JP2001180349A - 旋回型チャイルドシート - Google Patents

旋回型チャイルドシート

Info

Publication number
JP2001180349A
JP2001180349A JP36298199A JP36298199A JP2001180349A JP 2001180349 A JP2001180349 A JP 2001180349A JP 36298199 A JP36298199 A JP 36298199A JP 36298199 A JP36298199 A JP 36298199A JP 2001180349 A JP2001180349 A JP 2001180349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
swivel
seat body
seat
child seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36298199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4434394B2 (ja
Inventor
Kojiro Yamazaki
浩二郎 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Combi Corp
Original Assignee
Combi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Combi Corp filed Critical Combi Corp
Priority to JP36298199A priority Critical patent/JP4434394B2/ja
Priority to KR1020000078509A priority patent/KR100728139B1/ko
Priority to TW089127236A priority patent/TW498031B/zh
Priority to EP00128009A priority patent/EP1110807A1/en
Priority to US09/741,430 priority patent/US6431647B2/en
Publication of JP2001180349A publication Critical patent/JP2001180349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4434394B2 publication Critical patent/JP4434394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2857Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle characterised by the peculiar orientation of the child
    • B60N2/286Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle characterised by the peculiar orientation of the child forward facing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2821Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle having a seat and a base part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2857Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle characterised by the peculiar orientation of the child
    • B60N2/2863Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle characterised by the peculiar orientation of the child backward facing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2869Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle rotatable about a vertical axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シート本体を後ろ向きの姿勢で車両の後部座
席に着座固定した場合でもシート本体が前部座席の背部
に突き当たる虞れがない旋回型チャイルドシートを提供
する。 【解決手段】 シート本体13を支持する旋回台14を
基台11に対してその前後方向へ移動可能に配設すると
ともに、該シート本体13を前記基台11にロック保持
させるロック手段30,40,50,60を備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両等の座席上に
旋回可能に据え付け、乳幼児の姿勢を車両の進行方向に
対して前向きまたは後ろ向きに選択できる旋回型チャイ
ルドシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図13に示したように、旋回型チャイル
ドシート1はシート本体2と基台3とから成り、シート
本体2が旋回機構(図示せず)を介して基台3に保持さ
れており、車両の座席4に基台3を座席4のシートベル
ト5を利用して着座固定させるようにしている。
【0003】このような旋回型チャイルドシート1で
