JP2001180931A - 低ソーダアルミナの製造方法 - Google Patents

低ソーダアルミナの製造方法

Info

Publication number
JP2001180931A
JP2001180931A JP36698699A JP36698699A JP2001180931A JP 2001180931 A JP2001180931 A JP 2001180931A JP 36698699 A JP36698699 A JP 36698699A JP 36698699 A JP36698699 A JP 36698699A JP 2001180931 A JP2001180931 A JP 2001180931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
soda
silica
low
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36698699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3893823B2 (ja
Inventor
Toshimoto Kondo
敏司 近藤
Hiroshi Takahashi
浩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP36698699A priority Critical patent/JP3893823B2/ja
Publication of JP2001180931A publication Critical patent/JP2001180931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3893823B2 publication Critical patent/JP3893823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ソーダを含有する水酸化アルミニウム又は遷
移アルミナからSiO2含有量が低い低ソーダアルミナ
を製造し得る方法を提供する。 【解決手段】 ソーダを含有する水酸化アルミニウム又
は遷移アルミナに、シリカ系物質をアルミナ粒子を用い
て被覆してなるシリカ系脱ソーダ剤を添加し、鉱化剤の
存在下で焼成した後、該脱ソーダ剤とアルミナを分離し
てなる低ソーダアルミナの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は低ソーダアルミナの
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】低ソーダアルミナは、内燃機関のスパー
クプラグ碍子、電子部品用セラミックス、耐熱性・耐摩
耗性セラミックス等の原料として多量に使用されてい
る。
【0003】低ソーダアルミナの工業的な製造方法とし
て、アルミン酸ナトリウム溶液を加水分解して得られる
ソーダを含有する水酸化アルミニウム又は遷移アルミナ
にシリカ系物質を添加し、鉱化剤の存在下で焼成した
後、シリカ系物質を分離する方法が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記方
法ではシリカ系物質として、十分に水洗し、かつ微粒成
分を除去したシリカ系物質を用いる場合にも低ソーダア
ルミナはSiO2含有量が高くなることがあった。
【0005】
【発明を解決するための手段】本発明者等は、ソーダを
含有する水酸化アルミニウム又は遷移アルミナから低ソ
ーダアルミナを製造するための方法について鋭意検討し
た結果、シリカ系物質をアルミナ粒子を用いて被覆して
なるシリカ系脱ソーダ剤を用いることによりSiO2
有量を低減し得ることを見出し、本発明を完成するに至
った。すなわち、本発明は、(1)ソーダを含有する水
酸化アルミニウム又は遷移アルミナに、シリカ系物質を
アルミナ粒子を用いて被覆してなるシリカ系脱ソーダ剤
を添加し、鉱化剤の存在下で焼成した後、該脱ソーダ剤
とアルミナを分離してなる低ソーダアルミナの製造方法
であり、
【0006】(2)アルミナ粒子の平均粒子径が10〜
200μmであることを特徴とする(1)記載の低ソー
ダアルミナの製造方法であり、
【0007】(3)シリカ系物質が珪石、石英、珪砂で
あることを特徴とする(1)又は(2)に記載の低ソー
ダアルミナの製造方法であり、
【0008】(4)脱ソーダ剤のSiO2含有量が50
重量%以上であることを特徴とする(1)〜(3)の何
れか1つに記載の低ソーダアルミナの製造方法であり、
【0009】(5)鉱化剤がフッ素系物質であることを
特徴とする(1)〜(4)の何れか1つに記載の低ソー
ダアルミナの製造方法である。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。本
発明は、シリカ系物質をアルミナ粒子を用いて被覆して
なるシリカ系脱ソーダ剤を用いることを特徴とする。前
記シリカ系脱ソーダ剤を用いる場合には、SiO2含有
量の低い低ソーダアルミナを製造することができる。更
に、同一焼成炉を使って繰り返し焼成した時でも、Si
2含有量が低い低ソーダアルミナを得ることが可能と
なる。
【0011】シリカ系物質としては、例えば、珪石、石
英、珪砂、シャモット、ムライト、シリマナイト、マグ
ネシウムシリケート、アルミナシリケート等が挙げられ
る。就中、脱ソーダ性能が高いことから、珪石、石英、
珪砂の適用が推奨される。前記シリカ系物質は、通常、
平均粒子径が0.3mm〜2mmであることが好まし
い。
【0012】シリカ系物質を被覆するために用いるアル
ミナ粒子しては、そのアルミナ粒子の平均粒子径は好ま
しくは2〜200μm、より好ましくは20〜100μ
mである。平均粒子径が前記範囲内である場合には、シ
リカ系物質に由来する低ソーダアルミナのSiO2汚染
を一層低減し、かつ低ソーダアルミナの脱ソーダ化を促
進できる。理由は詳らかではないが、SiO2汚染につ
いてはシリカ系物質と水酸化アルミニウム、遷移アルミ
ナ若しくは低ソーダアルミナとが接触することを避けら
れることが関係し、脱ソーダ化についてはアルミナに含
まれるソーダが気体となって拡散しシリカ系物質に捕捉
されることが関係していると考えられる。また、得られ
る低ソーダアルミナの不純物汚染を低減するできること
から、前記アルミナ粒子はAl23純度が99重量%以
上であることが好ましい。
【0013】シリカ系脱ソーダ剤の調製方法としては、
例えば、シリカ系物質とアルミナ粒子とを混合し、次い
で得られた混合物をロータリーキルン、ローラーハース
キルン又は電気炉等の焼成炉を用い温度1000℃以
上、好ましくは1100℃〜1300℃で焼成する方法
が挙げられる。脱ソーダ剤の調製に際しては、前記混合
物をフッ素系物質又は塩素系物質の存在下で焼成を行っ
てもよい。シリカ系脱ソーダ剤はSiO2含有量が好ま
しくは50重量%以上、より好ましくは70重量%〜9
0重量%である。
【0014】アルミナ粒子の平均粒子径により異なり一
義的ではないが、通常、シリカ系脱ソーダ剤を構成する
シリカ系物質に対してアルミナ粒子の割合が増えると、
シリカ系脱ソーダ剤の脱ソーダ性能が低下する傾向にあ
るので、アルミナ粒子の割合を適宜調整することが好ま
しい。
【0015】本発明の低ソーダアルミナの製造方法を行
うに際しては、前述したシリカ系脱ソーダ剤を用いて以
下の工程ソーダを含有する水酸化アルミニウム又は遷
移アルミナにシリカ系脱ソーダ剤を添加し、鉱化剤の
存在下で焼成した後、脱ソーダ剤とアルミナを分離し
てなる、を順に行えばよい。
【0016】ソーダを含有する水酸化アルミニウム又は
遷移アルミナとしては、例えば、アルミン酸ナトリウム
溶液を加水分解して得られる水酸化アルミニウム又はそ
の水酸化アルミニウムを仮焼して得られる遷移アルミナ
等が挙げられる。また、これらを混合したものでもよ
い。
【0017】鉱化剤としては、例えばフッ素系物質、塩
素系物質、ホウ素系物質が挙げられる。就中、焼成炉の
腐食が比較的起り難いことからフッ素系物質の適用が推
奨される。フッ素系物質の具体例としては、例えば、フ
ッ化水素、フッ化アルミニウム、フッ化マグネシウム、
フッ化アンモニウム等が挙げられる。フッ素系物質の最
適な存在量は、焼成温度、時間に応じて適宜選択すれば
よい。
【0018】前記工程を行うに際しては、例えば、焼
成炉に水酸化アルミニウム又は遷移アルミナ(以下、水
酸化アルミニウム等とする。)を添加し、シリカ系脱ソ
ーダ剤を添加する方法、焼成炉に水酸化アルミニウム等
とシリカ系脱ソーダ剤とを同時に添加する方法、又は水
酸化アルミニウム等とシリカ系脱ソーダ剤とを水平円筒
型混合機等の容器回転式混合機を用いて混合した後、得
られた混合物を焼成炉に添加する方法等で行えばよい。
【0019】前記工程を行うに際しては、例えば、ロ
ータリーキルン、ローラハースキルン又は電気炉等の焼
成炉を用いて工程(1)で得られた水酸化アルミニウム
等とシリカ系脱ソーダ剤との混合物をフッ素系物質の存
在下で焼成すればよい。焼成条件は、使用する焼成炉に
より異なり一義的ではないが通常温度が1000℃以
上、好ましくは1100℃〜1400℃であり、時間が
数分以上、好ましくは10分〜10時間である。
【0020】前記工程を行うに際しては、例えば、篩
い分け機等の乾式分級機を用いて脱ソーダ剤とアルミナ
を分離すればよい。
【0021】
【実施例】以下実施例により更に詳細には説明するが、
本発明は実施例により制限されるものではない。 Na2O含有量(重量%);蛍光X線分析により測定し
た。 SiO2含有量(重量%);蛍光X線分析により測定し
た。
【0022】実施例1 シリカ系脱ソーダ剤の調製:平均粒子径1mmの珪砂1
00重量部と平均粒子径50μmの遷移アルミナ粒子7
00重量部とを混合し、次いで得られた混合物を焼成炉
を用いて温度1300℃で焼成した。得られた焼成物を
冷却後、149μmの目開きの篩で遷移アルミナ粒子を
除去して、SiO2含有量75重量%のシリカ系脱ソー
ダ剤を得た。
【0023】低ソーダアルミナの焼成:バイヤー法によ
り得られた水酸化アルミニウム(Na2O含有量0.2
重量%、SiO2含有量0.01重量%未満)100重
量部と前記脱ソーダ剤5重量部との混合物を、フッ素系
物質の存在下、連続焼成炉(焼成帯域の温度が1300
℃である。)を用いて焼成し、低ソーダアルミナと脱ソ
ーダ剤との混合物を得た。得られた混合物を冷却後、1
49μmの目開きの篩を用いて脱ソーダ剤と低ソーダア
ルミナとに分離した。得られた低ソーダアルミナはNa
2O含有量が0.1重量%未満であり、SiO2含有量が
0.027重量%であり、結晶構造がα型であった。
【0024】比較例1 実施例1において、前記脱ソーダ剤に変えて、水洗し、
かつ微粒成分を除去しして得られた平均粒子径1mmの
珪砂を用いた以外は同様にして行った。得られた低ソー
ダアルミナはNa2O含有量が0.1重量%未満であ
り、SiO2含有量が0.044重量%であり、結晶構
造がα型であった。
【0025】
【発明の効果】以上詳述した様に、本発明はソーダを含
有する水酸化アルミニウム又は遷移アルミナからSiO
2含有量が低い低ソーダアルミナを製造し得る方法であ
り、産業上の利用価値は大である。
フロントページの続き Fターム(参考) 4G076 AA02 AB06 BA39 BA40 BA46 BC08 BD02 BE20 CA02 CA26 CA36 DA30 FA02 5G059 FF02 5G303 AA10 AB20 BA12 CA01 CB01 DA05 DA06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソーダを含有する水酸化アルミニウム又
    は遷移アルミナに、シリカ系物質をアルミナ粒子を用い
    て被覆してなるシリカ系脱ソーダ剤を添加し、鉱化剤の
    存在下で焼成した後、該脱ソーダ剤とアルミナを分離し
    てなる低ソーダアルミナの製造方法。
  2. 【請求項2】 アルミナ粒子の平均粒子径が10〜20
    0μmであることを特徴とする請求項1記載の低ソーダ
    アルミナの製造方法。
  3. 【請求項3】 シリカ系物質が珪石、石英、珪砂である
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の低ソーダアル
    ミナの製造方法。
  4. 【請求項4】 脱ソーダ剤のSiO2含有量が50重量
    %以上であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1
    項に記載の低ソーダアルミナの製造方法。
  5. 【請求項5】 鉱化剤がフッ素系物質であることを特徴
    とする請求項1〜4の何れか1項に記載の低ソーダアル
    ミナの製造方法。
JP36698699A 1999-12-24 1999-12-24 低ソーダアルミナの製造方法 Expired - Fee Related JP3893823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36698699A JP3893823B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 低ソーダアルミナの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36698699A JP3893823B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 低ソーダアルミナの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001180931A true JP2001180931A (ja) 2001-07-03
JP3893823B2 JP3893823B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=18488190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36698699A Expired - Fee Related JP3893823B2 (ja) 1999-12-24 1999-12-24 低ソーダアルミナの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3893823B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012323A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Sumitomo Chem Co Ltd 低ソーダアルミナの製造方法
JP2006199568A (ja) * 2004-06-16 2006-08-03 Showa Denko Kk 低ソーダアルミナの製造法、その装置およびアルミナ
JP2007051037A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Asahi Kagaku Kogyo Co Ltd 薄片状αアルミナ粒子の製造方法
US7223379B2 (en) 2004-10-18 2007-05-29 Fujimi Incorporated Process for producing aluminum oxide powder
JP2013212684A (ja) * 2012-03-05 2013-10-17 Aica Kogyo Co Ltd 耐スクラッチ性化粧板
KR101548633B1 (ko) * 2013-12-30 2015-09-01 한국알루미나 주식회사 쿼츠를 이용한 저소다 알루미나의 제조방법
CN112678854A (zh) * 2021-01-29 2021-04-20 中铝山东有限公司 一种低钠微晶α氧化铝的制备方法
CN112794701A (zh) * 2021-01-11 2021-05-14 中铝山东新材料有限公司 一种低氧化钠含量的α氧化铝及其制备方法
CN114455619A (zh) * 2022-01-12 2022-05-10 中铝山东新材料有限公司 一种低钠小原晶α氧化铝及其制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012323A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Sumitomo Chem Co Ltd 低ソーダアルミナの製造方法
JP2006199568A (ja) * 2004-06-16 2006-08-03 Showa Denko Kk 低ソーダアルミナの製造法、その装置およびアルミナ
US7223379B2 (en) 2004-10-18 2007-05-29 Fujimi Incorporated Process for producing aluminum oxide powder
JP2007051037A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Asahi Kagaku Kogyo Co Ltd 薄片状αアルミナ粒子の製造方法
JP2013212684A (ja) * 2012-03-05 2013-10-17 Aica Kogyo Co Ltd 耐スクラッチ性化粧板
KR101548633B1 (ko) * 2013-12-30 2015-09-01 한국알루미나 주식회사 쿼츠를 이용한 저소다 알루미나의 제조방법
CN112794701A (zh) * 2021-01-11 2021-05-14 中铝山东新材料有限公司 一种低氧化钠含量的α氧化铝及其制备方法
CN112678854A (zh) * 2021-01-29 2021-04-20 中铝山东有限公司 一种低钠微晶α氧化铝的制备方法
CN114455619A (zh) * 2022-01-12 2022-05-10 中铝山东新材料有限公司 一种低钠小原晶α氧化铝及其制备方法
CN114455619B (zh) * 2022-01-12 2024-05-07 中铝山东新材料有限公司 一种低钠小原晶α氧化铝及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3893823B2 (ja) 2007-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1069292C (zh) α-氧化铝粉末的制造方法
GB2108949A (en) Process for the preparation of alkali-poor -alumina for ceramic purposes
RU2009127110A (ru) Способ получения высокочистого альфа-оксида алюминия
NO166783B (no) Keramisk legeme, dets fremstilling samt gjenstander inneholdende legemet.
JP2638873B2 (ja) 粒度分布の狭いアルミナ粉末の製造方法
CN108190930B (zh) 一种低氧化钠杂质含量α相氧化铝的制备方法
US4985379A (en) Stabilized metallic oxides
JP3893823B2 (ja) 低ソーダアルミナの製造方法
EP0334727A1 (fr) Oxyde de zirconium réactif et sa préparation
JP2001089168A (ja) 高純度合成石英ガラス粉の製造方法
JP3875952B2 (ja) 低ソーダアルミナの製造装置及び製造方法
US2887361A (en) Purification of alumina
JP5103700B2 (ja) 低ソーダアルミナの製造方法
CN113233877A (zh) 一种煅烧α氧化铝的脱钠方法
JP3975513B2 (ja) αアルミナの連続的製造法
HUP9904542A2 (hu) Szűk határok között szabályozható krisztallit méretű kalcinált alumínium-oxid és eljárás előállítására
JPH0543224A (ja) 球状アルミナの製造方法
JPH0567574B2 (ja)
KR100855227B1 (ko) 저소다 알루미나의 제조방법, 그 장치 및 알루미나
JPH035353A (ja) 改善された処理特性を有する原料物質混合物、その製造法及びその使用
JP3743020B2 (ja) α−アルミナ粉末の製造方法
JP3436024B2 (ja) アルミナの連続的製造方法
JP2006199568A (ja) 低ソーダアルミナの製造法、その装置およびアルミナ
JPS6335573B2 (ja)
US3076716A (en) Production of granular zirconia products

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061204

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3893823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees