JP2001190614A - マッサージ枕 - Google Patents

マッサージ枕

Info

Publication number
JP2001190614A
JP2001190614A JP2000007031A JP2000007031A JP2001190614A JP 2001190614 A JP2001190614 A JP 2001190614A JP 2000007031 A JP2000007031 A JP 2000007031A JP 2000007031 A JP2000007031 A JP 2000007031A JP 2001190614 A JP2001190614 A JP 2001190614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
pillow
predetermined
cell
massage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000007031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4516173B2 (ja
Inventor
Koichi Kubo
晃一 久保
Takahide Tokimatsu
高英 時松
Minoru Takahashi
実 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Maxell Holdings Ltd
Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd, Fuji Medical Instruments Mfg Co Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP2000007031A priority Critical patent/JP4516173B2/ja
Publication of JP2001190614A publication Critical patent/JP2001190614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516173B2 publication Critical patent/JP4516173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 枕形状とすることで首から肩にかけて効果的
且つ手軽にマッサージ効果を与えられると共に、枕とし
て微妙な高さ及び硬さの調節が行え、疲労しにくい適切
な姿勢で快適に使用できるマッサージ枕を提供する。 【解決手段】 流体を中空部分に出入りさせられる流体
セル4が中空の枕本体2内に配設され、枕本体2の上に
人が肩より上を載せた状態で、流体注入排出手段を作動
させて流体セル4内に対し流体の注入と排出を繰返して
流体セル4の膨張、収縮を繰返させ、流体セル4で首か
ら肩にかけての部分を所定間隔で押圧刺激することか
ら、リラックスした姿勢の状態で首から肩にかけての部
分に確実に揉みと同等のマッサージ効果を与えられ、流
体セル4に対する流体の注入・排出量の調整で押圧力の
調節も行いやすく、マッサージ器としての使い勝手に優
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誰でも手軽に且つ
適切にマッサージを受けられるようにするマッサージ枕
に関する。
【0002】
【従来の技術】人の身体の各部分に対し所定のマッサー
ジ効果を与えるマッサージ器は、手に持って使う小さな
ものから椅子状、マット状などの大きいものまで様々な
形状のものが従来から用いられ、また、マッサージ動作
機構にも機械的に動きを発生させる方式や空気による容
器の膨張・収縮を用いる方式など、多様な方式が採用さ
れている。
【0003】こうした従来のマッサージ器のうち、マッ
ト上に仰向けで寝た状態の人に対しマッサージ効果を与
えるエアマットタイプのものは、身体の多くの箇所に同
時にマッサージ効果を与えることができると共に、機械
式に比べると軽量であり、非使用時には折畳んで容易に
持運べ、収納にも便利であるという特長を有し、従来か
ら広く用いられてきた。このようなエアマットタイプの
マッサージ器の一例を図11に示す。図11は従来のマ
ッサージ器の斜視図である。
【0004】前図に示す従来のマッサージ器100は、
中空体のマット101と、このマット101内部に収納
されて空気の注入、排出で膨張・収縮する複数の空気セ
ル102と、この空気セル102に対し空気の加圧注
入、吸引排出を行う空気注入排出装置103とを備える
構成である。この従来のマッサージ器100では、人が
マット101上に仰向けに寝た状態で空気注入排出装置
103を作動させ、空気セル102に対する空気の注
入、排出を適宜切換えて空気セル102の膨張・収縮を
繰返させ、膨張時には身体に対する押圧力を発生させる
と共に収縮時には押圧状態を解除して、人の肩から背
中、さらに腰から脚にかけて揉みとほぼ同等のマッサー
ジ効果を与えることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のマッサージ器は
以上のように構成されていたことから、マットとして用
いる関係上、占有面積が大きくなり、設置する場所が限
られると共に、一旦空気を抜いて折畳まないと容易に持
運んで場所を変えることができず、不便であるという課
題を有した。
【0006】また、マッサージの対象はマット101表
面に接触する背中・腰部分などが主であり、コリの起り
やすい首から肩にかけての部分はマット101表面とう
まく接触せず、これらの部分に対しマッサージ効果を与
えることができないという課題を有していた。さらに、
マットタイプと別のマッサージ器で首から肩にかけての
部分にマッサージ効果を与えられるものも従来から存在
するが、これでは人が寝た姿勢の状態で首から肩にかけ
ての部分にマッサージ効果を与えることはできないとい
う課題を有していた。
【0007】本発明は前記課題を解消するためになされ
たもので、枕形状とすることで首から肩にかけて効果的
且つ手軽にマッサージ効果を与えられると共に、枕とし
て微妙な高さ及び硬さの調節が行え、疲労しにくい適切
な姿勢で快適に使用できるマッサージ枕を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るマッサージ
枕は、所定の大きさの可撓性を有する略中空体又は略袋
状体で形成される枕本体と、可撓性を有する所定形状の
中空体で形成され、当該中空体の中空部分に連通する所
定の連通路が接続され、前記枕本体の人体所定部分との
接触位置の内側にあたる一又は複数の所定位置に配設さ
れる流体セルと、当該流体セルに前記連通路を介して接
続され、流体セルに対し連通路を通じて所定の流体を注
入もしくは排出する流体注入排出手段とを備え、当該流
体注入排出手段が、所定の流体セルに対し流体の注入と
排出を繰返すものである。このように本発明において
は、流体を中空部分に出入りさせられる流体セルが中空
の枕本体内に配設され、枕本体の上に人が肩より上を載
せた状態で、流体注入排出手段を作動させて流体セル内
に対し流体の注入と排出を繰返して流体セルの膨張、収
縮を繰返させ、マッサージ対象となる首から肩にかけて
の部分に接触する流体セルで、前記部分を所定間隔で押
圧刺激することにより、リラックスした姿勢の状態で首
から肩にかけての所定部分に確実に揉みと同等のマッサ
ージ効果を与えられることとなり、流体セルに対する流
体の注入・排出量の調整で押圧力の調節が行いやすいこ
とと合わせ、マッサージ器としての使い勝手に優れる。
【0009】また、本発明に係るマッサージ枕は必要に
応じて、所定の大きさの可撓性を有する略中空体又は略
袋状体で形成され、前記枕本体と一体に連結される背中
マットと、可撓性を有する所定形状の中空体で形成さ
れ、当該中空体の中空部分に連通する所定の連通路が接
続され、前記背中マットの人体所定部分との接触位置の
内側にあたる一又は複数の所定位置に配設される流体セ
ルとを備え、前記流体注入排出手段が、前記背中マット
内の流体セルにも前記連通路を介して接続され、背中マ
ット内の所定の流体セルに対し流体の注入と排出を繰返
すものである。このように本発明においては、流体を中
空部分に出入りさせられる流体セルが中空の背中マット
内に配設され、枕本体に連結された背中マットの上に人
が背中を載せた状態で、流体注入排出手段を作動させて
流体セル内に対し流体の注入と排出を繰返して流体セル
の膨張、収縮を繰返させ、マッサージ対象となる背中に
接触する流体セルで背中部分を所定間隔で押圧刺激する
ことにより、リラックスした姿勢の状態で背中の所定部
分にも確実に揉みと同等のマッサージ効果を与えられる
こととなり、首から肩にかけての部分に対する押圧刺激
との相乗効果で身体のコリをほぐす能力をより一層高め
られる。
【0010】また、本発明に係るマッサージ枕は必要に
応じて、前記枕本体及び/又は背中マット内の流体セル
近傍所定位置に配設され、前記枕本体及び/又は背中マ
ットの底面に対して流体セルの位置を調整可能とする一
又は複数の位置調整手段を備えるものである。このよう
に本発明においては、流体セルの近傍所定位置に所定の
位置調整手段を配設し、流体セルの高さをはじめとする
位置を調整可能にすると共に、流体セルの位置調整に伴
って枕本体及び/又は背中マットの身体所定部分に接触
する部分も高さなどの位置を変化させられることによ
り、使用する人が寝た状態で最も快適な姿勢となるまで
枕本体及び/又は背中マットの状態を位置調整手段を用
いて調整できることとなり、人が常に快適な姿勢で押圧
動作を受けることができ、使用時の快適感が増すと共に
身体のコリをほぐす能力をさらに高められる。
【0011】また、本発明に係るマッサージ枕は必要に
応じて、前記位置調整手段として、可撓性を有する所定
形状の中空体で形成され、当該中空体の中空部分に連通
する所定の連通路が接続され、前記流体注入排出手段で
前記連通路を通じて流体を加圧注入もしくは吸引排出さ
れつつ中の流体を所定量に維持される前記と別の流体セ
ルを備えるものである。このように本発明においては、
位置調整手段として流体セルが用いられ、流体セルへの
流体の注入量調整でマッサージ用の流体セルの高さを含
む位置調整とこれに伴う枕本体及び/又は背中マットの
身体接触部分の位置変更が行えることにより、機械的な
動作機構部分を流体注入排出手段のみにできることとな
り、構造を簡略化して低コスト化が図れると共に、全体
の軽量化が図れ、取扱い性にも優れる。
【0012】また、本発明に係るマッサージ枕は必要に
応じて、前記流体注入排出手段が、前記流体セルに対す
る流体の注入及び/又は排出状態をそれぞれ流体セル毎
に制御するものである。このように本発明においては、
流体注入排出手段の流体セルに対する流体の注入及び/
又は排出状態が流体セル毎に制御され、流体セル同士で
流体の注入及び/又は排出状態をそれぞれ異ならせて設
定できることにより、複数の流体セルでそれぞれ膨張・
収縮のタイミングを異ならせて相互に連係した押圧動作
が行えることとなり、各部分の流体セルによる押圧刺激
の相乗効果で、単純な一斉の同時押圧に比べ身体のコリ
をほぐす能力を著しく向上させられる。
【0013】また、本発明に係るマッサージ枕は必要に
応じて、前記背中マット内の所定の流体セルが、細長い
中空体として形成され、当該中空体長手方向を前記枕本
体との連結部分中央位置から背中マットを縦断する向き
として背中マットの中央に配設されるものである。この
ように本発明においては、身体の縦方向に平行な流体セ
ルが背中マットの中央に配設され、背中の中央部分を流
体セルが押圧してマッサージ効果を与えることにより、
流体セルの膨張で背筋を伸そうとする押圧力が加わるこ
ととなり、背筋の伸びる状態が繰返されることで脊椎の
身体前後方向の歪みを矯正できる。
【0014】また、本発明に係るマッサージ枕は必要に
応じて、前記背中マット内の少なくとも二本の流体セル
が、細長い中空体として形成され、当該中空体長手方向
を前記枕本体との連結部分中央位置から背中マットを縦
断する向きと平行として、背中マットの中央から側方に
それぞれ所定寸法離れた位置に配設されるものである。
このように本発明においては、身体の縦方向に平行な流
体セルが背中マットの中央から所定寸法離れた位置に少
なくとも一対配設され、それぞれ背中の所定部分を各流
体セルが押圧してマッサージ効果を与えることにより、
流体セルの膨張で脊椎の両側にある僧帽筋を伸そうとす
る押圧力が加わることとなり、僧帽筋のコリを効率よく
ほぐすことができ、快適感を高められる。
【0015】また、本発明に係るマッサージ枕は必要に
応じて、前記流体セルが、前記枕本体及び/又は背中マ
ットの人体所定部分との接触位置の内側にあたる所定位
置に複数配設され、前記流体注入排出手段が、流体の注
入と排出を繰返す前記所定の流体セル以外の一又は複数
の流体セルに対し、流体を注入もしくは排出しつつ中の
流体を所定の圧力に維持するものである。このように本
発明においては、枕本体及び/又は背中マットの人体所
定部分との接触位置内側に、膨張と収縮を繰返すマッサ
ージ用の流体セルの他にも流体セルが配設され、この流
体セル内部の流体圧力を流体注入排出手段で調整可能と
することにより、流体セルの圧力調整に伴って枕本体及
び/又は背中マットの硬さが変化することとなり、使用
する人が寝た状態で最適な硬さとなるまで流体注入排出
手段を用いて調整でき、常に快適な硬さの状態で人が押
圧動作を受けることができ、使用時の快適感をより一層
高められる。
【0016】また、本発明に係るマッサージ枕は必要に
応じて、流体の注入と排出を繰返す前記所定の流体セル
及び/又は前記位置調整手段としての流体セルの内部
に、所定の大きさの略海綿状体が配設されるものであ
る。このように本発明においては、いずれかの流体セル
内に所定の大きさの略海綿状体を配設し、流体セルの内
側で略海綿状体が所定の容積を占めることにより、流体
注入排出手段を用いて枕本体や背中マットの高さ及び/
又はマッサージ用の流体セルの突出状態を所定量に調整
するのに、略海綿状体のかさ分だけ流体の量が少なく済
み、調整がより効率的に行える。
【0017】
【発明の実施の形態】(本発明の第1の実施形態)以
下、本発明の第1の実施形態に係るマッサージ枕を図1
ないし図4に基づいて説明する。図1は本実施の形態に
係るマッサージ枕の斜視図、図2は本実施の形態に係る
マッサージ枕の断面図、図3は本実施の形態に係るマッ
サージ枕のブロック図、図4は本実施の形態に係るマッ
サージ枕の使用状態説明図である。
【0018】前記各図に示すように、本実施の形態に係
るマッサージ枕1は、所定の大きさの可撓性を有する中
空体で形成される枕本体2と、所定の大きさの可撓性を
有する中空体で形成され、前記枕本体2と一体に連結さ
れる背中マット3と、可撓性を有する所定形状の中空体
で形成され、この中空体の中空部分に連通する連通路と
しての所定の管5が接続され、前記枕本体2内の首又は
肩に接触する所定位置及び背中マット3内の背中に接触
可能な所定位置にそれぞれ配設される前記流体セルとし
ての空気セル4と、この空気セル4に前記管5を介して
接続され、空気セル4に対し管5を通じて流体として空
気を加圧注入もしくは吸引排出する前記流体注入排出手
段としての空気注入排出装置6とを備える構成である。
【0019】前記枕本体2は、頭部の重みや内側の空気
セル4からの押圧力が加わっても破損しない丈夫な可撓
性素材製の中空体で形成され、頭部を支持可能な十分な
大きさとされると共に、上面を人の頭部から首、肩にか
けての部分に沿う曲面とされる構成である。この枕本体
2内には、枕形状を形作ると共に空気セル4を所定の高
さに保持する所定形状の通気性を有する充填材7が配設
され、枕本体2を使用する人に合った適切な高さに保っ
ている。
【0020】前記背中マット3は、胸部の重みや内側の
空気セル4からの押圧力が加わっても破損しない丈夫な
可撓性素材製の中空マット状体で形成され、枕本体2に
連結される構成である。この背中マット3内にも、マッ
ト形状を形作ると共に空気セル4を所定の高さに保持す
る所定形状の薄い充填材7が配設され、背中マット3を
使用する人に合った適切な高さに保つ。
【0021】前記空気セル4は、空気注入排出に伴う変
形に耐えうる可撓性素材製の中空体として枕本体2及び
背中マット3と一体成形され、枕本体2においては、枕
本体2の首上部、肩にあたる位置にそれぞれ配設され、
各部分に対し十分にマッサージ効果を与えられる所定の
形状及び大きさとされて膨張収縮自在とされる構成であ
る。一方、背中マット3においては、細長い形状の中空
体とされてなり、長手方向を枕本体2との連結部分中央
位置から背中マット3を縦断する向きとして背中マット
3の中央に配設される構成である。
【0022】前記空気注入排出装置6は、空気を吸引・
排出する公知の空気ポンプ6aと、前記空気ポンプ6a
の吸引口、排出口にそれぞれ連通すると共に、前記枕本
体2及び背中マット3内の空気セル4にそれぞれ管5を
介して接続され、各管5を通じた各空気セル4に対する
空気の加圧注入と吸引排出とを切換える公知の分配器6
bと、この分配器6bを制御して各空気セル4に対し空
気の注入と排出を繰返してそれぞれ膨張・収縮動作を行
わせる制御部6cと、この制御部6cに対して人が動作
指示を与えるための操作部6dとを備える構成である。
この操作部6dは人によって操作される操作スイッチ6
eを一体に配設されており、人の所定のスイッチ操作で
動作開始・終了を指示される。また、分配器6bは、空
気ポンプ6aの吸引口、排出口にそれぞれ接続されて各
空気セル4毎に空気の注入と排出を切換える複数の電磁
弁6fを有しており、各電磁弁6fが枕本体2の首部
分、肩部分、及び背中マット3の各空気セル4に対応し
てそれぞれ個別の管5を介して接続され、空気ポンプ6
aとの連通状態切換は各電磁弁6fにより各空気セル4
に関して独立して行われる仕組みとなっている(図3参
照)。
【0023】次に、前記構成に基づくマッサージ枕の動
作について説明する。まず、マッサージを受けようとす
る人が枕本体2に頭部を、背中マット3に背中をそれぞ
れ載せ、リラックスした姿勢となった状態で、操作スイ
ッチ6eを操作して空気注入排出装置6の動作開始を指
示する。空気注入排出装置6では、空気ポンプ6aが作
動開始して空気を吸引・排出すると共に、制御部6cが
分配器6bを制御し、分配器6bは所定の管5を空気ポ
ンプ6aの排出側に連通させる状態となる。空気ポンプ
6aは管5を介して所定の空気セル4に空気を加圧注入
して空気セル4を膨張させ、空気セル4の膨張による押
圧力が枕本体2を介して身体接触部分に伝わる。
【0024】一方、空気セル4が最大限膨張したら、制
御部6cでの制御により分配器6bは管5を空気ポンプ
6aの吸引側に連通させる状態に切り替り、空気ポンプ
6aの吸引で空気セル4から空気が排出され、空気セル
4は収縮して押圧力を減衰させ、身体接触部分に押圧力
を与えない状態となる。この後、空気セル4が最大限収
縮したら、分配器6bが再度管5と空気ポンプ6aとの
連通状態を切り替え、空気セル4に空気ポンプ6aから
空気が注入される状態となる。
【0025】このようにして、前記の空気セル4に対す
る空気の注入並びに排出の各状態が繰返され、空気セル
4が膨張・収縮することで、マッサージ対象箇所を枕本
体2及び背中マット3の空気セル4位置で断続的に押圧
刺激し、揉み動作と同じようなマッサージ効果を与えら
