JP2001177951A - 導電回路構造 - Google Patents

導電回路構造

Info

Publication number
JP2001177951A
JP2001177951A JP35551199A JP35551199A JP2001177951A JP 2001177951 A JP2001177951 A JP 2001177951A JP 35551199 A JP35551199 A JP 35551199A JP 35551199 A JP35551199 A JP 35551199A JP 2001177951 A JP2001177951 A JP 2001177951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
conductive
bus bar
resin substrate
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35551199A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Watabe
弘志 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP35551199A priority Critical patent/JP2001177951A/ja
Priority to US09/717,402 priority patent/US6490169B1/en
Publication of JP2001177951A publication Critical patent/JP2001177951A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G5/00Installations of bus-bars
    • H02G5/04Partially-enclosed installations, e.g. in ducts and adapted for sliding or rolling current collection
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/101Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by casting or moulding of conductive material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0352Differences between the conductors of different layers of a multilayer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0391Using different types of conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09036Recesses or grooves in insulating substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09472Recessed pad for surface mounting; Recessed electrode of component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09854Hole or via having special cross-section, e.g. elliptical
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09863Concave hole or via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/107Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by filling grooves in the support with conductive material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 樹脂基板に配設された回路導体への相手側回
路の接続位置の自由度を高める。 【解決手段】 絶縁性の樹脂基板1に導電性の回路導体
2が配設され、回路導体の導電表面3が長手方向に連続
して樹脂基板から露出され、導電表面の両側部4が樹脂
基板の鍔壁5で覆われて固定されている。回路導体2と
してバスバーや導電性樹脂材が使用される。バスバー2
は樹脂基板にインサート成形される。導電性樹脂材は樹
脂基板の溝部内に注入固化される。回路導体2の導電表
面に相手側回路や電装部品等の接触端子が接触する。樹
脂基板上に第二の回路基板が積層され、第二の回路基板
に、回路導体2の導電表面を露出させる挿通孔が設けら
れ、挿通孔に接触端子が挿入される。相手側回路や電装
部品等の他の接触端子が第二の回路基板の回路に接触す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車の電
源回路等の接続に使用され、樹脂基板内に配設したバス
バー等の回路導体を長手方向に露出させた導電回路構造