は、図14に示したように、シート本体2を旋回機構の
旋回軸芯6を中心にして旋回させることによって、乳幼
児の姿勢を車両の進行方向に対して前向きに収容する場
合(図14(a))と、乳幼児の姿勢を車両の進行方向
に対して後ろ向きに収容する場合(図14(b))とを
選択することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、旋回型チャ
イルドシート1は、シート本体2が基台3に干渉される
ことなく旋回させるために、その旋回軸芯6が基台3の
前端部に位置させている。したがって、後部座席4aに
着座固定させたチャイルドシート1のシート本体2を後
ろ向きの姿勢で固定した状態で、車両の前部座席4bを
後方へ位置させた場合、図14(b)に示したように、
前部座席1bとシート本体2の距離Lが小さくなり、制
動時等にシート本体2が前部座席1bの背部に突き当た
る虞れがある。
【0005】そこで、本発明の目的は、シート本体を後
ろ向きの姿勢で固定した場合でもシート本体が前部座席
の背部に突き当たる虞れがない旋回型チャイルドシート
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の旋回型チャイルドシートの発明は、基台
と、該基台に回転可能に配設された旋回台と、該旋回台
に配設されたシート本体とを有する旋回型チャイルドシ
ートにおいて、前記旋回台を前記基台内で移動可能とし
たことを特徴とし、さらに、請求項2記載の発明は、前
記旋回台又は前記シート本体を前記基台にロック保持さ
せるロック手段を備えたことを特徴としている。
【0007】この発明の旋回型チャイルドシートによれ
ば、シート本体を旋回させた状態、即ちチャイルドシー
トを後ろ向きの姿勢にした状態で、シート本体を車両の
後方へ移動させることができ、かつロックすることがで
きる。したがって、チャイルドシートを後ろ向きの姿勢
にした状態で車両の後部座席に着座固定させた場合に
も、シート本体を車両の前部座席から十分に離すことが
できる。
【0008】さらに、請求項3の旋回型チャイルドシー
トの発明は、前記旋回台を円盤によって構成するととも
に、前記基台にガイド溝を該基台の前後方向へ前記旋回
台の直径よりも長くかつ該ガイド溝の相対向する側壁を
前記旋回台の略直径間隔を隔てて平行に形成し、かつ前
記円盤を該ガイド溝に収容し、前記円盤を前記ガイド溝
内で回転可能かつ摺動可能に設置したことを特徴として
いる。
【0009】この発明の旋回型チャイルドシートによれ
ば、旋回台を移動させることによって、該旋回台と共に
シート本体を移動させるので、旋回台とは別に特別な移
動機構を付設する必要がなく、チャイルドシートをコン
パクトに構成することができる。
【0010】そして、請求項4記載の発明は、前記シー
ト本体の前部に対応する前記円盤の周縁に切欠きを形成
するとともに、該切欠きに嵌合できる突起を前記ガイド
溝の奥端に形成し、前記切欠きに前記突起を嵌合させる
ことによって、前記シート本体を前記基台の前後方向後
端に移動させかつ回転をロックしたことを特徴とし、さ
らに、請求項5記載の発明は、前記ガイド溝の前端部に
ブロックを摺動自在に収容するとともに、該ブロックを
前記基台の適宜位置に選択的に係止させる位置決め手段
を配設し、前記ブロックによって前記円盤を前記ガイド
溝内の所定位置で拘束させるようにしたことを特徴とし
ている。
【0011】この発明の旋回型チャイルドシートによれ
ば、簡単な構成で、旋回台をブロックと突起の前端との
間に拘束させた状態と、旋回台の切欠きを基台側の突起
に嵌合させることによって、シート本体を車両の後方へ
移動させた状態を選択的に決定することができ,旋回台
をブロックと突起の前端との間に拘束させた状態におい
ては、旋回台は旋回可能であり、シート本体を車両の後
方へ移動させた状態では、旋回がロックされる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面に示した旋回型チャイ
ルドシートの一実施の形態に基づいて本発明を説明す
る。
【0013】図1は、本発明に係る旋回型チャイルドシ
ートの概念的側面図であり、図2はその要部である旋回
機構を概念的に示した分解斜視図,図3はシート本体を
前方に位置させた状態を示した旋回機構の組立斜視図,
図4はシート本体を後方に位置させた状態を示した旋回
機構の組立斜視図である。
【0014】図1に示したように、旋回機構10は、基
台11に設置される台座12,シート本体13に設置さ
れる旋回台14等によって構成されている。
【0015】図2に示したように、台座12には上面1
2aに開口するガイド溝15が形成されている。このガ
イド溝15は、台座12の前端12bから後方へ向けて
平行する側壁15a,15aを有している。そして、こ
のガイド溝15の奥端には、ガイド溝15内に突出する
突起16が形成されており、該突起16の前端16aに
は後述する旋回台14とほぼ同一曲率の円弧が形成され
ている。さらに、このガイド溝15の側壁15a,15
aの下部には、側壁15a,15aの略全長にわたって
側溝17,17が形成されている。
【0016】一方、旋回台14は円盤に形成され、その
周縁の一部に切欠き18が形成されている。また、この
旋回台14の下部周面には、鍔19が形成されている。
【0017】さらに、この旋回機構10は、ブロック2
0を有している。このブロック20は、後面20aに旋
回台14とほぼ同一曲率の円弧が形成され、側面20
b,20bの下部に突条21,21が形成されている。
【0018】このように形成された台座12,旋回台1
4,ブロック20は、旋回台14の鍔19を台座12の
側溝17に嵌入させ、次いでブロック20の突条21を
台座12の側溝17に嵌入させることによって、図3に
示したように、組み立てられ、旋回機構10を構成す
る。
【0019】図3に示した様態では、旋回台14がガイ
ド溝15の側壁15a,15aと突起16の前端16a
とブロック20の後面20aとの間で旋回可能に拘束さ
れている。この状態は、旋回台14が台座12の前部に
位置している状態、即ち、シート本体13が基台11の
前方部に位置している状態である。
【0020】図3に示した状態から、旋回台14を18
0度旋回させ、該旋回台14の切欠き18を台座12の
突起16に合致させるとともに、旋回台14を台座12
の後方へ移動させて旋回台14の切欠き18を台座12
の突起16に嵌合させ、ブロック20も旋回台14に伴
って台座12の後方へ移動させる。すると、図4に示し
た状態になる。
【0021】図4に示した状態では、旋回台14がガイ
ド溝15の側壁15a,15aと突起16の前端16a
とブロック20の後面20aとの間で旋回不可能に拘束
されている。この状態は、旋回台14が台座12の後部
に位置している状態、即ち、シート本体13が基台11
の後方部に位置している状態である。
【0022】ところで、このような旋回機構10では、
旋回台14を図3に示した位置、または図4に示した位
置に選択的に拘束させるために、ブロック20を位置決
めしなくてはならない。図5は、そのような位置決め手
段の一実施の形態を示してしている。
【0023】図5に示した位置決め手段30は、台座1
2のガイド溝15の側壁15a,15aに各2個の孔3
1a,31bをそれぞれ形成するとともに、ブロック2
0の側面20b,20bにピン32,32を出没自在に
配設し、さらに、ブロック20の上面中央部に摘み33
aを有する回転盤33を配設し、該回転盤33の周囲と
ピン32,32とをリンク34,34で連結して構成さ
れている。
【0024】この位置決め手段30では、図5(a)に
示したように、旋回台14が図3に示した位置にあると
きピン32が孔31aに嵌入して、ブロック20を前方
位置に位置決めする。この状態から旋回台14を図4に
示した位置に移動させるには旋回台14を図5(b)に
示したように、180度旋回させ、図5(c)に示した
ように旋回台14の切欠き18を台座12の突起16に
嵌合させる。次いで、回転盤33の摘み33aを摘ん
で、回転盤33を一方向へ回動させる。すると、回転盤
33の回動に伴って、リンク34が作動され、ピン32
がブロック20内に引き込まれ、ピン32が孔31aか
ら引き抜かれる。したがって、ブロック20は移動可能
になる。そこで、ブロック20を台座12のガイド溝1
5の後方へ移動させ、そこで回転盤33を反対方向へ回
動させて、ピン32をブロック20から突出させて孔3
1bに挿入させる。したがって、ブロック20は図5
(c)に示した位置に位置決めされる。なお、ピン32
をスプリング等によって突出方向に付勢しておけば、上
記した作業のうち、ピン32を突出させる作業を省くこ
とができる。また、上記位置決め手段30では、ブロッ
ク20を2箇所の位置で位置決めさせるために、側壁1
5aに2個の孔31a,31bを形成しているが、ガイ
ド溝15の前端開口を塞ぐように、板等を配設し、それ
によってブロック20の前方への移動を規制すれば、孔
31aは必ずしも必要としない。
【0025】図6〜図8は、シート本体13を車両の進
行方向に対して後ろ向きにし、かつ後方へ移動させた状
態で基台11に係止するロック手段40の一実施の形態
を示したものであり、図6はそのロック手段40の各要
素の設置位置を示し、図7はそのロック手段40の構造
を示し、図8はそのロック手段の要部の各状態を示して
いる。
【0026】このロック手段40は、図6に示したよう
に、シート本体13の側部と基台11の側部との間に構
成されている。このロック手段40では、シート本体1
3の側壁にピン41を突設するとともに、リリース片4
2を摺動自在に配設している。そして、リリース片42
とシート本体13との間には、スプリング43が配装さ
れており、該スプリング43によってリリース片42が
図7中左方へ付勢されている。また、このロック手段4
0では、基台11にラッチ44を備えている。ラッチ4
4は、上記ピン41を嵌入させる孔45を備え、軸46
を中心に回動自在に配設されており、スプリング47に
よって軸46を中心に図7中反時計方向に付勢されてい
る。
【0027】そして、シート本体13が、通常の位置か
ら旋回されて、図6および図7に示した状態、即ち、シ
ート本体13が車両の進行方向に対して後ろ向きになっ
た状態から、シート本体13を後方へ移動させると、図
8(a)に示したように、ピン41がシート本体13と
共に移動し、やがてラッチ44をスプリング47の付勢
力に抗して、図8(a)において時計方向へ回動させ
る。そして、ピン41がラッチ44の孔45に達する
と、図8(b)に示したように、ラッチ44の孔45は
ピン41に嵌合する。したがって、この状態で、シート
本体13は基台11にロックされる。
【0028】シート本体13の基台11へのロック状態
を解除する場合には、リリース片42を図8(b)の状
態から右方へ摺動させる。すると、図8(c)に示した
ように、リリース片42の先端がラッチ44を時計方向
へ回動させ、孔45をピン41から離脱させる。したが
って、ピン41はラッチ44から開放され、即ち、シー
ト本体13の基台11へのロック状態が解除される。
【0029】また、図9〜図11は、シート本体13を
車両の進行方向に対して前向きにして基台11に係止す
る場合と、シート本体13を車両の進行方向に対して後
ろ向きにし、かつ後方へ移動させた状態で基台11に係
止するロック手段の他の実施の形態を示したものであ
り、図9はそのロック手段の各要素の設置位置を示し、
図10はそのロック手段の基台側要素の設置箇所および
その設置状態を示し、図11はそのロック手段の基台側
要素を拡大して示している。
【0030】このロック手段50は、図9(a)に示し
たように、シート本体13の背部13aを基台11に係
止させ、前向き状態に保持する第1のロック手段50
と、図9(b)に示したように、シート本体13の前部
13bを基台11に係止させ、後向き状態に保持する第
2のロック手段60を備えている。
【0031】第1のロック手段50の基台側要素は、図
10に示したように、基台11の背部11aの上部に配
設され、非使用状態では、背部11aに形成した孔51
内に収容されている。この第1のロック手段50の基台
側要素は、図11(a)に示したように、端部を基台1
1に回動自在に支持させた主要部53と、この主要部5
3にピン52を介して連結されるとともに、下端側面を
基台11の孔51の側面に上下動可能に支持されたリン
ク部材54とによって構成されている。さらに、ピン5
2は主要部53の側面から突出した状態で保持されてい
る。この第1のロック手段50は、使用に際して図11
(a)に示したように、主要部53を孔51から引出
し、ピン52にシート本体13の背部13aに配設した
図示しないフック等を係合させることによって、図9
(a)に示したようにシート本体13を基台11に係止
させる。
【0032】第2のロック手段60の基台側要素は、図
10に示したように、基台11の背部11aの下部に配
設されている。この第2のロック手段60の基台側要素
は、図11(b)に示したように、基台11の背部11
aから突設させたブラケット61,61間にピン62を
装架したものである。この第2のロック手段60は、使
用に際してピン62にシート本体13の前部13bに配
設した図示しないフック等を係合させることによって、
図9(b)に示したようにシート本体13を基台11に
係止させる。なお、ブラケット61,61およびピン6
2を第1のロック手段50と同様に、非使用時に基台1
1の背部11a内に収容しようとする場合には、背部1
1aに孔63を形成し、該孔63の側面にブラケット6
1,61の一端を回動自在に保持させればよい。
【0033】上記本発明の旋回型チャイルドシートは、
幼児を車両の進行方向へ向けて着座させる場合には、図
12(a)に示したように、シート本体13を前向きに
して基台11に位置決め固定し、幼児をチャイルドシー
トから降ろす場合には、図12(b)に示したように、
シート本体13をその旋回軸Aを中心にして90度旋回
させ、該シート本体13を横向きにする。また、幼児を
車両の進行方向に対して後ろ向きに着座させる場合に
は、図12(b)に示したシート本体13を横向きにし
た状態で、幼児をシート本体13に着座させ、該シート
本体13をその旋回軸Aを中心にして90度旋回させ
て、図12(c)に示したように、シート本体13を後
ろ向きにし、さらに、図12(d)に示したように、シ
ート本体13を後方へ押し込んで基台11に位置決め固
定する。
【0034】なお、本発明の旋回型チャイルドシートに
おけるロック手段は、シート本体13の旋回を規制する
ロック手段およびシート本体13の台座11の前後方向
への移動を規制するロック手段を指し、上記した位置決
め手段30も含むものとする。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の旋回型チ
ャイルドシートでは、基台と、該基台に回転可能に配設
された旋回台と、該旋回台に配設されたシート本体とを
有する旋回型チャイルドシートにおいて、前記旋回台を
前記基台内で移動可能とし、また、前記旋回台又は前記
シート本体を前記基台にロック保持させるロック手段を
備えたことによって、チャイルドシートを後ろ向きの姿
勢にした状態で、シート本体を車両の後方へ移動させる
ことができる。したがって、チャイルドシートを後ろ向
きの姿勢にした状態で車両の後部座席に着座固定させた
場合にも、シート本体を車両の前部座席から十分に離す
ことができる。
【0036】また、その旋回台を具体的に円盤によって
構成するとともに、前記基台にガイド溝を該基台の前後
方向へ前記旋回台の直径よりも長くかつ該ガイド溝の相
対向する側壁を前記旋回台の略直径間隔を隔てて平行に
形成し、かつ前記円盤を該ガイド溝に収容し、前記円盤
を前記ガイド溝内で回転可能かつ摺動可能に設置してい
る。そして、前記シート本体の前部に対応する前記円盤
の周縁に切欠きを形成するとともに、該切欠きに嵌合で
きる突起を前記ガイド溝の奥端に形成し、前記切欠きに
前記突起を嵌合させることによって、前記シート本体を
前記基台の前後方向後端に移動させかつ回転をロックさ
せている。また、前記ガイド溝の前端部にブロックを摺
動自在に収容するとともに、該ブロックを前記基台の適
宜位置に選択的に係止させる位置決め手段を配設し、前
記ブロックによって前記円盤を前記ガイド溝内の所定位
置で拘束させるようにしている。以上の結果、旋回台を
ブロックと突起の前端との間に拘束させた状態と、旋回
台の切欠きを基台側の突起に嵌合させることによって、
シート本体を車両の後方へ移動させた状態を選択的に決
定することができる。したがって、シート本体を車両の
後方へ移動させた状態での旋回防止のためのロック機構
は必要なくなり、それだけ堅固でコンパクトな旋回型チ
ャイルドシートが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の旋回型チャイルドシートの一実施の形
態を示した概念的な側面図である。
【図2】図1に示した旋回機構の一実施の形態を概念的
に示した分解斜視図である。
【図3】図2における旋回機構において、シート本体を
前方に位置させた状態を示した旋回機構の組立斜視図で
ある。
【図4】図2における旋回機構において、シート本体を
後方に位置させた状態を示した旋回機構の組立斜視図で
ある。
【図5】図2における旋回機構において、ブロックの位
置決め機構を示した動作図である。
【図6】本発明の旋回型チャイルドシートにおけるロッ
ク手段の一実施の形態を示した概念的な側面図である。
【図7】図6に示したロック手段の構造を示した水平半
断面図である。
【図8】図6に示したロック手段の作動図である。
【図9】本発明の旋回型チャイルドシートにおけるロッ
ク手段の他の実施の形態を示した概念的な側面図で、そ
のロック手段の各要素の設置位置を示している。
【図10】図9のロック手段の基台側要素の設置箇所お
よびその設置状態を示した概念的な斜視図である。
【図11】図9のロック手段の基台側要素を拡大して示
した斜視図である。
【図12】本発明の旋回型チャイルドシートの作動状態
を示した斜視図である。
【図13】従来の旋回型チャイルドシートを示した概念
的な斜視図である。
【図14】従来の旋回型チャイルドシートの使用態様を
示した使用態様図である。
【符号の説明】
10 旋回機構 11 基台 11a 背部 12 台座 12a 上面 12b 前端 13 シート本体 13a 背部 13b 前部 14 旋回台 15 ガイド溝 15a 側壁 16 突起 16a 前端 17 側溝 18 切欠き 19 鍔 20 ブロック 20a 後面 20b 側面 21 突条 30 位置決め手段 31a,31b 孔 32 ピン 33 回転盤 33a 摘み 34 リンク 40 ロック手段 41 ピン 42 リリース片 43 スプリング 44 ラッチ 45 孔 46 軸 47 スプリング 50 ロック手段 51 孔 52 ピン 53 主要部 54 リンク部材 60 ロック手段 61 ブラケット 62 ピン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台と、該基台に回転可能に配設された
    旋回台と、該旋回台に配設されたシート本体とを有する
    旋回型チャイルドシートにおいて、 前記旋回台を前記基台内で移動可能としたことを特徴と
    する旋回型チャイルドシート。
  2. 【請求項2】 前記旋回台又は前記シート本体を前記基
    台にロック保持させるロック手段を備えたことを特徴と
    する請求項1記載の旋回型チャイルドシート。
  3. 【請求項3】 前記旋回台を円盤によって構成するとと
    もに、前記基台にガイド溝を該基台の前後方向へ前記旋
    回台の直径よりも長くかつ該ガイド溝の相対向する側壁
    を前記旋回台の略直径間隔を隔てて平行に形成し、かつ
    前記円盤を該ガイド溝に収容し、前記円盤を前記ガイド
    溝内で回転可能かつ摺動可能に設置したことを特徴とす
    る請求項1又は2記載の旋回型チャイルドシート。
  4. 【請求項4】 前記シート本体の前部に対応する前記円
    盤の周縁に切欠きを形成するとともに、該切欠きに嵌合
    できる突起を前記ガイド溝の奥端に形成し、前記切欠き
    に前記突起を嵌合させることによって、前記シート本体
    を前記基台の前後方向後端に移動させかつ回転をロック
    したことを特徴とする請求項3記載の旋回型チャイルド
    シート。
  5. 【請求項5】 前記ガイド溝の前端部にブロックを摺動
    自在に収容するとともに、該ブロックを前記基台の適宜
    位置に選択的に係止させる位置決め手段を配設し、前記
    ブロックによって前記円盤を前記ガイド溝内の所定位置
    で拘束させるようにしたことを特徴とする請求項4記載
    の旋回型チャイルドシート。
JP36298199A 1999-12-21 1999-12-21 旋回型チャイルドシート Expired - Fee Related JP4434394B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36298199A JP4434394B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 旋回型チャイルドシート
KR1020000078509A KR100728139B1 (ko) 1999-12-21 2000-12-19 유아용 시트
TW089127236A TW498031B (en) 1999-12-21 2000-12-19 Swivel child car seat
EP00128009A EP1110807A1 (en) 1999-12-21 2000-12-20 Swivel child car seat
US09/741,430 US6431647B2 (en) 1999-12-21 2000-12-21 Swivel child car seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36298199A JP4434394B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 旋回型チャイルドシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001180349A true JP2001180349A (ja) 2001-07-03
JP4434394B2 JP4434394B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=18478225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36298199A Expired - Fee Related JP4434394B2 (ja) 1999-12-21 1999-12-21 旋回型チャイルドシート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6431647B2 (ja)
EP (1) EP1110807A1 (ja)
JP (1) JP4434394B2 (ja)
KR (1) KR100728139B1 (ja)
TW (1) TW498031B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6520579B2 (en) 2001-07-13 2003-02-18 Aprica Kassai Kabushikikaisha Vehicular child safety seat
CN112477711A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 宝钜瑞士股份有限公司 旋转式安全座椅及具有该座椅的载具
JP7409957B2 (ja) 2020-04-30 2024-01-09 ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 チャイルドシート
JP7472017B2 (ja) 2017-09-14 2024-04-22 サイベックス ゲーエムベーハー 自動車シートに取り付け可能なシート要素およびベースを備えるチャイルドシート装置

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2812253B1 (fr) * 2000-07-26 2004-03-05 Renolux France Ind Dispositif de securite automobile pour enfant muni d'une base independante
US6439660B1 (en) * 2000-11-15 2002-08-27 John Guenther Kinetic child restraint device
US6746080B2 (en) * 2001-04-05 2004-06-08 Combi Corporation Child car seat
FR2828846B1 (fr) * 2001-08-24 2004-02-13 Renault Siege a pivotement horizontal d'au moins un demi-tour
US6793283B1 (en) * 2002-01-03 2004-09-21 Sipos Victor A Child seat restraining device and method
US6572189B1 (en) * 2002-03-29 2003-06-03 Lee M Blaymore Pivoting, slidable infant car seat
US6773065B1 (en) * 2002-08-02 2004-08-10 Laura Stamper Reclining changing seat
EP1403131A3 (en) * 2002-09-27 2005-06-15 Combi Corporation Child car seat
GB2397219A (en) * 2003-01-15 2004-07-21 Jacky Norton Swivel car seat
US7029069B2 (en) * 2003-01-22 2006-04-18 Universal Technologies, Inc. Child safety seat
US6938954B1 (en) 2003-01-22 2005-09-06 Ronald D. Hendren Rotatable child safety seat
US20040178669A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Lady Suzanne D. Glide mount support base apparatus for child restraint car safety seat
EP1636063A1 (en) 2003-06-25 2006-03-22 Catalyst Developments (Europe) Limited Child safety seat
DE20318391U1 (de) * 2003-11-28 2005-04-14 Lear Corporation, Southfield Drehsitz
US7887129B2 (en) 2004-05-17 2011-02-15 Orbit Baby, Inc. Actively securable base for a modular child restraint system
US7357451B2 (en) * 2005-03-02 2008-04-15 Bendure Connie S Swivelable car seat
US7789413B2 (en) * 2005-09-30 2010-09-07 Orbit Baby, Inc. Removable flexible dual-opening carrying basket
US7753442B2 (en) * 2005-12-09 2010-07-13 Anecia Llc Spherically guided safety seating system
US7971933B2 (en) * 2006-07-19 2011-07-05 Wonderland Nurserygoods Co., Ltd Handle for infant carrier
FR2905315B1 (fr) * 2006-09-01 2008-12-05 Dorel France Sa Sa Siege auto pour enfant pivotant entre une position d'utilisation et au moins une position d'installation, a gachette
US7481492B2 (en) 2006-09-01 2009-01-27 Cosco Management, Inc. Child restraint with swiveling juvenile seat and swivel-direction controller
FR2905314B1 (fr) * 2006-09-01 2008-12-05 Dorel France Sa Sa Siege auto pour enfant pivotant entre une position d'utilisation et au moins une position d'installation, a crochet a double mode de verrouillage.
