JP2001185580A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001185580A5
JP2001185580A5 JP2000330981A JP2000330981A JP2001185580A5 JP 2001185580 A5 JP2001185580 A5 JP 2001185580A5 JP 2000330981 A JP2000330981 A JP 2000330981A JP 2000330981 A JP2000330981 A JP 2000330981A JP 2001185580 A5 JP2001185580 A5 JP 2001185580A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
circuit board
electrode
thermosetting resin
resin sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000330981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001185580A (ja
JP3923248B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2000330981A priority Critical patent/JP3923248B2/ja
Priority claimed from JP2000330981A external-priority patent/JP3923248B2/ja
Publication of JP2001185580A publication Critical patent/JP2001185580A/ja
Publication of JP2001185580A5 publication Critical patent/JP2001185580A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3923248B2 publication Critical patent/JP3923248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 電子部品(1)を回路基板(4)へ実装する際に、上記電子部品の電極(2)及び上記回路基板の電極(5)の少なくとも一方に対応する位置に形成された孔(15)に、少なくとも上記電子部品の電極(2)に被さるパッシベイション膜(1a)の厚み(tpc)より大きく、上記回路基板の電極の厚み(te)より小さい寸法でかつ、導電粒子(16)を、上記電子部品の上記電極と上記回路基板の上記回路電極と相挟む方向でかつ相互に導通させる方向に埋め込んだ固形の絶縁性熱硬化性樹脂シート(66)を上記回路基板の上記電極と位置合わせして貼付けたのち、上記電子部品と上記回路基板との間に上記熱硬化性樹脂シートを介在させながら上記電子部品の上記電極にワイヤボンディングにより形成されたバンプ(3)と上記回路基板の上記電極とを位置合わせし、
    上記熱硬化性樹脂シート(6)を加熱しながら上記電子部品を上記回路基板に押圧して、上記電子部品と上記回路基板の間に介在する上記熱硬化性樹脂シートを上記熱により硬化して接合するようにした電子部品の実装方法。
  2. 上記導電粒子は、表面に金メッキを施した樹脂ボール、又は、ニッケル粒子、又は、銀、銀−パラジウム、若しくは、金からなる導電粒子、又は、導電ペースト、又は、金球からなる請求項1に記載の電子部品の実装方法。
  3. 上記熱硬化性樹脂シートに代えて異方性導電膜(10)を使用する請求項1又は2に記載の電子部品の実装方法。
  4. 上記電子部品を上記回路基板に1バンプあたり20gf以上の加圧力により押圧するようにした請求項1〜3のいずれか1つに記載の電子部品の実装方法。
  5. 上記熱硬化性樹脂シート(6)を加熱しながら上記電子部品を上記回路基板に押圧して、上記電子部品と上記回路基板の間に介在する上記熱硬化性樹脂シートを上記熱により硬化して接合するとき、超音波振動を上記電子部品に印加しながら行うようにした請求項1〜4のいずれか1つに記載の電子部品の実装方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1つに記載の電子部品の実装方法により電子部品を接合した回路基板。
JP2000330981A 1996-12-27 2000-10-30 回路基板への電子部品の実装方法及び回路基板 Expired - Fee Related JP3923248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000330981A JP3923248B2 (ja) 1996-12-27 2000-10-30 回路基板への電子部品の実装方法及び回路基板

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35073896 1996-12-27
JP8-350738 1996-12-27
JP2000330981A JP3923248B2 (ja) 1996-12-27 2000-10-30 回路基板への電子部品の実装方法及び回路基板

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52985998A Division JP3150347B2 (ja) 1996-12-27 1997-12-26 回路基板への電子部品の実装方法及びその装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001185580A JP2001185580A (ja) 2001-07-06
JP2001185580A5 true JP2001185580A5 (ja) 2005-07-28
JP3923248B2 JP3923248B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=26579263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000330981A Expired - Fee Related JP3923248B2 (ja) 1996-12-27 2000-10-30 回路基板への電子部品の実装方法及び回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3923248B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100604334B1 (ko) * 2003-11-25 2006-08-08 (주)케이나인 플립칩 패키징 공정에서 접합력이 향상된 플립칩 접합 방법
KR100905642B1 (ko) 2007-12-13 2009-06-30 삼성전기주식회사 칩 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP5104687B2 (ja) * 2008-09-19 2012-12-19 日本電気株式会社 接合シート及び電子回路装置並びに製造方法
CN112486892A (zh) * 2020-12-15 2021-03-12 泰和电路科技(惠州)有限公司 邦定ic管控计算器的计算方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001024034A5 (ja)
US8148253B2 (en) Electronic component soldering structure and electronic component soldering method
JP4992310B2 (ja) 積層基板の製造方法
WO2000045431A1 (en) Method of packaging semiconductor device using anisotropic conductive adhesive
KR20090051721A (ko) 전기 부품의 접속 방법
JP5889718B2 (ja) 電子部品の実装構造体及び入力装置、ならびに、前記実装構造体の製造方法
US6414397B1 (en) Anisotropic conductive film, method of mounting semiconductor chip, and semiconductor device
JP2000286299A (ja) 半導体装置の接続方法
JP2001185580A5 (ja)
JP5577859B2 (ja) 電子装置の製造方法
JP3052300B2 (ja) 配線基板及び加圧ツール
JP2932185B2 (ja) 異方性導電シートおよびそれを用いた電子部品の接続方法
JP3519924B2 (ja) 半導体装置の構造及びその製造方法
JP3438583B2 (ja) 異方導電性フィルムの接続方法
JP2002305361A (ja) フレキシブル配線基板およびその製造方法並びにフレキシブル配線基板の接合構造およびその接合方法
JPH11338367A (ja) 液晶表示装置
JP2003229650A (ja) 電子部品とその製造方法
JP3598058B2 (ja) 回路基板
JPH11145325A (ja) Icパッケージ
JP2002252326A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0837206A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000012613A (ja) 異方性導電接着剤および電子部品の実装方法
JP2002271005A (ja) 実装構造体及びその製造方法
JP2004128259A (ja) 接合構造とこの接合構造を備えた電子機器
JP5768864B2 (ja) 電子装置の製造方法