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば細幅帯状の平角導体である
バスバーを絶縁性の合成樹脂材の内部にインサート成形
して成る導電回路構造として種々のものが提案されてい
る。バスバーは電線に較べて大電流を流すことができ、
主に電源供給用として有効なものである。
【0003】図3(a)(b)は、従来の導電回路構造の一例
として、バスバーの端末を樹脂材から突出させて端子の
一部とした構造を示すものである(特開平11−777
36号公報の従来技術参照)。
【0004】すなわち、長方形の平板状の樹脂基板41
の内部に二本のバスバー42が並列に配設され、樹脂基
板41の一端部から各バスバー42の一方の端末部が外
部に突出してタブ端子42aとなっている。樹脂基板4
1の他端部側は固定用のフランジ部43とフランジ部上
のハウジング44とに一体に続いており、各バスバー4
2の他方の端末部(図示せず)がハウジング44の内部
に導入されている。
【0005】樹脂基板41の長手方向中間部において樹
脂基板41が切欠され、各バスバー42の一部42aが
やや露出した状態となっている。これは、バスバー42
をインサート成形する際に成形金型8図示せず)でバス
バー42を挟んで固定したためである。この露出をなく
すために、バスバー42を保持具(図示せず)で固定
し、保持具を成形金型で挟んだ状態で樹脂注入を行う方
法が特開平11−77736号公報には開示されてい
る。
【0006】また、特開平10−249882号公報
(図示せず)には、バスバーを樹脂材内にインサート成
形し、バスバーの端末部を直角に屈曲させて樹脂材の端
部から外部に露出させて端子部とする導電回路構造が示
されている。また、バスバーをインサート成形せずに樹
脂基板の溝内に嵌め込んで所要形状に配索する構成は、
電気接続箱のバスバー配線板(図示せず)に適用されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のバスバーをインサート成形した導電回路構造にあっ
ては、樹脂基板41の端部側のみでしかバスバー42を
相手側の回路や電装部品等(図示せず)に接続すること
ができず、回路設計の自由度が制限されるという問題が
あった。また、電装部品や補機の接続数が制限されると
いう問題もあった。
【0008】特に、自動車のインストルメントパネル回
り等の回路においては、オプション部品の接続や回路変
更及びこれらに起因する後付け回路(追加回路)の必要
性が生じやすく、それらに対応して電源用等のバスバー
回路との接続をある程度の接続位置の自由度をもって簡
単に且つ確実に行うことのできる導電回路構造が切望さ
れていた。
【0009】また、バスバーをインサート成形せずに樹
脂基板上に配索した導電回路構造にあっては、バスバー
の固定強度が弱く、樹脂基板を積層しなければバスバー
を固定できないという問題や、露出した各バスバー間の
絶縁性が悪化しやすいという問題があった。
【0010】本発明は、上記した点に鑑み、樹脂基板の
端部以外の箇所でもバスバー等の回路導体を相手側の回
路等に容易に接続することができて、回路設計等の自由
度を向上させると共に、電装部品等の接続数を増加させ
ることができ、しかも回路導体の固定強度を高め、且つ
各回路導体間の絶縁性を向上させ得る導電回路構造を提
供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、絶縁性の樹脂基板内に導電性の回路導体
が配設された導電回路構造において、該回路導体の導電
表面が長手方向に連続して該樹脂基板から露出され、該
導電表面の両側部が該樹脂基板の鍔壁で覆われて固定さ
れたことを基本とする(請求項1)。前記回路導体が複
数並列に配設され、各回路導体の前記導電表面が長手方
向に連続して前記樹脂基板から露出されたことも有効で
ある(請求項2)。また、前記回路導体がバスバーであ
ることも有効である(請求項3)。また、前記回路導体
が前記樹脂基板にインサート成形されたことも有効であ
る(請求項4)。請求項1又は2記載の発明において、
前記回路導体が導電性樹脂材であることも有効である
(請求項5)。前記導電性樹脂材が、前記樹脂基板の鍔
壁付きの溝部内に注入されて固化したものであることも
有効である(請求項6)。また、前記回路導体の導電表
面に相手回路側や電装部品側の接触端子が接触すること
も有効である(請求項7)。また、前記樹脂基板上に第
二の回路基板が積層され、該第二の回路基板に、前記回
路導体の導電表面を露出させる挿通孔が設けられ、該挿
通孔に前記接触端子が挿入されて該回路導体の導電表面
に接触することも有効である(請求項8)。また、前記
相手回路側や電装部品側の他の接触端子が前記第二の回
路基板の回路に接触することも有効である(請求項
9)。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態の具体
例を図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明に係
る導電回路構造の第一実施形態を示すものである。
【0013】この構造は、絶縁性の樹脂基板1の表面側
において平型導体である複数本のバスバー2がインサー
ト成形により並列に且つ真直に配設され、各バスバー2
の平坦な導電表面3が全長に渡って外部に露出されると
共に、各バスバー2の導電表面3の両側部4,4が樹脂
基板1と一体の一対の鍔壁5,5で強固に固定されたこ
とを特徴とするものである。
【0014】鍔壁5はバスバー2の幅方向にバスバー2
と平行に突出しており、バスバー2の導電表面3に密着
した下側部分5aと、バスバー2の導電表面3から直角
に立ち上がった内側面5bと、樹脂基板1の表面に続く
上側部分5cとで構成されている。樹脂基板1の合成樹
脂材料としてはABS等が好ましい。
【0015】一本のバスバー2の両側部4において各鍔
壁5は対向して位置し、両鍔壁5の間に接続側回路の端
子(図示せず)をバスバー2の導電表面3に向けて進入
させる浅めの溝6が構成されている。両鍔壁5によって
バスバー2が樹脂基板1に強固に固定されると共に、隣
接するバスバー間の沿面距離を稼いで絶縁性を高めてい
る。また、両鍔壁間の溝6は接続側回路の端子(図示せ
ず)に対する位置決め部としても作用する。
【0016】バスバー2の固定強度や相手側回路(図示
せず)の接続性を考慮して、鍔壁5の厚さTはバスバー
2の板厚よりもやや厚く設定されることが好ましい。バ
スバー2の両側部及び裏面は樹脂基板1に密着してお
り、バスバー2の裏面側の樹脂基板1の厚さは絶縁性を
考慮してバスバー2の板厚よりも遙かに厚く設定されて
いる。一例としてバスバーの板厚は0.5mm程度、鍔壁
5の厚さは1mm程度、樹脂基板1の全板厚は3.5mm程
度である。
【0017】また、鍔壁5の突出長さLはバスバー2の
保持強度及びバスバー2の露出表面(符号3で代用す
る)の確保を考慮してバスバー2の板幅の1/5程度が
好ましい。一例としてバスバー2の板幅は5mm程度、バ
スバー2の露出表面(3)の幅は3mm程度(鍔壁の突出
長さは1mm程度)である。なお、樹脂成形上、鍔壁5が
樹脂基板1の表面側に盛り上がっても実使用上何ら問題
はない。
【0018】バスバー2の配索本数は三本に限るもので
はなく、接続側の回路数に応じて適宜設定される。バス
バー2は一本であってもよい。また、樹脂基板1の表裏
両面側にバスバー2を二層に配設することも可能であ
る。また、樹脂基板1の長手方向の前後端部でバスバー
2の先端及び後端を露出させずに樹脂基板1内に埋入さ
せて絶縁を図ることも可能である。図1においてバスバ
ー2と樹脂基板1とでバスバー回路板7が構成される。
【0019】バスバー2のインサート成形に際しては、
バスバー2の先端側と後端側とをチャック等(図示せ
ず)で把持して、バスバー2を長手方向に引っ張った状
態で、図示しない成形金型内にセットする。そしてバス
バー2にテンションをかけた状態で成形金型内に溶融樹
脂材を注入する。これにより、成形金型内でのバスバー
2の固定手段が不要になると共に、長く且つ薄く撓みや
すいバスバー2が真直にインサート成形される。
【0020】バスバー2の導電表面3には成形金型の一
部(例えば突条部分)を長手方向に密着させ、バスバー
2とこの突条部分(図示せず)との間に樹脂材が侵入し
ないようにして、バスバー2の露出表面を構成させる。
勿論、バスバー2の長手方向中間部を成形金型の一部で
ある押圧ピン(図示せず)で固定した状態でインサート
成形することも可能である。最後に、両端側のチャック
した部分を切断し、全体を所要の長さに切断する等し
て、図1のバスバー回路板7を得る。上記構成はバスバ
ー回路板7の製造方法としても有効である。
【0021】図1においてバスバー2の露出表面(3)
に相手側回路の端子(図示せず)が接触することで、バ
スバー2と相手側回路とが接続される。バスバー2の長
手方向に導電表面3が連続して露出しているから、バス
バー2の長手方向のどの位置においてもワイヤハーネス
や回路基板といった相手側回路の端子や電装部品や補機
等の端子を接触させることができる。これにより、相手
側回路や電装部品等の位置の自由度が増し、回路設計の
自由度が高まる。
【0022】なお、相手側回路や電装部品等の端子(図
示せず)は接触に限らず、ビーム溶接等の手段でバスバ
ー2に強固に接続させることも可能である。また、バス
バー2の長手方向の中間部において導電表面3に密着し
た補強用の押え部(図示せず)を樹脂基板1に一体に形
成することも可能である。
【0023】図2(a)(b)は、本発明に係る導電回路構造
の第二実施形態を示すものである。この構造は、回路導
体として上記バスバーに代えて断面丸形導体32を使用
したものである。丸形導体32としては例えば単線(裸
線)が使用される。絶縁性の樹脂基板33に第一実施形
態と同様の手法で複数本の丸形導体32がインサート成
形されて、回路板34が構成されている。丸形導体32
の導電表面32aの両側部32a′は樹脂基板33の鍔
壁35で押さえられ、各丸形導体32は両側の鍔壁35
で強固に固定されている。各丸形導体32は等ピッチで
並列に配置されている。
【0024】両側の鍔壁35の間に丸形導体32の外周
面である導電表面32aの一部が露出している。導電表
面32aは外向きに円弧状に湾曲し、両鍔壁35の中間
に導電表面32aの頂部が位置している。両鍔壁35の
なす溝36内に相手側の接触端子(図示せず)を進入さ
せることで、接触端子が導電表面32aの頂部に線接触
ないし点接触で確実に接触する。
【0025】丸形導体32の全長に渡って導電表面32
aが露出されているので、丸形導体32の長手方向のど
の位置においても相手側の接触端子を接続可能である。
また、丸形導体32は両側の鍔壁35で強固に保持され
ているので、丸形導体32が振動等で樹脂基板33から
外れるといった心配は皆無である。また、鍔壁35によ
って各丸形導体32間の沿面距離が十分に確保されてい
るので、絶縁性も良好である。
【0026】図3(a)(b)は、本発明に係る導電回路構造
の第三実施形態を示すものである。この構造は、回路導
体として導電性樹脂材37を用い、絶縁性の樹脂基板3
8の鍔壁39付きの溝部40内に導電性樹脂材37を溶
融した状態で注入して冷却固化(硬化)させたものであ
る。
【0027】導電性樹脂材37は内部に銅粉やカーボン
といった導電材を含有したものであり、樹脂基板38の
溝部40内に例えば射出成形等の手段で注入され、いわ
ゆる二色成形により回路板45が簡単に形成される。導
電性樹脂材37は樹脂基板38と共に合成ゴム等の柔軟
な材料で形成することも可能であり、その場合は回路基
板45自体が可撓性を有して三次元的な形状に変形可能
であり、複雑な形状の取付部に対応可能となる。
【0028】樹脂基板38の溝部40は略円弧状に形成
され、樹脂基板38の長手方向に真直に且つ等ピッチで
並列に形成されている。溝部40の上部両側に断面矩形
状の鍔壁39が形成され、両鍔壁39の間に、溝部40
に続く幅狭な溝46が形成されている。溝部40は例え
ば樹脂基板38の成形後に断面円弧状の棒状の成形型
(図示せず)を樹脂基板38の長手方向に引き抜くこと
で容易に形成される。断面円弧状の溝部40に溶融樹脂
材(37)が隙間なく確実に充填される。
【0029】両鍔壁39の間に導電性樹脂材(回路導
体)37の導電表面37aが露出している。溝46内に
相手側の接触端子(図示せず)を進入させることで、接
触端子が導電性樹脂材37の導電表面37aに接触す
る。導電表面37aは接触端子の形状によっては若干凹
んでいても、あるいは平坦に形成されていてもよい。接
触端子は導電性樹脂材37の全長のどの部位においても
接続可能である。導電性樹脂材37は樹脂成形により樹
脂基板38に一体に形成されて強く固着しているから、
外れ出しの心配はないが、両側の鍔壁39で導電表面3
7aの両側部37a′を押さえられたことで、一層固定
強度が高められている。
【0030】図4は、上記第一実施形態の導電回路構造
を自動車のセンタクラスタの回路に適用した例を示すも
のである。図1と同一の構成部分には同一の符号を用い
て詳細な説明を省略する。
【0031】図4において、10は、上部と前部を開口
した合成樹脂製のケース、11は、ケース10の開口部
12,13に覆設される合成樹脂製のクラスタカバーを
示す。ケース10内に上部開口12から上記バスバー回
路構造を有する給電用のバスバー回路板14が垂直方向
に挿着されている。バスバー回路板14はケース10の
後壁側の左右各一対のガイド板15の間に樹脂基板16
の両側部を挿入されることでケース10内に固定されて
いる。
【0032】バスバー回路板14にはその中央側に複数
のバスバー2がインサート成形され、前記実施形態と同
様に各バスバー2の導電表面3が左右一対の鍔壁5で覆
われた部分を除いて露出されている。バスバー2の露出
表面はケース10の前部開口13側を向いている。各バ
スバー2は並列に等ピッチで配設されている。
【0033】左右両端側のバスバー2に隣接して樹脂基
板16の表面に一対の突条17が平行に設けられ、一対
の突条17の間に例えば信号線用の第二の回路基板18
が嵌合されて、バスバー回路板14と第二の回路基板1
8とで二層の回路板が構成されている。
【0034】第二の回路基板18の表面には例えば信号
線用の複数のプリント回路(回路)19がパターン形成
され、プリント回路上には絶縁膜20が被着され、各プ
リント回路19の接続部19aが絶縁膜20の窓部から
並列に露出されている。また、左右両端側の接続部19
aに隣接して第二の回路基板18に矩形状の端子挿通孔
(挿通孔)22が設けられ、端子挿通孔22に所要のバ
スバー2の露出表面(3)が対向して位置している。
【0035】各端子挿通孔22に隣接して第二の回路基
板18とバスバー回路板14とに、例えば補機接続用の
第三の回路基板23の先端部24を挿通させるスリット
状の基板挿通孔25が設けられ、基板挿通孔25に隣接
してバスバー回路板14の両側部の表面から直角方向に
各一対のガイド板26が突設されている。一対のガイド
板26の間に第三の回路基板23が挿入される。第二の
回路基板18と第三の回路基板23とは直交して位置し
ている。
【0036】第三の回路基板23には複数のプリント回
路(相手回路)27がパターン形成され、第三の回路基
板23の先端側の凹部28においてプリント回路27の
露出端末部27aに接触端子29,30が接続されてい
る。接触端子29,30の構成については別出願で提案
する。本実施形態において接触端子29は一方に前記露
出端末部27aに対する電気接触部、他方にバスバー2
の露出表面(3)に対する電気接触部を有し、接触端子
30は一方に前記露出端末部27aに対する電気接触
部、他方に、第二の回路基板18の接続部19aに対す
る電気接触部を有している。バスバー接続用の接触端子
29は他の接触端子30よりも長く突出している。
【0037】第三の回路基板23の両側先端部24を水
平方向からガイド板26の間に挿入することで、凹部2
8内の接触端子30の電気接触部が第二の回路基板18
のプリント回路19の接続部19aに接触すると共に、
接触端子29の電気接触部が端子挿通孔22を通過して
バスバー回路板14のバスバー2の露出表面(3)に接
触する。
【0038】これにより、バスバー回路板14と第二,
第三の回路基板14,23とが相互に接続され、例えば
補機側の第三の回路基板23にバスバー回路板14から
電源が供給されると共に、第三の回路基板23と第二の
回路基板14とが相互に接続されて、補機の制御が行わ
れる。クラスタカバー11をケース10に閉止すること
で、例えば第三の回路基板23がクラスタカバー11の
内壁面31で押圧されて各回路板14,18,23の接
続状態が維持される。
【0039】上記適用例において、第三の回路基板23
の下側に第四の回路基板(図示せず)を平行に設け、第
四の回路基板の二つの接触端子(図示せず)とバスバー
回路板14の中央寄りの二本のバスバー2とを第三の回
路基板23と同様に接続させることも可能である。これ
により、電装部品や補機の接続数が増大する。
【0040】バスバー回路板14に対する第三,第四の
回路基板23…の接続位置はバスバー回路板14の長手
方向のどこであってもよく、その位置で第二の回路基板
18に端子挿通孔22を設ければよい。これにより、ケ
ース10内の所望の位置でバスバー2を補機側の回路等
に接続させることができる。
【0041】また、例えば第三の回路基板23に代えて
図示しないワイヤハーネス(複数本の電線の集合体)の
コネクタの各接触端子を第二の回路基板18とバスバー
回路板14とに接続させることも可能である。この際、
コネクタの接触端子(図示せず)をバスバー2の露出表
面(3)に摺動させることもでき、接触位置の自由度が
高まると共に、表面の酸化皮膜が除去されて電気的接続
の信頼性が向上する。また、水平方向のガイド板26は
ケース10に設けることも可能であり、基板挿通孔25
は第三の回路基板23の先端部24の形状によっては廃
止することも可能である。また、プリント回路19,2
7に代えてフラット導体等を用いることも可能である。
【0042】
【発明の効果】以上の如く、請求項1記載の発明によれ
ば、回路導体の導電表面が長手方向に連続して樹脂基板
から露出されているから、回路導体の長手方向の所望の
位置に相手側回路や電装部品や補機等を接続させること
ができる。それにより、相手側回路や電装部品や補機等
の配置の自由度が高まり、回路設計や車両の設計が容易
化すると共に、電装部品や補機の接続数が増大する。ま
た、後付けや追加で給電用の回路導体を配置しなければ
ならない場合に、本発明に係る導電回路構造を用いるこ
とで容易に対応が可能となる。
【0043】また、回路導体の導電表面の両側部が樹脂
基板の鍔壁で覆われて保持されたことにより、樹脂基板
からの回路導体の浮き上がりや外れが確実に防止され、
回路導体の浮き上がりによる相手側回路との干渉や接触
不良等が確実に防止される。また、絶縁性の鍔壁によっ
て、隣接する回路導体同士の沿面距離が増大し、絶縁性
が高まる。また、回路導体が樹脂基板の表面と同一面に
露出せず、やや引っ込んで位置しているから、外部との
不意な接触や干渉が防止される。さらに、両側の鍔壁の
間に相手側回路の接触端子等を位置決めさせることもで
き、回路導体と相手側回路等との接続が確実に行われ
る。
【0044】また、請求項2記載の発明によれば、複数
の回路導体により接続回路数が増大し、回路接続形態が
多様化される。また、請求項3記載の発明によれば、電
線に較べて剛性の高いバスバーを使用することで、バス
バーが鍔壁で電線よりも強固に固定されて、車両の振動
等によるバスバーの外れ出しや緩みが確実に防止され
る。また、バスバーによって強電流の導通が可能とな
り、電源供給回路に適用可能となる。
【0045】また、請求項4記載の発明によれば、回路
導体を樹脂基板にインサート成形することで、樹脂基板
に対する回路導体の固定作業が不要となり、回路板の製
造が容易化する。また、請求項5記載の発明によれば、
導電性樹脂材により回路板が軽量化される。
【0046】また、請求項6記載の発明によれば、導電
性樹脂材を樹脂基板の溝部内に注入することで、回路板
の形成が容易化すると共に、導電性樹脂材が樹脂基板に
固着して強固に固定される。また、導電性樹脂材を樹脂
基板と共に合成ゴム等の柔軟な樹脂材料で形成すること
で、回路板が可撓性を有し、複雑な形状の取付部に対応
可能となる。
【0047】また、請求項7記載の発明によれば、回路
導体の導電表面に相手側回路や電装部品等の接触端子を
接触させることで、回路導体と相手側回路や電装部品等
を回路導体の長手方向の所望の位置で確実に接続させる
ことができる。
【0048】また、請求項8記載の発明によれば、樹脂
基板上に第二の回路基板を積層することで、例えば電源
線と信号線とを層別に配置することができ、回路形態を
容易に多様化させることができる。また、第二の回路基
板の挿通孔を経て相手側回路や電装部品等の接触端子を
回路導体の導電表面に接触させることで、回路導体と相
手側回路や電装部品等が簡単且つ確実に接続され、回路
接続形態が多様化される。
【0049】また、請求項9記載の発明によれば、第二
の回路基板の回路に相手側回路や電装部品等の他の接触
端子を接触させることで、第二の回路基板と相手側回路
や電装部品等が接続され、回路接続形態が一層多様化さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る導電回路構造の第一実施形態を示
す斜視図(円内は要部拡大図)である。
【図2】本発明に係る導電回路構造の第二実施形態を示
し、(a) は斜視図、(b) は要部正面図である。
【図3】本発明に係る導電回路構造の第三実施形態を示
し、(a) は斜視図、(b) は要部正面図である。
【図4】導電回路構造の一適用例を示す分解斜視図であ
る。
【図5】従来の導電回路構造の一形態を示し、(a) は側
面図、(b) は正面図である。
【符号の説明】
1,16,22,38 樹脂基板 2 バスバー(回路導体) 3,32a,37a 導電表面 4,32a′,37a′ 両側部 5,35,39 鍔壁 7,14 バスバー回路板 18 第二の回路基板 19 プリント回路(回路) 22 挿通孔 23 第三の回路基板 27 プリント回路(相手回路) 29,30 接触端子 32 丸型導体(回路導体) 37 導電性樹脂材(回路導体) 40 溝部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁性の樹脂基板内に導電性の回路導体
    が配設された導電回路構造において、該回路導体の導電
    表面が長手方向に連続して該樹脂基板から露出され、該
    導電表面の両側部が該樹脂基板の鍔壁で覆われて固定さ
    れたことを特徴とする導電回路構造。
  2. 【請求項2】 前記回路導体が複数並列に配設され、各
    回路導体の前記導電表面が長手方向に連続して前記樹脂
    基板から露出されたことを特徴とする請求項1記載の導
    電回路構造。
  3. 【請求項3】 前記回路導体がバスバーであることを特
    徴とする請求項1又は2記載の導電回路構造。
  4. 【請求項4】 前記回路導体が前記樹脂基板にインサー
    ト成形されたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに
    記載の導電回路構造。
  5. 【請求項5】 前記回路導体が導電性樹脂材であること
    を特徴とする請求項1又は2記載の導電回路構造。
  6. 【請求項6】 前記導電性樹脂材が、前記樹脂基板の鍔
    壁付きの溝部内に注入されて固化したものであることを
    特徴とする請求項5記載の導電回路構造。
  7. 【請求項7】 前記回路導体の導電表面に相手回路側や
    電装部品側の接触端子が接触することを特徴とする請求
    項1〜6の何れかに記載の導電回路構造。
  8. 【請求項8】 前記樹脂基板上に第二の回路基板が積層
    され、該第二の回路基板に、前記回路導体の導電表面を
    露出させる挿通孔が設けられ、該挿通孔に前記接触端子
    が挿入されて該回路導体の導電表面に接触することを特
    徴とする請求項7記載の導電回路構造。
  9. 【請求項9】 前記相手回路側や電装部品側の他の接触
    端子が前記第二の回路基板の回路に接触することを特徴
    とする請求項8記載の導電回路構造。
JP35551199A 1999-12-15 1999-12-15 導電回路構造 Withdrawn JP2001177951A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35551199A JP2001177951A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 導電回路構造
US09/717,402 US6490169B1 (en) 1999-12-15 2000-11-22 Conductive circuit structure having an electrically conductive surface fixed by collar walls

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35551199A JP2001177951A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 導電回路構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001177951A true JP2001177951A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18444374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35551199A Withdrawn JP2001177951A (ja) 1999-12-15 1999-12-15 導電回路構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6490169B1 (ja)
JP (1) JP2001177951A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159385A (ja) * 2005-11-09 2007-06-21 Asmo Co Ltd モータ及びモータの製造方法
JP2007215315A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Diamond Electric Mfg Co Ltd 車載用電力変換装置
CN103515004A (zh) * 2012-06-29 2014-01-15 江苏巴斯威节能科技有限公司 10千伏全浇注中压母线
JP2015130441A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンデンサブロック
JP2018020697A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 株式会社デンソー 車両用電装部品
WO2019239900A1 (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 住友電装株式会社 バスバーインサート部品
WO2020049975A1 (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構造体及び回路構造体の製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7326463B2 (en) * 2001-02-15 2008-02-05 Integral Technologies, Inc. Conductive circuits or cables manufactured from conductive loaded resin-based materials
US20050199413A1 (en) * 2001-02-15 2005-09-15 Integral Technologies, Inc. Conductive circuits or cables manufactured from conductive loaded resin-based materials
US7092257B2 (en) * 2003-05-02 2006-08-15 Bruck Lighting System, Inc. Bendable low voltage contact rail for track lighting systems
US7049514B2 (en) * 2003-09-30 2006-05-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Rail system for distributing power and data signals
AT503044B1 (de) * 2006-03-03 2007-07-15 Pollmann Austria Ohg Fixierelement für elektrische leiter, leiterstruktur-bauteil und verfahren zu dessen herstellung
US20080113566A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Janos Legrady Surface mount board-stacking connector
KR101159514B1 (ko) * 2007-05-24 2012-06-26 프린코 코포레이션 다층기판 금속배선 제조방법 및 그 구조
CN103200762B (zh) * 2012-01-10 2018-03-06 欧司朗股份有限公司 电路板及其制造方法以及具有该电路板的照明装置
US9646942B2 (en) 2012-02-23 2017-05-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Mechanisms for controlling bump height variation
BR112014029924A2 (pt) * 2012-07-12 2017-06-27 Labinal Llc conjunto de série de barramentos de carga, módulo de carga, painel de disjuntor, e, método para fabricar um conjunto de série de barramentos de carga
US9362641B2 (en) * 2014-07-01 2016-06-07 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Orthogonal backplane design with reduced chassis depth
WO2018022379A1 (en) * 2016-07-28 2018-02-01 3M Innovative Properties Company Electrical cable
JP6618504B2 (ja) * 2017-04-28 2019-12-11 矢崎総業株式会社 バスバー及びバスバーの製造方法
US10177513B1 (en) * 2017-12-28 2019-01-08 Lear Corporation Bus bar assembly with a system to form and secure connections to the terminals on a bus bar
DE102021202496A1 (de) 2021-03-15 2022-09-15 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Verteilungssystem für ein Bordnetz sowie Versorgungsstrang für ein solches Verteilungssystem
CN113365418A (zh) * 2021-05-31 2021-09-07 北京京东方技术开发有限公司 柔性电路板及其制造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3305622A (en) * 1964-03-23 1967-02-21 Gen Electric Shielded and interconnected circuit conductors
US3293353A (en) * 1964-03-30 1966-12-20 Gen Electric Shielded interconnecting wiring medium
US3622687A (en) * 1970-10-12 1971-11-23 Burroughs Corp Multiconductor composite belt and method of fabricating it
US5677515A (en) * 1991-10-18 1997-10-14 Trw Inc. Shielded multilayer printed wiring board, high frequency, high isolation
JP2648552B2 (ja) * 1993-05-06 1997-09-03 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 金属配線の接続方法
US5796050A (en) * 1997-02-05 1998-08-18 International Business Machines Corporation Flexible board having adhesive in surface channels
JP3239308B2 (ja) 1997-03-13 2001-12-17 矢崎総業株式会社 インサート成形品の製造方法
DE19712363C1 (de) * 1997-03-25 1998-06-10 Loh Kg Rittal Werk Halter für Stromsammelschienen eines Sammelschienensystems
JPH117833A (ja) 1997-06-12 1999-01-12 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 電線埋設成形構造
JP3400685B2 (ja) 1997-09-04 2003-04-28 矢崎総業株式会社 インサート成形によるターミナルの製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159385A (ja) * 2005-11-09 2007-06-21 Asmo Co Ltd モータ及びモータの製造方法
JP2007215315A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Diamond Electric Mfg Co Ltd 車載用電力変換装置
CN103515004A (zh) * 2012-06-29 2014-01-15 江苏巴斯威节能科技有限公司 10千伏全浇注中压母线
JP2015130441A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンデンサブロック
JP2018020697A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 株式会社デンソー 車両用電装部品
WO2019239900A1 (ja) * 2018-06-12 2019-12-19 住友電装株式会社 バスバーインサート部品
WO2020049975A1 (ja) * 2018-09-03 2020-03-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構造体及び回路構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6490169B1 (en) 2002-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001177951A (ja) 導電回路構造
JP2002159118A (ja) 電気接続箱
JP2003188345A (ja) 電力を分配するためのプレス係合ブスバー
JP3378175B2 (ja) 導線接続構造
US6707689B2 (en) Junction box
JP3935036B2 (ja) フラットハーネス
JP2006304568A (ja) 電気接続箱
JP3236802B2 (ja) 電気接続箱
JP3651216B2 (ja) 分岐接続箱
JP5114297B2 (ja) グランドバー及びケーブルアセンブリ
JP2000139016A (ja) 配線板の接続構造及び配線板組立体の製造方法
JP2001136635A (ja) 分岐接続箱
JP2518467Y2 (ja) フレキシブルプリント配線板の取付構造
JP3487542B2 (ja) 屈曲配線板
JP2004039380A (ja) 圧接端子及び該圧接端子を用いた電気接続箱
JPH11220823A (ja) 電気接続箱のバスバー構造
JP2004072934A (ja) 電気接続箱
JP2985716B2 (ja) 電気接続箱
JP2000173687A (ja) 圧接端子及びその圧接端子を用いた電気接続箱
JP3460663B2 (ja) ジャンクションボックス
JPH09153687A (ja) ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスにおけるプリント回路基板と電線との接続方法
JPH11178161A (ja) 電気接続箱
JP3503561B2 (ja) ジャンクションボックス
JP3652554B2 (ja) 電気接続箱
JP3970159B2 (ja) 電気接続箱と電子ユニットまたはメータとの接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306