JP2001177742A - 電子カメラ - Google Patents

電子カメラ

Info

Publication number
JP2001177742A
JP2001177742A JP36106499A JP36106499A JP2001177742A JP 2001177742 A JP2001177742 A JP 2001177742A JP 36106499 A JP36106499 A JP 36106499A JP 36106499 A JP36106499 A JP 36106499A JP 2001177742 A JP2001177742 A JP 2001177742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
electronic camera
lcd
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36106499A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhito Shinkawa
勝仁 新川
Toshiyuki Tanaka
俊幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP36106499A priority Critical patent/JP2001177742A/ja
Priority to US09/738,071 priority patent/US20020171747A1/en
Publication of JP2001177742A publication Critical patent/JP2001177742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Cameras In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像表示可能な複数のモニタを有効活用でき
る電子カメラを提供する。 【解決手段】 デジタルカメラ1は、撮影画像の表示可
能な液晶ディスプレイ(LCD)10と電子ビューファ
インダ(EVF)20とを備えている。ここで、EVF
20では、撮影画像20sを表示するともに、LCD1
0では、撮影モードの設定状態に関するカメラステータ
ス表示10sが表示される。そして、このカメラステー
タス表示10sについては、各設定項目の設定状態を、
4連スイッチ35により変更できる。これにより、EV
F20にて撮影画像を視認しながら、LCD10にて設
定状態の変更が可能となる。その結果、画像表示可能な
複数のモニタの有効活用を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子カメラに関
し、特に複数のモニタ、例えば電子ビューファインダお
よび液晶ディスプレイなどに画像表示を行う電子カメラ
に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルカメラなどの電子カメラにおい
ては、撮影画像や再生画像を表示する電子ビューファイ
ンダや液晶ディスプレイなどの複数のモニタを備えたも
のが実用化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の電子
カメラでは、複数のモニタ全てに同一の撮影画像の表示
を行うか、または1つのモニタのみに撮影画像や撮影モ
ードなどの表示を行うという使用がなされ、2つのモニ
タの有効活用が必ずしも図られていない。
【0004】また、電子カメラでは、多機能化の要請を
受けて変更可能な撮影モードの設定項目は多種類にのぼ
っている。この撮影モードの設定変更については、撮影
モードの設定変更に伴って撮影画像がどのように変更さ
れるのかが視認できるのが望ましい。しかし、電子カメ
ラにおける限られたサイズのモニタに、多数の撮影モー
ドの設定項目を表示すると、これだけでモニタ画面が埋
め尽くしてしまい、撮影モードの設定変更に伴う画像を
表示するスペースが無くなってしまう。このように、撮
影画像と撮影画像と異なる情報とを1つのモニタに表示
するのは困難である。
【0005】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、画像表示可能な複数のモニタを有効活用できる
電子カメラを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、請求項1の発明は、電子カメラであって、(a)電子
的に撮影画像を表示可能な第1表示手段と、(b)前記第
1表示手段と異なる表示態様で、電子的に撮影画像を表
示可能な第2表示手段と、を備え、前記第1表示手段で
は、撮影画像に関する第1情報を表示するとともに、前
記第2表示手段では、前記第1情報と異なる第2情報を
表示する。
【0007】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
に係る電子カメラにおいて、前記第1表示手段と前記第
2表示手段とは、電子ビューファインダと、前記電子カ
メラの背面に設けられた液晶ディスプレイとの組合せで
ある。
【0008】また、請求項3の発明は、請求項1または
請求項2の発明に係る電子カメラにおいて、前記第2情
報は、前記電子カメラの撮影モードの設定状態に関する
情報を含む。
【0009】また、請求項4の発明は、請求項3の発明
に係る電子カメラにおいて、前記第1表示手段は、表示
と非表示との切替が可能であり、前記第1表示手段を非
表示に切替える場合には、前記第2表示手段で、前記第
1情報を表示する。
【0010】また、請求項5の発明は、請求項1または
請求項2の発明に係る電子カメラにおいて前記第2情報
は、前記撮影画像に対して画像補正を行った後の画像に
関する情報を含む。
【0011】また、請求項6の発明は、請求項5の発明
に係る電子カメラにおいて、前記第2情報は、前記画像
補正に関する補正項目と、前記補正項目に関する設定状
態との情報を含む。
【0012】また、請求項7の発明は、請求項5または
請求項6の発明に係る電子カメラにおいて、前記第1表
示手段は、表示状態と非表示状態との切替が可能であ
り、前記第1表示手段が非表示状態であっても、前記画
像補正を行う場合には前記第1表示手段を強制的に表示
状態に切替える強制切替手段をさらに備える。
【0013】また、請求項8の発明は、請求項7の発明
に係る電子カメラにおいて、前記使用態様は、前記第1
表示手段および前記第2表示手段の表示と非表示とに関
する態様である。
【0014】また、請求項9の発明は、請求項1または
請求項2の発明に係る電子カメラにおいて、前記第2情
報は、前記撮影画像に関する付加的情報を含む。
【0015】また、請求項10の発明は、請求項9の発
明に係る電子カメラにおいて、前記付加的情報は、前記
撮影画像の露光に関するヒストグラムを含む。
【0016】また、請求項11の発明は、請求項10の
発明に係る電子カメラにおいて、前記ヒストグラムは、
撮影直後に表示される。
【0017】また、請求項12の発明は、請求項9ない
し請求項11のいずれかの発明に係る電子カメラにおい
て、前記付加的情報は、撮影時に記録された情報を含
む。
【0018】
【発明の実施の形態】<実施形態に係るデジタルカメラ
の要部構成>図1〜図3は、本発明の実施形態に係るデ
ジタルカメラ1の要部構成を示す図であり、図1は平面
図、図2は図1のII−II位置から見た断面図、図3は背
面図に相当する。これらの図は必ずしも三角図法に則っ
ているものではなく、デジタルカメラ1の要部構成を概
念的に例示することを主眼としている。
【0019】これらの図に示すように、デジタルカメラ
1は、略直方体状のカメラ本体部2と、撮像部3とに大
別される構造である。
【0020】撮像部3は、撮影レンズであるマクロ機能
付きレンズ群30の後方位置の適所にCCDカラーエリ
アセンサ303を有する撮像回路302が設けられてい
る。また、このレンズ群30は、ズームレンズ300と
合焦レンズ301とを備えている。
【0021】一方、カメラ本体部2の内部には、ズーム
レンズ300のズーム比の変更と収容位置、撮影位置間
のレンズ移動を行うためのズームモータM1、および合
焦レンズ301を駆動して合焦を行うためのモータM2
とが設けられている。
【0022】カメラ本体部2の前面には、グリップ部G
が設けられ、カメラ本体部2上端部の適所にポップアッ
プ形式の内蔵フラッシュ5が設けられている。また、カ
メラ本体部2の上面にはシャッタボタン9が設けられて
いる。
【0023】一方、図3に示すように、カメラ本体部2
の背面には、略中央に撮影画像のライブビュー表示及び
記録画像の再生表示等を行なうための液晶ディスプレイ
(LCD)表示部10と電子ビューファインダ(EV
F)20とが設けられている。このLCD10およびE
VF20では、カラーで画像表示が行われる。
【0024】カメラ本体部2の背面には、「撮影モー
ド」と「再生モード」とを切換設定する撮影/再生モー
ド設定スイッチ14が設けられている。撮影モードは、
写真撮影を行なうモードであり、再生モードは、メモリ
カード8に記録された撮影画像をLCD10に再生表示
するモードである。
【0025】デジタルカメラ1の背面右方には、4連ス
イッチ35が設けられており、ボタンL、Rを押すこと
により、ズームモータM1が駆動しズーミングを行い、
その他、ボタンU、D、L、Rで各種操作を行う。
【0026】また、カメラ本体部2の背面には、LCD
ボタン31、確定ボタン32、取消ボタン33、および
メニューボタン34が設けられている。このLCDボタ
ン31は、LCD表示またはEVF表示をオンオフさせ
るためのボタンであり、LCDボタン31を押す毎にL
CD表示またはEVF表示のオンオフ状態が切り替わる
(後で詳述)。
【0027】また、カメラ本体部2の側面には、外部モ
ニタ端子222が設けられている。この外部モニタ端子
222は、デジタルカメラ1から外部モニタに画像デー
タなどを伝送するための端子である。
【0028】図1に示すように、デジタルカメラ1はメ
モリカード8が装着されるようになっている。また、デ
ジタルカメラ1は、4本の単三形乾電池E1〜E4を直
列接続してなる電源電池Eを駆動源としている。
【0029】<デジタルカメラ1の機能ブロック>図4
は、デジタルカメラ1の機能ブロック図である。同図に
おいて、CCD303は、レンズ群30により結像され
た被写体の光像を、R(赤),G(緑),B(青)の色
成分の画像信号(各画素で受光された画素信号の信号列
からなる信号)に光電変換して出力する。タイミングジ
ェネレータ314は、CCD303の駆動を制御するた
めの各種のタイミングパルスを生成するものである。
【0030】撮像部3における露出制御は、絞り制御ド
ライバ306によるレンズ群30の絞りと、CCD30
3の露光量、すなわち、シャッタスピードに相当するC
CD303の電荷蓄積時間を調節して行なわれる。被写
体輝度が低輝度時に適切なシャッタスピードが設定でき
ない場合は、CCD303から出力される画像信号のレ
ベル調整を行なうことにより露光不足による不適正露出
が補正される。すなわち、低輝度時は、シャッタスピー
ドとゲイン調整とを組み合わせて露出制御が行なわれ
る。画像信号のレベル調整は、信号処理回路313内の
AGC回路のゲイン調整において行なわれる。
【0031】タイミングジェネレータ314は、タイミ
ング制御回路202から送信される基準クロック基づき
CCD303の駆動制御信号を生成するものである。タ
イミングジェネレータ314は、例えば積分開始/終了
(露出開始/終了)のタイミング信号、各画素の受光信
号の読出制御信号(水平同期信号,垂直同期信号,転送
信号等)等のクロック信号を生成し、CCD303に出
力する。
【0032】信号処理回路313は、CCD303から
出力される画像信号(アナログ信号)に所定のアナログ
信号処理を施すものである。信号処理回路313は、C
DS(相関二重サンプリング)回路とAGC(オートゲ
インコントロール)回路とを有し、CDS回路により画
像信号のノイズの低減を行ない、AGC回路のゲインを
調整することにより画像信号のレベル調整を行なう。
【0033】調光回路304は、フラッシュ撮影におけ
る内蔵フラッシュ5の発光量を全体制御部211により
設定された所定の発光量に制御するものである。フラッ
シュ撮影においては、露出開始と同時に被写体からのフ
ラッシュ光の反射光が調光センサ305により受光さ
れ、この受光量が所定の発光量に達すると、調光回路3
04から発光停止信号が出力され、この発光停止信号に
応答して内蔵フラッシュ5の発光を強制的に停止し、こ
れにより内蔵フラッシュ5の発光量が所定の発光量に制
御される。
【0034】A/D変換器205は、画像信号の各画素
信号を12ビットのデジタル信号に変換するものであ
る。A/D変換器205は、タイミング発生回路から入
力されるA/D変換用のクロックに基づいて各画素信号
(アナログ信号)を12ビットのデジタル信号に変換す
る。
【0035】タイミングジェネレータ314、A/D変
換器205に対するクロックを生成するタイミング制御
回路202が設けられている。タイミング制御回路20
2は、全体制御部211内の基準クロックにより制御さ
れる。
【0036】黒レベル補正回路206は、A/D変換さ
れた画素信号の黒レベルを基準の黒レベルに補正するも
のである。また、WB(ホワイトバランス)回路207
は、R,G,Bの各色成分の画素データのレベル変換を
行なうものである。WB回路207は、全体制御部21
1から入力されるレベル変換テーブルを用いてR,G,
Bの各色成分の画素データのレベルを変換する。なお、
レベル変換テーブルの各色成分のパラメータ(特性の傾
き)は全体制御部211により、オートまたはマニュア
ルで、撮影画像毎に設定される。
【0037】γ補正回路208は、画素データの階調を
補正するものである。画像メモリ209は、γ補正回路
208から出力される画素データを記憶するメモリであ
る。画像メモリ209は、1フレーム分の記憶容量を有
している。すなわち、画像メモリ209は、CCD30
3画素数に対応する1600×1200画素分の画素デ
ータの記憶容量を有し、各画素データが対応する画素位
置に記憶されるようになっている。
【0038】LCDVRAM210は、LCD10に表
示される画像データのバッファメモリである。LCDV
RAM210は、LCD10の画素数400×300に
対応した画像データの記憶容量を有している。
【0039】EVFVRAM220は、EVF20に表
示される画像データのバッファメモリである。EVFV
RAM220は、EVF20の画素数640×480に
対応した画像データの記憶容量を有している。
【0040】また、撮影待機状態においては、撮像部3
により1/30(秒)毎に撮像された画像の各画素デー
タがA/D変換器205〜γ補正回路208により所定
の信号処理を施された後、画像メモリ209に一時記憶
されるとともに、全体制御部211を介してLCDVR
AM210、EVFVRAM220に転送され、LCD
10やEVF20に表示される(ライブビュー表示)。
【0041】これによって、ユーザは被写体像を視認す
ることができる。また、再生モードにおいては、メモリ
カード8から読み出された画像が全体制御部211で所
定の信号処理が施された後、VRAM210に転送さ
れ、LCD10に再生表示される。EVF20でも同様
の表示が行われる。
【0042】カードI/F212は、メモリカード8へ
の画像データの書込み及び画像データの読出しを行なう
ためのインターフィースである。また、通信用I/F2
24は、パーソナルコンピュータ225を通信可能に外
部接続するための、例えばUSB規格に準拠したインタ
ーフェースである。このカードI/F212、通信用I
/F224を介して、メモリカード8やCD−ROM2
26などの記録媒体に記録している制御プログラムを、
全体制御部211のROM内に取り込むことができる。
【0043】RTC219は、撮影日時を管理するする
ための時計回路である。図示しない別の電源で駆動され
る。
【0044】操作部250は、上述したシャッターボタ
ン9、LCDボタン31、確定ボタン32などの各種ス
イッチ、ボタンなどで構成されている。
【0045】シャッタボタン9は、銀塩カメラで採用さ
れているような半押し状態(S1)と押し込んだ状態
(S2)とが検出可能な2段階スイッチになっている。
待機状態でシャッターボタン9をS1状態にすると、A
Fのためのレンズ駆動を開始し、全体制御部211によ
る画像メモリ209内における画像のコントラストを評
価しながら、コントラストがもっとも高くなるようにモ
ータM1、M2により、レンズを駆動し停止させる。S
1状態時の画像メモリ内の画像データのレベルを判定す
ることで、シャッタースピード(SS)と絞り値を決定
する。さらにホワイトバランスの補正値を決定する。
【0046】NTSC変換器221は、VRAM220
に格納される画像信号を、NTSC方式に信号変換を行
い、EVF20と、外部モニタ端子222を介して外部
モニタ223とに転送する。
【0047】全体制御部211は、マイクロコンピュー
タからなり、上述したカメラの各部材の駆動を有機的に
制御してデジタルカメラ1の撮影動作を統括制御するも
のである。
【0048】図5は、全体制御部211内のCPUやメ
モリの全体によって実現される内部機能を示すブロック
図である。この全体制御部211は、露出制御値(シャ
ッタスピード(SS)と絞り値)を設定するための輝度
判定部211aと露光量設定部211bとを備えてい
る。
【0049】さらに、全体制御部211は、上記撮影画
像の記録処理を行なうために、フィルタリング処理を行
なうフィルタ部211fと、サムネイル画像及び圧縮画
像を生成する記録画像生成部211gとを備え、メモリ
カード8に記録された画像をLCD10やEVF20に
再生するために、再生画像を生成する再生画像生成部2
11hを備えている。
【0050】上記のフィルタ部211fは、デジタルフ
ィルタにより記録すべき画像の高周波成分を補正して輪
郭に関する画質の補正を行なうものである。
【0051】記録画像生成部211gは、画像メモリ2
09から画素データを読み出してメモリカード8に記録
すべきサムネイル画像と圧縮画像とを生成する。記録画
像生成部211gは、画像メモリ209から横方向と縦
方向の両方向でそれぞれ8画素毎に画素データを読み出
し、順次、メモリカード8に転送することで、サムネイ
ル画像を生成しつつメモリカード8に記録する。
【0052】また、記録画像生成部211hは、画像メ
モリ209から全画素データを読み出し、これらの画素
データに2次元DCT変換、ハフマン符号化等のJPE
G方式による所定の圧縮処理を施して圧縮画像の画像デ
ータを生成し、この圧縮画像データをメモリカード8の
本画像エリアに記録する。
【0053】全体制御部211は、撮影モードにおい
て、シャッタボタン9により撮影が指示されると、撮影
指示後に画像メモリ209に取り込まれた画像のサムネ
イル画像と設定された圧縮率によりJPEG方式により
圧縮された圧縮画像とを生成し、撮影画像に関するタグ
情報(コマ番号、露出値、シャッタスピード、圧縮率、
撮影日、撮影時のフラッシュのオンオフのデータ、シー
ン情報、画像の判定結果等)等の情報とともに両画像を
メモリカード8に記憶する。
【0054】デジタルカメラ1によって記録された画像
の各コマはタグの部分とJPEG形式で圧縮された高解
像度の画像データ((1600×1200)画素)とサム
ネイル表示用の画像データ(80×60)画素)が記録
されている。
【0055】撮影/再生モード設定スイッチ14を再生
モードに設定したときには、メモリカード8内のコマ番
号の最も大きな画像データが読み出され、再生画像生成
部211hにてデータ伸張され、これがVRAM21
0、220に転送されることにより、LCD10やEV
F20には、コマ番号の最も大きな画像すなわち直近に
撮影された画像が表示される。ボタンUを操作すること
により、コマ番号の大きな画像が表示され、ボタンDを
押すことによりコマ番号の小さな画像が表示される。
【0056】メモリカード8は、図6に示すように、デ
ジタルカメラ1によって記憶された画像を、圧縮率1/
20で230コマの画像分記憶可能であり、各コマは、
タグ情報の部分と、JPEG形式で圧縮された高解像度
の画像信号(640×480画素)とサムネイル表示用
の画像信号(80×60画素)が記録されている。各コ
マ単位で、例えばEXIF形式の画像ファイルとして扱
うことが可能である。
【0057】<デジタルカメラ1の動作>以下では、デ
ジタルカメラ1の動作のうち、撮影処理に関する動作
と、LCD10およびEVF20における4種類の表示
モード切替に関する動作とを説明する。なお、この撮影
処理および表示モードの切替以外については、デジタル
カメラの一般的な動作が行われる。
【0058】図7は、撮影処理の動作概要を説明するフ
ローチャートである。
【0059】まず、ステップST1では、シャッターボ
タン9が半押し(S1)となっているかを判定する。こ
こで、シャッターボタン9が半押しである場合には、ス
テップST2に進む。
【0060】ステップST2では、デジタルカメラ1の
各種処理、設定などを行う。具体的には、全体制御部2
11により、画像メモリ209内の画像データに対し
て、AE、AF、WBの処理を行う。また、撮影のため
のレンズ群30の位置、絞り、SSの設定を行うととも
に、WBパラメータを取得する。
【0061】ステップST3では、シャッターボタン9
が全押し(S2)となっているかを判定する。ここで、
全押しである場合には、ステップST4に進み、全押し
でない場合には、ステップST1に進む。
【0062】ステップST4では、CCD303により
画像データを取得して、この画像データを画像メモリ2
09に一時的に格納する。
【0063】ステップST5では、画像メモリ209に
格納されている画像データに対して、ステップST2で
取得したWBパラメータによるWB処理を行う。
【0064】ステップST6では、アフタービュー表
示、すなわち撮影直後の撮影画像表示を行う。アフター
ビュー表示は、デジタルカメラ1の設定状態(表2参
照)により、撮影画像、若しくは、撮影画像に関する付
加的情報の表示が行われるか、または全く表示が行われ
ないこととなる。
【0065】図8は、上記の撮影画像に関する付加的情
報の表示を説明する図である。
【0066】デジタルカメラ1においては、EVF20
において第1情報である撮影表示20fが表示されると
ともに、LCD10においても撮影画像10fが表示さ
れる。また、LCD10では、撮影時に記録された撮影
条件などの付加的情報表示10gがさらに表示される。
この撮影画像10fおよび付加的情報表示10gが第2
情報となる。付加的情報表示10gは、カメラステータ
スの設定状態表示10j、撮影のコマ番号表示10k、
およびヒストグラム10hなどで構成されている。
【0067】ヒストグラム10hは、横軸が輝度値を、
縦軸が画素数を示しており、このヒストグラム10h
を、ユーザーが確認することにより、撮影画像における
露光が適切であるかの判定が容易となる。
【0068】以上の撮影画像に関する付加的情報の表示
により、撮影画像と撮影画像に関する付加的情報との対
比が可能となり、利便性が向上する。
【0069】図7に示すフローチャートに戻り、以下を
説明する。
【0070】ステップST7では、取得された画像デー
タをメモリカード8に記録するかを判定する。ここで、
記録する場合には、確定ボタン32を押下することによ
りステップST8に進み、記録しない場合には、取消ボ
タン33を押下することによりステップST1に進む。
【0071】ステップST8では、画像データの記録処
理を行う。ここでは、取得した画像データのメモリカー
ド8への保存が行われる。
【0072】次に、LCD10およびEVF20におけ
る表示モード切替の動作を説明する。
【0073】この表示モードについては、次の表1に示
すような4種類の表示モード(LCD&EVF_Status)が設け
られている。
【0074】
【表1】
【0075】表示モード0では、EVF20において表
示がオフになるとともに、LCD10においてライブビ
ュー表示、すなわち現在撮像されている画像の表示が行
われる。
【0076】表示モード1では、表示モード0とは逆
で、EVF20においてライブビュー表示が行われると
ともに、LCD10において表示がオフになる。
【0077】表示モード2では、EVF20とLCD1
0とにおいて、ライブビュー表示が行われる。
【0078】表示モード3では、EVF20においてラ
イブビュー表示が行われるとともに、LCD10におい
て、図12のようにデジタルカメラ1の設定状態を示す
カメラステータス表示(後述)が行われる。
【0079】図9は、表示モード切替の動作概要を説明
するフローチャートである。
【0080】まず、ステップST11では、前回終了
時、つまりデジタルカメラ1の電源切時の表示モード
(LCD&EVF_Status)の設定値の読込みを行う。なお、ス
テップST11は、電源投入時にのみ実施される。
【0081】ステップST12では、表示モードの切替
スイッチであるLCDボタン31が押下されたか判定す
る。ここで、LCDボタン31が押下されている場合に
は、ステップST13に進み、LCDボタン31が押下
されていない場合には、ステップST16に進む。
【0082】ステップST13では、LCD&EVF_Statusに
1を加算する。つまり、LCD&EVF_Status=LCD&EVF_Stat
us+1の演算が行われる。
【0083】ステップST14では、LCD&EVF_Statusが
3より大きいかを判定する。ここで、LCD&EVF_Statusが
3より大きい場合には、ステップST15に進み、LCD&
EVF_Statusが3以下の場合には、ステップST16に進
む。
【0084】ステップST15では、LCD&EVF_Statusに
0を代入する。これは、上述のように、モード設定値が
0〜3までのため、LCD&EVF_Statusを3以下に抑えるた
めである。
【0085】ステップST16では、表示モード(LCD&
EVF_Status)に基づいて、LCD10、EVF20に撮
像画像などの表示を行う。
【0086】以上により、LCD10とEVF20とで
上記4種類の表示モードの切替えを行うことができる。
【0087】ステップST17では、メニューボタン3
4が押下されているかを判定する。押下されている場合
には、ステップST17に進み、押下されていない場合
には、ステップST18に進む。
【0088】ステップST18では、設定モードに画面
が切り替わる。
【0089】図10は、上記の設定モードの動作概要を
説明するフローチャートである。
【0090】ステップST21では、表示モード(LCD&
EVF_Status)が3、つまりLCD10においてカメラス
テータス表示を行っているかを判定する。ここで、表示
モードが3の場合には、ステップST22に進み、表示
モードが3でない場合には、ステップST26に進む。
【0091】ステップST22では、撮影モードの設定
状態に係るカメラステータスの設定入力を行う。
【0092】図11は、図3に示すデジタルカメラ1の
背面図に対応し、上記のカメラステータスの設定入力動
作を説明する図である。
【0093】デジタルカメラ1においては、EVF20
に第1情報である撮影画像20sが表示されるととも
に、LCD10に第2情報であるカメラステータス表示
10sが表示される。
【0094】図12は、LCD10で表示されるカメラ
ステータス表示10sの詳細を示す図である。図12に
示すように、フラッシュ、撮影、画質などの設定項目と
ともに、その設定状態が表示される。
【0095】ここで、メニューボタン34を押すと、図
13(a)に示すように下線L1が表示され、この下線
L1が付されている設定項目、この場合には「フラッシ
ュ」が選択される。
【0096】さらに、ボタンDを1回押すことにより、
図13(b)に示すように下線L1が1行下に移動して
選択される項目が「撮影」となり、「撮影」の設定状態
の変更が可能となる。一方、1行上に下線L1を移動さ
れるには、ボタンUを押す動作を行う。このようにボタ
ンU、Dを押すことによって、所望の項目を選択する。
【0097】次に、図13(a)に示す画面から設定状
態の変更を行う場合、ボタンRを押下することにより、
フラッシュの項目に対する設定状態の選択画面(図14
(a))に切替わる。ここで、ボタンDを押下すると下
線L2が1行下に移動して設定状態が「禁止」となる
(図14(b))。さらに、ボタンDを押下すると下線
L2が1行下に移動して設定状態が「強制発光」となる
(図15(a))。また、1行上に下線L1を移動させ
るには、ボタンUを押す動作を行う。このようなボタン
U、Dの操作により、所望の設定状態の選択が行われる
こととなる。
【0098】そして、例えば、図15(a)に示すよう
に、「強制発光」という設定状態を選択して、確定ボタ
ン32を押すことにより、図13(a)の画面に対応す
るカメラステータスの設定項目の選択画面(図15
(b))に切替わって所望の設定状態が設定される。
【0099】次の表2は、上記のカメラステータスに係
る撮影モードの各項目と、それぞれの項目で選択できる
設定状態の選択肢とを具体的に示す表である。なお、表
2に示す情報は、全体制御部211内のROMに格納さ
れている。
【0100】
【表2】
【0101】表2においては、例えば、「フラッシュ」
の項目では、「自動」、「禁止」、「強制発光」、「赤
目防止」という4種類の設定状態が設けられ、選択可能
となっている。
【0102】なお、ホワイトバランス、露出補正、シー
ンの各項目については、CCD303で取得した画像デ
ータに対する画像補正の設定入力(後述)において、図
16に示すように撮影画像と補正後の画像とを対比しな
がらの入力も可能である。
【0103】以上のカメラステータスの設定入力動作に
より、EVF20で表示される撮影画像と、LCD10
にて表示される撮影モード設定状態との対応付けが容易
となる。例えば、撮影画像が青みがかって表示される時
に、撮影画像とホワイトバランスの設定状態との対応を
確認する場合などに有効である。
【0104】図10に示すフローチャートに戻って、以
下説明する。
【0105】ステップST23では、LCDボタン31
が押下されたかを判定する。ここで、LCDボタン31
が押下されている場合には、ステップST24に進み、
LCDボタン31が押下されていない場合には、ステッ
プST25に進む。
【0106】ステップST24では、表示モード(LCD&
EVF_Status)に0を代入する。これにより、LCD10
では撮影画像のライブビュー表示が行われることとな
り、撮影画像が全く表示されないという状態を回避で
き、操作性が向上することとなる。
【0107】ステップST25では、確定ボタン32が
押下され、入力が完了したかを判定する。ここで、入力
が完了している場合には、ステップST12に進み、完
了していない場合には、ステップST21に戻る。
【0108】ステップST26では、EVF20がオフ
(非表示状態)、つまり表示モード(LCD&EVF_Status)
が0となっているかを判定する。ここで、EVF20が
オフである場合には、ステップST27に進み、EVF
20がオン(表示状態)である場合には、ステップST
28に進む。
【0109】ステップST27では、ステップST26
で非表示状態であったEVF20に撮影画像を表示す
る。これにより、LCD10とEVF20とで画像が表
示されるため、ステップST28における画像補正動作
で、比較対象となる画像が表示されないという事態を防
止できる。
【0110】ステップST28では、CCD303で取
得した画像データに対する画像補正の設定入力を行い、
またステップST29では、表示モード(LCD&EVF_Stat
us)に基づいて、LCD10、EVF20に撮像画像な
どの表示を行う。この画像補正の設定入力に係る一連の
動作を、以下で説明する。
【0111】図16は、図3に示すデジタルカメラ1の
背面図に対応し、画像補正の設定入力動作を説明する図
である。
【0112】以下では、EVF20がオフで、LCD1
0がライブビュー表示を行う表示モード0の状態(図1
6(b)と同様の状態)からの画像補正の設定入力動作
を説明する。
【0113】表示モード0の表示状態においてメニュー
ボタン34が押下される(図9のステップST17)
と、EVF20がオフのため、強制的にEVF20がオ
ンされて図16(a)に示す設定入力の表示状態となる
(図10のステップST26〜ST28)。
【0114】デジタルカメラ1においては、画像補正前
の設定が反映された元の撮影画像20aがEVF20に
表示されるとともに、撮影画像20aと等しい表示サイ
ズである画像補正後の画像10aが表示される。また、
LCD10には、画像補正に係る補正項目、具体的には
「露出補正」、「ホワイトバランス」、「シーン」につ
いての設定状態表示10bが表示される。この画像10
aおよび設定状態表示10bが、第1情報である撮影画
像20aと異なる第2情報となる。ここでは、上記のカ
メラステータスの設定入力動作と同様に、ボタンU、
D、L、Rにより、下線L3を移動させて、設定状態の
入力を行う。なお、「露光補正」については、−2EV
〜+2EVまで1/3のステップで設定状態の変更が可
能である。
【0115】補正項目の設定状態が変更されると、その
設定状態を反映した補正後の画像10aがLCD10に
表示される。ただし、EVF20の表示は補正前の撮影
画像20aのままである。これにより、撮影画像20a
と補正後の画像10aとの対比が可能となり、適切な設
定状態となったかの判定が容易となる。そして、画像1
0aが、所望の表示状態となった場合には、確定ボタン
32の押下により入力を終了する(ステップST2
5)。
【0116】設定入力が完了すると、図16(b)に示
すように、画像補正の設定動作直前の表示モード0の表
示状態に戻る。すなわち、EVF20がオフとなり、L
CD10では画像補正に関して適切な設定状態となった
撮影画像のライブビュー表示が行われる。
【0117】以上の画像補正の設定入力動作により、E
VF20で表示される撮影画像と、LCD10で表示さ
れる画像補正後の画像の対比が可能となり、利便性が向
上することとなる。
【0118】また、以上のデジタルカメラ1の動作によ
り、EVF20では撮影画像の表示を行うとともに、L
CD10ではカメラステータス表示10s、画像補正の
設定状態表示10b、または付加的情報表示10gの表
示を行えるため、2つのモニタ、LCD10およびEV
F20の有効活用を図ることができる。
【0119】<変形例> ◎上記の実施形態では、EVF20に撮影画像を表示
し、この撮影画像と異なる情報をLCD10に表示して
いるが、LCD10に撮影画像を表示し、撮影画像と異
なる情報をEVF20に表示してもよい。
【0120】◎本発明については、上記実施形態のよう
に静止画が主に撮影対象となるデジタルカメラに限ら
ず、動画を撮影できるビデオカメラなどにも適用でき
る。すなわち、本明細書における「電子カメラ」は、静
止画および動画のいずれが撮影対象であってもよい。
【0121】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1ないし請
求項12の発明によれば、第1表示手段では撮影画像に
関する第1情報を表示するとともに、第2表示手段では
第1情報と異なる第2情報を表示するため、画像表示可
能な複数のモニタが有効活用できる。
【0122】特に、請求項2の発明においては、第1表
示手段と第2表示手段とは電子ビューファインダと液晶
ディスプレイとの組合せであるため、撮影状態によって
適切なモニタを選択できる。
【0123】また、請求項3の発明においては、第2情
報は電子カメラの撮影モード設定状態に関する情報を含
むため、撮影画像と撮影モード設定状態との対応付けが
容易になる。
【0124】また、請求項4の発明においては、第1表
示手段を非表示に切替える場合には、第2表示手段で第
1情報を表示するため、撮影画像が全く表示されない状
態を回避でき、操作性が向上する。
【0125】また、請求項5の発明においては、第2情
報は画像補正を行った後の画像に関する情報を含むた
め、撮影画像と画像補正後との画像の対比が可能とな
る。
【0126】また、請求項6の発明においては、第2情
報は補正項目と設定状態との情報を含むため、設定状態
と画像補正後の画像との対比が容易になる。
【0127】また、請求項7の発明においては、第1表
示手段が非表示状態で画像補正を行う場合には第1表示
手段を強制的に表示状態に切替えるため、比較対象とな
る撮影画像と補正後の画像が表示されないという事態を
防止できる。
【0128】また、請求項8の発明においては、使用態
様は第1表示手段および第2表示手段の表示と非表示と
に関する態様であるため、電子カメラにおける省電力に
寄与できる。
【0129】また、請求項9の発明においては、第2情
報は撮影画像に関する付加的情報を含むため、撮影画像
と撮影画像に関する付加的情報との対比が可能となる。
【0130】また、請求項10の発明においては、付加
的情報は撮影画像の露光に関するヒストグラムを含むた
め、露光が適切であるかの判断が容易となる。
【0131】また、請求項11の発明においては、ヒス
トグラムは撮影直後に表示されるため、適切な露光で撮
影されたかの判断が撮影直後に可能となる。
【0132】また、請求項12の発明においては、付加
的情報は撮影時に記録された情報を含むため、撮影画像
と撮影条件などの対比が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るデジタルカメラ1の平
面図である。
【図2】図1のII−II位置から見た断面図である。
【図3】デジタルカメラ1の背面図である。
【図4】デジタルカメラ1の機能ブロック図である。
【図5】全体制御部211内の内部構成を示すブロック
図である。
【図6】メモリカード8の画像記憶を説明する図であ
る。
【図7】撮影処理の動作概要を説明するフローチャート
である。
【図8】付加的情報の表示を説明する図である。
【図9】表示モード切替の動作概要を説明するフローチ
ャートである。
【図10】設定モードの動作概要を説明するフローチャ
ートである。
【図11】カメラステータスの設定入力動作を説明する
図である。
【図12】LCD10にけるカメラステータス表示10
sの詳細を示す図である。
【図13】カメラステータスに関する設定画面を示す図
である。
【図14】カメラステータスに関する設定画面を示す図
である。
【図15】カメラステータスに関する設定画面を示す図
である。
【図16】画像補正の設定入力動作を説明する図であ
る。
【符号の説明】
1 デジタルカメラ 10 LCD 10a、10f 撮影画像 10b 画像補正の設定状態表示 10g 付加的情報表示 10h ヒストグラム 10s カメラステータス表示 20 EVF 20a、20f、20s 撮影画像 31 LCDボタン 32 確定ボタン 34 メニューボタン 35 4連スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H054 AA01 5C022 AA13 AB55 AC01 AC03 AC13 AC14 AC15

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子カメラであって、 (a) 電子的に撮影画像を表示可能な第1表示手段と、 (b) 前記第1表示手段と異なる表示態様で、電子的に
    撮影画像を表示可能な第2表示手段と、を備え、 前記第1表示手段では、撮影画像に関する第1情報を表
    示するとともに、前記第2表示手段では、前記第1情報
    と異なる第2情報を表示することを特徴とする電子カメ
    ラ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電子カメラにおいて、 前記第1表示手段と前記第2表示手段とは、電子ビュー
    ファインダと、前記電子カメラの背面に設けられた液晶
    ディスプレイとの組合せであることを特徴とする電子カ
    メラ。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の電子カ
    メラにおいて、 前記第2情報は、前記電子カメラの撮影モードの設定状
    態に関する情報を含むことを特徴とする電子カメラ。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の電子カメラにおいて、 前記第1表示手段は、表示と非表示との切替が可能であ
    り、 前記第1表示手段を非表示に切替える場合には、前記第
    2表示手段で、前記第1情報を表示することを特徴とす
    る電子カメラ。
  5. 【請求項5】 請求項1または請求項2に記載の電子カ
    メラにおいて前記第2情報は、前記撮影画像に対して画
    像補正を行った後の画像に関する情報を含むことを特徴
    とする電子カメラ。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の電子カメラにおいて、 前記第2情報は、前記画像補正に関する補正項目と、前
    記補正項目に関する設定状態との情報を含むことを特徴
    とする電子カメラ。
  7. 【請求項7】 請求項5または請求項6に記載の電子カ
    メラにおいて、 前記第1表示手段は、表示状態と非表示状態との切替が
    可能であり、 前記第1表示手段が非表示状態であっても、前記画像補
    正を行う場合には前記第1表示手段を強制的に表示状態
    に切替える強制切替手段をさらに備えることを特徴とす
    る電子カメラ。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の電子カメラにおいて、 前記使用態様は、前記第1表示手段および前記第2表示
    手段の表示と非表示とに関する態様であることを特徴と
    する電子カメラ。
  9. 【請求項9】 請求項1または請求項2に記載の電子カ
    メラにおいて、 前記第2情報は、前記撮影画像に関する付加的情報を含
    むことを特徴とする電子カメラ。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の電子カメラにおい
    て、 前記付加的情報は、前記撮影画像の露光に関するヒスト
    グラムを含むことを特徴とする電子カメラ。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の電子カメラにおい
    て、 前記ヒストグラムは、撮影直後に表示されることを特徴
    とする電子カメラ。
  12. 【請求項12】 請求項9ないし請求項11のいずれか
    に記載の電子カメラにおいて、 前記付加的情報は、撮影時に記録された情報を含むこと
    を特徴とする電子カメラ。
JP36106499A 1999-12-20 1999-12-20 電子カメラ Pending JP2001177742A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36106499A JP2001177742A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 電子カメラ
US09/738,071 US20020171747A1 (en) 1999-12-20 2000-12-15 Image capturing apparatus, and method of display-control thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36106499A JP2001177742A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001177742A true JP2001177742A (ja) 2001-06-29

Family

ID=18472050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36106499A Pending JP2001177742A (ja) 1999-12-20 1999-12-20 電子カメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020171747A1 (ja)
JP (1) JP2001177742A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158482A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Sony Corp 撮像装置および撮像システム
JP2007221680A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Nikon Corp カメラ
US7394495B2 (en) 2004-02-06 2008-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Display changeover control in image sensing apparatus
JP2009182990A (ja) * 2009-05-18 2009-08-13 Panasonic Corp 付属装置、撮像装置、通信装置および撮像システム
JP2009260954A (ja) * 2008-03-25 2009-11-05 Panasonic Corp 撮像装置
EP2262219A3 (en) * 2002-11-07 2011-02-02 Panasonic Corporation Digital camera
US20110096197A1 (en) * 2001-12-03 2011-04-28 Nikon Corporation Electronic camera, electronic instrument, and image transmission system and method, having user identification function
KR20110088879A (ko) * 2010-01-29 2011-08-04 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 저장매체
JP2012134680A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 撮像装置
JP2015133681A (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 ソニー株式会社 カメラ装置

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7015955B2 (en) * 2000-12-22 2006-03-21 Eastman Kodak Company Camera having verification display with viewer adaptation compensation for reference illuminants and method
US6947079B2 (en) * 2000-12-22 2005-09-20 Eastman Kodak Company Camera having verification display with reverse white balanced viewer adaptation compensation and method
US6989859B2 (en) * 2000-12-22 2006-01-24 Eastman Kodak Company Camera having user interface ambient sensor viewer adaptation compensation and method
US20040051784A1 (en) * 2001-07-13 2004-03-18 Satoshi Ejima Electronic camera
US7084917B2 (en) * 2001-07-18 2006-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus for calculating a histogram of image data and its control method
JP4541610B2 (ja) * 2001-09-17 2010-09-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記憶媒体
JP4534419B2 (ja) * 2002-01-30 2010-09-01 株式会社ニコン 電子装置
JP3530907B2 (ja) * 2002-01-31 2004-05-24 ミノルタ株式会社 デジタルカメラ
US7209174B2 (en) * 2002-02-27 2007-04-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Movable status display within a camera-back display of an image capturing device
US20030174228A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-18 Brake Wilfred F. System for user-selectable image pre-processing in a digital camera
US7271838B2 (en) * 2002-05-08 2007-09-18 Olympus Corporation Image pickup apparatus with brightness distribution chart display capability
JP3937924B2 (ja) * 2002-05-23 2007-06-27 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP4004865B2 (ja) * 2002-06-12 2007-11-07 富士通株式会社 携帯端末
JP2004054045A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Olympus Corp 顕微鏡撮像装置
US7106375B2 (en) * 2002-09-12 2006-09-12 Eastman Kodak Company Mutual display support for a digital information/imaging system
US20040095480A1 (en) * 2002-11-20 2004-05-20 Battles Amy E. System and method for providing help with operating an image capture device
US7355611B2 (en) * 2002-11-26 2008-04-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and arrangement for improving image quality on a display of an imaging device
JP2004208028A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP2004282229A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Minolta Co Ltd 撮像装置
JP4383926B2 (ja) * 2003-03-18 2009-12-16 株式会社リコー 画像取り込み装置
JP3768968B2 (ja) * 2003-03-28 2006-04-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末及びプログラム
JP4064877B2 (ja) * 2003-06-30 2008-03-19 株式会社東芝 複数表示画面を有するデジタルカメラ
US20050041110A1 (en) * 2003-08-21 2005-02-24 Frank Liebenow Digital camera user interface and method
US20050134722A1 (en) * 2003-12-17 2005-06-23 Hofer Gregory V. System and method for indicating exposure information during image capture
JP2006101466A (ja) * 2004-09-03 2006-04-13 Nikon Corp デジタルスチルカメラ
GB2419488B (en) * 2004-10-23 2010-10-27 Hewlett Packard Development Co Image processing
JP4411193B2 (ja) 2004-12-09 2010-02-10 富士フイルム株式会社 ディスプレイ付き撮像装置及び画像表示装置
US9325781B2 (en) 2005-01-31 2016-04-26 Invention Science Fund I, Llc Audio sharing
US8902320B2 (en) 2005-01-31 2014-12-02 The Invention Science Fund I, Llc Shared image device synchronization or designation
US9489717B2 (en) 2005-01-31 2016-11-08 Invention Science Fund I, Llc Shared image device
US9124729B2 (en) 2005-01-31 2015-09-01 The Invention Science Fund I, Llc Shared image device synchronization or designation
US9910341B2 (en) 2005-01-31 2018-03-06 The Invention Science Fund I, Llc Shared image device designation
US7920169B2 (en) 2005-01-31 2011-04-05 Invention Science Fund I, Llc Proximity of shared image devices
US9082456B2 (en) 2005-01-31 2015-07-14 The Invention Science Fund I Llc Shared image device designation
US7876357B2 (en) 2005-01-31 2011-01-25 The Invention Science Fund I, Llc Estimating shared image device operational capabilities or resources
US8606383B2 (en) 2005-01-31 2013-12-10 The Invention Science Fund I, Llc Audio sharing
US20060174203A1 (en) 2005-01-31 2006-08-03 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Viewfinder for shared image device
US7568628B2 (en) 2005-03-11 2009-08-04 Hand Held Products, Inc. Bar code reading device with global electronic shutter control
US9967424B2 (en) 2005-06-02 2018-05-08 Invention Science Fund I, Llc Data storage usage protocol
US8681225B2 (en) 2005-06-02 2014-03-25 Royce A. Levien Storage access technique for captured data
US8964054B2 (en) 2006-08-18 2015-02-24 The Invention Science Fund I, Llc Capturing selected image objects
US9451200B2 (en) 2005-06-02 2016-09-20 Invention Science Fund I, Llc Storage access technique for captured data
US10003762B2 (en) 2005-04-26 2018-06-19 Invention Science Fund I, Llc Shared image devices
US9819490B2 (en) 2005-05-04 2017-11-14 Invention Science Fund I, Llc Regional proximity for shared image device(s)
US9001215B2 (en) 2005-06-02 2015-04-07 The Invention Science Fund I, Llc Estimating shared image device operational capabilities or resources
US7782365B2 (en) 2005-06-02 2010-08-24 Searete Llc Enhanced video/still image correlation
US9621749B2 (en) 2005-06-02 2017-04-11 Invention Science Fund I, Llc Capturing selected image objects
US9942511B2 (en) 2005-10-31 2018-04-10 Invention Science Fund I, Llc Preservation/degradation of video/audio aspects of a data stream
US7872675B2 (en) 2005-06-02 2011-01-18 The Invention Science Fund I, Llc Saved-image management
US9191611B2 (en) 2005-06-02 2015-11-17 Invention Science Fund I, Llc Conditional alteration of a saved image
US7770799B2 (en) 2005-06-03 2010-08-10 Hand Held Products, Inc. Optical reader having reduced specular reflection read failures
JP5058607B2 (ja) * 2006-02-08 2012-10-24 キヤノン株式会社 撮像装置、その制御方法、及びプログラム
KR20100035384A (ko) * 2008-09-26 2010-04-05 삼성디지털이미징 주식회사 디지털 영상 신호 처리 장치의 제어 방법 및 상기 제어 방법에 따라 동작하는 디지털 영상 신호 처리 장치
KR101626002B1 (ko) * 2009-08-07 2016-05-31 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장매체
JP2014165527A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Kyocera Corp 撮像装置及び制御プログラム並びに露出量制御方法
US11403509B2 (en) * 2018-10-08 2022-08-02 Google Llc Systems and methods for providing feedback for artificial intelligence-based image capture devices

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4827347A (en) * 1988-08-22 1989-05-02 Eastman Kodak Company Electronic camera with proofing feature
US6466263B1 (en) * 1993-04-28 2002-10-15 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic still camera having pointing indicator showing operation mode
JP3786242B2 (ja) * 1997-07-14 2006-06-14 富士写真フイルム株式会社 画像処理方法および装置、画像再生方法および装置並びにその方法に使用する画像確認装置
US6310648B1 (en) * 1997-09-12 2001-10-30 Eastman Kodak Company User interface for electronic image viewing apparatus
US6628333B1 (en) * 1997-11-12 2003-09-30 International Business Machines Corporation Digital instant camera having a printer
US6538698B1 (en) * 1998-08-28 2003-03-25 Flashpoint Technology, Inc. Method and system for sorting images in an image capture unit to ease browsing access
US6738075B1 (en) * 1998-12-31 2004-05-18 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for creating an interactive slide show in a digital imaging device
JP2001128035A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Minolta Co Ltd デジタルカメラ

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9838550B2 (en) 2001-12-03 2017-12-05 Nikon Corporation Image display apparatus having image-related information displaying function
US20110096197A1 (en) * 2001-12-03 2011-04-28 Nikon Corporation Electronic camera, electronic instrument, and image transmission system and method, having user identification function
US8482634B2 (en) * 2001-12-03 2013-07-09 Nikon Corporation Image display apparatus having image-related information displaying function
US8804006B2 (en) 2001-12-03 2014-08-12 Nikon Corporation Image display apparatus having image-related information displaying function
US10015403B2 (en) 2001-12-03 2018-07-03 Nikon Corporation Image display apparatus having image-related information displaying function
US9894220B2 (en) 2001-12-03 2018-02-13 Nikon Corporation Image display apparatus having image-related information displaying function
US9578186B2 (en) 2001-12-03 2017-02-21 Nikon Corporation Image display apparatus having image-related information displaying function
EP2262219A3 (en) * 2002-11-07 2011-02-02 Panasonic Corporation Digital camera
CN100531305C (zh) * 2004-02-06 2009-08-19 佳能株式会社 摄像装置中的显示转换控制
US7394495B2 (en) 2004-02-06 2008-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Display changeover control in image sensing apparatus
JP4600770B2 (ja) * 2005-12-01 2010-12-15 ソニー株式会社 撮像装置および撮像システム
JP2007158482A (ja) * 2005-12-01 2007-06-21 Sony Corp 撮像装置および撮像システム
JP4635899B2 (ja) * 2006-02-20 2011-02-23 株式会社ニコン カメラ
JP2007221680A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Nikon Corp カメラ
JP2009260954A (ja) * 2008-03-25 2009-11-05 Panasonic Corp 撮像装置
JP2009182990A (ja) * 2009-05-18 2009-08-13 Panasonic Corp 付属装置、撮像装置、通信装置および撮像システム
KR101643611B1 (ko) 2010-01-29 2016-08-10 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 저장매체
KR20110088879A (ko) * 2010-01-29 2011-08-04 삼성전자주식회사 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터로 읽을 수 있는 저장매체
JP2012134680A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 撮像装置
KR101799599B1 (ko) * 2010-12-20 2017-11-20 삼성전자주식회사 뷰 파인더의 조작성을 향상시키기 위한 촬상 장치 및 그 방법
US12035038B2 (en) 2014-01-16 2024-07-09 Sony Group Corporation Camera apparatus
JP2015133681A (ja) * 2014-01-16 2015-07-23 ソニー株式会社 カメラ装置
US10652468B2 (en) 2014-01-16 2020-05-12 Sony Corporation Camera apparatus
US11190697B2 (en) 2014-01-16 2021-11-30 Sony Corporation Camera apparatus
US11381750B2 (en) 2014-01-16 2022-07-05 Sony Corporation Camera apparatus
US11588973B2 (en) 2014-01-16 2023-02-21 Sony Group Corporation Camera apparatus
US10070065B2 (en) 2014-01-16 2018-09-04 Sony Corporation Camera apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20020171747A1 (en) 2002-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001177742A (ja) 電子カメラ
US7199829B2 (en) Device and method for processing unprocessed image data based on image property parameters
US6812967B1 (en) Digital camera having multiple displays
JP4904108B2 (ja) 撮影装置及び画像表示制御方法
US8655077B2 (en) Image-capturing and data extraction device
JP4466261B2 (ja) 撮像装置、明るさ補正方法及びプログラム
JP3473552B2 (ja) デジタルスチルカメラ
JP4730553B2 (ja) 撮影装置及び露出制御方法
US20030071904A1 (en) Image capturing apparatus, image reproducing apparatus and program product
JP3395770B2 (ja) デジタルスチルカメラ
US20030076437A1 (en) Image capturing apparatus
JP3726733B2 (ja) 撮影システム
JP4189820B2 (ja) 撮像装置及び画像記録方法
JP2001285703A (ja) 電子カメラ
US7292268B2 (en) Image processing system, image capturing apparatus, image processing apparatus, and image processing method for performing edge enhancement
JP3773242B2 (ja) デジタルカメラ
JP4013026B2 (ja) 電子カメラ及び自動焦点調節時の画像表示方法
JP3601500B2 (ja) デジタルカメラ
JP2001169152A (ja) 電子カメラ、電子カメラの表示状態調整方法、および記録媒体
JP3519527B2 (ja) ディジタルスチルカメラ
JP2001272710A (ja) デジタルカメラ
JP2002112103A (ja) デジタルスチルカメラ
JP3918985B2 (ja) デジタルカメラ
JP3702350B2 (ja) デジタルカメラおよび記録媒体
JP2005278003A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050405

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050602

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050823