れる。特に、背中マット3では、身体の縦方向に平行な
空気セル4が背中の中央部分を断続的に押圧すること
で、背筋が繰返し伸びる状態となり、脊椎の身体前後方
向の歪みを矯正する効果も得られる。これら空気セル4
の膨張による押圧力は、空気ポンプ6aから空気セル4
に送込まれる空気量で調節され、制御部6cで適切な押
圧力となるよう空気量を制御される。
【0026】さらに、制御部6cにより、枕本体2の首
部分と背中マット3の各空気セル4における膨張・収縮
が同期し、且つ枕本体2の肩部分の空気セル4における
膨張時及び収縮時が他の部分の空気セル4の収縮時及び
膨張時にそれぞれ一致するように分配器6bが制御され
ている。例えば、分配器6bが背中マット3の空気セル
4と接続された管5を空気ポンプ6aの排出側に連通さ
せる状態となった場合、分配器6bは枕本体2の首部分
の空気セル4と接続された管5も空気ポンプ6aの排出
側に連通させる。そして同時に、分配器6bは枕本体2
の肩部分の空気セル4と接続された管5を空気ポンプ6
aの吸引側に連通させる。これにより、枕本体2の首部
分と背中マット3の各空気セル4が同時に膨張する一
方、肩部分の空気セル4が収縮する(図4(A)参
照)。この状態では、枕本体2及び背中マット3上の人
に首を伸す作用を与えられる。すなわち、背中マット3
の空気セル4の膨張で背中が上がることで相対的に頭部
が下がることから、同時に頭部を頭頂部側へ首部分の空
気セル4で動かすことで首を伸せることとなる。この
時、肩部分は動かさないようにする方が首を伸す効果が
高められるので、肩部分の空気セル4は収縮させてい
る。これと逆に枕本体2の首部分と背中マット3の各空
気セル4が収縮する際には、代りに枕本体2の肩部分の
空気セル4が膨張し、肩部分のみに押圧刺激を与える
(図4(B)参照)。
【0027】このように、本実施の形態に係るマッサー
ジ枕においては、空気セル4が中空の枕本体2及び背中
マット3内に配設され、枕本体2の上に人が肩より上を
載せ、且つ背中マット3の上に背中を載せた状態で、空
気注入排出装置6を作動させて空気セル4内に対し空気
の注入と排出を繰返して空気セル4の膨張、収縮を繰返
させ、マッサージ対象となる首から肩、さらに背中にか
けての部分をこれらの部分に接触する空気セル4で押圧
刺激することから、リラックスした姿勢の状態で首から
肩、さらに背中にかけての所定部分にも確実に揉みと同
等のマッサージ効果を与えられることとなり、流体セル
に対する流体の注入・排出量の調整で押圧力の調節が行
いやすいことと合わせ、マッサージ器としての使い勝手
に優れる。また、空気注入排出装置6の各空気セル4に
対する空気の注入・排出が空気セル4毎に制御され、複
数の空気セル4でそれぞれ膨張・収縮のタイミングを適
切に設定して相互に連係した押圧動作を行えることで、
各空気セル4による押圧刺激の相乗効果で身体のコリを
ほぐす能力が著しく向上する。
【0028】なお、前記実施の形態に係るマッサージ枕
において、空気セル4に対する空気の注入排出は、空気
セル4内の空気を全て吸引排出した後、改めて空気を注
入する構成としているが、この他、空気の注入排出を繰
返す中で、空気セル4から完全に空気を吸引排出せず、
空気セル4内に所定量空気が残るようにし、この空気セ
ル4に留まる空気の分で枕本体2及び/又は背中マット
3の高さを充填材7による高さから少し高めると共に、
この空気セル4に留まる空気の量を調整し、枕本体2及
び/又は背中マット3の高さの微調整を可能にする構成
とすることもでき、高さ調整で人が常に快適な姿勢で空
気セル4による押圧動作を受けることができ、使用時の
快適感が増すと共に身体のコリをほぐす能力をさらに高
められる。
【0029】(本発明の第2の実施形態)本発明の第2
の実施形態に係るマッサージ枕を図5ないし図7に基づ
いて説明する。図5は本実施の形態に係るマッサージ枕
の断面図、図6は本実施の形態に係るマッサージ枕のブ
ロック図、図7は本実施の形態に係るマッサージ枕の使
用状態説明図である。
【0030】前記各図に示すように、本実施の形態に係
るマッサージ枕1は、前記第1の実施形態同様に、枕本
体2と、背中マット3と、空気セル4と、管5と、空気
注入排出装置6とを備える一方、異なる点として、マッ
サージのための空気セル4とは別に、位置調整手段とし
て枕本体2及び背中マット3の高さ調整用の空気セル8
を備える構成を有するものである。
【0031】前記空気セル8は、前記第1の実施形態に
おける枕本体2及び背中マット3の内側の充填材7内部
にそれぞれ配設され、空気セル4を所定の高さに保持す
ると共に、枕本体2及び背中マット3をそれぞれ使用す
る人に合った適切な高さに保つ。前記空気注入排出装置
6は、前記第1の実施形態同様、枕本体2及び背中マッ
ト3内の空気セル4に管5を介して接続される他、枕本
体2及び背中マット3内の高さ調整用の空気セル8にも
管5を介して接続され、空気セル4に対しては前記同様
空気の注入と排出を繰返す一方、空気セル8に対しては
その内部の空気量を所定量に調整して、枕本体2及び背
中マット3をそれぞれ所定の高さに維持する仕組みであ
る。この空気注入排出装置6における操作部6dと一体
の操作スイッチ6eでは、マッサージ動作開始・終了に
加えて、所定のスイッチ操作で枕本体2及び背中マット
3の高さの増減をそれぞれ指示可能となっている。ま
た、分配器6bは、枕本体2の首部分、肩部分、及び背
中マット3の各空気セル4に対応する電磁弁6fに加え
て、枕本体2及び背中マット3の各空気セル8にそれぞ
れ個別の管5を介して接続される複数の電磁弁6gも有
しており、各空気セル8に関しても空気ポンプ6aとの
連通状態切換は各電磁弁6gにより独立して行われる仕
組みとなっている(図6参照)。
【0032】次に、前記構成に基づくマッサージ枕の動
作について説明する。まず、マッサージを受けようとす
る人が枕本体2に頭部を、背中マット3に背中をそれぞ
れ載せ、リラックスした姿勢となった状態で、枕本体2
と背中マット3の高さ調整のために操作スイッチ6eを
操作し、空気注入排出装置6を作動させる。空気注入排
出装置6では、空気ポンプ6aが作動開始して空気を吸
引・排出すると共に、操作スイッチ6eの操作に従って
制御部6cが分配器6bを制御し、分配器6bは各空気
セル8に接続する管5を空気ポンプ6aの排出側に連通
させる状態と吸引側に連通させる状態とを細かく切替え
る。空気セル8内の空気量が操作スイッチ6eの操作に
応じた注入・排出により増減されることで、枕本体2と
背中マット3の高さがそれぞれ調整される。高さ調整
後、空気セル8内の空気量はそのまま維持される。
【0033】適切な高さに調整した後は、前記第1の実
施形態同様、さらに操作スイッチ6eを操作して空気注
入排出装置6を作動させると、空気セル4に空気を注入
して空気セル4を膨張させる状態と、空気セル4から空
気を吸引排出して空気セル4を収縮させる状態とが繰返
され、マッサージ対象箇所を枕本体2及び背中マット3
の空気セル4位置で断続的に押圧刺激することとなり、
揉み動作と同じようなマッサージ効果を与えることが可
能となる。
【0034】このように、本実施の形態に係るマッサー
ジ枕においては、枕本体2及び背中マット3内にマッサ
ージ用の空気セル4と共に、位置調整手段として別の空
気セル8を配設し、空気注入排出装置6を用いた空気セ
ル8の空気量調整で空気セル4の高さ位置調整とこれに
伴う枕本体2及び背中マット3の高さ調整を可能とする
ことから、使用する人が寝た状態で最も快適な姿勢とな
るまで枕本体2及び背中マット3の高さを空気注入排出
装置6の操作で調整でき、人が常に快適な姿勢で押圧動
作を受けることができ、使用時の快適感が増すと共に身
体のコリをほぐす能力がより一層向上する。また、枕本
体2及び背中マット3内部が空気セルのみとなり、簡略
な構造で低コスト化が図れると共に、全体が軽量化され
て取扱い性にも優れる。
【0035】(本発明の第3の実施形態)本発明の第3
の実施形態に係るマッサージ枕を図8に基づいて説明す
る。図8は本実施の形態に係るマッサージ枕の断面図で
ある。前記図8に示すように、本実施の形態に係るマッ
サージ枕1は、前記第2の実施形態同様に、枕本体2
と、背中マット3と、空気セル4、8と、管5と、空気
注入排出装置6とを備える一方、異なる点として、枕本
体2の内部における表面側に硬さ調整用の空気セル9を
複数並列状態で配設する構成を有するものである。
【0036】前記空気注入排出装置6は、前記第2の実
施形態同様、枕本体2及び背中マット3内の空気セル
4、8に管5を介して接続される他、枕本体2内の硬さ
調整用の空気セル9にも管5を介して接続され、空気セ
ル4に対しては空気の注入と排出を繰返し、且つ空気セ
ル8に対してはその内部の空気量を所定量に調整し、さ
らに、空気セル9に対しては内部の空気圧を調整し、空
気セル9の硬さを所定状態とする仕組みである。この空
気注入排出装置6における操作部6dと一体の操作スイ
ッチ6eでは、マッサージ動作開始・終了、枕本体2及
び背中マット3の高さの増減に加えて、所定のスイッチ
操作で枕本体2の硬さの増減をそれぞれ指示可能となっ
ている。また、分配器6bと枕本体2の各空気セル9と
の管5を介した接続は枕本体2全体で一つにまとめられ
ており、各空気セル9と空気ポンプ6aとの連通状態切
換は各空気セル9に関しては統一的に行われる仕組みで
ある。なお、空気セル9については、枕本体2のみでな
く、背中マット3にも配設する構成としてもよい。
【0037】次に、前記構成に基づくマッサージ枕の動
作について説明する。まず、マッサージを受けようとす
る人が枕本体2に頭部を、背中マット3に背中をそれぞ
れ載せ、リラックスした姿勢となった状態で、枕本体2
の硬さ調整のために操作スイッチ6eを操作し、空気注
入排出装置6を作動させる。空気注入排出装置6では、
空気ポンプ6aが作動開始して空気を吸引・排出すると
共に、操作スイッチ6eの操作に従って制御部6cが分
配器6bを制御し、分配器6bは各空気セル9に接続す
る管5を空気ポンプ6aの排出側に連通させる状態と吸
引側に連通させる状態とを細かく切替える。空気セル9
内の圧力が操作スイッチ6eの操作に応じた注入・排出
により増減されることで、枕本体2の硬さがそれぞれ調
整される。硬さ調整後、空気セル9内の圧力はそのまま
維持される。
【0038】適切な硬さに調整した後は、前記第2の実
施形態同様に操作スイッチ6eを操作して空気注入排出
装置6を作動させ、空気セル8内の空気量の増減で枕本
体2と背中マット3をそれぞれ適切な高さに調整する。
そして、さらに操作スイッチ6eを操作して空気注入排
出装置6を作動させると、空気セル4に空気を注入して
空気セル4を膨張させる状態と、空気セル4から空気を
吸引排出して空気セル4を収縮させる状態とが繰返さ
れ、マッサージ対象箇所を枕本体2及び背中マット3の
空気セル4位置で断続的に押圧刺激することとなり、揉
み動作と同等のマッサージ効果を与えることが可能とな
る。
【0039】このように、本実施の形態に係るマッサー
ジ枕においては、枕本体2内にマッサージ用の空気セル
4と共に、硬さ調整用として別の空気セル9を配設し、
空気注入排出装置6を用いた空気セル9内圧力調整で枕
本体2の硬さ調整が行えることから、使用する人が寝た
状態で最適な感触が得られるまで枕本体2の硬さを空気
注入排出装置6の操作で調整でき、人が常に心地よい感
触で押圧動作を受けることができ、使用時の快適感をさ
らに向上させられる。
【0040】なお、前記第2及び第3の各実施の形態に
係るマッサージ枕において、空気セル4、8内には空気
のみが存在する構成としているが、これに限らず、図9
に示すように、空気セル4、8内に所定の大きさのウレ
タンスポンジ10等の所定材質の略海綿状体を配設する
構成とすることもでき、例えば、枕本体2の空気セル8
内には、押し縮めたときの厚みが実用的な最小限度の枕
高さとなる大きさのウレタンスポンジ10を配設し、ま
た、マッサージ用の空気セル4内には、押し縮めたとき
の厚みが枕本体2から突出しない程度となる大きさのウ
レタンスポンジ10を配設することにより、空気セル
4、8の内側でウレタンスポンジ10が所定の容積を占
めることとなり、空気注入排出装置6を用いて枕本体2
の高さを所定量に調整したり空気セル4を膨張・収縮さ
せたりするのに、ウレタンスポンジ10のかさ分だけ空
気量が少なく済み、空気の注入・排出がより効率的に行
える。
【0041】また、前記第1ないし第3の各実施の形態
に係るマッサージ枕においては、身体の縦方向に平行な
空気セル4を背中マット3の中央に配設する構成として
いるが、この他、図10に示すように、身体の縦方向に
平行な空気セル4を背中マット3の中央から所定寸法離
れた位置に一対配設する構成とすることもでき、それぞ
れ背中の脊椎両側部分にマッサージ効果を与えられ、脊
椎の両側で最も背中表面側に位置する筋肉である僧帽筋
のコリを効果的にほぐすことができ、使用時の快適感が
より優れたものとなる。さらに、空気セル4をこの中央
から離れた二箇所と背中マット3の中央の合計三箇所に
配設する構成とすることもでき、三箇所の空気セル4の
うち、中央の空気セル4を膨張させている際には他の二
つは収縮させ、中央の空気セル4によるマッサージ効果
を発生させると共に、逆に中央の空気セル4を収縮させ
ている際には他の二つの空気セル4を膨張させ、前記同
様に脊椎両側部分にマッサージ効果を与えられることと
なり、動作中により多くのマッサージ効果を得ることが
でき、身体のコリをほぐす能力もさらに高められる。
【0042】また、前記第1ないし第3の各実施の形態
に係るマッサージ枕においては、枕本体2の首部分と肩
部分、並びに背中マット3の各空気セル4を制御部6c
で所定の連動状態として三つの空気セル4全てをそれぞ
れ膨張・収縮動作させているが、これに限らず、操作ス
イッチ6eに空気セル4の選択・選択解除機能を付加
し、使用者のスイッチ操作に基づいて、三つの空気セル
4のうちいずれか二つ、又はどれか一つのみを動作させ
る構成とすることもできる。
【0043】また、前記第1ないし第3の各実施の形態
に係るマッサージ枕において、空気セル4に対する空気
の注入、排出は管5を通じてのみ行える構成としている
が、これに加えて、各空気セル4内部から枕本体2及び
背中マット3表面に通じる貫通孔を複数形成し、空気セ
ル4内部の空気を所定量外部に漏出させる構成とするこ
ともでき、身体接触側に空気を少しずつ出すことで、枕
本体2及び背中マット3表面の身体との接触による過度
の湿りを解消して適度な乾燥状態に保つことができる。
【0044】また、前記実施の形態に係るマッサージ枕
において、枕本体2と背中マット3は一体に形成されて
いる構成であるが、これに限らず、これら枕本体2と背
中マット3はそれぞれ別体でファスナー、ボタン、スナ
ップの嵌合等により着脱自在に形成する構成とすること
もできる。さらに、枕本体2及び/又は背中マット3の
各上面部分をそれ以外の部分に対し着脱可能とし、磁石
など、特殊な効果を有する材質を取付けた別の表面部分
と交換することができる構成としてもよい。
【0045】また、前記第1ないし第3の各実施の形態
に係るマッサージ枕においては、頭部及び背中を載せて
首から背中にかけてマッサージ動作を行う構成である
が、これに限らず、腰部を載せて、腰部に対するマッサ
ージを行わせるようにすることもできる。
【0046】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、流体を中
空部分に出入りさせられる流体セルが中空の枕本体内に
配設され、枕本体の上に人が肩より上を載せた状態で、
流体注入排出手段を作動させて流体セル内に対し流体の
注入と排出を繰返して流体セルの膨張、収縮を繰返さ
せ、マッサージ対象となる首から肩にかけての部分に接
触する流体セルで、前記部分を所定間隔で押圧刺激する
ことにより、リラックスした姿勢の状態で首から肩にか
けての所定部分に確実に揉みと同等のマッサージ効果を
与えられることとなり、流体セルに対する流体の注入・
排出量の調整で押圧力の調節が行いやすいことと合わ
せ、マッサージ器としての使い勝手に優れるという効果
を奏する。
【0047】また、本発明によれば、流体を中空部分に
出入りさせられる流体セルが中空の背中マット内に配設
され、枕本体に連結された背中マットの上に人が背中を
載せた状態で、流体注入排出手段を作動させて流体セル
内に対し流体の注入と排出を繰返して流体セルの膨張、
収縮を繰返させ、マッサージ対象となる背中に接触する
流体セルで背中部分を所定間隔で押圧刺激することによ
り、リラックスした姿勢の状態で背中の所定部分にも確
実に揉みと同等のマッサージ効果を与えられることとな
り、首から肩にかけての部分に対する押圧刺激との相乗
効果で身体のコリをほぐす能力をより一層高められると
いう効果を有する。
【0048】また、本発明によれば、流体セルの近傍所
定位置に所定の位置調整手段を配設し、流体セルの高さ
をはじめとする位置を調整可能にすると共に、流体セル
の位置調整に伴って枕本体及び/又は背中マットの身体
所定部分に接触する部分も高さなどの位置を変化させら
れることにより、使用する人が寝た状態で最も快適な姿
勢となるまで枕本体及び/又は背中マットの状態を位置
調整手段を用いて調整できることとなり、人が常に快適
な姿勢で押圧動作を受けることができ、使用時の快適感
が増すと共に身体のコリをほぐす能力をさらに高められ
るという効果を有する。
【0049】また、本発明によれば、位置調整手段とし
て流体セルが用いられ、流体セルへの流体の注入量調整
でマッサージ用の流体セルの高さを含む位置調整とこれ
に伴う枕本体及び/又は背中マットの身体接触部分の位
置変更が行えることにより、機械的な動作機構部分を流
体注入排出手段のみにできることとなり、構造を簡略化
して低コスト化が図れると共に、全体の軽量化が図れ、
取扱い性にも優れる。
【0050】また、本発明によれば、流体注入排出手段
の流体セルに対する流体の注入及び/又は排出状態が流
体セル毎に制御され、流体セル同士で流体の注入及び/
又は排出状態をそれぞれ異ならせて設定できることによ
り、複数の流体セルでそれぞれ膨張・収縮のタイミング
を異ならせて相互に連係した押圧動作が行えることとな
り、各部分の流体セルによる押圧刺激の相乗効果で、単
純な一斉の同時押圧に比べ身体のコリをほぐす能力を著
しく向上させられるという効果を有する。
【0051】また、本発明によれば、身体の縦方向に平
行な流体セルが背中マットの中央に配設され、背中の中
央部分を流体セルが押圧してマッサージ効果を与えるこ
とにより、流体セルの膨張で背筋を伸そうとする押圧力
が加わることとなり、背筋の伸びる状態が繰返されるこ
とで脊椎の身体前後方向の歪みを矯正できるという効果
を有する。
【0052】また、本発明によれば、身体の縦方向に平
行な流体セルが背中マットの中央から所定寸法離れた位
置に少なくとも一対配設され、それぞれ背中の所定部分
を各流体セルが押圧してマッサージ効果を与えることに
より、流体セルの膨張で脊椎の両側にある僧帽筋を伸そ
うとする押圧力が加わることとなり、僧帽筋のコリを効
率よくほぐすことができ、快適感を高められるという効
果を有する。
【0053】また、本発明によれば、枕本体及び/又は
背中マットの人体所定部分との接触位置内側に、膨張と
収縮を繰返すマッサージ用の流体セルの他にも流体セル
が配設され、この流体セル内部の流体圧力を流体注入排
出手段で調整可能とすることにより、流体セルの圧力調
整に伴って枕本体及び/又は背中マットの硬さが変化す
ることとなり、使用する人が寝た状態で最適な硬さとな
るまで流体注入排出手段を用いて調整でき、常に快適な
硬さの状態で人が押圧動作を受けることができ、使用時
の快適感をより一層高められるという効果を有する。
【0054】また、本発明によれば、いずれかの流体セ
ル内に所定の大きさの略海綿状体を配設し、流体セルの
内側で略海綿状体が所定の容積を占めることにより、流
体注入排出手段を用いて枕本体や背中マットの高さ及び
/又はマッサージ用の流体セルの突出状態を所定量に調
整するのに、略海綿状体のかさ分だけ流体の量が少なく
済み、調整がより効率的に行えるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るマッサージ枕の
斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係るマッサージ枕の
断面図である。
【図3】本発明の第1の実施形態に係るマッサージ枕の
ブロック図である。
【図4】本発明の第1の実施形態に係るマッサージ枕の
使用状態説明図である。
【図5】本発明の第2の実施形態に係るマッサージ枕の
断面図である。
【図6】本発明の第2の実施形態に係るマッサージ枕の
ブロック図である。
【図7】本発明の第2の実施形態に係るマッサージ枕の
使用状態説明図である。
【図8】本発明の第3の実施形態に係るマッサージ枕の
断面図である。
【図9】本発明の他の実施形態に係るマッサージ枕の断
面図である。
【図10】本発明の他の実施形態に係るマッサージ枕の
斜視図である。
【図11】従来のマッサージ器の斜視図である。
【符号の説明】
1 マッサージ枕 2 枕本体 3 背中マット 4、8、9 空気セル 5 管 6 空気注入排出装置 6a 空気ポンプ 6b 分配器 6c 制御部 6d 操作部 6e 操作スイッチ 6f、6g 電磁弁 7 充填材 10 ウレタンスポンジ 100 マッサージ器 101 マット 102 空気セル 103 空気注入排出装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 時松 高英 福岡県田川郡方城町大字伊方4680 九州日 立マクセル株式会社内 (72)発明者 高橋 実 福岡県田川郡方城町大字伊方4680 九州日 立マクセル株式会社内 Fターム(参考) 3B096 AA02 AC08 AD03 4C100 AD03 AF02 BA02 BB05 BC12 BC14 CA15 DA04 DA05 DA06 EA10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の大きさの可撓性を有する略中空体
    又は略袋状体で形成される枕本体と、 可撓性を有する所定形状の中空体で形成され、当該中空
    体の中空部分に連通する所定の連通路が接続され、前記
    枕本体の人体所定部分との接触位置の内側にあたる一又
    は複数の所定位置に配設される流体セルと、 当該流体セルに前記連通路を介して接続され、流体セル
    に対し連通路を通じて所定の流体を注入もしくは排出す
    る流体注入排出手段とを備え、 当該流体注入排出手段が、所定の流体セルに対し流体の
    注入と排出を繰返すことを特徴とするマッサージ枕。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載のマッサージ枕にお
    いて、 所定の大きさの可撓性を有する略中空体又は略袋状体で
    形成され、前記枕本体と一体に連結される背中マット
    と、 可撓性を有する所定形状の中空体で形成され、当該中空
    体の中空部分に連通する所定の連通路が接続され、前記
    背中マットの人体所定部分との接触位置の内側にあたる
    一又は複数の所定位置に配設される流体セルとを備え、 前記流体注入排出手段が、前記背中マット内の流体セル
    にも前記連通路を介して接続され、背中マット内の所定
    の流体セルに対し流体の注入と排出を繰返すことを特徴
    とするマッサージ枕。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2に記載のマッサージ
    枕において、 前記枕本体及び/又は背中マット内の流体セル近傍所定
    位置に配設され、前記枕本体及び/又は背中マットの底
    面に対して流体セルの位置を調整可能とする一又は複数
    の位置調整手段を備えることを特徴とするマッサージ
    枕。
  4. 【請求項4】 前記請求項3に記載のマッサージ枕にお
    いて、 前記位置調整手段として、可撓性を有する所定形状の中
    空体で形成され、当該中空体の中空部分に連通する所定
    の連通路が接続され、前記流体注入排出手段で前記連通
    路を通じて流体を加圧注入もしくは吸引排出されつつ中
    の流体を所定量に維持される前記と別の流体セルを備え
    ることを特徴とするマッサージ枕。
  5. 【請求項5】 前記請求項1ないし4のいずれかに記載
    のマッサージ枕において、 前記流体注入排出手段が、前記流体セルに対する流体の
    注入及び/又は排出状態をそれぞれ流体セル毎に制御す
    ることを特徴とするマッサージ枕。
  6. 【請求項6】 前記請求項1ないし5のいずれかに記載
    のマッサージ枕において、 前記背中マット内の所定の流体セルが、細長い中空体と
    して形成され、当該中空体長手方向を前記枕本体との連
    結部分中央位置から背中マットを縦断する向きとして背
    中マットの中央に配設されることを特徴とするマッサー
    ジ枕。
  7. 【請求項7】 前記請求項1ないし6のいずれかに記載
    のマッサージ枕において、 前記背中マット内の少なくとも二本の流体セルが、細長
    い中空体として形成され、当該中空体長手方向を前記枕
    本体との連結部分中央位置から背中マットを縦断する向
    きと平行として、背中マットの中央から側方にそれぞれ
    所定寸法離れた位置に配設されることを特徴とするマッ
    サージ枕。
  8. 【請求項8】 前記請求項1ないし7のいずれかに記載
    のマッサージ枕において、 前記流体セルが、前記枕本体及び/又は背中マットの人
    体所定部分との接触位置の内側にあたる所定位置に複数
    配設され、 前記流体注入排出手段が、流体の注入と排出を繰返す前
    記所定の流体セル以外の一又は複数の流体セルに対し、
    流体を注入もしくは排出しつつ中の流体を所定の圧力に
    維持することを特徴とするマッサージ枕。
  9. 【請求項9】 前記請求項1ないし8のいずれかに記載
    のマッサージ枕において、 流体の注入と排出を繰返す前記所定の流体セル及び/又
    は前記位置調整手段としての流体セルの内部に、所定の
    大きさの略海綿状体が配設されることを特徴とするマッ
    サージ枕。
JP2000007031A 2000-01-14 2000-01-14 マッサージ枕 Expired - Fee Related JP4516173B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007031A JP4516173B2 (ja) 2000-01-14 2000-01-14 マッサージ枕

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000007031A JP4516173B2 (ja) 2000-01-14 2000-01-14 マッサージ枕

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271808A Division JP5161861B2 (ja) 2009-11-30 2009-11-30 マッサージ枕

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001190614A true JP2001190614A (ja) 2001-07-17
JP4516173B2 JP4516173B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=18535466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000007031A Expired - Fee Related JP4516173B2 (ja) 2000-01-14 2000-01-14 マッサージ枕

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4516173B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156977A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 柔軟構造物及びその空気圧制御方法
CN103784301A (zh) * 2014-02-17 2014-05-14 苏州经贸职业技术学院 一种恢复颈椎生理曲度的按摩枕
JP2020075069A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社モノプロダイム 枕と睡眠誘導方法
JP7054919B2 (ja) 2018-06-20 2022-04-15 大東電機工業株式会社 ストレッチ運動機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341719U (ja) * 1989-08-30 1991-04-22
JP2001112830A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Fuji Iryoki:Kk マッサージ機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341719U (ja) * 1989-08-30 1991-04-22
JP2001112830A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Fuji Iryoki:Kk マッサージ機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007156977A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 柔軟構造物及びその空気圧制御方法
JP4490365B2 (ja) * 2005-12-07 2010-06-23 日本電信電話株式会社 柔軟構造物及びその空気圧制御方法
CN103784301A (zh) * 2014-02-17 2014-05-14 苏州经贸职业技术学院 一种恢复颈椎生理曲度的按摩枕
JP7054919B2 (ja) 2018-06-20 2022-04-15 大東電機工業株式会社 ストレッチ運動機
JP2020075069A (ja) * 2018-11-06 2020-05-21 株式会社モノプロダイム 枕と睡眠誘導方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4516173B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6916300B2 (en) Seat massager
JPH0889540A (ja) エアーマッサージ機
JP2003225269A (ja) エアーマッサージマット
CN1985784A (zh) 带有指压凸头的按摩气囊
JP2007313253A (ja) 施療機
JP6483939B2 (ja) マッサージ椅子
JP5161861B2 (ja) マッサージ枕
JP2013208332A (ja) 着座式マッサージ装置
JP2004344589A (ja) 椅子型マッサージ機
JP2001190614A (ja) マッサージ枕
JP3813728B2 (ja) エアーマッサージ機
JP2007307179A (ja) 肩等のマッサージ器具及びマッサージ機能を備えた腰掛け具
JPH11178874A (ja) マッサージ機
JP7504534B2 (ja) 会陰部マッサージ機能付きマッサージ機及びその制御方法
JP3036794B2 (ja) マッサージ装置
JP3913001B2 (ja) マッサージ機
KR200298151Y1 (ko) 의료용 교대부양 매트리스
JP2003116945A (ja) マッサージ機
JP2001197991A (ja)
JP4204339B2 (ja) マッサージ機
JP3525045B2 (ja) 椅子式エアーマッサージ機
JP2009022789A (ja) 椅子式マッサージ機
JP2002058719A (ja) マッサージ器
KR20060125204A (ko) 수압을 이용한 마사지 매트리스
JPH0938165A (ja) マット状エアマッサージ器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees