤ。
  2. 【請求項2】前記タイヤは、凹部に適合する凸部を備え
    たリムに装着するものである、請求項1記載の空気入り
    タイヤ。
JP2000003182A 2000-01-12 2000-01-12 空気入りタイヤ Expired - Lifetime JP4518605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003182A JP4518605B2 (ja) 2000-01-12 2000-01-12 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003182A JP4518605B2 (ja) 2000-01-12 2000-01-12 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001191748A true JP2001191748A (ja) 2001-07-17
JP4518605B2 JP4518605B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18532168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003182A Expired - Lifetime JP4518605B2 (ja) 2000-01-12 2000-01-12 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4518605B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7152646B2 (en) * 2003-10-07 2006-12-26 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty tire
JP2007153318A (ja) * 2005-11-08 2007-06-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0840026A (ja) * 1994-01-01 1996-02-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH09263113A (ja) * 1995-11-29 1997-10-07 Bridgestone Corp トラック及びバス用15°テーパラジアルタイヤ
JPH11321244A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0840026A (ja) * 1994-01-01 1996-02-13 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH09263113A (ja) * 1995-11-29 1997-10-07 Bridgestone Corp トラック及びバス用15°テーパラジアルタイヤ
JPH11321244A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7152646B2 (en) * 2003-10-07 2006-12-26 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty tire
JP2007153318A (ja) * 2005-11-08 2007-06-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd 重荷重用タイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4518605B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4523815B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ及びその製造方法
EP3357715B1 (en) Pneumatic tire
JP6880768B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001225618A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001191754A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
EP1116605B1 (en) Pneumatic tire, having improved bead portion durability
JP3116044B2 (ja) 重荷重、小型トラック用の空気入りタイヤ
JP2001018619A (ja) ビード部耐久性にすぐれる空気入りタイヤ
JP4510970B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2002337509A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05155208A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP6052762B2 (ja) ライトトラック用空気入りタイヤ
JPH05178039A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP4410892B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4436514B2 (ja) ビード部耐久性に優れる空気入りタイヤ
JP2001191748A (ja) 空気入りタイヤ
JPH11291724A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004306680A (ja) 空気入りラジアルタイヤおよびそれの製造方法
JP4615654B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7306048B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5944657B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4244118B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6494029B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5303118B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4519973B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4518605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term