JP2001168127A - 微小球体移載装置 - Google Patents

微小球体移載装置

Info

Publication number
JP2001168127A
JP2001168127A JP34934799A JP34934799A JP2001168127A JP 2001168127 A JP2001168127 A JP 2001168127A JP 34934799 A JP34934799 A JP 34934799A JP 34934799 A JP34934799 A JP 34934799A JP 2001168127 A JP2001168127 A JP 2001168127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
head
holder
transfer
suction head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34934799A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Yamamoto
巧 山本
Kazuhiko Futagami
和彦 二上
Akira Hatase
晃 畑瀬
Nobuaki Takahashi
信明 高橋
Naoharu Senba
直治 仙波
Yuzo Shimada
勇三 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Japan EM Co Ltd
Original Assignee
NEC Corp
Japan EM Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Japan EM Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP34934799A priority Critical patent/JP2001168127A/ja
Priority to US09/730,183 priority patent/US20010015372A1/en
Priority to TW089126228A priority patent/TW460355B/zh
Publication of JP2001168127A publication Critical patent/JP2001168127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/06Solder feeding devices; Solder melting pans
    • B23K3/0607Solder feeding devices
    • B23K3/0623Solder feeding devices for shaped solder piece feeding, e.g. preforms, bumps, balls, pellets, droplets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/40Semiconductor devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3478Applying solder preforms; Transferring prefabricated solder patterns

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微小球体を吸着保持する吸着ヘッドの洗浄が
面倒な上、微小球体の配列変更に伴う吸着ヘッドの仕様
変更が容易ではない。 【解決手段】 微小球体1を吸引保持するための吸着ピ
ット20が開口する吸着ヘッド11と、吸着ヘッド11
が着脱自在に連結されるヘッドホルダ12と、ヘッドホ
ルダ12に形成された吸引チャンバ29に連通して当該
吸引チャンバ29内を減圧することにより吸着ピット2
0に微小球体1を吸引保持させ得る吸引手段と、ヘッド
ホルダ12が取り付けられるホルダ搬送手段13とを具
え、ホルダ搬送手段13は、吸着ピット20に吸引保持
される微小球体1を配列したパレット3が搬入される吸
引位置と、吸着ピット20に吸引保持された微小球体1
を移載するための移載対象物4が搬入される移載位置
と、吸着ヘッド11の交換を行うためのヘッド交換位置
との間を移動可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パレット上に配列
する微小球体を吸着して移載対象物の上に移載するため
の微小球体移載装置に関し、特にフラックスが塗布され
た基板などのバンプ形成部にはんだボールを載置する場
合に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】あらかじめフラックスが塗布された半導
体チップや回路基板などのバンプ形成部にはんだボール
(以下、便宜的に半田ボールと記述する場合がある)を
載置し、この半田ボールを溶融させて電極バンプを形成
する場合、微小な半田ボールを半導体チップや回路基板
などのバンプ形成部に正確に載置する必要があり、例え
ば特開平5−129374号公報などに開示されている
ように、半田ボールを真空引きによって保持する吸着ヘ
ッドを用い、この吸着ヘッドに吸引保持された半田ボー
ルの下端がバンプ形成部のフラックスに接するように、
吸着ヘッドを半導体チップや回路基板などの移載対象物
の直上に位置決めした状態で半田ボールの吸着を解除
し、半田ボールをバンプ形成部のフラックス上に移載す
る方法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、半導体チップや
回路基板などに形成される配線パターンの細密化が進
み、この結果、電極バンプを形成するために使用される
半田ボールの径も小径化されて0.1mm程度のものも用
いられるようになっている。
【0004】このような小径の半田ボールを吸着ヘッド
で吸着した場合、吸着ヘッドの下端面から0.05〜0.
07mm程度しか突出しない状態となるが、移載対象物の
表面にあらかじめ塗布されるフラックスの厚みは0.1m
m程度にも達しており、半田ボールを吸着保持している
吸着ヘッドを移載対称物側に下降させてフラックス上に
半田ボールの下端部を載せようとした場合、フラックス
の厚みが半田ボールの径と比較してかなり大きいことか
ら、吸着ヘッドの下端面がフラックスに触れないように
することは極めて困難である。しかも、吸着ヘッドによ
る吸引動作を停止して半田ボールをバンプ形成部のフラ
ックス上に移載する場合、吸引動作を停止しても、しば
らくの間は吸着ヘッドによる吸引力が残っているため、
バンプ形成部に塗布されているフラックスの一部が吸着
ヘッドに吸い込まれてしまい、これが新たに吸着される
半田ボールに付着し、この半田ボールをバンプ形成部の
フラックス上に移載することができなくなるおそれが生
ずる。
【0005】また、電極バンプが形成される半導体チッ
プや回路基板などは、その仕様変更や改良などによる製
品寿命が極めて短く、これに伴って電極バンプの位置な
どもその都度変更されることが多く、吸着ヘッドもこれ
に応じて作り替える必要があり、そのための手間や製造
コストが嵩んでしまう不具合があった。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、吸着ヘッドの洗浄を容
易に行い得ると共に吸着ヘッドの仕様変更を容易に行い
得る微小球体移載装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による微小球体移
載装置は、それぞれ微小球体を吸引保持するための複数
の吸着ピットが開口する吸着ヘッドと、この吸着ヘッド
が着脱自在に連結されるヘッドホルダと、このヘッドホ
ルダに対して前記吸着ヘッドを取り外し可能に連結する
着脱手段と、前記ヘッドホルダに形成されて前記吸着ヘ
ッドが連結された状態で前記吸着ピットに連通する吸引
チャンバと、この吸引チャンバに連通して当該吸引チャ
ンバ内を減圧することにより前記吸着ピットに微小球体
を吸引保持させ得る吸引手段と、前記ヘッドホルダが取
り付けられるホルダ搬送手段とを具え、このホルダ搬送
手段は、前記吸着ヘッドの前記吸着ピットに吸引保持さ
れる微小球体を配列したパレットが搬入される吸引位置
と、前記吸着ヘッドの前記吸着ピットに吸引保持された
微小球体を移載するための移載対象物が搬入される移載
位置と、前記ヘッドホルダに対して前記吸着ヘッドの交
換を行うためのヘッド交換位置との間を移動可能なこと
を特徴とするものである。
【0008】本発明によると、ホルダ搬送手段によって
ヘッドホルダに保持された吸着ヘッドを吸引位置に移動
し、吸引手段を作動してこの吸引位置で待機中のパレッ
ト上に配列する微小球体を吸着ヘッドの吸着ピットに吸
引保持する。そして、これを移載対象物が搬入待機する
移載位置に移動し、この移載対象物の所定位置に微小球
体を移載する。空となった吸着ヘッドは再び吸引位置に
搬送され、新たに搬入されたパレットから微小球体を吸
引し、これを移載位置に移動して新たに搬入された移載
対象物の所定位置に移載する。
【0009】このようにして、次々と移載対象物に微小
球体を移載して行くが、吸着ヘッドを洗浄する必要が生
じた場合には、ヘッド手段によってヘッドホルダに保持
された吸着ヘッドをヘッド交換位置に移動し、着脱手段
を操作してヘッドホルダから洗浄すべき吸着ヘッドを外
し、洗浄された吸着ヘッドと交換する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明による微小球体移載装置に
おいて、着脱手段が、ヘッドホルダに形成されて吸引チ
ャンバを囲むシール面と、吸着ヘッドに形成されてシー
ル面に密着するシール面と、これら2つのシール面の間
を真空引きして真空吸引手段とを有するものであっても
よい。
【0011】また、使用済みの吸着ヘッドを洗浄するた
めの洗浄手段と、吸着ヘッドを保持し得るヘッド受け渡
し手段とをさらに具え、このヘッド受け渡し手段は、洗
浄手段との間で吸着ヘッドの受け渡しを行うヘッド受け
渡し位置と、ホルダ搬送手段との間で吸着ヘッドの受け
渡しを行うヘッド交換位置とに吸着ヘッドを移動可能で
あってもよく、この場合、ヘッド受け渡し手段は、吸着
ヘッドが載置される旋回テーブルを有するものであって
もよい。
【0012】さらに、吸着ヘッドは、ヘッドホルダの吸
引チャンバと吸着ピットとの間に介在して吸着ピットに
それぞれ連通する通路が形成された通路形成部材をさら
に有するものであっもよく、この場合、通路形成部材が
多孔質焼結体であってもよい。
【0013】微小球体がはんだボールであってもよく、
この場合、移載対象物は、はんだボールが移載されるフ
ラックスが塗布されたバンプ形成部を有するものであっ
てもよい。
【0014】
【実施例】本発明による微小球体移載装置を回路基板の
所定位置に電極バンプを形成するための半田ボールに応
用した実施例について、図1〜図7を参照しながら詳細
に説明するが、本発明はこのような実施例に限らず、こ
れらをさらに組み合わせたり、この明細書の特許請求の
範囲に記載された本発明の概念に包含されるべき他の技
術にも応用することができる。
【0015】本実施例の概略構造を図1に示し、その平
面構造を図2に示す。すなわち、本実施例における微小
球体移載装置は、微小球体である半田ボール1を保持し
得る吸着ヘッド11と、この吸着ヘッド11を取り外し
可能に保持するヘッドホルダ12と、このヘッドホルダ
12が取り付けられるホルダ搬送装置13と、ヘッドホ
ルダ12に対して吸着ヘッド11を交換するためのヘッ
ド交換装置14と、吸着ヘッド11を洗浄するためのヘ
ッド洗浄装置15とを具えている。ホルダ搬送装置13
は、半田ボール1を保持するための円錐形の窪み2が所
定のパターンで形成されたパレット3が搬入されるパレ
ットテーブル16と、移載対象物である回路基板4が搬
入されるワークテーブル17と、ヘッド交換装置14の
旋回テーブル18との間を移動可能となっており、ヘッ
ド交換装置14の旋回テーブル18を挟んでヘッド洗浄
装置15とパレットテーブル16とが一直線状に並び、
パレットテーブル16を挟んでヘッド交換装置14の旋
回テーブル18とワークテーブル17とが一直線状に並
んで配置されている。
【0016】この他、それぞれの窪み2に半田ボール1
が保持されたパレット3をパレットテーブル16に搬入
し、吸着ヘッド11が半田ボール1を吸着保持した後の
空のパレット3をパレットテーブル16から搬出するた
めの図示しないパレット搬送装置や、バンプ形成部にあ
らかじめフラックス5(図6参照)が塗布された回路基
板4をワークテーブル17に搬入し、このバンプ形成部
のフラックス5上に半田ボール1が移載された回路基板
4をワークテーブル17から搬出するための図示しない
基板搬送装置などが設けられている。
【0017】ホルダ搬送装置13は、ヘッドホルダ12
を吸着ヘッド11と共にヘッド洗浄装置15,ヘッド交
換装置14,パレットテーブル16,ワークテーブル17
の配列方向に沿った水平な前後移動と、これと直交する
水平な左右移動と、床面に対して垂直な上下移動可能で
あり、吸引位置にてパレットテーブル16に搬入された
パレット3上の半田ボール1を吸着ヘッド11によって
吸着保持し、移載位置にてワークテーブル17に搬入さ
れた回路基板4のバンプ形成部に塗布されたフラックス
5上に半田ボール1を移載し、ヘッド交換位置にて洗浄
すべき吸着ヘッド11を旋回テーブル18上に移して新
たな吸着ヘッド11をヘッドホルダ12に取り付けるこ
とができるようになっている。
【0018】このように、本実施例ではホルダ搬送装置
13として直交座標形の移動機構を有するものを採用し
たが、多関節形のマニプレータなどを採用することも可
能である。
【0019】本実施例における吸着ヘッド11およびヘ
ッドホルダ12の内部構造を図3に示す。すなわち、外
周にフランジ部19が形成された枠状をなす吸着ヘッド
11には、半田ボール1を吸着保持するための円錐形に
広がる吸着ピット20が所定パターンで形成されたピッ
トプレート21と、このピットプレート21に重ね合わ
されて各吸着ピット20に連通する通路22が貫通状態
で形成されたバックアッププレート23とが保持されて
おり、これらピットプレート21およびバックアッププ
レート23は回路基板4に形成されるべき電極バンプの
レイアウトに応じて交換可能である。本発明の通路形成
部材としてのバックアッププレート23は、ピットプレ
ート21が往々にして剛性が少ない材質および形状で形
成されるため、このピットプレート21の機械的な変形
を防ぐ目的で設けられるものであり、機械的強度の高い
セラミックスなどで形成される。
【0020】ヘッドホルダ12の下端面には、吸着ヘッ
ド11の上端面に形成された平滑なシール面24と密着
状態となる平滑なシール面25が形成されており、この
シール面25には環状をなす凹部26が形成されてい
る。さらに、この凹部26には真空配管27を介して図
示しないヘッド用真空ポンプに連通する連通路28が開
口しており、これらシール面24,25や凹部26,真空
配管27,ヘッド用真空ポンプ,連通路28などが本発明
における着脱手段に相当する。つまり、ヘッドホルダ1
2のシール面25と吸着ヘッド11のシール面24とを
密着させた状態でヘッド用真空ポンプによって凹部26
を真空引きすることにより、ヘッドホルダ12に対して
吸着ヘッド11を吸着保持することができるようになっ
ている。逆に、ヘッド用真空ポンプの作動を停止して凹
部26に対する真空引きを停止することにより、ヘッド
ホルダ12から吸着ヘッド11を取り外すことが可能と
なり、これらの切り換えは瞬時に行うことができる。
【0021】ヘッドホルダ12には、吸着ヘッド11が
連結された状態で通路22を介して吸着ピット20に連
通する吸引チャンバ29が形成されており、この吸引チ
ャンバ29には、当該吸引チャンバ29内を減圧するこ
とにより吸着ピット20に半田ボール1を吸引保持させ
得る吸引手段としての図示しないボール用真空ポンプが
真空配管30を介して連通している。つまり、吸着ヘッ
ド11の吸着ピット20を半田ボール1に押し当てた状
態でボール用真空ポンプにより吸引チャンバ29を真空
引きすることにより、半田ボール1を吸着ピット20に
吸引保持することが可能となり、逆に、ボール用真空ポ
ンプの作動を停止して吸引チャンバ29に対する真空引
きを停止することにより、吸着ピット20による半田ボ
ール1の吸着保持を解除することができる。
【0022】ヘッド交換装置14の旋回テーブル18
は、垂直な旋回軸31回りに旋回可能であって、その上
面に吸着ヘッド11を保持するための一対の位置決め枠
32が180度隔てて配置され、これら位置決め枠32
がヘッド洗浄装置15,ヘッド交換装置14,パレットテ
ーブル16,ワークテーブル17の配列方向に沿って並
ぶように、旋回テーブル18の旋回位置が割り出され
る。そして、ホルダ搬送装置13のヘッドホルダ12か
ら洗浄すべき吸着ヘッド11をパレットテーブル16に
近接する一方の位置決め枠32に移載した後、旋回テー
ブル18を180度旋回し、洗浄済みの吸着ヘッド11
が保持された位置決め枠32をパレットテーブル16側
に移動し、洗浄済みの吸着ヘッド11をホルダ搬送装置
13のヘッドホルダ12に装着する。
【0023】本実施例におけるヘッド洗浄装置15の部
分の概略構造を図4に示す。すなわち、本実施例おける
ヘッド洗浄装置15は、水や溶剤などの洗浄液33を満
たした洗浄タンク34と、この洗浄タンク34の底部に
設けられた振動板35と、この振動板35に取り付けら
れた超音波振動子36と、この超音波振動子36に連結
されて当該超音波振動子36を超音波振動させるための
超音波発振器37と、ヘッド交換装置14の旋回テーブ
ル18との間で吸着ヘッド11の受け渡しを行う旋回形
のマニプレータ38とを具えている。
【0024】ヘッド洗浄装置15のマニプレータ38
は、垂直なアーム軸39回りに旋回可能であって、さら
にこのアーム軸39の軸線に沿って昇降可能な旋回アー
ム40と、この旋回アーム40の先端部に取り付けられ
て吸着ヘッド11のフランジ部19を把持し得るヘッド
把持具41とを具え、ヘッド洗浄装置15に近接する旋
回テーブル18の位置決め枠32に保持された洗浄すべ
き吸着ヘッド11をヘッド把持具41によって把持し、
図4に示すようにこれを洗浄タンク34の洗浄液33中
に浸漬した状態で洗浄液33に超音波振動を与え、吸着
ヘッド11に付着したフラックス5などの汚れを除去し
た後、これを乾燥させてヘッド洗浄装置15に近接する
旋回テーブル18上の位置決め枠32に戻すようになっ
ている。
【0025】なお、本実施例におけるヘッド洗浄装置1
5は、超音波洗浄を利用したものであるが、吸着ヘッド
11からフラックス5などを確実に除去可能なものであ
れば、超音波洗浄以外の洗浄方法による装置を採用する
ようにしてもよい。
【0026】上述したように、ヘッド交換装置14の旋
回テーブル18の位置決め枠32には、洗浄済みの吸着
ヘッド11がそれぞれ載置され、また、パレットテーブ
ル16には半田ボール1を保持するパレット3が載置さ
れる。この状態において、ホルダ搬送装置13が旋回テ
ーブル18のヘッド交換位置に移動し、ヘッドホルダ1
2のシール面を吸着ヘッド11のシール面に押し当て、
この状態にて図示しないヘッド用真空ポンプを作動させ
て吸着ヘッド11をヘッドホルダ12に装着する。
【0027】次いで、ホルダ搬送装置13を作動して吸
着ヘッド11を吸引位置に移動し、パレットテーブル1
6上で待機するパレット3の直上で吸着ピット20と半
田ボール1との位置が合致するように吸着ヘッド11を
パレット3側に下降させ、パレット3上の半田ボール1
の上端部を吸着ヘッド11の吸着ピット20に入り込ま
せ、この状態にて図示しないボール用真空ポンプを作動
させて吸引チャンバ29内を真空引きすることにより、
パレット3上の半田ボール1が吸着ヘッド11の吸着ピ
ット20に吸着保持される(図5参照)。この状態で
は、吸引チャンバ29内が減圧状態となっているため、
ホルダ搬送装置13を駆動して吸着ヘッド11をパレッ
トテーブル16の上方に引き上げても吸着ピット20か
ら半田ボール1が落下するような不具合は生じない。
【0028】この状態を維持したまま、ホルダ搬送装置
13を駆動して吸着ヘッド11を移載位置に搬送し、ワ
ークテーブル17上で待機する回路基板4の直上でその
バンプ形成部と半田ボール1との位置が合致するように
吸着ヘッド11を回路基板4側に下降させ、バンプ形成
部に塗布されたフラックス5の上に半田ボール1の下端
部を押し付ける。この状態にてボール用真空ポンプの作
動を停止させ、吸着ピット20における半田ボール1の
吸着保持を解除し、吸着ピット20を回路基板4の上方
に退避移動させることにより、回路基板4のバンプ形成
部に半田ボール1を移載する(図6参照)。
【0029】なお、ボール用真空ポンプの作動を停止し
ても、吸着ピット20から半田ボール1が抜け落ちない
ような場合には、真空配管30側から吸引チャンバ29
に空気を吹き込むことによって吸着ピット20側から空
気を吹き出させ、これによって吸着ピット20による半
田ボール1の保持を確実に解除するようにしてもよい。
【0030】吸着ヘッド11にフラックス5などが付着
していない場合には、ホルダ搬送装置13を駆動して吸
着ヘッド11を再び吸引位置に搬送し、上述した操作を
繰り返すが、吸着ヘッド11にフラックス5などが付着
したためにこれを洗浄する必要が生じた場合には、吸着
ヘッド11をヘッド交換位置まで搬送し、洗浄すべき吸
着ヘッド11を旋回テーブル18の位置決め枠32上に
移載した後、旋回テーブル18を180度旋回させて洗
浄済みの吸着ヘッド11をヘッド交換位置に移動させ、
この吸着ヘッド11をヘッドホルダ12に装着して上述
の操作を再開する。この間に、洗浄すべき吸着ヘッド1
1は、ヘッド洗浄装置15によって超音波洗浄が行わ
れ、洗浄後の吸着ヘッド11がヘッド交換装置14の旋
回テーブル18上に載置され、待機状態となる。
【0031】上述した実施例では、吸着ヘッド11のバ
ックアッププレート23として、吸着ピット20に対応
した通路22を穿設したものを採用したが、これを多孔
質焼結体などで構成することも可能である。
【0032】このような本発明における吸着ヘッド11
の他の実施例の断面構造を図7に示すが、先の実施例と
同一機能の部材には、これと同一符号を記すに止め、重
複する説明は省略するものとする。すなわち、本実施例
では、通路形成部材としてのバックアッププレート23
を多孔質焼結体で形成しており、これは連続気泡を持つ
ものであり、先の実施例のように吸着ピット20のレイ
アウトに対応した通路22をバックアッププレート23
に形成する必要がなく、その製造および加工が極めて容
易であり、吸着ピット20のレイアウト変更にかかわら
ず使用可能である利点を有する。
【0033】
【発明の効果】本発明によると、吸着ヘッドをヘッドホ
ルダに対して着脱手段を介して取り外し可能に連結した
ので、吸着ヘッドを洗浄する必要が生じた場合には、ヘ
ッド交換位置にヘッドホルダを移動して吸着ヘッドを取
り外すことにより、これを容易に洗浄することができ
る。吸着ピットのレイアウトなどの仕様変更が必要にな
った場合も同様に、ヘッドホルダから吸着ヘッドを取り
外し、新たな吸着ヘッドをヘッドホルダに対して装着す
るだけで済むため、これに要する手間や製造コストの上
昇を最小限に抑えることができる。
【0034】着脱手段が、ヘッドホルダに形成されて吸
引チャンバを囲むシール面と、吸着ヘッドに形成されて
シール面に密着するシール面と、これら2つのシール面
の間を真空引きして真空吸引手段とを有する場合、ヘッ
ドホルダと吸着ヘッドとの着脱操作を迅速かつ容易に行
うことができる。
【0035】また、使用済みの吸着ヘッドを洗浄するた
めの洗浄手段と、吸着ヘッドを保持し得るヘッド受け渡
し手段とをさらに設け、このヘッド受け渡し手段が、洗
浄手段との間で吸着ヘッドの受け渡しを行うヘッド受け
渡し位置と、ホルダ搬送手段との間で吸着ヘッドの受け
渡しを行うヘッド交換位置とに吸着ヘッドを移動可能と
した場合には、吸着ヘッドの洗浄作業を円滑に行うこと
ができる上、洗浄すべき吸着ヘッドをヘッドホルダから
外した直後に洗浄済みの吸着ヘッドをヘッドホルダに装
着することが可能となり、装置の稼働率の低下を抑制す
ることができる。特に、ヘッド受け渡し手段として、吸
着ヘッドが載置される旋回テーブルを有する場合には、
旋回テーブルの旋回操作によってヘッドホルダに対する
吸着ヘッドの交換をさらに迅速に行うことができる。
【0036】吸着ヘッドに、ヘッドホルダの吸引チャン
バと吸着ピットとの間に介在して吸着ピットにそれぞれ
連通する通路が形成された通路形成部材を設け、この通
路形成部材を多孔質焼結体で形成した場合には、吸着ピ
ットのレイアウト変更のみで移載対象物の仕様変更に追
従させることができるため、そのための手間や製造コス
トの上昇をさらに抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を電極バンプを形成するためのはんだボ
ールに対して応用した一実施例の概略構造を表す概念図
である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1に示した実施例における吸引位置での吸着
ヘッドの状態を表す断面図である。
【図4】図1に示した実施例における洗浄装置の拡大概
念図である。
【図5】はんだボールの吸着状態を示す図1に示した実
施例における吸着ヘッドの断面図である。
【図6】図1に示した実施例における移載位置での吸着
ヘッドの状態を表す断面図である。
【図7】吸着ヘッドの他の実施例の概略構造を表す断面
図である。
【符号の説明】 1 半田ボール 2 窪み 3 パレット 4 回路基板 5 フラックス 11 吸着ヘッド 12 ヘッドホルダ 13 ホルダ搬送装置 14 ヘッド交換装置 15 ヘッド洗浄装置 16 パレットテーブル 17 ワークテーブル 18 旋回テーブル 19 フランジ部 20 吸着ピット 21 ピットプレート 22 通路 23 バックアッププレート 24,25 シール面 26 凹部 27 真空配管 28 連通路 29 吸引チャンバ 30 真空配管 31 旋回軸 32 位置決め枠 33 洗浄液 34 洗浄タンク 35 振動板 36 超音波振動子 37 超音波発振器 38 マニプレータ 39 アーム軸 40 旋回アーム 41 ヘッド把持具
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 3/34 505 H01L 21/92 604H (72)発明者 二上 和彦 静岡県浜松市大島町348 ジャパン・イ ー・エム株式会社内 (72)発明者 畑瀬 晃 静岡県浜松市大島町348 ジャパン・イ ー・エム株式会社内 (72)発明者 高橋 信明 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 仙波 直治 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 (72)発明者 嶋田 勇三 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気株 式会社内 Fターム(参考) 3C007 DS05 FS01 FT01 FU00 GS01 NS08 NS11 NS17 3F061 AA03 CA01 CB01 CC00 DA01 DB00 DB03 DB06 5E319 AC01 BB04 CD21 CD25

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ微小球体を吸引保持するための
    複数の吸着ピットが開口する吸着ヘッドと、 この吸着ヘッドが着脱自在に連結されるヘッドホルダ
    と、 このヘッドホルダに対して前記吸着ヘッドを取り外し可
    能に連結する着脱手段と、 前記ヘッドホルダに形成されて前記吸着ヘッドが連結さ
    れた状態で前記吸着ピットに連通する吸引チャンバと、 この吸引チャンバに連通して当該吸引チャンバ内を減圧
    することにより前記吸着ピットに微小球体を吸引保持さ
    せ得る吸引手段と、 前記ヘッドホルダが取り付けられるホルダ搬送手段とを
    具え、このホルダ搬送手段は、前記吸着ヘッドの前記吸
    着ピットに吸引保持される微小球体を配列したパレット
    が搬入される吸引位置と、前記吸着ヘッドの前記吸着ピ
    ットに吸引保持された微小球体を移載するための移載対
    象物が搬入される移載位置と、前記ヘッドホルダに対し
    て前記吸着ヘッドの交換を行うためのヘッド交換位置と
    の間を移動可能であることを特徴とする微小球体移載装
    置。
  2. 【請求項2】 前記着脱手段は、前記ヘッドホルダに形
    成されて前記吸引チャンバを囲むシール面と、前記吸着
    ヘッドに形成されて前記シール面に密着するシール面
    と、これら2つのシール面の間を真空引きして真空吸引
    手段とを有することを特徴とする請求項1に記載の微小
    球体移載装置。
  3. 【請求項3】 使用済みの前記吸着ヘッドを洗浄するた
    めの洗浄手段と、前記吸着ヘッドを保持し得るヘッド受
    け渡し手段とをさらに具え、 このヘッド受け渡し手段は、前記洗浄手段との間で前記
    吸着ヘッドの受け渡しを行うヘッド受け渡し位置と、前
    記ホルダ搬送手段との間で前記吸着ヘッドの受け渡しを
    行う前記ヘッド交換位置とに前記吸着ヘッドを移動可能
    であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載
    の微小球体移載装置。
  4. 【請求項4】 前記ヘッド受け渡し手段は、前記吸着ヘ
    ッドが載置される旋回テーブルを有することを特徴とす
    る請求項3に記載の微小球体移載装置。
  5. 【請求項5】 前記吸着ヘッドは、前記ヘッドホルダの
    吸引チャンバと前記吸着ピットとの間に介在して前記吸
    着ピットにそれぞれ連通する通路が形成された通路形成
    部材をさらに有することを特徴とする請求項1から請求
    項4の何れかに記載の微小球体移載装置。
  6. 【請求項6】 前記通路形成部材が多孔質焼結体である
    ことを特徴とする請求項5に記載の微小球体移載装置。
  7. 【請求項7】 微小球体がはんだボールであることを特
    徴とする請求項1から請求項6の何れかに記載の微小球
    体移載装置。
  8. 【請求項8】 前記移載対象物は、はんだボールが移載
    されるフラックスが塗布されたバンプ形成部を有するこ
    とを特徴とする請求項7に記載の微小球体移載装置。
JP34934799A 1999-12-08 1999-12-08 微小球体移載装置 Pending JP2001168127A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34934799A JP2001168127A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 微小球体移載装置
US09/730,183 US20010015372A1 (en) 1999-12-08 2000-12-05 Apparatus for transferring micro-balls
TW089126228A TW460355B (en) 1999-12-08 2000-12-08 Apparatus for transferring micro-balls

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34934799A JP2001168127A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 微小球体移載装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001168127A true JP2001168127A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18403169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34934799A Pending JP2001168127A (ja) 1999-12-08 1999-12-08 微小球体移載装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010015372A1 (ja)
JP (1) JP2001168127A (ja)
TW (1) TW460355B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069207A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 半田ボール吸着用マスクおよびその製造方法
JP2007067159A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Shibuya Kogyo Co Ltd 導電性ボール搭載装置
JP2015510396A (ja) * 2012-01-31 2015-04-09 ザ ロゴシン インスティチュート, インク.The Rogosin Institute, Inc マクロビーズ製造のための改良方法
JP2018107219A (ja) * 2016-12-24 2018-07-05 アスリートFa株式会社 ボール搭載装置
US20210379690A1 (en) * 2020-06-03 2021-12-09 Kulicke And Soffa Industries,Inc. Ultrasonic welding systems, methods of using the same, and related workpieces including welded conductive pins
CN116902602A (zh) * 2023-09-12 2023-10-20 常州市正文印刷有限公司 一种纸箱对齐码垛装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7842599B2 (en) * 1997-05-27 2010-11-30 Wstp, Llc Bumping electronic components using transfer substrates
US7819301B2 (en) * 1997-05-27 2010-10-26 Wstp, Llc Bumping electronic components using transfer substrates
CN100341126C (zh) * 2002-01-10 2007-10-03 日本电气株式会社 使用液体进行微球分布的方法、微球分布设备和半导体器件
US6830175B2 (en) 2003-02-05 2004-12-14 Carl T. Ito Solder ball dispenser
JP2008522840A (ja) * 2004-12-10 2008-07-03 アラウンド ザ クロック エッセ アー 真空吸引カップを備えたロボットピックアップ要素の末端部分
SG126104A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-30 Shibuya Kogyo Co Ltd Conductive ball mounting method, and apparatus therefor
US7677431B2 (en) * 2006-10-19 2010-03-16 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Electronic device handler for a bonding apparatus
US7506792B1 (en) * 2007-05-04 2009-03-24 Manfroy John V Solder sphere placement apparatus
JP5251699B2 (ja) * 2009-04-23 2013-07-31 株式会社日立プラントテクノロジー ハンダボール印刷装置およびハンダボール印刷方法
GB2473600B (en) 2009-08-25 2013-09-25 Pillarhouse Int Ltd Quick-loading soldering apparatus
US9318362B2 (en) * 2013-12-27 2016-04-19 Asm Technology Singapore Pte Ltd Die bonder and a method of cleaning a bond collet
US10730128B2 (en) 2016-01-20 2020-08-04 Western Digital Technologies, Inc. Reliable transportation mechanism for micro solder balls
TWI600479B (zh) * 2016-08-26 2017-10-01 北京七星華創電子股份有限公司 超音波及百萬赫超音波清洗裝置
US11440117B2 (en) * 2019-09-27 2022-09-13 Jian Zhang Multiple module chip manufacturing arrangement
KR20210101357A (ko) * 2020-02-07 2021-08-19 삼성전자주식회사 볼 배치 시스템 및 기판 상에 볼을 배치하는 방법

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069207A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 半田ボール吸着用マスクおよびその製造方法
JP4607390B2 (ja) * 2001-08-28 2011-01-05 九州日立マクセル株式会社 半田ボール吸着用マスクおよびその製造方法
JP2007067159A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Shibuya Kogyo Co Ltd 導電性ボール搭載装置
JP4646000B2 (ja) * 2005-08-31 2011-03-09 澁谷工業株式会社 導電性ボール搭載装置
JP2015510396A (ja) * 2012-01-31 2015-04-09 ザ ロゴシン インスティチュート, インク.The Rogosin Institute, Inc マクロビーズ製造のための改良方法
JP2018107219A (ja) * 2016-12-24 2018-07-05 アスリートFa株式会社 ボール搭載装置
US20210379690A1 (en) * 2020-06-03 2021-12-09 Kulicke And Soffa Industries,Inc. Ultrasonic welding systems, methods of using the same, and related workpieces including welded conductive pins
US11850676B2 (en) * 2020-06-03 2023-12-26 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ultrasonic welding systems, methods of using the same, and related workpieces including welded conductive pins
CN116902602A (zh) * 2023-09-12 2023-10-20 常州市正文印刷有限公司 一种纸箱对齐码垛装置
CN116902602B (zh) * 2023-09-12 2023-11-21 常州市正文印刷有限公司 一种纸箱对齐码垛装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20010015372A1 (en) 2001-08-23
TW460355B (en) 2001-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001168127A (ja) 微小球体移載装置
TWI529778B (zh) 基板反轉裝置、基板反轉方法、剝離系統及電腦記憶媒體
JP5455987B2 (ja) 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP4964107B2 (ja) 剥離装置
TWI523086B (zh) Stripping devices, stripping systems, stripping methods, programs and computer memory media
JP5552462B2 (ja) 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
TWI584362B (zh) Stripping system and stripping method
TWI501332B (zh) 剝離系統、剝離方法、及電腦記憶媒體
JP2002050655A (ja) チップ実装方法及びこれに用いられる基板洗浄装置
JP7129793B2 (ja) 接合装置
TWI536493B (zh) 剝離裝置、剝離系統、剝離方法及電腦記憶媒體
TW201320225A (zh) 剝離系統、剝離方法及電腦記憶媒體
JP2004140058A (ja) ウエハ搬送装置およびウエハ処理装置
TWI517203B (zh) 剝離方法、電腦記憶媒體及剝離系統
JP5563530B2 (ja) 剥離装置、剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JP6025759B2 (ja) 剥離システム
JP3401706B2 (ja) 平面研削装置
KR20200143791A (ko) 반도체 패키지 분리장치
JPH11188615A (ja) ウエーハ研磨装置及びウエーハ移載装置
JP5717803B2 (ja) 剥離システム、剥離方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
JPH10264020A (ja) ワーク研磨方法及びワーク研磨システム
JP2003086619A (ja) 導電性ボール搭載装置
JPH0729269B2 (ja) 電子部品装着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061207

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20070207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091204