US7490898B2 (en) 2006-09-01 2009-02-17 Cosco Management, Inc. Child restraint with swiveling juvenile seat and swivel-status indicator
US20080100109A1 (en) * 2006-10-11 2008-05-01 Neil Michael Frank Integrated child car seat
EP1970247A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-17 Team-Tex Device for mounting a child seat in a car and a child seat
US7712830B2 (en) 2007-06-20 2010-05-11 Cosco Management, Inc. Child restraint with swiveling juvenile seat and seat-back lock
US7731284B2 (en) 2007-07-31 2010-06-08 Cosco Management, Inc. Child restraint with swiveling juvenile seat having a seat-anchor guide channel
US20090091167A1 (en) * 2007-10-04 2009-04-09 Think/Thing Child seating system and method
US20090302578A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 Orbit Baby, Inc. Multiple interface stroller apparatus and systems
AU2016256730B2 (en) * 2010-02-01 2019-01-31 Hbg Ip Holding Pty Ltd A Child Restraint for a Vehicle
US8596670B2 (en) * 2010-06-18 2013-12-03 Ascanio Carimati DI CARIMATE Stroller
US9156379B2 (en) * 2010-07-15 2015-10-13 Wonderland Nurserygoods Company Limited Child safety seat assembly
US8882196B2 (en) 2010-07-15 2014-11-11 Wonderland Nurserygoods Company Limited Child safety seat
US9610870B2 (en) * 2010-09-14 2017-04-04 Cybex Industrial Ltd. Child seat
PT2701944E (pt) * 2011-04-29 2015-11-17 Dorel France Sa Cadeirinha de criança rotativa destinada a equipar um banco de veículo
KR101270826B1 (ko) * 2011-08-18 2013-06-10 이정진 빌트인 타입의 베이비시트가 구비된 차량시트
IL220323A (en) 2012-06-12 2015-03-31 Celine Herut Car seat
CN103622374B (zh) * 2012-08-27 2016-08-03 明门香港股份有限公司 座椅快拆机构及具有该座椅快拆机构的儿童座椅
US8911015B2 (en) 2013-03-05 2014-12-16 Yochanan Cohen Car seat
US10220734B2 (en) 2013-03-05 2019-03-05 Pidyon Controls Inc. Car seat
US9487110B2 (en) 2014-03-05 2016-11-08 Pidyon Controls Inc. Car seat
CN104290619B (zh) 2013-07-18 2016-09-14 明门香港股份有限公司 可旋转式汽车安全座椅
US9789791B2 (en) 2013-10-23 2017-10-17 Wonderland Nurserygoods Company Limited Child safety seat
US9616782B2 (en) 2014-08-29 2017-04-11 Pidyon Controls Inc. Car seat vehicle connection system, apparatus, and method
KR101627451B1 (ko) * 2015-02-03 2016-06-14 (주)동인기연 위치변경이 가능한 유아용 카시트
KR20180017026A (ko) 2015-05-12 2018-02-20 피? 컨트롤스 인코포레이티드 카시트 및 연결 시스템
US9969305B1 (en) * 2015-11-23 2018-05-15 Dao Sheriff Swiveling child safety seat
US10449876B2 (en) * 2015-12-29 2019-10-22 Jeffrey H. Lonstein Multi-position chair with tiltable, rotatable and slidable seat shell
US10011198B2 (en) 2016-09-22 2018-07-03 Joshua Hans Theander Vehicular seating assembly, system and method
US10710478B2 (en) 2017-01-23 2020-07-14 Graco Children's Products, Inc. Method and apparatus for a rotatable child safety seat
US10829012B1 (en) 2017-01-23 2020-11-10 Graco Children's Products, Inc. Method and apparatus for a rotatable child safety seat
DE102018106068B4 (de) * 2017-03-17 2021-02-25 Wonderland Switzerland Ag Kindersicherheitssitz
CN108116478A (zh) * 2018-01-12 2018-06-05 嘉兴市优贝童车有限公司 童车座椅旋转机构
CN110588459A (zh) * 2019-08-26 2019-12-20 好孩子儿童用品有限公司 儿童安全座椅
US11584267B2 (en) 2020-02-05 2023-02-21 Artsana Usa, Inc. Rotatable car seat with detachable seat and top anchor
CN113815503A (zh) * 2020-06-19 2021-12-21 宝钜瑞士股份有限公司 儿童安全座椅及其座椅固定装置
US11642990B2 (en) 2021-07-21 2023-05-09 George Seifien Car seat swivel assembly

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3718365A (en) * 1971-03-17 1973-02-27 C Gibson Seat attachment for boats
US3821825A (en) * 1973-08-29 1974-07-02 M Bailey Boat seat mounting
JPS5914525A (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 Nissan Motor Co Ltd 回転座席における摺動ロツク機構
US4971392A (en) * 1988-10-07 1990-11-20 Quentin Young Safety swivel chair
US4936629A (en) * 1988-10-07 1990-06-26 Rock-A-Bye Restraint Company, Inc. Swiveling infant car seat
FR2653720B1 (fr) * 1989-10-31 1995-05-19 Renolux Siege automobile pour enfant.
AUPM501994A0 (en) * 1994-04-14 1994-05-05 Parsons, Robert M. Child safety seat/baby capsule
JP3288002B2 (ja) * 1997-01-08 2002-06-04 アップリカ▲葛▼西株式会社 自動車用年少者安全座席
US6088847A (en) * 1997-08-12 2000-07-18 Burrow; Albert A. Moveable bathing seat
DE19744978C2 (de) * 1997-10-14 2003-03-27 Van Riesen Gmbh U Co Kg Adapter
JP3620358B2 (ja) * 1998-08-05 2005-02-16 タカタ株式会社 チャイルドシート
JP3890772B2 (ja) * 1998-09-30 2007-03-07 タカタ株式会社 チャイルドシート
US6241314B1 (en) * 1999-02-09 2001-06-05 Kevin Jon Pufall Swiveling car seat
US6283545B1 (en) * 2001-04-12 2001-09-04 Susan Lynn Ernst Infant carrier loading device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6520579B2 (en) 2001-07-13 2003-02-18 Aprica Kassai Kabushikikaisha Vehicular child safety seat
JP7472017B2 (ja) 2017-09-14 2024-04-22 サイベックス ゲーエムベーハー 自動車シートに取り付け可能なシート要素およびベースを備えるチャイルドシート装置
CN112477711A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 宝钜瑞士股份有限公司 旋转式安全座椅及具有该座椅的载具
CN112477711B (zh) * 2019-09-12 2024-01-12 宝钜瑞士股份有限公司 旋转式安全座椅及具有该座椅的载具
JP7409957B2 (ja) 2020-04-30 2024-01-09 ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 チャイルドシート
JP7440604B2 (ja) 2020-04-30 2024-02-28 ニューウェルブランズ・ジャパン合同会社 チャイルドシート

Also Published As

Publication number Publication date
EP1110807A1 (en) 2001-06-27
US6431647B2 (en) 2002-08-13
KR100728139B1 (ko) 2007-06-13
US20010004162A1 (en) 2001-06-21
JP4434394B2 (ja) 2010-03-17
TW498031B (en) 2002-08-11
KR20010067442A (ko) 2001-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001180349A (ja) 旋回型チャイルドシート
JP2008074380A (ja) 車両用シートスライド装置
JP2009057039A (ja) 車両用シートのロック装置
JP2011162163A (ja) リヤシートのロック機構
JPH10314425A (ja) ゲーム機の施錠装置
JP2002301965A (ja) チャイルドシート
JP4238648B2 (ja) シート用ロック機構
JP4133794B2 (ja) ストッパ付きキャスター
JP2006224688A (ja) 吊り下げ型モニタ装置
JP2020084732A (ja) グラブボックスロック装置
JP2005096530A (ja) 車両シート用ロック装置
JPH1122274A (ja) 窓用固定装置
JPS6319371B2 (ja)
JP2021123123A (ja) チャイルドシート
JP3636408B2 (ja) シートスライドロック装置
JP2007252776A (ja) 遊技機用施錠装置
JP4662436B2 (ja) シート
JP5375431B2 (ja) ロック装置
JP4631092B2 (ja) 車両用回転・スライド式シート
JP2002353643A (ja) 装着機構を備えた電子機器
JP2005103137A (ja) 車両用シートのリクライニング装置
JPH078058U (ja) 補助シート
JP2002010849A (ja) 車両用シートリクライニング装置
JP2006316443A (ja) スライドドア全開保持構造
JPS61271142A (ja) リヤシ−トのロツク機構

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091208

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4434394

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees