JP2001171731A - 収納袋 - Google Patents

収納袋

Info

Publication number
JP2001171731A
JP2001171731A JP36200299A JP36200299A JP2001171731A JP 2001171731 A JP2001171731 A JP 2001171731A JP 36200299 A JP36200299 A JP 36200299A JP 36200299 A JP36200299 A JP 36200299A JP 2001171731 A JP2001171731 A JP 2001171731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage bag
opening
base material
resin film
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36200299A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehito Sugawara
秀仁 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP36200299A priority Critical patent/JP2001171731A/ja
Publication of JP2001171731A publication Critical patent/JP2001171731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 軟質で伸縮性を有する合成樹脂フィルムでで
きている収納袋1の引き裂き開封に際して、開封用ミシ
ン目4のカット部6(切断されている部分)の周辺であ
るタイ部5(切断されていない部分)や開封用ミシン目
4が伸びて、引き裂き力が減じ開封しにくいものであっ
た。 【解決手段】 透明または半透明の合成樹脂フィルム基
材2を筒状に折り曲げながらカタログや冊子等の封入物
を挿入し、折り線に直行する方向と合成樹脂フィルム基
材2の両端部側が重ね合わさった領域の折り線に沿った
方向との三方向の封着部7を熱封着した収納袋1におい
て、合成樹脂フィルム基材2の両端部側が重ね合わさっ
た領域の折り線に沿った方向の封着部7近傍に、伸縮性
の少ない材質からなる補強用の補助材3を貼り合わせ、
その貼り合わせ領域に開封用ミシン目4を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、開封時における開
封部の引き裂き破断を容易にした収納袋に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、広く使われている収納袋において
は、合成樹脂フィルムを用いて筒状に貼り合わせながら
封入物を入れ、所定の長さに封着カットした収納袋が知
られているが、開封に際してはミシン目が1本設けられ
ているだけで、その部分を引き裂いて開封している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、収納袋
基材が軟質で伸縮性を有する合成樹脂フィルムでできて
いるため引き裂き開封に際して、図4に示すように開封
用ミシン目4のカット部6(切断されている部分)の周
辺であるタイ部5(切断されていない部分)や開封用ミ
シン目4が伸びて、引き裂き力が減じ開封しにくいもの
であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、所定の封入物を入れ、所定部を封着して
なる収納袋において、収納袋基材の所定部に所定幅の補
強用の補助材が貼り合わされた開封部を設け、この開封
部に開封用ミシン目を設けたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て、図1〜図3に基づいて詳細に説明する。図1は、本
発明の収納袋の斜視説明図で、図2は、収納袋のA−
A’断面図で、図3は、収納袋を開封用ミシン目から破
断した拡大断面図である。
【0006】
【実施例】図1、図2で示すように、表面に送り先情報
が設けられたシートを貼付した収納袋1は、透明または
半透明の合成樹脂フィルム基材2を筒状に折り曲げなが
らカタログや冊子等の封入物を挿入し、折り線に直行す
る方向と合成樹脂フィルム基材2の両端部側が重ね合わ
さった領域の折り線に沿った方向との三方向の封着部7
を熱封着したものである。
【0007】なお、収納袋1の送り先情報の表示方法と
しては、透明または半透明の合成樹脂フィルム基材2と
対面する封入物上に送り先情報を記載し、透視可能にし
て表示してもよいものである。
【0008】また、合成樹脂フィルム基材2の両端部側
が重ね合わさった領域の折り線に沿った方向の封着部7
近傍には、伸縮性の少ない材質からなる補強用の補助材
3が貼り合わせられており、その貼り合わせ領域には開
封用ミシン目4が設けられている。
【0009】補強用の補助材3としては、紙、硬質の樹
脂フィルム等、基本的に引っ張った時に伸縮性の少ない
異種の材質が適しているが、収納袋1を形成している合
成樹脂フィルム基材2の厚みを厚くした同種の材質のも
のを用いてもよいものである。
【00010】次に、収納袋1が郵送、配送等、適宜な
手段で受取人に届けられた後の開封する方法について説
明する。収納袋1の開封部分である補強用の補助材3が
貼着された部分の開封用ミシン目4を境にして、両手で
摘まんで左右に引き裂くようにして引っ張ると図3に示
すように、合成樹脂フィルム基材2共々補強用の補助材
3を分割しながら開封される。これは、補強用の補助材
3の伸縮性が少ないため、合成樹脂フィルム基材2もき
れいな開封ができるものである。
【0011】なお、実施例では、収納袋の材質に伸縮性
を有する合成樹脂フィルムを用いたが、技術思想として
は、収納袋の引き裂き開封において、開封部に補強用の
補助材を貼り合わせることで開封用ミシン目部分の伸縮
性を減じ、開封用ミシン目が容易に破断できるように構
成したものなので、特に収納袋の材質を限定するもので
はない。
【0012】また、収納袋の開封部に補強用の補助材を
貼り合わせる位置としては、収納袋の内面側としたが、
表出面側に設けても何ら開封時の効果には代わりがない
ものである。
【0013】
【発明の効果】以上説明したことで明らかなように、所
定部を封着してなる封入物が入った収納袋において、収
納袋の開封部位に所定幅の補強用の補助材を貼り合わせ
て開封用ミシン目を設けるようにしたので、開封用ミシ
ン目部分の伸縮性が減じることとなり、開封用ミシン目
が容易に破断できるようになるという効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の収納袋斜視説明図。
【図2】本発明の収納袋のA−A’断面図。
【図3】本発明の収納袋を開封用ミシン目から破断した
拡大断面図。
【図4】従来の開封ミシン目の引き裂き破断状況の部分
説明図。
【符号の説明】
1 収納袋 2 合成樹脂フィルム基材 3 補強用の補助材 4 開封用ミシン目 5 タイ部 6 カット部 7 封着部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の封入物を入れ、所定部を封着して
    なる収納袋において、収納袋基材の所定部に所定幅の補
    強用の補助材が貼り合わされた開封部が設けられ、この
    開封部に開封用ミシン目が設けられてなることを特徴と
    する収納袋。
JP36200299A 1999-12-21 1999-12-21 収納袋 Pending JP2001171731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36200299A JP2001171731A (ja) 1999-12-21 1999-12-21 収納袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36200299A JP2001171731A (ja) 1999-12-21 1999-12-21 収納袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001171731A true JP2001171731A (ja) 2001-06-26

Family

ID=18475579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36200299A Pending JP2001171731A (ja) 1999-12-21 1999-12-21 収納袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001171731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020152385A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 大王製紙株式会社 シート包装体及びシート包装体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020152385A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 大王製紙株式会社 シート包装体及びシート包装体の製造方法
JP7338999B2 (ja) 2019-03-18 2023-09-05 大王製紙株式会社 シート包装体及びシート包装体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5836508A (en) Pre-wrapped gift box
JP2017186073A (ja) 袋体
JPH09301383A (ja) プラスチック袋
JP2001171731A (ja) 収納袋
JPH0999953A (ja) 閉鎖用舌片付袋体
JP2000281155A (ja) ティッシュペーパ用包装箱
US6662995B1 (en) Envelope and foldable envelope sheet
JP4023783B2 (ja) 封書用シート
JP2007022590A (ja) 封筒付き広告用印刷物
JP2024021208A (ja) 袋体
JPH075812A (ja) シール片構造
JP2602430Y2 (ja) サンドイッチ用包装体
JP2002059941A (ja) 封 筒
JP2601246Y2 (ja) サンドイッチ包装体
JP3081489U (ja) 書類袋
JP2694628B2 (ja) 集積包装用紙袋
KR200347338Y1 (ko) 봉투
JP2004331129A (ja) 紙と透明フィルムの複合包装体
JP4649908B2 (ja) 外箱と内袋が同時に開封可能な包装箱
JPH04242543A (ja) 易開封密封袋の製造に用いるフィルム
JP2002037269A (ja) 封 筒
JPH04142254A (ja) 封筒
JPH0239970Y2 (ja)
JP4860344B2 (ja) 簡易封筒
JP2005041524A (ja) 被開封基材の開封構造及びその開封構造を有する紙袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070306