JP2001174140A - 断熱箱体 - Google Patents
断熱箱体Info
- Publication number
- JP2001174140A JP2001174140A JP35926399A JP35926399A JP2001174140A JP 2001174140 A JP2001174140 A JP 2001174140A JP 35926399 A JP35926399 A JP 35926399A JP 35926399 A JP35926399 A JP 35926399A JP 2001174140 A JP2001174140 A JP 2001174140A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- transparent
- insulating box
- insulator
- heat insulator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Refrigerator Housings (AREA)
Abstract
部を透視可能にすることを目的とする。 【解決手段】 多孔度が80%以上で、平均孔径が10
0nm以下の多孔体からなる透明断熱体を少なくとも断
熱壁の一部に備え、断熱箱体の内部が透視可能である断
熱箱体。
Description
冷凍冷蔵ショーケース,販売機,ワインセラー等の筐体
として使用できる断熱箱体に関するものである。
ス,販売機、およびワインセラー等の筐体である断熱箱
体には、内部が透視できるようにその断熱壁に透明部材
を使用したものがある。しかし、内部が透視できる透視
部材を断熱箱体に使用した冷蔵庫,冷凍庫,冷凍冷蔵シ
ョーケース,販売機、およびワインセラーといった機器
を高温多湿雰囲気に設置し使用した場合、設置した部屋
と断熱箱体庫内との温度差により、空気中の水分が結露
して透明部材の表面に水滴や曇りが生じて断熱箱体庫内
が見えにくくなることがある。
公報においては、断熱空気層を有する3枚の透明板から
なる透明断熱板に、透視可能な加熱源被膜からなるヒー
ターが貼着されている。これは、透明板表面近傍部の温
度差を低減することにより透明板表面での結露を抑制す
るものである。また同時に、防露ヒーターの庫内側の面
には透明樹脂ベース層と熱線反射層とからなる熱線反射
透明被膜が貼着されており、これにより庫内へ向かう輻
射熱の大部分である赤外線が熱線反射透明被膜で反射さ
れ、防露ヒーターの発熱容量をその分だけ小さくし省エ
ネルギーを達成することが提案されている。
いては、冷蔵ショーケース用扉基材表面に、実質的に透
明な光触媒粒子を含有する表面層を備え、表面に結露に
よる水滴が付着しても、光触媒の作用により表面に一様
に広がり、ヒーターによる乾燥が促進され、省エネルギ
ーが達成できると共に、透明性を維持することが提案さ
れている。
体に透明部材を適用した場合は、透明部材の断熱性能が
低いこと、或いは透明部材境界部からのヒートリークが
大きいことから断熱箱体の断熱性能が悪化する。また冷
蔵庫等、低温用の断熱箱体に透明部材を適用した場合
は、透明部材表面に結露による水滴や曇りが生じ、透明
部材の透明性が低下し、断熱箱体内部の視認性が悪化す
るという課題があった。
応策としては、ヒーター等の加熱により温度差を低減す
る、或いは加熱により結露水を乾燥するというものであ
った。そのため、ヒーターの消費電力量と、断熱箱体内
部へ漏洩するヒーターの熱負荷により、機器の消費電力
量の増加を引き起こしていた。このような理由から、断
熱箱体に透明部材を適用した場合は、如何にヒーターの
乾燥効率等を改善した場合にも、機器の消費電力量が増
加するという課題があった。
性と優れた断熱性能とを有する透明断熱体を提供するこ
とで、結露を生じさせることなく、更に、消費電力量を
増加することなく断熱箱体の内部を透視可能とすること
を目的とする。
孔度が80%以上で、平均孔径が100nm以下の多孔
体からなる透明断熱体を少なくとも断熱壁の一部に備え
た断熱箱体であり、断熱箱体内部が透視可能であること
を特徴とするものである。
ることから、透明断熱体を適用しても断熱箱体の断熱性
能が低下することはなく、消費電力量を増加することな
く断熱箱体の内部が透視可能となる。またその結果、室
内温度と断熱箱体庫内の温度差によって生じる結露が起
こりにくく、防露ヒーター等の適用も必要としないた
め、防露ヒーター等に起因する消費電力量の増加も起こ
らない。
が、ゾルゲル法からなる湿潤ゲルを乾燥させた乾燥ゲル
から構成されていることを特徴とするものである。
均孔径が100nm以下の多孔体からなる優れた透明性
と優れた断熱性能とを有する透明断熱体が得られる。ま
た、作製する透明断熱体は、経時的な断熱性能の低下等
の問題もない。その結果、透明部材を適用しても断熱箱
体の断熱性能、および品質は低下することはない。
設けた2枚の透明板の間に配設され、透明断熱体と透明
板との外周部を囲んで設けられる固定枠とで構成された
構造を有していることを特徴とするものである。
も、透明断熱体を安定的に保持することが可能となると
共に、透明断熱体表面の傷付きを防止することができ
る。また、断熱箱体の構造強度の低下を生じることがな
く、経時的にも高品質の断熱箱体が得られる。
なくとも一部の多孔度が80%以上で、平均孔径が10
0nm以下の多孔体からなる透明断熱体を備えたことを
特徴とするものである。
る品物を取り出す場合にも、予め、庫内の品物の所在を
確認することが可能となるため、断熱箱体の扉体を開放
する時間が短縮され、機器の消費電力量を一層低減する
ことが可能となる。
と外材で構成される中空部に充填されたウレタン発泡断
熱材とからなるものであり、前記透明断熱体が、内材と
外材とウレタン発泡断熱材とから構成される断熱箱体の
断熱壁に備えられたことを特徴とするものである。
材と同等以上の断熱性能を有している。その結果、優れ
た断熱性能を有するウレタン発泡断熱材からなる断熱箱
体に厚みの薄い透明断熱体を適用した場合にも、熱貫流
率はウレタン発泡断熱材部と比較して極端に悪くなら
ず、透明断熱体表面に結露により生じる水滴や曇りを生
じることはない。
一体発泡成形が可能になるため、透明断熱体とウレタン
発泡断熱材との境界部で生じるヒートリークも抑制でき
る。
増加させることなく断熱箱体の内部が透視可能な高品質
な断熱箱体を得ることができる。
は、多孔度が80%以上で、平均孔径が100nm以下
の多孔体からなる透明断熱体を少なくとも断熱壁の一部
に備えた断熱箱体であり、断熱箱体内部が透視可能であ
ることを特徴とするものである。
るため、透明断熱体を適用しても断熱箱体の断熱性能は
低下することはなく、機器の消費電力量の増加もない。
また、その結果、室内温度と断熱箱体庫内の温度差によ
り生じる結露を原因とする水滴や曇りの発生が起こりに
くく、更には、防露ヒーター等の適用も必要としない。
来、板ガラスを適用した断熱箱体の断熱壁としても適用
できる。
体の全空孔容積と見かけ容積との比であり、多孔度が1
00%に近い程、多孔体中に占める空孔の全容積が大き
く優れた断熱体であることを示す。また、平均孔径は、
BET法により測定した多孔体の比表面積から算出でき
る。
られた透明断熱体が、ゾルゲル法からなる湿潤ゲルを乾
燥させた乾燥ゲルから構成されていることを特徴とする
ものであり、容易に多孔度が80%以上で、平均孔径が
100nm以下の多孔体からなる優れた断熱性能の透明
断熱体を得ることができる。従って、透明部材を適用し
ても断熱箱体の断熱性能は低下することはない。また、
透明断熱体は、経時的な断熱性能の低下がなく、長期に
亘って品質が安定している。
対向して設けた2枚の透明板の間に配設され、これら透
明断熱体と透明板の外周部を囲んで設けられる固定枠と
で構成された構造を有していることを特徴とする断熱箱
体であり、透明断熱体の構造強度が弱い場合にも、断熱
箱体の構造強度の低下を生じることがない。また、透明
断熱体の強度補強や、表面の傷つき防止に対しても優れ
ている。
れるため、冷蔵庫,冷凍庫,冷凍冷蔵ショーケース,販
売機、およびワインセラー等の各種断熱箱体の筺体を構
成する断熱壁に適用できる。
を備え、扉体の少なくとも一部の多孔度が80%以上
で、平均孔径が100nm以下の多孔体からなる透明断
熱体を備えたことを特徴とする断熱箱体であり、断熱箱
体の庫内に保存されている品物を取り出す場合にも、予
め、容易に庫内の品物の所在を確認することが可能とな
るため、断熱箱体の扉体を開放する時間が短縮され、消
費電力量を低減することが可能となる。
材と、外材と、内材と外材で構成される中空部に充填さ
れたウレタン発泡断熱材とからなるものであり、前記透
明断熱体が、内材と外材とウレタン発泡断熱材とから構
成される断熱箱体の断熱壁に備えたことを特徴とするも
のである。従って、優れた断熱性能を有するウレタン発
泡断熱材からなる断熱箱体に透明断熱材を適用した場合
にも、透明断熱体がウレタン発泡断熱材と同等以上の断
熱性能を有するため、透明断熱体表面に結露による水滴
や曇りを生じることはない。また、透明断熱体はウレタ
ン発泡断熱材と一体発泡成形が可能であり、透明断熱体
とウレタン発泡断熱材との境界部が生じるヒートリーク
も抑制できる。
用いて説明する。
態における断熱箱体からなる冷蔵庫の概略図である。1
はウレタン断熱材を発泡充填して成型した断熱箱体であ
り、冷却システム(図示せず)を具備して冷蔵庫2を構
成している。また、断熱箱体1は、断熱性を有する開閉
自在のドア3を断熱壁として備え、そのドア3の一部に
透明断熱体4を備えている。透明断熱体4は、樹脂製の
固定枠5によりガラス製の透明板6で透明断熱体の表裏
面に積層し一体化され、ドア3の中心部にウレタン一体
発泡により固定されている。
る多孔体であり、多孔度が80%以上で、平均孔径が1
00nm以下の多孔体特性を有している。また、前記乾
燥ゲルは、ゾルゲル法で合成された湿潤ゲルを超臨界乾
燥により、ゲル内溶媒を除去乾燥して作製したものであ
り、エアロゲルとも呼ばれる。
80%以上で、平均孔径が100nm以下の多孔体から
なる透明断熱体を適用した場合には、断熱箱体内部が透
視可能になると共に透明部材の断熱性能が他の断熱壁部
位より大きく低下することはない。また、透明断熱体
は、樹脂製の固定枠でガラス製の透明板と固定一体化さ
れ、ウレタン発泡断熱材発泡充填時に一体成型されてい
るため、透明断熱体とウレタン断熱材との境界部のヒー
トリークもない。その結果、断熱箱体の透明断熱体表面
部にて結露が生じにくくなり、透明断熱体表面に水滴や
曇りが生じることはない。
態における断熱箱体からなる冷蔵用ショーケースの概略
図であり、7は板ガラスからなる断熱パネルを主断熱壁
とする断熱箱体である。8は冷蔵用ショーケースであ
り、断熱箱体7に冷却システム(図示せず)を備え構成
する。また、断熱箱体7は、開閉自在のドア9からなる
断熱壁を備えている。開閉自在のドア9は、透明断熱体
4とガラス製の透明板6とを金属製の固定枠10により
積層一体化して構成されている。
明断熱体を並びつなげて、ドア9の全面を覆うように構
成されている。
され、ドア表面の近傍部での温度差が低減されドア表面
に結露による水滴や曇りの付着は起こらない。また、防
露ヒーターを具備する必要がなく、断熱箱体の断熱性能
も改善されるため、大幅な消費電力量の低減が達成でき
る。
態における断熱箱体を構成する透明断熱体の正面図であ
る。また、図4は図3に示した透明断熱体の断面図であ
る。
6aとガラス製の透明板6bにより積層され、樹脂製の
固定枠5により固定一体化されている。
にも、断熱箱体の構造強度の低下を生じることがない。
また、透明断熱体の強度補強や、表面の傷つき防止の対
応策としても効果的である。
を使用したが、アクリルやポリエチレンテレフタレート
等の樹脂板やフィルムであっても何ら問題ない。また、
2枚の透明板のうち、一方を通電の有無により遮光と透
光との切り替えが可能な液晶板とすることにより、庫内
内部を任意に遮蔽することが可能となる。更には、熱線
反射フィルムや紫外線遮蔽フィルム等の機能性フィルム
を透明板に貼着することにより、透明断熱体に輻射熱の
遮蔽や紫外線の遮蔽のような新たな機能を付加すること
ができる。
ずれでも適用できるが、ヒートリークを抑制するため、
熱伝導の小さい材料を適用することが望ましく、より望
ましくは樹脂で形成された固定枠が適している。また、
固定枠の構造についてもヒートリークを抑制するため、
固定枠の材料厚みは可能な限り薄くすることが望しい。
一方、製品の強度低下や、透明断熱体の歪みといった問
題がなければ、特に、固定枠を取り付けずに製品に適用
しても何ら問題はない。
態における断熱箱体の扉体の構成を示す断面図であり、
11は冷蔵庫の扉体であり、冷蔵室用ドアの断面図を示
している。
ガラス製の透明板6bにより積層され、その外周を樹脂
製の固定枠5により固定している。
外材13は、透明断熱体4を固定する固定枠5と化粧枠
14とを介して形成される中空体内部にウレタン発泡断
熱材15を充填して断熱構造体を形成する。なお、予
め、内材12と外材13には、透明断熱体をはめ込むた
めの切り欠き部16を有している。
には、ウレタン断熱材の発泡充填時のウレタン漏れを抑
制するため、L型、或いは凹型のウレタン漏れストッパ
ーが備えられており、内材、或いは外材の端部をウレタ
ン漏れストッパーに挿入固定することによって、ウレタ
ン発泡成形時のウレタン漏れを抑制でき、容易に透明断
熱体を有する冷蔵庫用ドアを成型出来る。
発泡断熱材からなる断熱箱体に透明断熱体を適用した場
合にも、透明断熱体がウレタン発泡断熱材と同等以上の
断熱性能を有するため、透明断熱体表面に結露による水
滴や曇りを生じることはない。また、透明断熱体はウレ
タン発泡断熱材と一体発泡成形が可能になると共に、固
定枠5が熱伝導率の低い樹脂から成形されているため透
明断熱体とウレタン発泡断熱材との境界部で生じるヒー
トリークも抑制できる。
タン漏れストッパーを有していることから、容易に透明
断熱体の一体発泡成形が可能になり、生産性においても
優れたものである。
体としては、シリカエアロゲル,アルミナエアロゲルな
どの無機系エアロゲルや、ポリウレタンエアロゲル,ポ
リイソシアネートエアロゲル,フェノール系エアロゲル
などの有機系エアロゲル、および無機系と有機系エアロ
ゲルとのハイブリッド体のいずれでもよく、透明性が高
く断熱性に優れた多孔体が適用できる。透明性は、より
望ましくは可視光透過率が厚み10mmあたり70%以
上である透明断熱体が好適である。
に、限定するものではない。一例としては、無機系で
は、珪酸ソーダ(水ガラス)、テトラメトキシシラン,
テトラエトキシシラン、およびトリエトキシメチルシラ
ンなどのケイ素のアルコキシドや、アルミニウム−2−
ブトキシドなどのアルミニウムのアルコキシドなどを用
いることができる。また、有機系としては、ウレタン
系,イソシアヌレート系,フェノール系,メラミン系な
どの化合物が利用できる。
ゾルゲル法により湿潤ゲルを作製後、ゲル骨格を収縮さ
せずに前記湿潤ゲルに含まれる溶媒を乾燥させるもので
ある。湿潤ゲルの合成方法は特に限定するものでなく常
法のゾルゲル法で形成できる。乾燥方法も特に限定する
ものではなく、凍結乾燥,加熱乾燥、および超臨界乾燥
等により乾燥できる。より望ましくは、工業的に一般的
に利用される水ガラスを用いてゾルゲル法により湿潤ゲ
ルを作製し、湿潤ゲルを乾燥させる方法である。
ウム−水ガラス溶液を、陽イオン交換樹脂(スチレン/
ジビニルベンゼンコポリマー)を含むジャッケト付きカ
ラムにてイオン交換させ、pH2.0程度のシリカ溶液
として回収する。その後、前記回収溶液を規定度1.0
のアンモニア水溶液を用いて、pH7.2に調整し、2
4時間50℃でエージングし、湿潤ゲルを作製する。次
に、湿潤ゲル中の水分をアセトンにより抽出しアセトン
含有ゲルとし、トリメチルクロロシランによりシリル化
処理を施し、超臨界乾燥によりアセトンを抽出し乾燥ゲ
ルを作製する。この時、より望ましくは、常圧に近い圧
力下で加熱乾燥するのがより適している。
子(コロイド粒子)が粒子相互間に働く反発力と引力の
相対的な大きさにより安定に均一分散したゾルと呼ばれ
る懸濁溶液を形成後、分散媒中の超微粒子を凝集させ、
ゾル全体の流動性を消失(ゲル化)させることにより構
造体を形成する合成方法である。この時、分散媒を含ん
だままコロイド成分が3次元の網目構造に形成された構
造体を湿潤ゲルと呼ぶ。
孔径は少なくとも400nm以下とするのが望ましい。
これにより、光の乱反射による白濁を防止でき、実質的
に透明となる。しかし、光の干渉による発色を防止する
ためには、平均孔径を200nm以下とすることが望ま
しい。更に、ウレタン発泡断熱材と同等以上の断熱性能
を発揮させるためには、多孔度を80%以上、平均孔径
を100nm以下とするのが望ましい。多孔度が80%
を下回る場合、および平均孔径が100nm越える場合
には、高性能な断熱箱体に適用可能な透明断熱体は得ら
れない。
が100nm以下の場合においてのみ、透明度,断熱性
能共に優れた透明断熱体となる。また、このようにして
作製した透明断熱体の可視光透過率は、厚み10mmあ
たり少なくとも80%以上を有している。
冷蔵ショーケース,販売機、およびワインセラー等の筐
体として使用するものであり、断熱箱体とは、断熱箱体
内部と外部の温度差を維持することを目的として何らか
の断熱手段を具備する断熱構造体を指す。従って、断熱
箱体の少なくとも一部に多孔度が80%以上で、平均孔
径が100nm以下の多孔体からなる透明断熱体を備え
ておれば断熱箱体を構成する他の断熱壁およびその断熱
材料は、特に限定するものではない。透明断熱体と同時
に併用できる断熱材料の一例としては、発泡スチロー
ル,発泡ポリエチレン,フェノールフォーム,ウレタン
フォーム,ウレタン粉末,グラスウール,ロックウー
ル,非晶質シリカ,真空断熱材,ガラス等が使用でき
る。しかし、冷蔵庫の場合には、ウレタンフォームを発
泡充填した断熱箱体に乾燥ゲルからなる透明断熱体を適
用するのがより適している。
を目的とするものだけではなく、結露による問題を考え
る必要のない常温から高温域の断熱を目的としても何ら
問題ない。特に、透明断熱体である多孔体として無機系
のシリカ乾燥ゲルを使用した場合には、200℃以上の
耐熱性を有している。更に、シリカ乾燥ゲルからなる透
明断熱体は常温から高温域においても、温度依存性の小
さい優れた断熱体であり、高温断熱時においても優れた
透明断熱体として機能する。また、高温断熱の場合に
は、その断熱温度に応じて、グラスウールやロックウー
ルとの併用も可能である。
に透明断熱材を適用した例を示したが、断熱箱体の全面
に透明断熱体を適用しても何ら問題ない。
孔径が100nm以下の多孔体からなる断熱性能の優れ
た透明断熱体を少なくとも断熱壁の一部に備えた断熱箱
体を適用した場合には、断熱性能の低下や結露を生じさ
せることなく、更には、消費電力量の増加を引き起こす
ことなく断熱箱体の内部を透視可能とすることができ
る。
する。なお、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
熱体は、工業的に利用される水ガラスを用い、ゾルゲル
法による湿潤ゲルの形成と湿潤ゲルの乾燥からなる製造
方法にて作製した。
透明断熱体は、高い透明性を有していた。この透明断熱
体の可視光透過率は、厚み10mmあたり91%であっ
た。また、透明断熱体の熱伝導率は11mW/mKであ
った。BET比表面積は900m2/gであり、平均細
孔直径は18nmであった。また、多孔度は90%であ
った。なお、熱伝導率は、透明断熱体を所定サイズに切
り出し英弘精機(株)社製のAuto−λにて測定し
た。BET比表面積は、日本ベル社製のベルソープにて
測定した。
明板で積層し、前記積層体の外周部をABS樹脂製の固
定枠で固定し、ウレタン発泡断熱材を充填して形成した
断熱箱体を構成するドア体へ適用した。
所定サイズに切り欠いた金属製の外材に透明断熱体の固
定枠をはめ込んだ後、予め所定サイズに切り欠いたAB
S樹脂製の内材と共に、ウレタン断熱材を発泡充填させ
接着一体化している。
冷凍冷蔵庫を試作し、庫内の視認性と結露による水滴お
よび曇りの発生を確認した。
し、庫内灯を点灯)、30℃90%RHの設置条件にお
いても、結露は発生しなかった。
カ乾燥ゲルを作製し、乾燥ゲルの特性を測定した。乾燥
ゲルは実施例1と同じ性能を有していた。
断熱体の表裏面をポリエチレンテレフタレート樹脂製の
フィルムで積層し、前記積層体に固定枠を取り付けず
に、ウレタン発泡断熱材を充填して形成した断熱箱体を
構成するドア体へ適用した。
所定サイズに切り欠いた金属製の外材にポリエチレンテ
レフタレート樹脂製のフィルムで積層した透明断熱体を
配置した後、予め所定サイズに切り欠いたABS樹脂製
の内材と共に、ウレタン断熱材を発泡充填させ接着一体
化している。
冷凍冷蔵庫を試作し、庫内の視認性と結露による水滴お
よび曇りの発生を確認した。
し、庫内灯を点灯)、30℃90%RHの設置条件にお
いても、結露は発生しなかった。
ジング条件の一部を変更した以外は、実施例1と同様の
方法で乾燥ゲルを作製し、乾燥ゲルの特性を測定した。
また、実施例1と同様の方法で乾燥ゲルからなる透明断
熱体を冷蔵室のドア体に適用し冷凍冷蔵庫を試作し評価
を行った。
比較的良好な透明性を有していた。この透明断熱体の可
視光透過率は、厚み10mmあたり88%であった。ま
た透明断熱体の熱伝導率は20mW/mKであった。B
ET比表面積は300m2/gであり、平均細孔直径は
150nmであった。また、多孔度は90%であった。
なお、熱伝導率は、透明断熱体を所定サイズに切り出し
英弘精機(株)社製のAuto−λにて測定した。BE
T比表面積は、日本ベル社製のベルソープにて測定し
た。
冷凍冷蔵庫を試作し、庫内の視認性と結露による水滴お
よび曇りの発生を確認した。
置した場合は、初期的に透明断熱体部は透明性を有し内
部の視認性は良好であったが、次第に透明断熱体表面部
に結露による曇りが生じ庫内の視認性は低下した(但
し、庫内灯を点灯)。
ジング条件の一部を変更した以外は、実施例1と全く同
様の方法で乾燥ゲルを作製し、乾燥ゲルの特性を測定し
た。また、実施例1と同様の方法で透明断熱体を冷蔵室
用のドア体に適用し冷凍冷蔵庫を試作し評価を行った。
の透過率は乾燥ゲルの厚み10mmあたり60%であっ
た。また透明断熱体の熱伝導率は22mW/mKであっ
た。BET比表面積は300m2/gであり、平均細孔
直径は200nmであった。また、多孔度は90%であ
った。なお、熱伝導率は、透明断熱体を所定サイズに切
り出し英弘精機(株)社製のAuto−λにて測定し
た。BET比表面積は、日本ベル社製のベルソープにて
測定した。
体を用いて冷凍冷蔵庫を試作し、庫内の視認性と結露に
よる水滴および曇りの発生を確認した。
内は確認できなかった。また、次第に透明断熱体表面部
に水滴が生じ、視認性が低下した。
明性と優れた断熱性能とを有する透明断熱体を提供する
ことで、結露による水滴や曇りを生じさせることなく、
更に、消費電力量を増加することなく断熱箱体の内部を
透視可能とする断熱箱体を提供できるという有利な効果
が得られる。
冷蔵庫の概略図
冷蔵用ショーケースの概略図
る透明断熱体の正面図
る透明断熱体の断面図
成を示す断面図
Claims (5)
- 【請求項1】 多孔度が80%以上で、平均孔径が10
0nm以下の多孔体からなる透明断熱体を少なくとも断
熱壁の一部に備えた断熱箱体であり、断熱箱体の内部が
透視可能であることを特徴とする断熱箱体。 - 【請求項2】 透明断熱体が、ゾルゲル法からなる湿潤
ゲルを乾燥させた乾燥ゲルで構成されていることを特徴
とする請求項1記載の断熱箱体。 - 【請求項3】 透明断熱体が、対向して設けた2枚の透
明板の間に配設され、透明断熱体と透明板との外周部を
囲んで設けられる固定枠とで構成されていることを特徴
とする請求項1および請求項2記載の断熱箱体。 - 【請求項4】 断熱箱体が扉体を備え、扉体の少なくと
も一部の多孔度が80%以上で、平均孔径が100nm
以下の多孔体からなる透明断熱体を備えたことを特徴と
する請求項2および請求項3記載の断熱箱体。 - 【請求項5】 断熱箱体が、内材と、外材と、内材と外
材で構成される中空部に充填されたウレタン発泡断熱材
とからなる断熱箱体であり、透明断熱体が、内材と外材
とウレタン発泡断熱材とから構成される断熱箱体の断熱
壁に備えられたことを特徴とする請求項1から4記載の
断熱箱体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35926399A JP2001174140A (ja) | 1999-12-17 | 1999-12-17 | 断熱箱体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35926399A JP2001174140A (ja) | 1999-12-17 | 1999-12-17 | 断熱箱体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001174140A true JP2001174140A (ja) | 2001-06-29 |
Family
ID=18463607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35926399A Pending JP2001174140A (ja) | 1999-12-17 | 1999-12-17 | 断熱箱体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001174140A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004340415A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Toshiba Corp | 冷蔵庫 |
JP2012229815A (ja) * | 2005-06-06 | 2012-11-22 | Cabot Corp | 絶縁されたパイプ及びその製造方法 |
WO2015155023A1 (de) * | 2014-04-08 | 2015-10-15 | BSH Hausgeräte GmbH | Tür mit transparenten platten für ein haushaltskältegerät sowie haushaltskältegerät |
JP2020109339A (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2020109341A (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2020109338A (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2020109340A (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
WO2020179233A1 (ja) * | 2019-03-06 | 2020-09-10 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2021116949A (ja) * | 2020-01-23 | 2021-08-10 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2021116945A (ja) * | 2020-01-23 | 2021-08-10 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
-
1999
- 1999-12-17 JP JP35926399A patent/JP2001174140A/ja active Pending
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004340415A (ja) * | 2003-05-13 | 2004-12-02 | Toshiba Corp | 冷蔵庫 |
JP2012229815A (ja) * | 2005-06-06 | 2012-11-22 | Cabot Corp | 絶縁されたパイプ及びその製造方法 |
US8616246B2 (en) | 2005-06-06 | 2013-12-31 | Cabot Corporation | Insulated pipe and method for preparing the same |
WO2015155023A1 (de) * | 2014-04-08 | 2015-10-15 | BSH Hausgeräte GmbH | Tür mit transparenten platten für ein haushaltskältegerät sowie haushaltskältegerät |
CN106461310A (zh) * | 2014-04-08 | 2017-02-22 | Bsh家用电器有限公司 | 用于家用制冷器具的具有透明板的门以及家用制冷器具 |
CN106461310B (zh) * | 2014-04-08 | 2019-04-30 | Bsh家用电器有限公司 | 用于家用制冷器具的具有透明板的门以及家用制冷器具 |
WO2020145229A1 (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
CN113272605A (zh) * | 2019-01-07 | 2021-08-17 | 东芝生活电器株式会社 | 冰箱 |
JP2020109338A (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
WO2020145230A1 (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2020109339A (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2020109340A (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP7508656B2 (ja) | 2019-01-07 | 2024-07-01 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP7373905B2 (ja) | 2019-01-07 | 2023-11-06 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP7249782B2 (ja) | 2019-01-07 | 2023-03-31 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2020109341A (ja) * | 2019-01-07 | 2020-07-16 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
CN113302441A (zh) * | 2019-01-07 | 2021-08-24 | 东芝生活电器株式会社 | 冰箱 |
CN113272605B (zh) * | 2019-01-07 | 2022-11-18 | 东芝生活电器株式会社 | 冰箱 |
JP7195157B2 (ja) | 2019-01-07 | 2022-12-23 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
WO2020179233A1 (ja) * | 2019-03-06 | 2020-09-10 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2021116945A (ja) * | 2020-01-23 | 2021-08-10 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP2021116949A (ja) * | 2020-01-23 | 2021-08-10 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
JP7406999B2 (ja) | 2020-01-23 | 2023-12-28 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4629705B2 (ja) | 断熱グレージングの冷蔵室ドアにおける使用および断熱グレージングを含む冷蔵室ドア | |
US10603865B2 (en) | Insulating member and its attaching method | |
KR100507783B1 (ko) | 단열 상자 및 이것에 이용하는 진공 단열재 | |
JP2001174140A (ja) | 断熱箱体 | |
US20090179541A1 (en) | Vacuum insulation panel with smooth surface method for making and applications of same | |
CN201787277U (zh) | 超真空绝热板 | |
JP2001336691A (ja) | 真空断熱材、及び真空断熱材を用いた冷蔵庫 | |
EP2554759A2 (en) | High-performance vacuum insulation panel and manufacturing method thereof | |
CN200975587Y (zh) | 真空绝热板 | |
WO2012137878A1 (ja) | 保管容器 | |
JP2004011705A (ja) | 真空断熱材と断熱体と断熱箱体と断熱扉と貯蔵庫と冷蔵庫 | |
US10866021B2 (en) | Heat-insulation box | |
JP6959808B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
CN101666415B (zh) | 真空绝热材料、冰箱及供热水器 | |
JP2004340420A (ja) | 冷蔵庫 | |
CN101881546A (zh) | 冰箱用内置整体式异形真空绝热板及其加工方法 | |
ITVA20010040A1 (it) | Frigorifero domestico con isolamento termico migliorato | |
JP2002310383A (ja) | 真空断熱材、および、真空断熱材の製造方法、ノート型コンピュータ、冷凍機器、電気湯沸かし器、オーブンレンジ | |
CN104590756B (zh) | 一种超低温保存箱 | |
CN105444502B (zh) | 制备透明气凝胶的方法、用于冰箱的透明气凝胶玻璃以及冰箱 | |
CN109780377A (zh) | 真空绝热板及具有其的冰箱 | |
JP2001350546A (ja) | ノート型コンピュータ | |
JP2001280029A (ja) | 断熱性金属ドア | |
CN215243443U (zh) | 一种保温用途的阻燃橡胶制品 | |
JP2003156192A (ja) | 断熱箱体および冷蔵庫 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070112 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080124 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080425 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080722 |