JP2001175914A - 硬貨判別装置 - Google Patents

硬貨判別装置

Info

Publication number
JP2001175914A
JP2001175914A JP35671699A JP35671699A JP2001175914A JP 2001175914 A JP2001175914 A JP 2001175914A JP 35671699 A JP35671699 A JP 35671699A JP 35671699 A JP35671699 A JP 35671699A JP 2001175914 A JP2001175914 A JP 2001175914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
light receiving
light
discriminating
absence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35671699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3566161B2 (ja
Inventor
Hideyuki Hibari
英幸 雲雀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP35671699A priority Critical patent/JP3566161B2/ja
Priority to TW089126333A priority patent/TW463136B/zh
Priority to KR10-2000-0075919A priority patent/KR100407864B1/ko
Priority to EP05108564A priority patent/EP1615180A1/en
Priority to DE60030077T priority patent/DE60030077T2/de
Priority to US09/735,507 priority patent/US6785412B2/en
Priority to EP00403525A priority patent/EP1109137B1/en
Priority to CNB001307819A priority patent/CN1133958C/zh
Priority to CNB031231772A priority patent/CN100538748C/zh
Publication of JP2001175914A publication Critical patent/JP2001175914A/ja
Priority to HK01108482A priority patent/HK1037767A1/xx
Priority to US10/819,193 priority patent/US7050159B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3566161B2 publication Critical patent/JP3566161B2/ja
Priority to HK04109314.6A priority patent/HK1066621A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Coins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡易な装置構成によって、傾斜ギザの有無を
効率よく判別し得る硬貨判別装置の提供。 【解決手段】 硬貨Cを半径方向に搬送させる硬貨搬送
路で搬送される硬貨Cの外周面に軸線方向に対し斜めに
傾斜した所定の傾斜ギザGの有無を判別するものであっ
て、硬貨Cの外周面のギザGを検出するギザ検出手段4
が、硬貨Cの軸線方向に位置をずらして複数設けられて
おり、これらギザ検出手段4のギザ検出の位相差に基づ
き、硬貨Cの傾斜ギザGの有無を判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、硬貨判別装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の判別装置として、例え
ば、実開平3−44770号公報に示されるものが知ら
れている。この装置は、硬貨の外周面に硬貨の厚み方向
に長いスリット光を照射して、その反射光を得ることに
より、硬貨の側面に形成された凹凸の種類、例えば、5
00円硬貨の刻印であるか、500ウォン硬貨の厚み方
向に沿う縞状の溝(以下、「ギザ」という。)であるか
を判別するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、硬貨のデザ
インは、多岐にわたっており、硬貨の外周面に軸線方向
に対し斜めに傾斜した傾斜ギザを形成するものが将来採
用される可能性がある。しかしながら、従来の判別装置
では、このような傾斜ギザを簡易的な装置構成によって
効率よく検出することができないという問題がある。
【0004】本発明は、簡易な装置構成によって、傾斜
ギザの有無を効率よく判別し得る硬貨判別装置の提供を
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1記載の硬貨判別装置は、硬貨搬送
路で半径方向に搬送される硬貨の外周面に形成された軸
線方向に対し斜めに傾斜した所定の傾斜ギザの有無を判
別するものであって、硬貨の外周面のギザを検出するギ
ザ検出手段が、硬貨の軸線方向に位置をずらして複数設
けられており、これらギザ検出手段のギザ検出の位相差
に基づき、硬貨の前記傾斜ギザの有無を判別する判別手
段を有することを特徴としている。
【0006】このように、判別手段が、硬貨の軸線方向
に位置をずらして複数設けられたギザ検出手段のギザ検
出の位相差に基づいて硬貨の傾斜ギザの有無を検出する
ため、簡易な装置構成によって、傾斜ギザの有無を効率
よく判別することができる。
【0007】本発明の請求項2記載の硬貨判別装置は、
請求項1記載のものに関し、前記硬貨搬送路を搬送され
てくる硬貨の外周面に向けて光を照射する発光手段を有
し、前記ギザ検出手段は、前記発光手段により照射され
た光のうち硬貨の外周面によって反射させられる反射光
を受光する受光手段からなることを特徴としている。
【0008】これにより、発光手段が作動されることに
よって、光が硬貨の外周面に向けて入射される。入射さ
れた光は、硬貨の外周面によって反射され、反射光が硬
貨の軸線方向に位置をずらして設けられた複数の受光手
段によって受光される。そして、判別手段において、複
数の受光手段のギザ検出の位相差に基づいて硬貨の傾斜
ギザの有無を検出する。このように、発光手段を設ける
とともに、複数のギザ検出手段をそれぞれ受光手段で構
成するため、より簡易な装置構成にすることができる。
【0009】本発明の請求項3記載の硬貨判別装置は、
請求項2記載のものに関し、硬貨の軸線方向に位置をず
らして複数設けられた前記受光手段の組を、前記硬貨搬
送路における硬貨の搬送方向に隣接して複数組設けてな
り、前記判別手段は、硬貨の搬送方向に隣接する前記受
光手段同士の検出信号の差に基づいて硬貨の前記傾斜ギ
ザの有無を判別することを特徴としている。
【0010】これにより、硬貨の軸線方向に位置をずら
して複数設けられた受光手段の組を、硬貨搬送路におけ
る硬貨の搬送方向に隣接して複数組設けているので、硬
貨の外周面において移動方向に隣接する部分からの反射
光が、硬貨搬送路における硬貨の搬送方向に隣接して設
けられた別々の受光手段によって各々検出される。そし
て、判別手段において、両受光手段における検出信号の
差が計算されることによって、硬貨の外周面にその移動
方向に凸部と凹部とが隣接する場合すなわちギザがある
場合には、その受光信号の格差が顕在化されることにな
る。
【0011】
【発明の実施の形態】まず、本発明の第1の実施の形態
に係る硬貨判別装置を図1および図2を参照して以下に
説明する。第1の実施の形態に係る硬貨判別装置1は、
硬貨Cを半径方向に搬送させる硬貨搬送路2で搬送され
る硬貨Cの径方向における外周面に形成された、軸線方
向に対し所定角度で斜めに傾斜した所定の傾斜ギザ(傾
斜溝)Gの有無を判別するものであって、図1に示すよ
うに、硬貨Cを半径方向に移動させる硬貨搬送路2の外
方に配置され、硬貨Cの搬送方向に対して、硬貨Cの軸
線方向(厚み方向)における中心位置の水平側方であっ
て、例えば、硬貨Cの径方向に一致しかつ平面視で35
゜の角度をなす光軸Lに沿って光を照射する光源(発光
手段)3と、図1および図2に示すように、同じく硬貨
搬送路2の外方に硬貨Cの搬送方向に対して直交する方
向にそれぞれ配置されるとともに、硬貨搬送路2で搬送
される硬貨Cの軸線方向に位置をずらして設けられた複
数(具体的には二つ)の受光センサ(ギザ検出手段,受
光手段)4・4とを有している。
【0012】硬貨搬送路2は、硬貨Cをベルト(図示
略)等によって軸線方向すなわち厚さ方向に挟み込み、
その自転を防止しつつ搬送する硬貨搬送手段(図示略)
を具備しており、硬貨Cを半径方向一方向(図1におけ
る矢印Z方向)に沿って直線状に移動させることができ
るようになっている。光源3は、例えば、LEDであ
る。受光センサ4は、例えば、フォトダイオードであっ
て、受光する反射光の光量に応じた振幅の受光信号を出
力する。
【0013】上記した複数の受光センサ4・4は、さら
に詳しくは、互いに硬貨搬送路2による硬貨Cの搬送方
向における位置を一致させており、ともに受光を行う受
光部が硬貨搬送路2の硬貨Cの軸線方向における存在範
囲内に収まるように配置されている。そして、これら受
光センサ4・4は、それぞれ、光源3により照射された
光のうち硬貨搬送路2で搬送される硬貨Cの外周面によ
って反射させられる反射光を受光する。
【0014】また、第1の実施の形態に係る硬貨判別装
置1は、図1に示すように、各受光センサ4・4と硬貨
搬送路2との間に配されるレンズ5と、両受光センサ4
・4に接続されこれら受光センサ4・4の検出信号に基
づいて硬貨Cの所定の傾斜ギザGの有無を判別する判別
装置(判別手段)6とを具備している。
【0015】ここで、この判別装置6は、両受光センサ
4・4のギザ検出(例えば受光レベルのピーク値をギザ
検出とする)の位相差に基づき、硬貨Cの所定の傾斜ギ
ザGの有無を判別するようになっている。
【0016】すなわち、両受光センサ4・4間の距離は
既定値であるため、既定の角度の傾斜ギザGを有する真
硬貨を検出したときには、両受光センサ4・4のギザ検
出の位相差が一義的に決められることになる。よって、
判別装置6は、検出する硬貨Cの両受光センサ4・4の
ギザ検出の位相差が所定の許容範囲内にあれば、該硬貨
Cは所定の傾斜ギザGが形成された真硬貨であると判定
し、ギザGが検出されない場合、あるいはギザ検出の位
相差が許容範囲内にない場合には、所定のギザGがない
例えば偽硬貨であると判定する。
【0017】なお、軸線方向に平行な縦ギザを有する硬
貨を検出した場合に、例えば隣り合うギザを両受光セン
サ4・4が検出する際に生じる位相差が上記した許容範
囲内に入ってしまって誤判別してしまうことがないよう
に、受光センサ4・4間の距離等を設定することにな
る。
【0018】すなわち、両受光センサ4・4は、真硬貨
CのギザGの角度の大きさに応じて、互いの距離を設定
することによって、互いの真硬貨Cのギザ検出の位相差
を、例えば、180度、120度、90度というように
予め定めた位相差に設定できることになり、このように
位相差を持たせるように配置することで縦ギザの誤判別
を防止する。
【0019】以上に述べた第1の実施の形態に係る硬貨
判別装置1によれば、判別装置6が、硬貨Cの軸線方向
に位置をずらして複数(具体的には二つ)設けられた受
光センサ4・4のギザ検出の位相差に基づいて硬貨Cの
所定の傾斜ギザGの有無を検出するため、簡易な装置構
成によって、所定の傾斜ギザGの有無を効率よく判別す
ることができる。
【0020】しかも、光源3が作動されることによっ
て、光が硬貨Cの外周面に向けて搬送方向に交差する半
径方向から入射され、入射された光が、硬貨Cの外周面
によって反射され、反射光が硬貨の軸線方向に位置をず
らして設けられた複数(具体的には二つ)の受光センサ
4・4によって受光されると、判別装置6が、複数の受
光センサ4・4のギザ検出の位相差に基づいて硬貨Cの
所定の傾斜ギザGの有無を検出することになる。このよ
うに、光源3を設けるとともに、ギザGを検出するもの
を受光センサ4・4で構成するため、より簡易な装置構
成にすることができる。
【0021】次に、本発明の第2の実施の形態に係る硬
貨判別装置を図3を参照して第1の実施の形態との相違
部分を中心に以下に説明する。なお、第1の実施の形態
と同様の部分には同一の符号を付しその説明は略す。
【0022】第2の実施の形態に係る硬貨判別装置1
は、硬貨Cの軸線方向に位置をずらしかつ硬貨搬送路2
における硬貨Cの搬送方向に位置を一致させて複数設け
られた受光センサの組を、硬貨搬送路2における硬貨C
の搬送方向に隣接して複数組設けている。すなわち、図
3に示すように、硬貨Cの軸線方向に位置をずらしかつ
硬貨搬送路2における硬貨Cの搬送方向に位置を一致さ
せて複数設けられた受光センサ4a・4aの組と、硬貨
Cの軸線方向に位置をずらしかつ硬貨搬送路2における
硬貨Cの搬送方向に位置を一致させて複数設けられた受
光センサ4b・4bの組とを設けている。硬貨搬送路2
による硬貨Cの移動方向に沿って隣接して設けられた二
組の受光センサ4a・4aおよび受光センサ4b・4b
は、各受光センサ4a・4a・4b・4bがそれぞれ独
立して検出信号を出力することができるようになってい
る。また、硬貨Cの軸線方向における位置を一致させた
受光センサ4a・4bは、硬貨Cの外周面の搬送方向に
おいて隣接する領域からの反射光を検知することができ
るようになっている。
【0023】そして、判別装置6は、硬貨Cの軸線方向
における位置を一致させかつ硬貨のCの搬送方向に隣接
する受光センサ4a・4b同士の検出信号の差に基づい
て硬貨Cの所定の傾斜ギザGの有無を判別する。
【0024】すなわち、判別装置6は、硬貨Cの軸線方
向すなわち上下方向における位置を合わせ、硬貨Cの搬
送方向における位置をずらした受光センサ4a・4bか
ら出力された検出信号の差を算出する。具体的には、硬
貨Cの搬送方向において位置をずらして配置された上側
の受光センサ4a・4bは、硬貨Cの外周面の搬送方向
において隣接する2つの領域からの反射光を各々検出す
るので、判別装置6は、これらの領域からの反射光の差
分の光量レベルでギザGを判別することになる。同様
に、硬貨Cの搬送方向において位置をずらして配置され
た下側の受光センサ4a・4bは、硬貨Cの外周面の搬
送方向において隣接する2つの領域からの反射光を各々
検出するので、判別装置6は、これらの領域からの反射
光の差分の光量レベルでギザを判別することになる。
【0025】このように構成された第2の実施の形態に
係る硬貨判別装置1において、硬貨搬送路2を搬送され
てくるギザGのある硬貨Cの外周面に、光源3からの入
射光が照射されると、異なる領域(一方の領域が暗部、
他方の領域が明部を示す)からの反射光が上側の受光セ
ンサ4a・4bによってそれぞれ検出される。そして、
これらの検出信号の差分の光量レベルを有する出力信号
が判別装置6において差動増幅される。硬貨Cがさらに
移動されて前記他方の領域が暗部に、前記一方の領域が
明部になった場合には、前記と逆の符号を有する出力信
号が差動増幅される。これにより、判別装置6におい
て、符号が交互に規則的に変化する交流波形が得られる
ことになる。下側の受光センサ4a・4bについても判
別装置6では同様の交流波形が得られることになる。そ
して、このように顕在化されたデータに基づいて判別装
置6はギザGの有無を判別する。
【0026】このように、硬貨Cの軸線方向に位置をず
らして複数設けられた受光センサの組を、硬貨搬送路2
における硬貨の搬送方向に隣接して受光センサ4a・4
aと受光センサ4b・4bのように複数組設けているの
で、硬貨Cの外周面において移動方向に隣接する部分か
らの反射光が、硬貨搬送路2における硬貨Cの搬送方向
に隣接して設けられた別々の受光センサ4a・4bによ
って各々検出される。そして、判別装置6において、上
側の両受光センサ4a・4bにおける検出信号の差が計
算され、下側の両受光センサ4a・4bにおける検出信
号の差が計算されることによって、硬貨Cの外周面にそ
の移動方向に凸部と凹部とが隣接する場合すなわちギザ
Gがある場合には、その受光信号の格差が顕在化される
ことになる。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の請求項1
記載の硬貨判別装置によれば、判別手段が、硬貨の軸線
方向に位置をずらして複数設けられたギザ検出手段のギ
ザ検出の位相差に基づいて硬貨の所定の傾斜ギザの有無
を検出するため、簡易な装置構成によって、所定の傾斜
ギザの有無を効率よく判別することができる。
【0028】本発明の請求項2記載の硬貨判別装置によ
れば、発光手段が作動されることによって、光が硬貨の
外周面に向けて入射されると、入射された光は、硬貨の
外周面によって反射され、反射光が硬貨の軸線方向に位
置をずらして設けられた複数の受光手段によって受光さ
れる。そして、判別手段において、複数の受光手段のギ
ザ検出の位相差に基づいて硬貨の傾斜ギザの有無を検出
する。このように、発光手段を設けるとともに、複数の
ギザ検出手段をそれぞれ受光手段で構成するため、より
簡易な装置構成にすることができる。
【0029】本発明の請求項3記載の硬貨判別装置によ
れば、硬貨の軸線方向に位置をずらして複数設けられた
受光手段の組を、硬貨搬送路における硬貨の搬送方向に
隣接して複数組設けているので、硬貨の外周面において
搬送方向に隣接する部分からの反射光が、硬貨搬送路に
おける硬貨の搬送方向に隣接して設けられた別々の受光
手段によって各々検出される。そして、判別手段におい
て、両受光部における検出信号の差が計算されることに
よって、硬貨の外周面にその搬送方向に凸部と凹部とが
隣接する場合には、その受光信号の格差が顕在化される
ことにより、容易にかつ確実に所定の傾斜ギザの有無を
判別することができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態に係る硬貨判別装
置を概略的に示す平面図である。
【図2】 本発明の第1の実施の形態に係る硬貨判別装
置の一部構成を概略的に示す側面図である。
【図3】 本発明の第3の実施の形態に係る硬貨判別装
置の一部構成を概略的に示す側面図である。
【符号の説明】
C 硬貨 1 硬貨判別装置 2 硬貨搬送路 3 光源(発光手段) 4,4a,4b 受光センサ(ギザ検出手段,受光手
段) 6 判別装置(判別手段)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬貨搬送路で半径方向に搬送される硬貨
    の外周面に形成された軸線方向に対し斜めに傾斜した所
    定の傾斜ギザの有無を判別する硬貨判別装置であって、 硬貨の外周面のギザを検出するギザ検出手段が、硬貨の
    軸線方向に位置をずらして複数設けられており、 これらギザ検出手段のギザ検出の位相差に基づき、硬貨
    の前記傾斜ギザの有無を判別する判別手段を有すること
    を特徴とする硬貨判別装置。
  2. 【請求項2】 前記硬貨搬送路を搬送されてくる硬貨の
    外周面に向けて光を照射する発光手段を有し、 前記ギザ検出手段は、前記発光手段により照射された光
    のうち硬貨の外周面によって反射させられる反射光を受
    光する受光手段からなることを特徴とする請求項1記載
    の硬貨判別装置。
  3. 【請求項3】 硬貨の軸線方向に位置をずらして複数設
    けられた前記受光手段の組を、前記硬貨搬送路における
    硬貨の搬送方向に隣接して複数組設けてなり、 前記判別手段は、硬貨の搬送方向に隣接する前記受光手
    段同士の検出信号の差に基づいて硬貨の前記傾斜ギザの
    有無を判別することを特徴とする請求項2記載の硬貨判
    別装置。
JP35671699A 1999-12-15 1999-12-15 硬貨判別装置 Expired - Fee Related JP3566161B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35671699A JP3566161B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 硬貨判別装置
TW089126333A TW463136B (en) 1999-12-15 2000-12-11 Coin-type determining device
KR10-2000-0075919A KR100407864B1 (ko) 1999-12-15 2000-12-13 동전유형 판별장치
DE60030077T DE60030077T2 (de) 1999-12-15 2000-12-14 Münzprüfer
US09/735,507 US6785412B2 (en) 1999-12-15 2000-12-14 Coin-type determining device
EP00403525A EP1109137B1 (en) 1999-12-15 2000-12-14 Coin-type determining device
EP05108564A EP1615180A1 (en) 1999-12-15 2000-12-14 Coin-type determining device
CNB001307819A CN1133958C (zh) 1999-12-15 2000-12-15 硬币类型判断装置
CNB031231772A CN100538748C (zh) 1999-12-15 2000-12-15 硬币类型判断装置
HK01108482A HK1037767A1 (en) 1999-12-15 2001-12-03 Coin-type determining device
US10/819,193 US7050159B2 (en) 1999-12-15 2004-04-07 Coin-type determining device
HK04109314.6A HK1066621A1 (en) 1999-12-15 2004-11-25 Coin-type determining device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35671699A JP3566161B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 硬貨判別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001175914A true JP2001175914A (ja) 2001-06-29
JP3566161B2 JP3566161B2 (ja) 2004-09-15

Family

ID=18450432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35671699A Expired - Fee Related JP3566161B2 (ja) 1999-12-15 1999-12-15 硬貨判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3566161B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096037A1 (ja) * 2008-02-01 2009-08-06 Glory Ltd. 硬貨識別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009096037A1 (ja) * 2008-02-01 2009-08-06 Glory Ltd. 硬貨識別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3566161B2 (ja) 2004-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3609285B2 (ja) 硬貨判別装置
JP3652545B2 (ja) 硬貨判別装置
JP3652558B2 (ja) 硬貨判別装置
US6499581B2 (en) Coin discriminating apparatus
US5494147A (en) Coin discriminating apparatus
JP2745102B2 (ja) 硬貨判別装置
JPH09319916A (ja) 硬貨判別装置
JP2001175914A (ja) 硬貨判別装置
CN1144161C (zh) 带有平面壁的光学传感器
US6785412B2 (en) Coin-type determining device
JP3542223B2 (ja) 硬貨識別装置
JP3604604B2 (ja) 硬貨識別装置
JP3012128B2 (ja) 硬貨判別装置
JP2922764B2 (ja) 硬貨判別装置
JPH0944633A (ja) 紙葉類鑑別装置
JP3547671B2 (ja) 硬貨判別装置
JP3815906B2 (ja) 透過型光電センサ
JP3648095B2 (ja) 硬貨判別装置
JPH0822564A (ja) 硬貨判別装置
JP3774106B2 (ja) 硬貨判別装置
JP3383806B2 (ja) 物体検出センサおよびこれを用いた複写機
JPH08339746A (ja) 光電センサ
JPH02204891A (ja) 媒体上の凹凸検出方法
JPH1153617A (ja) メダル識別装置およびその装置用メダル
JP2001216549A (ja) 硬貨判別装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3566161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees