JP2003156192A - 断熱箱体および冷蔵庫 - Google Patents

断熱箱体および冷蔵庫

Info

Publication number
JP2003156192A
JP2003156192A JP2002159106A JP2002159106A JP2003156192A JP 2003156192 A JP2003156192 A JP 2003156192A JP 2002159106 A JP2002159106 A JP 2002159106A JP 2002159106 A JP2002159106 A JP 2002159106A JP 2003156192 A JP2003156192 A JP 2003156192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
box
insulating material
vacuum heat
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002159106A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3488229B2 (ja
Inventor
Tomonao Amayoshi
智尚 天良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP2002159106A priority Critical patent/JP3488229B2/ja
Publication of JP2003156192A publication Critical patent/JP2003156192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3488229B2 publication Critical patent/JP3488229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真空断熱材を多く使用しても、箱体強度とし
て問題なく、かつ高断熱性能の断熱箱体を提供すると同
時に、消費電力量の少ない高品質な冷蔵庫を提供する。 【解決手段】 曲げ弾性率が30MPa以上を有する真
空断熱材と、密度が60kg/m3以下の硬質ウレタン
フォームとからなる断熱箱体を構成することにより、よ
り優れた断熱性能と高剛性の断熱箱体を提供することが
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、硬質ウレタンフォ
ームと真空断熱材とからなる断熱箱体および前記断熱箱
体を適用した冷蔵庫に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、地球環境保護が大きく叫ばれるな
か、家電製品の省エネルギー化は、緊急に取り組むべき
重要課題となってきている。この解決方法の一つとし
て、無駄な熱の授受を防ぐ目的で断熱材の適用や断熱材
の高性能化が種々検討されている。
【0003】断熱材の高性能化の一例としては、特公平
2−54479号公報に開示されているように、多孔質
構造の芯材をアルミ箔ラミネートフィルム製の外被材で
覆って内部を減圧封止する真空断熱材がある。このよう
な真空断熱材は、従来グラスウールや従来硬質ウレタン
フォームと比較して3倍〜6倍程度の優れた断熱性能を
有するものであり、各種製品に適用されている。
【0004】また、このような真空断熱材を家電製品で
ある冷蔵庫に適用した例としては、特開平10−205
995号公報に開示されているように、鉄板製の外箱
と、ABS樹脂からなる内箱と、前記外箱と前記内箱に
よって形成される空間に充填された発泡断熱材とからな
る断熱壁において、断熱壁内面に、あらかじめ真空断熱
材を貼り付け、発泡断熱材と共に一体構造体とする方法
により適用するものであり、真空断熱材を冷凍室の両側
と背面側に配設することにより、消費電力量を効率的に
低減できるというものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、冷蔵庫
においては、省エネルギーの要請が高まるにつれて、真
空断熱材の使用面積、すなわち断熱箱体の外箱表面積に
対する真空断熱材の使用面積との比である被覆率を大き
くして断熱箱体の断熱性能を向上させていくことが必用
となってきている。
【0006】従来のように被覆率が30%程度であれば
影響は小さいが、それ以上に被覆率を高めると、構造体
としての断熱箱体の強度が著しく低下するという問題が
あった。すなわち、断熱箱体は、外箱と内箱との空間部
に充填された硬質ウレタンフォームが、外箱と内箱とに
接着一体化されることにより、箱体の構造強度を発現し
ているが、異物の真空断熱材が断熱壁の内表面の多くを
占有すること、かつ硬質ウレタンフォーム自身の厚みが
薄くなるため、従来の材料構成では断熱箱体が歪んだり
変形するという問題が生じている。
【0007】特に、断熱箱体のドア枚数が増えると、断
熱箱体のわずかな歪みによってドアのしまりが悪くな
り、ガスケット部の隙間空きによる気密性の低下から断
熱性能が悪化するという問題が発生する。
【0008】このため、一般的には硬質ウレタンフォー
ムの密度を大幅に高くして、硬質ウレタンフォームの剛
性を高める。すなわち硬質ウレタンフォームの曲げ弾性
率を大きくして適用する方法があるが、密度を大幅に高
めると固体熱伝導が悪化し硬質ウレタンフォームの熱伝
導率が極端に悪化することから、本来の狙いである断熱
箱体の高断熱化が達成されなくなるという重大な問題が
生じる。
【0009】更に、真空断熱材自体の断熱性能が充分で
ない場合には、上述した複層断熱層のウレタン部分の断
熱性能低下と相まって、真空断熱材の被覆率を高めても
充分な省エネルギー効果を得ることが困難になるという
問題があった。
【0010】本発明は、上記課題に鑑み、真空断熱材の
被覆率を高めた場合にも、箱体強度として問題なく、か
つ高断熱性能の断熱箱体を供給すると共に、消費電力量
の少ない冷蔵庫を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
断熱箱体は、曲げ弾性率が30MPa以上を有する真空
断熱材と、密度が60kg/m3以下の硬質ウレタンフ
ォームとからなるものである。
【0012】よって、真空断熱材の曲げ弾性率が、硬質
ウレタンフォームの曲げ弾性率を大幅に上回る30MP
a以上を有しているため、真空断熱材を複層することに
よって生じる箱体強度の低下はなく、収納物の重量に耐
えきれず箱体が変形するなどの問題はない。
【0013】加えて、剛性アップとウレタン充填性確保
のため硬質ウレタンフォームの密度を高くしているが、
密度を60kg/m3以下としているため、固体熱伝導
率の増大の影響による断熱性能の低下もない。よって、
真空断熱材を多量に使用しても断熱箱体の品質としては
問題なく、優れた断熱性能によって省エネルギー化が実
現できるのである。
【0014】本発明の請求項2に係る断熱箱体は、真空
断熱材の被覆率が外箱表面積の40%を越えてなるもの
である。
【0015】よって、真空断熱材の被覆率が、外箱表面
積の40%を越えてなるものであっても、真空断熱材の
曲げ弾性率が、硬質ウレタンフォームの曲げ弾性率を大
幅に上回る30MPa以上を有しているため、真空断熱
材を複層することによって生じる箱体強度の低下はな
く、収納物の重量に耐えきれず箱体が変形するなどの問
題はない。
【0016】加えて、剛性アップとウレタン充填性確保
のため硬質ウレタンフォームの密度を高くしているが、
密度を60kg/m3以下としているため、固体熱伝導
率の増大の影響による断熱性能の低下はない。更には、
真空断熱材の被覆率が、外箱表面積の40%を越えてな
る断熱箱体であるためその省エネルギー効率はより優れ
たものとなり、効率的に省エネルギー化が実現できるの
である。
【0017】本発明の請求項3に係る断熱箱体は、真空
断熱材の被覆率が外箱表面積の30%を越え、かつドア
を3つ以上有するものである。
【0018】よって、真空断熱材の被覆率が、外箱表面
積の30%を越え、かつドアを3つ以上有するものであ
っても、真空断熱材の曲げ弾性率が硬質ウレタンフォー
ムの曲げ弾性率を大幅に上回る30MPa以上を有して
いるため、真空断熱材を複層することによって生じる箱
体強度の低下はなく、収納物の重量に耐えきれず箱体が
変形するなどの問題はない。特に、箱体剛性が必用とな
るドア枚数3枚以上の場合でも、箱体の歪みや変形は生
じない。
【0019】加えて、剛性アップとウレタン充填性確保
のため硬質ウレタンフォームの密度を高くしているが、
密度を60kg/m3以下としているため、固体熱伝導
率の増大の影響による断熱性能の低下はない。よって真
空断熱材を多量に使用しても断熱箱体の品質としては問
題なく、優れた断熱性能によって省エネルギー化が実現
できるのである。
【0020】本発明の請求項4に係る断熱箱体は、真空
断熱材が、芯材と前記芯材を覆う外被材とからなり、前
記芯材が無機繊維集合体である。
【0021】よって、真空断熱材の曲げ弾性率が、硬質
ウレタンフォームの曲げ弾性率を大幅に上回る30MP
a以上を有しているため、真空断熱材を複層することに
よって生じる箱体強度の低下はなく、収納物の重量に耐
えきれず箱体が変形するなどの問題はない。
【0022】加えて、剛性アップとウレタン充填性確保
のため硬質ウレタンフォームの密度を高くしているが、
密度を60kg/m3以下としているため、固体熱伝導
率の増大の影響による断熱性能の低下はない。
【0023】更には、真空断熱材の芯材に使用する無機
繊維集合体は、各繊維間の伝熱抵抗が大きいことから固
体熱伝導率が小さく、芯材の密度を増大しても熱伝導率
への影響は軽微であり、芯材の密度増大により容易に曲
げ弾性率を増大することが可能である。よって、真空断
熱材は、熱伝導率を悪化させることなく、曲げ弾性率を
容易に30MPa以上とすることが可能となる。
【0024】よって、真空断熱材を多量に使用しても断
熱箱体の品質としては問題なく、優れた断熱性能によっ
て省エネルギー化が実現できるものである。
【0025】本発明の請求項5に係る断熱箱体は、真空
断熱材が、芯材と前記芯材を覆う外被材とからなり、前
記芯材が無機繊維集合体をバインダーで結着してなるも
のである。
【0026】よって、真空断熱材の曲げ弾性率が、硬質
ウレタンフォームの曲げ弾性率を大幅に上回る30MP
a以上を有しているため、真空断熱材を複層することに
よって生じる箱体強度の低下はなく、収納物の重量に耐
えきれず箱体が変形するなどの問題はない。
【0027】加えて、剛性アップとウレタン充填性確保
のため硬質ウレタンフォームの密度を高くしているが、
密度を60kg/m3以下としているため、固体熱伝導
率の増大の影響による断熱性能の低下はない。
【0028】更には、真空断熱材の芯材に使用する無機
繊維集合体は、各繊維間の伝熱抵抗が大きいことから固
体熱伝導率が小さく、芯材の密度を増大しても熱伝導率
への影響は軽微であり、芯材の密度増大により容易に曲
げ弾性率を増大することが可能であるが、この無機繊維
集合体をバインダーで結着すると、より一層、真空断熱
材の曲げ弾性率は増大する。よって、真空断熱材は、熱
伝導率を悪化させることなく、曲げ弾性率を容易に30
MPa以上とすることが可能となる。
【0029】よって、真空断熱材を多量に使用しても断
熱箱体の品質としては問題なく、優れた断熱性能によっ
て省エネルギー化が実現できるのである。
【0030】本発明の請求項6に係る断熱箱体は、真空
断熱材が密度150kg/m3以上のものである。
【0031】よって、真空断熱材の曲げ弾性率が、硬質
ウレタンフォームの曲げ弾性率を大幅に上回る30MP
a以上を有しているため、真空断熱材を複層することに
よって生じる箱体強度の低下はなく、収納物の重量に耐
えきれず箱体が変形するなどの問題はない。
【0032】加えて、剛性アップとウレタン充填性確保
のため硬質ウレタンフォームの密度を高くしているが、
密度を60kg/m3以下としているため、固体熱伝導
率の増大の影響による断熱性能の低下はない。
【0033】更には、真空断熱材の芯材の密度が150
kg/m3以上であるため、真空断熱材の曲げ弾性率は
容易に30MPa以上が得られる。
【0034】よって、真空断熱材を多量に使用しても断
熱箱体の品質としては問題なく、優れた断熱性能によっ
て省エネルギー化が実現できるものである。
【0035】本発明の請求項7に係る冷蔵庫は、請求項
1から請求項6のうちのいずれか一項記載の断熱箱体
と、前記断熱箱体内に形成される冷却室と、前記冷却室
を冷却する冷却装置よりなるものである。
【0036】よって、外箱表面積に対して真空断熱材の
被覆率が高い断熱箱体を合理的に実現した冷蔵庫とな
り、優れた断熱性能の断熱箱体によって冷蔵庫の消費電
力量を効率的に削減できると共に、内容積効率が高く、
省スペース化の要求にも応えることができる。
【0037】また、優れた断熱性能を有する断熱箱体
は、真空断熱材を多量に使用しているが、真空断熱材の
曲げ弾性率が、硬質ウレタンフォームの曲げ弾性率を大
幅に上回る30MPa以上を有しているため、真空断熱
材を複層することによって生じる箱体強度の低下はな
く、収納物の重量に耐えきれず箱体が変形するなどの問
題のない優れた品質を有している。
【0038】
【発明の実施の形態】以下、本発明による断熱箱体およ
び冷蔵庫の実施の形態について説明するが、本発明はこ
れに限定されるものではない。
【0039】(実施の形態1)本発明の実施の形態1に
おける一実施例の断熱箱体を図1に示す。1は断熱箱体
で、合成樹脂からなる内箱2と金属からなる外箱3とか
ら形成される空間4に硬質ウレタンフォーム5と真空断
熱材6が複層構造で配設されている。断熱箱体の製造に
あたっては、真空断熱材6をあらかじめ外箱3にホット
メルト等の接着剤により接着固定し、硬質ウレタンフォ
ーム5の原料を注入して一体発泡を行う。なお、真空断
熱材6は、外箱2の表面積の70%を占めて配設してい
る。
【0040】真空断熱材6は、密度200kg/m
3で、曲げ弾性率は45MPaであった。このとき、真
空断熱材の熱伝導率は、平均温度24℃で測定したとこ
ろ、0.003W/mKであった。
【0041】一方、硬質ウレタンフォームは、密度45
kg/m3で、曲げ弾性率は7MPaであった。このと
き、硬質ウレタンフォームの熱伝導率は0.021W/
mKであった。
【0042】このあと、断熱箱体1に収納棚などの部品
(図示せず)や冷却装置(図示せず)を組み込んで冷蔵
庫(図示せず)を完成させる。前記冷蔵庫により、冷蔵
庫筐体の全体冷却テストおよび収納棚に食品を収納させ
たときの加重と繰り返してのドア開閉テストによる筐体
の変形を、ドアの取り付け位置からのズレと、ドア部と
フランジとの隙間とをもとに評価したが、ドアの取り付
け位置からのズレやドア部とフランジ部の隙間は発生せ
ず、問題のない箱体品質を確保していることが判った
(表1に示す)。また、真空断熱材の密度が150kg
/m3以上あれば、箱体の剛性強度や断熱性能は一層良
好なものとなることが判った。
【0043】
【表1】 一方、真空断熱材の曲げ弾性率が30MPaを下回る場
合は、ドアの取り付け位置からのズレや、ドア部とフラ
ンジ部の隙間が発生し、筐体が変形していることが判っ
た。
【0044】更に、硬質ウレタンフォームの密度が60
kg/m3を越えると、熱伝導率が0.027W/mK
と極端に悪化した。
【0045】よって、断熱箱体の剛性強度と断熱性能の
両方を確保するには、真空断熱材の曲げ弾性率が30M
Pa以上、かつ硬質ウレタンフォームの密度が60kg
/m 3以下であることが必要と判った。更には、真空断
熱材の密度は150kg/m3以上であることがより望
ましい。
【0046】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
おける一実施例の断熱箱体およびこの断熱箱体を備えた
冷蔵庫を図2から図3に示す。
【0047】図2、図3において、7は冷蔵庫本体であ
り、7はドア9を含めた断熱箱体8で、合成樹脂からな
る内箱10と金属からなる外箱11とから形成される空
間12に硬質ウレタンフォーム13と真空断熱材14が
複層構造で配設されている。断熱箱体8の製造にあたっ
ては、真空断熱材14をあらかじめ外箱11に接着固定
し、内箱10と外箱11とから形成される空間12に空
間硬質ウレタンフォーム13の原料を注入して一体発泡
を行う。
【0048】真空断熱材14は、断熱箱体8の両側面、
天面、背面、底面およびドア面の各面に配置され、外箱
11の表面積の70%を占めて配設されている。
【0049】15は冷凍室、16は冷蔵室、17は野菜
室であり、これら3室で冷却室を構成している。冷凍室
15は概ね−15℃〜−25℃の冷凍領域に、冷蔵室1
6、野菜室17は概ね0℃〜10℃の冷蔵領域に温度設
定されている。18は圧縮機、19は凝縮器、20は冷
却器であり、これらにより冷却装置を構成している。
【0050】冷蔵庫本体7は、断熱箱体8と、冷凍室1
5、冷蔵室16、野菜室17と、これら冷却室を冷却す
る圧縮機18、凝縮器19、冷却器20を備えた冷却装
置により構成されている。
【0051】このようにして製造した冷蔵庫は、断熱箱
体の断熱性能に起因する熱負荷が効率的に低減し、省エ
ネルギーとコストパフォーマンスに優れた高品質で高耐
久性を有する冷蔵庫となる。
【0052】また、本発明の真空断熱材は優れた断熱性
能を有するため、省エネルギーを追求しない場合には、
断熱壁の薄壁化が可能となるため、冷蔵庫の省スペース
化、或いは冷蔵庫の庫内容積向上が達成できる。
【0053】一方、このとき使用した一実施例の真空断
熱材14を図4に示す。真空断熱材14は、芯材21
と、ガスバリヤ性のラミネートフィルムからなる外被材
22とから構成されている。前記真空断熱材の製造は、
無機繊維集合体からなる芯材21を130℃で1時間乾
燥後、袋体の外被材22中に挿入、内部を10Paまで
減圧し、袋体の外被材開口部を熱融着により封止するこ
とにより行う。
【0054】以下、真空断熱材14の構成材料の一例に
ついて説明する。
【0055】芯材21は、非晶質構造の珪酸ガラスを主
成分とする平均繊維径0.1μm〜10μmのシート状
のグラスウールを厚み15mmのボード状に圧縮成型し
たものである。また、このとき、必用に応じてバインダ
ーや酸を使用してもよい。更には、グラスウールは抄造
法によりシート状に成型してもよい。こうして作製した
芯材の嵩密度は、0.1g/cm3〜0.3g/cm3
あった。なお、前記繊維径はSEM像をもとに算出し
た。
【0056】また、芯材の構成材料は特に限定するもの
ではなく、無機繊維としてはグラスウール、セラミック
ファイバー、ロックウール等、無機粉末としては、非晶
質シリカ粉末、乾式シリカ粉末、パーライト、前記粉体
の混合物等、有機発泡体としては、ウレタン連通フォー
ム、ポリスチレン連通フォーム等、真空断熱材の使用用
途に応じて任意に選択して使用することができるが、高
い曲げ弾性率と低い熱伝導率の両方を兼ね備えた真空断
熱材を製造できる無機繊維系の芯材が特に良好である。
【0057】外被材22は、片面が表面保護層としてポ
リエチレンテレフタレート(15μm)と、中間層に金
属箔であるアルミ箔(6μm)と、熱融着層に高密度ポ
リエチレン(50μm)から形成したラミネートフィル
ムであり、もう一方の面には、表面保護層にポリエチレ
ンテレフタレート(15μm)と、中間層に600Åの
アルミ蒸着を施したエチレン・ビニルアルコール共重合
体樹脂組成物(15μm)と、熱融着層に高密度ポリエ
チレン(50μm)とから形成したラミネートフィルム
である。更に、外被材の対突き刺し性を向上させるた
め、ポリエチレンテレフタレートの外側にナイロン層を
付与してもよい。
【0058】一般に、真空断熱材用の外被材の材料構成
は、最外層は衝撃からの保護や剛性を付与させるもので
あり、中間層はガスバリヤ性を確保するものであり、最
内層は熱融着層としてフィルムの熱融着によって密封
(ヒートシール)する機能を有するものである。ここ
で、熱融着層として使用できるプラスチックフィルム
は、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状
低密度ポリエチレンおよびポリプロピレン等があるが、
ヒートシール性、ガスバリヤ性、耐ケミカルアタック性
およびコストなどの観点からトータル的には高密度ポリ
エチレンが好ましい。また、真空断熱材の使用環境温度
が60℃〜100℃前後の場合には、ポリプロピレンを
用いるのがより望ましい。また、減圧封止工程における
封止品質の安定性やシール強度を重視する場合には、直
鎖状低密度ポリエチレンを用いるのがより望ましい。ま
た、減圧封止工程における封止品質の安定性や熱融着部
側面からのガス侵入の抑制を考慮した場合、熱融着層の
厚さは25μm〜60μmが適している。
【0059】また、図4には示していないが、必要に応
じて活性炭、ゼオライト、ドーソナイト、ハイドロタル
サイト、塩化カルシウム、塩化リチウム、酸化マグネシ
ウムや酸化カルシウム等の金属酸化物および水酸化マグ
ネシウムや水酸化カルシウム等の金属水酸化物等の化合
物を芯材と共に密封し、ガス吸着剤として使用すること
もできる。より望ましくは、バリウム・リチウム合金を
有するサエスゲッター社製のCOMBO GETTER
を適用することにより、より長期に亘って優れた断熱性
能が維持できる。
【0060】
【発明の効果】以上のように本発明により、硬質ウレタ
ンフォームと真空断熱材からなる断熱箱体において、真
空断熱材の被覆率を大幅に高めた場合にも、真空断熱材
の曲げ弾性率が、硬質ウレタンフォームの曲げ弾性率を
大幅に上回る30MPa以上を有しているため、真空断
熱材を複層することによって生じる箱体強度の低下はな
く、収納物の重量に耐えきれず箱体が変形するなどの問
題はない。
【0061】よって、箱体強度として問題なく、かつ初
期および経時的にも断熱性能に優れた断熱箱体が提供で
きると共に、消費電力量の少ない高品質な冷蔵庫を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態における断熱箱体の側面
断面図
【図2】本発明の一実施の形態における冷蔵庫の正面断
面図
【図3】本発明の一実施の形態における冷蔵庫の側面断
面図
【図4】本発明の一実施の形態における真空断熱材の断
面図
【符号の説明】
1 断熱箱体 5,13 硬質ウレタンフォーム 6,14 真空断熱材 7 冷蔵庫本体 8 断熱箱体 15 冷凍室 16 冷蔵室 17 野菜室 20 冷却器 21 芯材 22 外被材

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 曲げ弾性率が30MPa以上を有する真
    空断熱材と、密度が60kg/m3以下の硬質ウレタン
    フォームとからなる断熱箱体。
  2. 【請求項2】 真空断熱材の被覆率が外箱表面積の40
    %を越えてなる請求項1記載の断熱箱体。
  3. 【請求項3】 真空断熱材の被覆率が外箱表面積の30
    %を越え、かつドアを3つ以上有する請求項1記載の断
    熱箱体。
  4. 【請求項4】 真空断熱材が芯材と前記芯材を覆う外被
    材とからなり、前記芯材が無機繊維集合体である請求項
    1から請求項3のうちいずれか一項記載の断熱箱体。
  5. 【請求項5】 真空断熱材が芯材と前記芯材を覆う外被
    材とからなり、前記芯材が無機繊維集合体をバインダー
    で結着してなる請求項1から請求項3のうちいずれか一
    項記載の断熱箱体。
  6. 【請求項6】 真空断熱材が密度150kg/m3以上
    である請求項1から請求項5のうちいずれか一項記載の
    断熱箱体。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項6のうちいずれか一
    項記載の断熱箱体と、前記断熱箱体内に形成される冷却
    室と、前記冷却室を冷却する冷却装置よりなる冷蔵庫。
JP2002159106A 2001-09-05 2002-05-31 断熱箱体および冷蔵庫 Expired - Fee Related JP3488229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002159106A JP3488229B2 (ja) 2001-09-05 2002-05-31 断熱箱体および冷蔵庫

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-268482 2001-09-05
JP2001268482 2001-09-05
JP2002159106A JP3488229B2 (ja) 2001-09-05 2002-05-31 断熱箱体および冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003156192A true JP2003156192A (ja) 2003-05-30
JP3488229B2 JP3488229B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=26621685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002159106A Expired - Fee Related JP3488229B2 (ja) 2001-09-05 2002-05-31 断熱箱体および冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3488229B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106900A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 冷蔵庫
JP2007285496A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Hitachi Appliances Inc 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫並びに車両
JP2011153719A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Hitachi Appliances Inc 冷凍冷蔵庫
JP2013530325A (ja) * 2010-05-31 2013-07-25 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 層状構造を有する絶縁体
JPWO2014196609A1 (ja) * 2013-06-07 2017-02-23 三菱電機株式会社 断熱箱体及び冷蔵庫
JP2017194271A (ja) * 2013-06-07 2017-10-26 三菱電機株式会社 冷蔵庫
TWI613131B (zh) * 2013-06-07 2018-02-01 Mitsubishi Electric Corp 冰箱

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110097A (ja) * 1993-07-19 1995-04-25 Takeda Chem Ind Ltd 断熱材
JPH07139691A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Nippon Muki Co Ltd 真空断熱材およびその製造方法
JPH0868591A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Toshiba Corp 断熱箱体
JPH10212332A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Sunstar Eng Inc ウレタンフォーム用二液型ウレタン組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110097A (ja) * 1993-07-19 1995-04-25 Takeda Chem Ind Ltd 断熱材
JPH07139691A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Nippon Muki Co Ltd 真空断熱材およびその製造方法
JPH0868591A (ja) * 1994-08-29 1996-03-12 Toshiba Corp 断熱箱体
JPH10212332A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Sunstar Eng Inc ウレタンフォーム用二液型ウレタン組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006106900A1 (ja) * 2005-04-01 2006-10-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 冷蔵庫
JP2007285496A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Hitachi Appliances Inc 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫並びに車両
JP2011153719A (ja) * 2010-01-26 2011-08-11 Hitachi Appliances Inc 冷凍冷蔵庫
JP2013530325A (ja) * 2010-05-31 2013-07-25 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 層状構造を有する絶縁体
JPWO2014196609A1 (ja) * 2013-06-07 2017-02-23 三菱電機株式会社 断熱箱体及び冷蔵庫
JP2017194271A (ja) * 2013-06-07 2017-10-26 三菱電機株式会社 冷蔵庫
TWI613131B (zh) * 2013-06-07 2018-02-01 Mitsubishi Electric Corp 冰箱
TWI624416B (zh) * 2013-06-07 2018-05-21 Mitsubishi Electric Corp refrigerator

Also Published As

Publication number Publication date
JP3488229B2 (ja) 2004-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3544653B2 (ja) 冷蔵庫
JP3478771B2 (ja) 冷蔵庫
JP5492685B2 (ja) 真空断熱材及びそれを用いた冷蔵庫
US7278279B2 (en) Refrigerator
US6938968B2 (en) Vacuum insulating material and device using the same
JP3513142B2 (ja) 真空断熱材と断熱体と断熱箱体と断熱扉と貯蔵庫と冷蔵庫
JP2001336691A (ja) 真空断熱材、及び真空断熱材を用いた冷蔵庫
JP2017106526A (ja) 真空断熱体、それを備える断熱機器、及び真空断熱体の製造方法
CN102996978B (zh) 真空绝热材料及使用真空绝热材料的电冰箱及供热水器
JP2003314951A (ja) 冷蔵庫
JP3482408B2 (ja) 真空断熱材、および真空断熱材を使用した冷蔵庫
JP3478792B2 (ja) 冷蔵庫
KR20100027938A (ko) 진공 단열재, 진공 단열재를 사용한 냉장고 및 진공 단열재를 사용한 급탕 기기 및 진공 단열재의 제조 방법
JP3488229B2 (ja) 断熱箱体および冷蔵庫
JP3549453B2 (ja) 冷蔵庫
JP2004003534A (ja) 真空断熱材及び真空断熱材を使用した冷蔵庫
JP2003314786A (ja) 真空断熱材、並びに真空断熱材を用いた冷凍機器及び冷温機器
JP2000121218A (ja) 冷蔵庫の製氷装置
JP3527727B2 (ja) 真空断熱材及びその真空断熱材を用いた機器
JP2004212042A (ja) クーラーボックス
AU2004233499B2 (en) Refrigerator
JP2013242122A (ja) 冷蔵庫
JP2011153630A (ja) 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫
JP2013242123A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3488229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees