JP2001185179A - 減圧乾燥による燃料電池の凍結−保護 - Google Patents

減圧乾燥による燃料電池の凍結−保護

Info

Publication number
JP2001185179A
JP2001185179A JP2000364904A JP2000364904A JP2001185179A JP 2001185179 A JP2001185179 A JP 2001185179A JP 2000364904 A JP2000364904 A JP 2000364904A JP 2000364904 A JP2000364904 A JP 2000364904A JP 2001185179 A JP2001185179 A JP 2001185179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
reduced
temperature
pem
freezing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000364904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3455725B2 (ja
Inventor
Robert Lee Fuss
ロバート・リー・ファス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JP2001185179A publication Critical patent/JP2001185179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3455725B2 publication Critical patent/JP3455725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • H01M8/04156Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying with product water removal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04223Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids during start-up or shut-down; Depolarisation or activation, e.g. purging; Means for short-circuiting defective fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、凍結条件に暴露された不活性状態
/非加熱燃料電池における氷形成に関する問題を克服す
ることである。。 【解決手段】 凍結条件下で貯蔵する前にPEM燃料電池
を減圧乾燥する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PEM/SPE燃料電
池、特に氷点下条件での不活性状態(例えば、貯蔵)に備
えてかかる燃料電池をコンディショニングする方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】燃料電池は、多くの用途での電力源とし
て提案されてきた。いわゆるPEM(プロトン交換膜)燃料
電池[通称SPE(固体ポリマー電解質)燃料電池]は非常に
高エネルギー、低重量であるので、移動用途(例えば、
電気自動車)に望ましい。PEM/SPE燃料電池としては、そ
の表面の一方にアノードと、対面上にカソードとを有す
る、薄いプロトン−透過性、固体−ポリマー膜−電解質
を含む「膜電極アセンブリ」(通称MEA)が挙げられる。M
EAは、アノードとカソード用の集電装置として機能し、
その中にチャネル/溝を含む一対の導電性素子の間に挟
まれており、それぞれのアノードとカソードの表面に燃
料電池の気体反応体を分散させるためにその表面上にい
わゆる「フローフィールド」を形成する。
【0003】PEM/SPE燃料電池は通常、水素がアノード
反応体(即ち、燃料)であり、酸素がカソード反応体(即
ち、酸化剤)である、H2-O2燃料電池である。酸素は純粋
形または窒素で希釈形(例えば、空気)のいずれであって
もよく、水素は純粋形またはメタノール、ガソリンなど
の改質から誘導形のいずれであってもよい。この固体ポ
リマー膜は通常、過フッ素化スルホン酸等のイオン交換
樹脂から製造されている。係る樹脂の一つであるナフィ
オン(NAFION:商標)はデュポン社(DuPont Company)よ
り市販されている。係る膜は当業界で公知であり、米国
特許第5,272,017号及び同第3,134,697号並びに中でもJo
urnal of Power Sources、第29巻(1990)367-387頁に
記載されている。アノード及びカソードは通常、炭素粒
子の内部及び外部表面上に担持されているかまたは単独
の微粉砕触媒粒子を含み、これらと混合したプロトン導
電性樹脂を有する。
【0004】市販されている固体ポリマー膜は全て、効
力を発揮させるためにはある程度加湿しなければならな
い。従って、燃料電池系のどこかに加湿器が通常備えら
れていて、この電池に水分を供給する。さらに、現在製
造されている燃料電池の反応(即ち、
【0005】
【化1】
【0006】)はその通常操作の間、電池の中に現場で
水が形成する。凍結させてしまうと、電池内の水は氷を
形成し、(1)これがフローチャネルを閉塞してその中に
反応体ガスが全く通過できないようにしてしまい、(2)
ポリマー膜を傷つけ、(3)凍結時に水が膨張することに
よって(単数または複数種類の)セルの中に有害な圧力を
加えてしまうことがある。燃料電池を操作している(即
ち、電流を出している)限りまたは加熱している限り、
氷の形成は問題ではない。しかしながら、使用停止、貯
蔵、または凍結条件下で燃料電池が不活性状態にある間
は、有害な氷が形成してしまうことがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、凍結条件に
暴露された不活性状態/非加熱燃料電池における氷形成
に関する問題を克服することである。
【0008】
【発明の概要】本発明は、氷点下条件で不活性状態にな
るのに先だってPEM/SPE燃料電池をコンディショニング
する方法に関する。特に本発明は、凍結による損傷を受
けないようにするために、(単数または複数種類の)燃料
電池の(単数または複数種類の)フローフィールドを、
(単数または複数種類の)燃料電池から水を蒸発させて除
去するのに十分な減圧で排気することによって、凍結す
る前に燃料電池を実質的に脱水することを含む。電池ス
タックが少なくとも約20℃の温度である時に燃料電池の
排気を実施するのが好ましい。この点において、冷たい
燃料電池よりも温かい燃料電池からの方がより低度の減
圧によって水を容易に蒸発させられる。燃料電池スタッ
クは通常高温(例えば、約80℃)で操作し、その停止直後
で今だ温かい(即ち、少なくとも約50℃)で排気して水を
除去するのが最も好ましい。
【0009】本発明は、幾つかの図面と併せて与えられ
ている以下の記載を考慮すると、よりよく理解されるだ
ろう。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、凍結点未満に燃料電池
の温度が低下する前に燃料電池を実質的に脱水するため
に燃料電池のフローフィールドに十分な減圧を適用する
ことにより、凍結による損傷からPEM/SPE燃料電池を保
護することを含む。この目的のために、燃料電池へまた
は燃料電池から導かれるアノード及びカソードの供給管
または排気管に真空ポンプを接続する。図1は、水素燃
料流2及び酸素(例えば、空気)酸化剤流4が加湿器6で
加湿され、そこから流れが遮断バルブ10及び12を経
て燃料電池8へ通される本発明の一態様を示す。アノー
ド及びカソード流出流14及び16はそれぞれ燃料電池
を出て、遮断バルブ18及び20を通過する。燃料電池
が失活した後、バルブ10、12、18及び20を閉め
て系の残りの部分から燃料電池を隔離する。その後、流
14及び16と連通する真空ポンプ22を作動させて燃
料電池内に残存する全ての自由水(即ち、膜内に含有さ
れていない分)を蒸発させる。真空ポンプは、燃料電池
を停止した後及び燃料電池の温度が凍結域(即ち、1気
圧で0℃未満)に低下する前は何時でも作動される。燃
料電池付き電気自動車の場合には、真空ポンプは電気自
動車により運ばれる(例えば、他の用途で使用するため
に既に内蔵されている)内蔵ポンプ、または自動車外部
(例えば、車庫)に配備されている離れた形の、単独のポ
ンプであってもよい。
【0011】適用した減圧強度は、減圧が適用される時
の燃料電池の温度に依存して変動する。高温では、同量
を脱水するのに低温の場合よりも低い減圧を使用するこ
とができる。排気は少なくとも約20℃の温度で行うのが
好ましい。本発明の最も好ましい態様では、排気は、燃
料電池が失活した直後で電池が今だ温かい間、即ち、温
度が操作温度近傍の温度または少なくとも約50℃である
間に行う。このことは、(単数または複数の)ポンプをよ
り小型、軽量にすることができ、(単数または複数種類
の)大型のポンプよりも電力の消費が少ないので、(単数
または複数種類の)内蔵真空ポンプを有する電気自動車
の用途に関しては特に都合がよい。最近のPEM/SPE燃料
電池は通常、約80℃で操作する。この温度では、燃料電
池から自由水を蒸発させるのには、たった約47.4(絶対)
pKaの減圧しか必要でない。50℃では、約12.35kPaが必
要である。より低温であればあるほど、より高い減圧が
必要になる。例えば、減圧を適用する際の燃料電池の温
度がたったの約35℃であった場合には、少なくとも約5.
6(絶対)kPaの減圧が必要であろう。この場合、より高温
で排気する場合に有用なより小型のポンプよりももっと
多くのエネルギーを消費するずっと大型の真空ポンプが
必要になる。或いは、その通常操作の間に燃料電池から
熱を取り出すために燃料電池内を通常流れる冷却剤の温
度を調節することによって、排気時に燃料電池の温度を
保持または調節することができる。
【0012】一般的には、所定の温度で水を蒸発させる
のに必要な最低の減圧は、図2または、種々の周囲圧力
以下での水の沸点(即ち、温度)を示す任意の他の乾湿度
表(psychrometric table)またはチャートにより知見す
ることができる。この点において、図2は、1気圧以下
の種々の圧力(即ち、絶対kPaにおける減圧)での水の沸
点(即ち、℃における温度)を示す曲線である。
【0013】
【実施例】種々の試験を実施して、電池の損傷を防ぎ、
凍結状態から電池を始動させ易くするために、凍結する
前に燃料電池スタックを減圧脱水する有効性について評
価した。この目的の為に、スタック当たり10〜20個の電
池を変動する多くのPEM燃料電池スタック及び500cm2
池を、(1)純粋H2、及び(2)CO-非含有の、合成改質剤(即
ち、65H2/25CO2/10N2)を使用して、約80℃、種々の負荷
及び湿度レベルで操作した。スタックの通常操作が終了
したら、アノードとカソード出口をシールし、入口を真
空ポンプと接続して、25℃で3kPa未満の圧力に排気し
た。減圧を適用する前に1分間、スタックの幾つかを乾
燥窒素でフラッシュ/パージした。他にはフラッシュ/
パージは実施しなかった。次いでスタックを0℃〜約−
30℃の範囲の氷点下温度に冷却し、その状態で数時間安
定化させた。凍結後電池を再始動させるために、反応体
(即ち、空気及びH2)ラインを再接続し、加湿することな
く約20℃で乾燥反応体を供給した。内部スタック温度が
凍結点を十分超えるまで、スタック内に冷却剤を流さな
かった。
【0014】これらの試験において、3つの異なる速度
(即ち、負荷)で電池から電流を取り出した。「標準」速
度では、初期負荷50ampで取り出し、全ての電池がそれ
ぞれ.600〜.650ボルトで安定になった後、負荷は50amp
の増分で増加させた。「低い」速度では、初期負荷5am
pであり、これは電池がそれぞれ.550〜.600ボルトで安
定になった後1ampの増分で増加させた。「自動」速度
では、スタック内のそれぞれの電池が0.5ボルト未満に
確実に低下しないようにさせながら、できる限り早く負
荷を増加させた。スタック上の電気的負荷、及び反応体
流速は(1)スタックの通常操作温度に到達するまで、ま
たは(2)0.6amp/cm2の電流密度に到達するまで、増加さ
せた。うまく始動できた最も低い温度によって、性能、
及び出来不出来を評価した。これらの試験結果を表Iに
示す。
【0015】
【表1】
【0016】本発明をその特定の態様について説明して
きたが、本発明はこれらの態様によって限定されるもの
でなく、付記請求の範囲記載の範囲によってのみ限定さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明を示す簡単な略図である。
【図2】 図2は、種々の周囲圧力以下(即ち、減圧)で
の水の沸点曲線を示す図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 凍結条件で不活性状態に保持されるのに
    先だってPEM/SPE燃料電池をコンディショニングする方
    法であって、前記燃料電池を前記条件に暴露する前に前
    記燃料電池を実質的に脱水するのに十分な減圧で前記燃
    料電池を排気することを含む、該方法。
  2. 【請求項2】 該燃料電池が少なくとも約20℃の温度で
    あるときに前記脱気を実施する、請求項1に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 凍結条件下でその後不活性状態になるの
    にPEM/SPE燃料電池を準備する方法であって、高温で前
    記燃料電池を操作し、前記操作を停止し、次いで前記燃
    料電池が前記高温に近い温度である間に、前記燃料電池
    を脱水するのに十分な減圧を前記燃料電池に適用するこ
    とを含む、該方法。
  4. 【請求項4】 前記高温が少なくとも約50℃である、請
    求項3に記載の方法。
JP2000364904A 1999-12-13 2000-11-30 減圧乾燥による燃料電池の凍結−保護 Expired - Fee Related JP3455725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/459,591 US6358637B1 (en) 1999-12-13 1999-12-13 Freeze-protecting a fuel cell by vacuum drying
US09/459591 1999-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001185179A true JP2001185179A (ja) 2001-07-06
JP3455725B2 JP3455725B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=23825407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000364904A Expired - Fee Related JP3455725B2 (ja) 1999-12-13 2000-11-30 減圧乾燥による燃料電池の凍結−保護

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6358637B1 (ja)
JP (1) JP3455725B2 (ja)
CA (1) CA2323036A1 (ja)
DE (1) DE10061687B4 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003100897A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Gs Yuasa Corporation Systeme de piles a combustible du type combustible liquide et procede de mise en oeuvre d'un tel systeme
JP2005011779A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Toyota Motor Corp 燃料電池システムおよびその制御方法
US6855444B2 (en) 2002-06-12 2005-02-15 Denso Corporation Fuel cell system
US6893758B2 (en) 2001-11-13 2005-05-17 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and method of stopping the system
JP2005521221A (ja) * 2002-03-20 2005-07-14 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー Pem型燃料電池のための性能回復方法
JP2005285425A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池装置およびその運転方法
WO2005122310A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高分子電解質型燃料電池スタックの保存方法及び高分子電解質型燃料電池スタックの保存処理体
JP2007035464A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2007517372A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 燃料パージを利用した燃料電池の起動方法
JP2007180050A (ja) * 2004-06-14 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池スタックの保存方法及び高分子電解質型燃料電池スタックの保存処理体
JP2008034127A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Toyota Motor Corp 燃料電池システムおよびその停止処理方法
JP2009021250A (ja) * 2007-06-15 2009-01-29 Soc De Technol Michelin 純粋酸素が供給される燃料電池の作動停止方法
US7718289B2 (en) 2002-01-08 2010-05-18 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and related method

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6558824B1 (en) * 2000-09-27 2003-05-06 Plug Power Inc. Fuel cell stack rejuvenation
US6777115B2 (en) * 2002-05-01 2004-08-17 Utc Fuel Cells, Llc Battery-boosted, rapid startup of frozen fuel cell
US6887598B2 (en) 2002-08-16 2005-05-03 Generals Motors Corporation Control system and method for starting a frozen fuel cell
US7211344B2 (en) * 2003-05-14 2007-05-01 The Gillette Company Fuel cell systems
FR2855656B1 (fr) * 2003-05-28 2005-07-15 Renault Sa Module de puissance pour vehicule automobile comprenant une pile a combustible et procede de mise hors gel d'une pile a combustible
US7563526B2 (en) * 2003-08-11 2009-07-21 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and method for removal of water from fuel cells
JP2005141943A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
US7270903B2 (en) * 2004-02-27 2007-09-18 Ford Motor Company Temperature-based vehicle wakeup strategy to initiate fuel cell freeze protection
US8003239B2 (en) * 2004-06-14 2011-08-23 Panasonic Corporation Method of preserving polymer electrolyte fuel cell stack and preservation assembly of polymer electrolyte fuel cell stack
DE112005002023B4 (de) * 2004-08-20 2013-05-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Flüssigkeitsableitungsverfahren für ein Brennstoffzellensystem
US20060134472A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-22 Bach Peter J Summer and winter mode operation of fuel cell stacks
US7659017B2 (en) * 2005-02-17 2010-02-09 Daimier Ag Drying method for fuel cell stacks
CN100423336C (zh) * 2005-12-30 2008-10-01 新源动力股份有限公司 一种提高质子交换膜燃料电池零度以下耐受性的方法
DE102011119665A1 (de) * 2011-11-29 2013-05-29 Daimler Ag Verfahren zum Vorbereiten des Wiederstarts
DE102012023799A1 (de) 2012-12-04 2014-06-05 Daimler Ag Verfahren zum Vorbereiten des Wiederstarts eines Brennstoffzellensystems
DE102016201611A1 (de) 2016-02-03 2017-08-03 Volkswagen Ag Verfahren zum Trocknen eines Brennstoffzellensystems, Verfahren zum Abschalten eines Brennstoffzellensystems und Brennstoffzellensystem zum Durchführen dieser Verfahren
CN108110285B (zh) * 2016-11-22 2020-09-29 中国科学院大连化学物理研究所 一种用于碱性阴离子交换膜燃料电池水管理的方法
CN113675441B (zh) * 2021-08-09 2022-11-04 武汉船用电力推进装置研究所(中国船舶重工集团公司第七一二研究所) 一种用于燃料电池的吹扫保护装置
DE102022205066A1 (de) 2022-05-20 2023-11-23 Thyssenkrupp Ag Verfahren zum Betreiben einer Brennstoffzellenvorrichtung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4087976A (en) * 1976-08-13 1978-05-09 Massachusetts Institute Of Technology Electric power plant using electrolytic cell-fuel cell combination
US4990412A (en) * 1987-12-04 1991-02-05 The Boeing Company Cryogenic cooling system with precooling stage
FR2652888A1 (fr) * 1989-10-06 1991-04-12 Annamasse Sa Ultrasons Procede de sechage sous vide de pieces diverses et dispositif de mise en óoeuvre du procede.
DE4318818C2 (de) * 1993-06-07 1995-05-04 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung von konditionierter Prozessluft für luftatmende Brennstoffzellensysteme
JP3569983B2 (ja) * 1994-10-21 2004-09-29 トヨタ自動車株式会社 燃料電池の運転制御装置
US5753383A (en) * 1996-12-02 1998-05-19 Cargnelli; Joseph Hybrid self-contained heating and electrical power supply process incorporating a hydrogen fuel cell, a thermoelectric generator and a catalytic burner

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6893758B2 (en) 2001-11-13 2005-05-17 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and method of stopping the system
US7718289B2 (en) 2002-01-08 2010-05-18 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel cell system and related method
JP2005521221A (ja) * 2002-03-20 2005-07-14 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー Pem型燃料電池のための性能回復方法
CN100346518C (zh) * 2002-05-28 2007-10-31 株式会社杰士汤浅 液体燃料型燃料电池系统及其运转方法
WO2003100897A1 (fr) * 2002-05-28 2003-12-04 Gs Yuasa Corporation Systeme de piles a combustible du type combustible liquide et procede de mise en oeuvre d'un tel systeme
KR100982669B1 (ko) 2002-05-28 2010-09-16 가부시키가이샤 지에스 유아사 코포레이션 액체연료형 연료전지시스템과 그 운전방법
US6855444B2 (en) 2002-06-12 2005-02-15 Denso Corporation Fuel cell system
JP2005011779A (ja) * 2003-06-23 2005-01-13 Toyota Motor Corp 燃料電池システムおよびその制御方法
JP4654569B2 (ja) * 2003-06-23 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システムおよびその制御方法
JP2007517372A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 ユーティーシー フューエル セルズ,エルエルシー 燃料パージを利用した燃料電池の起動方法
JP2005285425A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Fuel Cell Power Systems Corp 燃料電池装置およびその運転方法
JP4612320B2 (ja) * 2004-03-29 2011-01-12 東芝燃料電池システム株式会社 燃料電池装置
JP2007180050A (ja) * 2004-06-14 2007-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池スタックの保存方法及び高分子電解質型燃料電池スタックの保存処理体
WO2005122310A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 高分子電解質型燃料電池スタックの保存方法及び高分子電解質型燃料電池スタックの保存処理体
US7976972B2 (en) 2004-06-14 2011-07-12 Panasonic Corporation Method of preserving polymer electrolyte fuel cell stack and preservation assembly of polymer electrolyte fuel cell stack
US8137829B2 (en) 2004-06-14 2012-03-20 Panasonic Corporation Method of preserving polymer electrolyte fuel cell stack and preservation assembly of polymer electrolyte fuel cell stack
US8435657B2 (en) 2004-06-14 2013-05-07 Panasonic Corporation Method of preserving polymer electrolyte fuel cell stack and preservation assembly of polymer electrolyte fuel cell stack
JP2007035464A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Toyota Motor Corp 燃料電池システム
JP2008034127A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Toyota Motor Corp 燃料電池システムおよびその停止処理方法
JP2009021250A (ja) * 2007-06-15 2009-01-29 Soc De Technol Michelin 純粋酸素が供給される燃料電池の作動停止方法
KR101409054B1 (ko) 2007-06-15 2014-06-18 미쉐린 러쉐르슈 에 떼크니크 에스.에이. 순산소를 공급받는 연료 전지를 위한 정지 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US6358637B1 (en) 2002-03-19
JP3455725B2 (ja) 2003-10-14
DE10061687A1 (de) 2001-07-12
DE10061687B4 (de) 2012-05-24
CA2323036A1 (en) 2001-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455725B2 (ja) 減圧乾燥による燃料電池の凍結−保護
US6479177B1 (en) Method for improving the cold starting capability of an electrochemical fuel cell
US6541141B1 (en) Water recovery in the anode side of a proton exchange membrane fuel cell
US6358638B1 (en) Cold start-up of a PEM fuel cell
US6416891B1 (en) Operating system for a direct antifreeze cooled fuel cell power plant
AU2001268867A1 (en) Water recovery in the anode side of a proton exchange membrane fuel cell
JP4072707B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池発電装置とその運転方法
JP2003518712A (ja) 直接不凍液冷却燃料電池動力プラントシステム
US6436563B1 (en) Water recovery, primarily in the cathode side, of a proton exchange membrane fuel cell
JP2002543566A (ja) 耐凍性燃料電池システム及び方法
US8048582B2 (en) Evaporatively cooled hybrid PEM fuel cell power plant assembly
WO2005119825A2 (en) Subdivided cooling circuit for a fuel cell system
CN1464580A (zh) 一种燃料电池用自增湿复合质子交换膜的制备方法
US7482085B2 (en) Apparatus for improving the cold starting capability of an electrochemical fuel cell
US7985508B2 (en) High temperature fuel cell system having cooling apparatus and method of operating the same
EP1614176A1 (en) Fuel cell system
US7638217B2 (en) Non-circulating coolant PEM fuel cell power plant assembly with low thermal mass
US20230299321A1 (en) Method for a frost start of a fuel cell device, fuel cell device and motor vehicle having a fuel cell device
JP2004111268A (ja) 燃料電池システム
US20070243428A1 (en) Method of commencing operation of an electrochemical fuel cell stack from freeze-start conditions
JP2021182513A (ja) 燃料電池システム
JP2005332647A (ja) 燃料電池システム
Dhar Internally humidified proton exchange membrane fuel cell
WO2007106082A1 (en) Fuel cell having a reactant inlet antifreeze saturator

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees