JP2001165310A - リバースシフトギヤ鳴り防止装置 - Google Patents
リバースシフトギヤ鳴り防止装置Info
- Publication number
- JP2001165310A JP2001165310A JP34669799A JP34669799A JP2001165310A JP 2001165310 A JP2001165310 A JP 2001165310A JP 34669799 A JP34669799 A JP 34669799A JP 34669799 A JP34669799 A JP 34669799A JP 2001165310 A JP2001165310 A JP 2001165310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- fork head
- gear
- reverse
- shift fork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H2063/3086—Shift head arrangements, e.g. forms or arrangements of shift heads for preselection or shifting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/302—Final output mechanisms for reversing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/34—Locking or disabling mechanisms
- F16H63/3408—Locking or disabling mechanisms the locking mechanism being moved by the final actuating mechanism
Landscapes
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】部品数が減少され省スペースでリバースシフト
ギヤ鳴りが高度に防止可能なリバースシフトギヤ鳴り防
止装置の提供。 【解決手段】前進段時に後進段用シフトフォークヘッド
8と係合してこれを中立位置に維持させるロック部を備
えたインタロックプレート4と、インナレバー1に取り
付けられ、リバースシフト途中、他のヘッド6,8に比
べて段高に形成された3−4速用シフトフォークヘッド
7と弾性的に摺接係合しながらこれを付勢して変速機の
インプット軸上にある3−4速用同期装置を作動させ変
速機のインプット系の回転を低下させる第1の板ばね3
と、インタロックプレート4他側に取り付けられ、リバ
ースシフト途中、第1の板ばね3によって付勢された3
−4速用シフトフォークヘッド7によって弾性圧縮さ
れ、この3−4速用シフトフォークヘッド7を中立位置
へ復帰させる付勢力を生じる第2の板ばねを有する。
ギヤ鳴りが高度に防止可能なリバースシフトギヤ鳴り防
止装置の提供。 【解決手段】前進段時に後進段用シフトフォークヘッド
8と係合してこれを中立位置に維持させるロック部を備
えたインタロックプレート4と、インナレバー1に取り
付けられ、リバースシフト途中、他のヘッド6,8に比
べて段高に形成された3−4速用シフトフォークヘッド
7と弾性的に摺接係合しながらこれを付勢して変速機の
インプット軸上にある3−4速用同期装置を作動させ変
速機のインプット系の回転を低下させる第1の板ばね3
と、インタロックプレート4他側に取り付けられ、リバ
ースシフト途中、第1の板ばね3によって付勢された3
−4速用シフトフォークヘッド7によって弾性圧縮さ
れ、この3−4速用シフトフォークヘッド7を中立位置
へ復帰させる付勢力を生じる第2の板ばねを有する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリバースシフトギヤ
鳴り防止装置に関し、特に、後進段用の同期装置を備え
ていない変速機に適用されるリバースシフトギヤ鳴り防
止装置に関する。
鳴り防止装置に関し、特に、後進段用の同期装置を備え
ていない変速機に適用されるリバースシフトギヤ鳴り防
止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用の手動変速機において、一般的
に、前進段には同期装置が設けられているが、後進段に
は同期装置が設けられていない。その理由は、通常、リ
バースシフトは、車両の停止状態で行われるからであ
る。
に、前進段には同期装置が設けられているが、後進段に
は同期装置が設けられていない。その理由は、通常、リ
バースシフトは、車両の停止状態で行われるからであ
る。
【0003】しかしながら、手動変速機のアウトプット
軸ないし及び/又はカウンタシャフトの回転が停止して
いる車両の停止状態においても、当初は、慣性によっ
て、手動変速機のインプット軸が回転している。このと
き、例えば、アウトプット軸と共に回転するリバースア
イドラギヤをその軸方向に移動させて、インプット軸と
共に回転するリバースドライブギヤと噛合させると、
「リバースシフトギヤ鳴り」と称される異音が発生する
ことがある。そこで、このリバースシフトギヤ鳴りの発
生防止を目的として、リバースシフト時、1−2速用同
期装置を作動させてインプット軸の回転を低減させる機
構を備えた、種々のリバースシフトギヤ鳴り防止装置が
提案されている。
軸ないし及び/又はカウンタシャフトの回転が停止して
いる車両の停止状態においても、当初は、慣性によっ
て、手動変速機のインプット軸が回転している。このと
き、例えば、アウトプット軸と共に回転するリバースア
イドラギヤをその軸方向に移動させて、インプット軸と
共に回転するリバースドライブギヤと噛合させると、
「リバースシフトギヤ鳴り」と称される異音が発生する
ことがある。そこで、このリバースシフトギヤ鳴りの発
生防止を目的として、リバースシフト時、1−2速用同
期装置を作動させてインプット軸の回転を低減させる機
構を備えた、種々のリバースシフトギヤ鳴り防止装置が
提案されている。
【0004】例えば、前進段用、後進段用及びリバース
シフトギヤ鳴り防止用の三本のインナーレバーを有する
手動変速機が提案されている。このリバースシフトギヤ
鳴り防止用のインナーレバーは、リバースシフト時、1
−2速用シフトフォークヘッドに1−2速用シフトフォ
ークシャフト及び1−2速用シフトフォークを介して連
結された1−2速用同期装置を作動させ、手動変速機の
インプット軸の回転を低減させる。
シフトギヤ鳴り防止用の三本のインナーレバーを有する
手動変速機が提案されている。このリバースシフトギヤ
鳴り防止用のインナーレバーは、リバースシフト時、1
−2速用シフトフォークヘッドに1−2速用シフトフォ
ークシャフト及び1−2速用シフトフォークを介して連
結された1−2速用同期装置を作動させ、手動変速機の
インプット軸の回転を低減させる。
【0005】また別に、特開平10−288247号公
報には、シフトアンドセレクトシャフトの軸方向に沿っ
て互いに離間して且つインターロックプレート幅内及び
幅外にそれぞれ配置された前進段用及び後進段用の2本
のインナーレバーと、前進段用インナーレバーのヘッド
部先端に形成された凹部と、1−2速用同期装置に機能
的に連結可能な1−2速用シフトフォークシャフト上に
遊嵌され、後進段への変速時、前記前進段用インナーレ
バーのヘッド部先端に形成された凹部と係合されて、該
シャフトと前記前進段用インナーレバーの間を連結可能
なピン、このピンに作用するリターンスプリング及びリ
ターンスプリングを支持するスロッテッドピンから構成
される仮係合機構と、ロックボール機構とを有するリバ
ースシフトギヤ鳴り防止装置が提案されている。
報には、シフトアンドセレクトシャフトの軸方向に沿っ
て互いに離間して且つインターロックプレート幅内及び
幅外にそれぞれ配置された前進段用及び後進段用の2本
のインナーレバーと、前進段用インナーレバーのヘッド
部先端に形成された凹部と、1−2速用同期装置に機能
的に連結可能な1−2速用シフトフォークシャフト上に
遊嵌され、後進段への変速時、前記前進段用インナーレ
バーのヘッド部先端に形成された凹部と係合されて、該
シャフトと前記前進段用インナーレバーの間を連結可能
なピン、このピンに作用するリターンスプリング及びリ
ターンスプリングを支持するスロッテッドピンから構成
される仮係合機構と、ロックボール機構とを有するリバ
ースシフトギヤ鳴り防止装置が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した前進段用、後
進段用及びリバースシフトギヤ鳴り防止用の三本のイン
ナーレバーを有する手動変速機においては、部材数が多
くなるという第1の問題点、このように部材数が多いた
め車両間でリバースシフトギヤ鳴り防止効果のバラツキ
が発生するという第2の問題点がある。さらに、この手
動変速機においては、複数のインナーレバーがシフトア
ンドセレクトシャフトの軸方向に沿って並置されるた
め、該軸方向に沿って複数のインナーレバーを収容する
ための大きなスペースを要するという第3の問題点があ
る。
進段用及びリバースシフトギヤ鳴り防止用の三本のイン
ナーレバーを有する手動変速機においては、部材数が多
くなるという第1の問題点、このように部材数が多いた
め車両間でリバースシフトギヤ鳴り防止効果のバラツキ
が発生するという第2の問題点がある。さらに、この手
動変速機においては、複数のインナーレバーがシフトア
ンドセレクトシャフトの軸方向に沿って並置されるた
め、該軸方向に沿って複数のインナーレバーを収容する
ための大きなスペースを要するという第3の問題点があ
る。
【0007】上記した特開平10−288247号公報
に提案された装置も、同様に、上記第1〜第3の問題点
を有する。
に提案された装置も、同様に、上記第1〜第3の問題点
を有する。
【0008】本発明は、部品数が減少され省スペースで
リバースシフトギヤ鳴りを高度に防止することができる
リバースシフトギヤ鳴り防止装置を提供することを目的
とする。
リバースシフトギヤ鳴りを高度に防止することができる
リバースシフトギヤ鳴り防止装置を提供することを目的
とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によるリバースシ
フトギヤ鳴り防止装置は、リバースシフト時に前進段用
シフトフォークヘッドと弾性力をもって摺接可能なよう
インナーレバーに対して取り付けられ、リバースシフト
の途中、前進段用シフトフォークヘッドと弾性的に摺接
及び係合しながらこれを付勢することによって前進段用
同期装置を作動させる第1の弾性部材と、シフトアンド
セレクトシャフトの軸方向に沿ってインターロック部材
の他側に取り付けられ、シフトアンドセレクトシャフト
の軸方向移動に伴い、前進段用シフトフォークヘッド内
に進退されるばね部を備え、このばね部が、リバースシ
フトの途中、第1の弾性部材によって付勢された前進段
用シフトフォークヘッドによって圧縮され、この前進段
用シフトフォークヘッドを中立位置へ復帰させる付勢力
を生じる第2の弾性部材とを有する。
フトギヤ鳴り防止装置は、リバースシフト時に前進段用
シフトフォークヘッドと弾性力をもって摺接可能なよう
インナーレバーに対して取り付けられ、リバースシフト
の途中、前進段用シフトフォークヘッドと弾性的に摺接
及び係合しながらこれを付勢することによって前進段用
同期装置を作動させる第1の弾性部材と、シフトアンド
セレクトシャフトの軸方向に沿ってインターロック部材
の他側に取り付けられ、シフトアンドセレクトシャフト
の軸方向移動に伴い、前進段用シフトフォークヘッド内
に進退されるばね部を備え、このばね部が、リバースシ
フトの途中、第1の弾性部材によって付勢された前進段
用シフトフォークヘッドによって圧縮され、この前進段
用シフトフォークヘッドを中立位置へ復帰させる付勢力
を生じる第2の弾性部材とを有する。
【0010】このリバースシフトギヤ鳴り防止装置は、
リバースシフト時、次のように動作する。すなわち、セ
レクト操作によってインナーレバーがその軸方向に移動
されて、インナーレバーに形成された凸部が前進段用シ
フトフォークヘッドに対向する位置から後進段用シフト
フォークヘッドに対向する位置に移動すると共に、第1
の弾性部材が所定の前進段用シフトフォークヘッドに対
向する位置に移動する。
リバースシフト時、次のように動作する。すなわち、セ
レクト操作によってインナーレバーがその軸方向に移動
されて、インナーレバーに形成された凸部が前進段用シ
フトフォークヘッドに対向する位置から後進段用シフト
フォークヘッドに対向する位置に移動すると共に、第1
の弾性部材が所定の前進段用シフトフォークヘッドに対
向する位置に移動する。
【0011】さらに、シフト操作によってインナーレバ
ーがリバースシフト方向に回動されると、インナーレバ
ーの凸部と後進段用シフトフォークヘッドが係合される
と共に、第1の弾性部材と所定の前進段用シフトフォー
クヘッドが摺接かつ係合されて、後進段用シフトフォー
クヘッド及び所定の前進段用シフトフォークヘッドが移
動する。これによって、この前進段用シフトフォークヘ
ッドに機能的に連結する前進段用同期装置が作動して、
摩擦によりインプット系の回転数を低下させる。同時
に、第2の弾性部材が第1の弾性部材から付勢されてい
る前進段用シフトフォークヘッドによって徐々に弾性圧
縮されていく。
ーがリバースシフト方向に回動されると、インナーレバ
ーの凸部と後進段用シフトフォークヘッドが係合される
と共に、第1の弾性部材と所定の前進段用シフトフォー
クヘッドが摺接かつ係合されて、後進段用シフトフォー
クヘッド及び所定の前進段用シフトフォークヘッドが移
動する。これによって、この前進段用シフトフォークヘ
ッドに機能的に連結する前進段用同期装置が作動して、
摩擦によりインプット系の回転数を低下させる。同時
に、第2の弾性部材が第1の弾性部材から付勢されてい
る前進段用シフトフォークヘッドによって徐々に弾性圧
縮されていく。
【0012】さらに、インナーレバーがリバースシフト
方向に回動されると、この前進段用シフトフォークヘッ
ドのさらなる移動が、第2の弾性部材を介して、インタ
ーロック部材によって制止される。このため、上記前進
段用同期装置の同期動作は中途で終了される。さらに、
インナーレバーがリバースシフト方向に回動されると、
第1の弾性部材とこの前進段用シフトフォークヘッドの
係合が解除され、第2の弾性部材に蓄積されていた弾性
力によって、この前進段用シフトフォークヘッドが中立
状態へ復帰される。一方、後進段用シフトフォークヘッ
ドに機能的に連結する後進段用ギヤは、インプット系の
回転数が十分に低下した状態でインプット系に連結され
る。かくして、リバースシフトギヤ鳴りが防止される。
方向に回動されると、この前進段用シフトフォークヘッ
ドのさらなる移動が、第2の弾性部材を介して、インタ
ーロック部材によって制止される。このため、上記前進
段用同期装置の同期動作は中途で終了される。さらに、
インナーレバーがリバースシフト方向に回動されると、
第1の弾性部材とこの前進段用シフトフォークヘッドの
係合が解除され、第2の弾性部材に蓄積されていた弾性
力によって、この前進段用シフトフォークヘッドが中立
状態へ復帰される。一方、後進段用シフトフォークヘッ
ドに機能的に連結する後進段用ギヤは、インプット系の
回転数が十分に低下した状態でインプット系に連結され
る。かくして、リバースシフトギヤ鳴りが防止される。
【0013】本発明の有利な効果を下記に例示する。 (1)部品点数が減少する。 (2)トランスミッションケースを追加工する必要がな
い。特に、ロックボール機構のないシフト系に、本発明
のリバースシフトギヤ鳴り防止装置を適用するにあたっ
て、新たにロックボール機構を追加する必要が無い。 (3)本発明による装置は省スペースで搭載可能である。
その第1の理由は、シフトアンドセレクトシャフト上
に、従来のようにプレボーク(回転数低減)専用のレバ
ー(リバースシフト時、変速機のインプット側の回転数
を低下させるためのレバー)を設けなくてよいからであ
る。その第2の理由は、第1及び第2の弾性部材を、イ
ンターロックプレートの幅内に配置できるからである。 (4)前記(1)〜(3)で述べた効果によって、本発明によ
るリバースシフトギヤ鳴り装置は、非常に低コストで製
造することができる。
い。特に、ロックボール機構のないシフト系に、本発明
のリバースシフトギヤ鳴り防止装置を適用するにあたっ
て、新たにロックボール機構を追加する必要が無い。 (3)本発明による装置は省スペースで搭載可能である。
その第1の理由は、シフトアンドセレクトシャフト上
に、従来のようにプレボーク(回転数低減)専用のレバ
ー(リバースシフト時、変速機のインプット側の回転数
を低下させるためのレバー)を設けなくてよいからであ
る。その第2の理由は、第1及び第2の弾性部材を、イ
ンターロックプレートの幅内に配置できるからである。 (4)前記(1)〜(3)で述べた効果によって、本発明によ
るリバースシフトギヤ鳴り装置は、非常に低コストで製
造することができる。
【0014】(5)また、上記従来の装置においては、リ
バースシフト時、インプット系の回転数を低減させる
(これを「プレボーク」という)ために、アウトプット
軸上の1−2速用同期装置を利用している。一方、本発
明によるリバースシフトギヤ鳴り装置は、リバースシフ
ト時、インプット軸上の同期装置、特に、高速段用の同
期装置を利用してインプット系の回転数を低減させるこ
とが可能であり、プレボーク(回転低減)効果を高める
ことができる。
バースシフト時、インプット系の回転数を低減させる
(これを「プレボーク」という)ために、アウトプット
軸上の1−2速用同期装置を利用している。一方、本発
明によるリバースシフトギヤ鳴り装置は、リバースシフ
ト時、インプット軸上の同期装置、特に、高速段用の同
期装置を利用してインプット系の回転数を低減させるこ
とが可能であり、プレボーク(回転低減)効果を高める
ことができる。
【0015】その理由は、同期慣性が小さいインプット
軸上の同期装置を半作動させることにより、インプット
軸の回転数を低減させるため、インプット軸の回転数が
十分に低減するまでの時間が短縮されるからである。よ
って、プレボークのために3−4速用同期装置などのイ
ンプット軸上同期装置を利用する場合、1−2速用同期
装置又はアウトプット軸上の同期装置を利用する場合に
比べて、より小さなシンクロリング押し付け荷重でプレ
ボークが達成できることになる。したがって、本発明に
よるリバースシフトギヤ鳴り装置を、リバースシフト時
のプレボークが変速機のインプット軸上の同期装置によ
って実現されるよう構成することによって、寸法のバラ
ツキによる押し付け荷重のバラツキの影響が小さく、安
定したプレボーク効果が得られる。
軸上の同期装置を半作動させることにより、インプット
軸の回転数を低減させるため、インプット軸の回転数が
十分に低減するまでの時間が短縮されるからである。よ
って、プレボークのために3−4速用同期装置などのイ
ンプット軸上同期装置を利用する場合、1−2速用同期
装置又はアウトプット軸上の同期装置を利用する場合に
比べて、より小さなシンクロリング押し付け荷重でプレ
ボークが達成できることになる。したがって、本発明に
よるリバースシフトギヤ鳴り装置を、リバースシフト時
のプレボークが変速機のインプット軸上の同期装置によ
って実現されるよう構成することによって、寸法のバラ
ツキによる押し付け荷重のバラツキの影響が小さく、安
定したプレボーク効果が得られる。
【0016】本発明のその他の視点及び特徴は、各請求
項に記載のとおりであり、その引用をもってその重複記
載を省略する。よって、各請求項の各特徴は、ここに記
載されているものとみなされる。
項に記載のとおりであり、その引用をもってその重複記
載を省略する。よって、各請求項の各特徴は、ここに記
載されているものとみなされる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を説明する。
態を説明する。
【0018】本発明はその好ましい実施の形態におい
て、リバースシフト時のプレボークに利用される同期装
置として、変速機のインプット軸上の3−4速用同期装
置が用いられるよう構成される。
て、リバースシフト時のプレボークに利用される同期装
置として、変速機のインプット軸上の3−4速用同期装
置が用いられるよう構成される。
【0019】本発明はその好ましい実施の形態におい
て、第1の弾性部材と摺接する前進段用シフトフォーク
ヘッドは、リバースシフト時、プレーボークに利用され
ない他の前進段用シフトフォークヘッド及び後進段用シ
フトフォークヘッドより段高な位置に形成される。これ
によって、第1の弾性部材と他のシフトフォークヘッド
との干渉が防止される。
て、第1の弾性部材と摺接する前進段用シフトフォーク
ヘッドは、リバースシフト時、プレーボークに利用され
ない他の前進段用シフトフォークヘッド及び後進段用シ
フトフォークヘッドより段高な位置に形成される。これ
によって、第1の弾性部材と他のシフトフォークヘッド
との干渉が防止される。
【0020】本発明はその好ましい実施の形態におい
て、第1の弾性部材の先端部が湾曲され、一方、所定の
前進段用シフトフォークヘッドの頂部には、第1の弾性
部材の先端部と摺接する案内面が形成される。この案内
面は、リバースシフト時、まず、第1の弾性部材の先端
部を前進段用シフトフォークヘッドとの係合が解除され
る方向へ案内し、リバースシフト抜き時には、この先端
部をシフト中立位置へ向かって案内する。
て、第1の弾性部材の先端部が湾曲され、一方、所定の
前進段用シフトフォークヘッドの頂部には、第1の弾性
部材の先端部と摺接する案内面が形成される。この案内
面は、リバースシフト時、まず、第1の弾性部材の先端
部を前進段用シフトフォークヘッドとの係合が解除され
る方向へ案内し、リバースシフト抜き時には、この先端
部をシフト中立位置へ向かって案内する。
【0021】本発明はその好ましい実施の形態におい
て、中立位置において、第2の弾性部材のばね端と、イ
ンターロック部材との間に所定のクリアランスが形成さ
れるよう、該第2の弾性部材の基端がインターロック部
材に取り付けられる。このクリアランスは、リバースシ
フト時、プレボークに利用される前進段用同期装置の同
期動作が中途で終了するような大きさに設定される。
て、中立位置において、第2の弾性部材のばね端と、イ
ンターロック部材との間に所定のクリアランスが形成さ
れるよう、該第2の弾性部材の基端がインターロック部
材に取り付けられる。このクリアランスは、リバースシ
フト時、プレボークに利用される前進段用同期装置の同
期動作が中途で終了するような大きさに設定される。
【0022】
【実施例】以上説明した本発明の好ましい実施の形態を
さらに明確化するために、以下図面を参照して、本発明
の一実施例を説明する。図1は、車両の手動変速機に適
用された本発明の一実施例に係るリバースシフトギヤ鳴
り装置の正面図である。図2は、図1に示した装置を側
断面図である。
さらに明確化するために、以下図面を参照して、本発明
の一実施例を説明する。図1は、車両の手動変速機に適
用された本発明の一実施例に係るリバースシフトギヤ鳴
り装置の正面図である。図2は、図1に示した装置を側
断面図である。
【0023】図1及び図2を参照すると、シフト及びセ
レクト操作されるシフトアンドセレクトレバー15の一
端には、シフトアンドセレクトシャフト14が取り付け
られている。シフトアンドセレクトシャフト14は、ト
ランスミッションケース13に軸方向に移動可能かつ回
転可能に軸支されている。シフトアンドセレクトシャフ
ト14には、インナーレバー1が軸方向及び回転方向に
関して係合され一体化されている。インナーレバー1の
外周部一側には、半径方向外方に突出する凸部1aが形
成されている。インナーレバー1の外周部他側には、ロ
ックボール機構2のボールが当接して、インナーレバー
1をラッチしている。また、シフトアンドセレクトシャ
フト14には、割欠き環状のインターロックプレート4
が軸方向に係合され、このインターロックプレート4
は、ロックボール機構2を介してトランスミッションケ
ース13に対して回り止めされている。シフトアンドセ
レクトシャフト14の軸方向に沿って、インターロック
プレート4の割欠き両端部の間には、前記凸部1aが位
置している。
レクト操作されるシフトアンドセレクトレバー15の一
端には、シフトアンドセレクトシャフト14が取り付け
られている。シフトアンドセレクトシャフト14は、ト
ランスミッションケース13に軸方向に移動可能かつ回
転可能に軸支されている。シフトアンドセレクトシャフ
ト14には、インナーレバー1が軸方向及び回転方向に
関して係合され一体化されている。インナーレバー1の
外周部一側には、半径方向外方に突出する凸部1aが形
成されている。インナーレバー1の外周部他側には、ロ
ックボール機構2のボールが当接して、インナーレバー
1をラッチしている。また、シフトアンドセレクトシャ
フト14には、割欠き環状のインターロックプレート4
が軸方向に係合され、このインターロックプレート4
は、ロックボール機構2を介してトランスミッションケ
ース13に対して回り止めされている。シフトアンドセ
レクトシャフト14の軸方向に沿って、インターロック
プレート4の割欠き両端部の間には、前記凸部1aが位
置している。
【0024】インナーレバー1の図2中下方には、同図
中左から右へ、1−2速用シフトフォークヘッド6、3
−4速用シフトフォークヘッド7、後進段用シフトフォ
ークヘッド8が配置されている。3−4速用シフトフォ
ークヘッド7は、他のシフトフォークヘッド6,8より
段高に形成されている。3−4速用シフトフォークヘッ
ド7の一側頂部には、同ヘッド7内方に向かって下方へ
傾斜する傾斜面7aが形成されている。1−2速用シフ
トフォークヘッド6、3−4速用シフトフォークヘッド
7及び後進段用シフトフォークヘッド8は、順にそれぞ
れ1−2速用シフトフォークシャフト9、3−4速用シ
フトフォークシャフト10及び後進段用シフトフォーク
シャフト11上に設けられている。3−4速用シフトフ
ォークシャフト10には3−4速シフトフォーク12が
取り付けられ、3−4速シフトフォーク10は不図示の
3−4速用同期装置のスリーブに連結されている。この
3−4速用同期装置は、変速機のインプット軸上に設け
られている。1−2速用シフトフォークシャフト9も同
様に不図示の1−2速用同期装置のスリーブに連結され
ている。一方、後進段用シフトフォークシャフト11
は、同期装置を介さずに不図示のリバースアイドラギヤ
を変速機のインプット系に接続できるよう、リバースア
イドラギヤないしその軸に連結されている。
中左から右へ、1−2速用シフトフォークヘッド6、3
−4速用シフトフォークヘッド7、後進段用シフトフォ
ークヘッド8が配置されている。3−4速用シフトフォ
ークヘッド7は、他のシフトフォークヘッド6,8より
段高に形成されている。3−4速用シフトフォークヘッ
ド7の一側頂部には、同ヘッド7内方に向かって下方へ
傾斜する傾斜面7aが形成されている。1−2速用シフ
トフォークヘッド6、3−4速用シフトフォークヘッド
7及び後進段用シフトフォークヘッド8は、順にそれぞ
れ1−2速用シフトフォークシャフト9、3−4速用シ
フトフォークシャフト10及び後進段用シフトフォーク
シャフト11上に設けられている。3−4速用シフトフ
ォークシャフト10には3−4速シフトフォーク12が
取り付けられ、3−4速シフトフォーク10は不図示の
3−4速用同期装置のスリーブに連結されている。この
3−4速用同期装置は、変速機のインプット軸上に設け
られている。1−2速用シフトフォークシャフト9も同
様に不図示の1−2速用同期装置のスリーブに連結され
ている。一方、後進段用シフトフォークシャフト11
は、同期装置を介さずに不図示のリバースアイドラギヤ
を変速機のインプット系に接続できるよう、リバースア
イドラギヤないしその軸に連結されている。
【0025】インターロックプレート4の先割れ両端部
においては、前進段時、図2中右方の端部(ロック部)
が後進段用シフトフォークヘッド8内に進入かつ係合し
てこれをロックし、後進段時、同図中左方の端部が1−
2速用シフトフォークヘッド6及び3−4速用シフトフ
ォークヘッド7内に進入可能に形成されている。
においては、前進段時、図2中右方の端部(ロック部)
が後進段用シフトフォークヘッド8内に進入かつ係合し
てこれをロックし、後進段時、同図中左方の端部が1−
2速用シフトフォークヘッド6及び3−4速用シフトフ
ォークヘッド7内に進入可能に形成されている。
【0026】[第1の弾性部材(第1の板ばね)]さら
に、インナーレバー1には、第1の板ばね3がボルト止
めされている。第1の板ばね3の先端部3aは湾曲さ
れ、段高に形成された3−4速用シフトフォークヘッド
7の傾斜面7aとのみ摺接可能な高さに位置している。
先端部3aのR形状及び傾斜面7aは、両者の摺接時に
該摺接が円滑に行われて、所定の荷重が発生するよう設
定されている。
に、インナーレバー1には、第1の板ばね3がボルト止
めされている。第1の板ばね3の先端部3aは湾曲さ
れ、段高に形成された3−4速用シフトフォークヘッド
7の傾斜面7aとのみ摺接可能な高さに位置している。
先端部3aのR形状及び傾斜面7aは、両者の摺接時に
該摺接が円滑に行われて、所定の荷重が発生するよう設
定されている。
【0027】[第2の弾性部材(第2の板ばね)]図3
(A)〜図3(C)は、第2の板ばねの構成及び図1に
示した装置の動作を説明するための工程図であって、図
1に示した装置の内部を上方から見た図に相当する。
(A)〜図3(C)は、第2の板ばねの構成及び図1に
示した装置の動作を説明するための工程図であって、図
1に示した装置の内部を上方から見た図に相当する。
【0028】図2及び図3(A)〜図3(C)を参照す
ると、インターロックプレート4の図2中左方端部に
は、第2の板ばね5が、シフトアンドセレクトシャフト
14の軸方向に沿ってインナーレバー1の凸部1aと対
向して取り付けられている。詳細には、図3(A)〜図
3(C)を参照すると、第2の板ばね5は1−2速用シ
フトフォークヘッド6内及び3−4速用シフトフォーク
ヘッド7内を進退し、第2の板ばね5の中間部は、1−
2速用シフトフォークヘッド6及び3−4速用シフトフ
ォークヘッド7の一側(3速側)内壁と当接可能に延在
し、第2の板ばね5の先端部は1−2速用シフトフォー
クヘッド6及び3−4速用シフトフォークヘッド7の他
側内壁(4th及びリバースシフト側)に向かって鍵状
ないし略L字状に折曲されて、ばね部が形成されてい
る。このばね部の折曲先端部は、中立位置において、3
−4速用シフトフォークヘッド7の移動方向に沿って、
インターロックプレート4の先端部との間に所定のクリ
アランスWを有する。
ると、インターロックプレート4の図2中左方端部に
は、第2の板ばね5が、シフトアンドセレクトシャフト
14の軸方向に沿ってインナーレバー1の凸部1aと対
向して取り付けられている。詳細には、図3(A)〜図
3(C)を参照すると、第2の板ばね5は1−2速用シ
フトフォークヘッド6内及び3−4速用シフトフォーク
ヘッド7内を進退し、第2の板ばね5の中間部は、1−
2速用シフトフォークヘッド6及び3−4速用シフトフ
ォークヘッド7の一側(3速側)内壁と当接可能に延在
し、第2の板ばね5の先端部は1−2速用シフトフォー
クヘッド6及び3−4速用シフトフォークヘッド7の他
側内壁(4th及びリバースシフト側)に向かって鍵状
ないし略L字状に折曲されて、ばね部が形成されてい
る。このばね部の折曲先端部は、中立位置において、3
−4速用シフトフォークヘッド7の移動方向に沿って、
インターロックプレート4の先端部との間に所定のクリ
アランスWを有する。
【0029】このクリアランスWは、上記3−4速用同
期装置において、そのスリーブがそのシンクロナイザリ
ングを付勢して同期トルクを発生させるが、そのスリー
ブと4速ギヤピースが接触しないスリーブストローク量
に相当する大きさに設定されている。
期装置において、そのスリーブがそのシンクロナイザリ
ングを付勢して同期トルクを発生させるが、そのスリー
ブと4速ギヤピースが接触しないスリーブストローク量
に相当する大きさに設定されている。
【0030】なお、1−2速段時、1−2速用シフトフ
ォークヘッド6は第2の板ばね5の基端部側に当接する
が、第2の板ばね5の発生する弾性力は小さく、第2の
板ばね5が1−2速の変速に与える影響は小さい。
ォークヘッド6は第2の板ばね5の基端部側に当接する
が、第2の板ばね5の発生する弾性力は小さく、第2の
板ばね5が1−2速の変速に与える影響は小さい。
【0031】また、第1の板ばね3及び第2の板ばね5
がシフトフォークシャフト9,10,11の軸方向に発
生させる荷重の大きさは、下記のように設定されてい
る。 (1)プレボーク時:[インナーレバー1上の第1の板ば
ね3が発生する荷重]−[インターロックプレート4上
の第2の板ばね5が発生する荷重]>[4th同期荷重
(チャンファ押し分け荷重)]。 (2)プレボーク終了後(3−4速用スリーブ中立戻し
時):[インターロックプレート4上の第2の板ばね5
が発生する荷重]>[3−4速用同期装置においてキー
スプリングによって発生されるキーとスリーブ間の摺動
抵抗]。
がシフトフォークシャフト9,10,11の軸方向に発
生させる荷重の大きさは、下記のように設定されてい
る。 (1)プレボーク時:[インナーレバー1上の第1の板ば
ね3が発生する荷重]−[インターロックプレート4上
の第2の板ばね5が発生する荷重]>[4th同期荷重
(チャンファ押し分け荷重)]。 (2)プレボーク終了後(3−4速用スリーブ中立戻し
時):[インターロックプレート4上の第2の板ばね5
が発生する荷重]>[3−4速用同期装置においてキー
スプリングによって発生されるキーとスリーブ間の摺動
抵抗]。
【0032】ここで、従来の技術の欄で紹介した特開平
10−288247号公報に開示されたリバースシフト
ギヤ鳴り防止装置と、本発明の一実施例に係る装置とに
おいて、リバースシフトギヤ鳴りを防止するために主と
して作用する部材のうち、両者に共通に存在する部材を
除いて、リバースシフトギヤ鳴りを防止するための部材
数を数えることとする。すると、おおよそ、上記従来の
装置は、後進段専用レバーとそのスロッテッドピン、仮
係合機構においてピン、スプリング及びスロッテッドピ
ンと、ロックボール機構においてプラグ、スプリング及
びロックボールの合計8部材を有するのに対して、本発
明の一実施例に係る装置によれば、第1の板ばね、第1
の板ばねの取付部材(例えばボルト)、第2の板ばねの
取付部材(例えばカシメピン)の計4部材を有する。よ
って、本発明によれば、リバースシフトギヤ鳴り防止装
置を構成する部材数を削減できることが分かる。
10−288247号公報に開示されたリバースシフト
ギヤ鳴り防止装置と、本発明の一実施例に係る装置とに
おいて、リバースシフトギヤ鳴りを防止するために主と
して作用する部材のうち、両者に共通に存在する部材を
除いて、リバースシフトギヤ鳴りを防止するための部材
数を数えることとする。すると、おおよそ、上記従来の
装置は、後進段専用レバーとそのスロッテッドピン、仮
係合機構においてピン、スプリング及びスロッテッドピ
ンと、ロックボール機構においてプラグ、スプリング及
びロックボールの合計8部材を有するのに対して、本発
明の一実施例に係る装置によれば、第1の板ばね、第1
の板ばねの取付部材(例えばボルト)、第2の板ばねの
取付部材(例えばカシメピン)の計4部材を有する。よ
って、本発明によれば、リバースシフトギヤ鳴り防止装
置を構成する部材数を削減できることが分かる。
【0033】次に、以上説明した装置のリバースシフト
時の動作を説明する。図3(A)は変速機の中立状態、
図3(B)はリバースシフト途中の状態、及び図3
(C)はリバースシフト完了時の状態をそれぞれ示す図
である。
時の動作を説明する。図3(A)は変速機の中立状態、
図3(B)はリバースシフト途中の状態、及び図3
(C)はリバースシフト完了時の状態をそれぞれ示す図
である。
【0034】図3(A)を参照して、変速機の中立状態
において、後進段用シフトフォークヘッド8内に、イン
ターロックプレート4の一端ロック部が係合して、リバ
ースシフトが阻止されている。一方、第1の板ばね3は
1−2速用シフトフォークヘッド6上方に位置してい
る。また、インターロックプレート4上の第2の板ばね
5は実質的に圧縮されていない。
において、後進段用シフトフォークヘッド8内に、イン
ターロックプレート4の一端ロック部が係合して、リバ
ースシフトが阻止されている。一方、第1の板ばね3は
1−2速用シフトフォークヘッド6上方に位置してい
る。また、インターロックプレート4上の第2の板ばね
5は実質的に圧縮されていない。
【0035】図3(B)を参照して、セレクト操作によ
って、インナーレバー1(図2参照)の凸部1aが同図
中右方向に移動されると、凸部1aは後進段用シフトフ
ォークヘッド8に係合する。一方、第1の板ばね3は3
−4速用シフトフォークヘッド7上方に位置している。
また、第2の板ばね5の先端ばね部は3−4速用シフト
フォークヘッド7内にインターロックプレート4の他側
内壁とクリアランスWをもって位置し、その中間部は3
−4速用シフトフォークヘッド7の一側(3速側)内壁
に当接する。
って、インナーレバー1(図2参照)の凸部1aが同図
中右方向に移動されると、凸部1aは後進段用シフトフ
ォークヘッド8に係合する。一方、第1の板ばね3は3
−4速用シフトフォークヘッド7上方に位置している。
また、第2の板ばね5の先端ばね部は3−4速用シフト
フォークヘッド7内にインターロックプレート4の他側
内壁とクリアランスWをもって位置し、その中間部は3
−4速用シフトフォークヘッド7の一側(3速側)内壁
に当接する。
【0036】図3(B)から図3(C)を参照して、シ
フト操作によって、インナーレバー1が所定方向に回動
されると、凸部1aと係合している後進段用シフトフォ
ークヘッド8がリバースシフト(Rev)方向に移動す
る。同時に、第1の板ばね3の先端部3a(図1参照)
が、3−4速シフトフォークヘッド7の案内面7a(図
1参照)と摺接かつ係合することによって、3−4速用
シフトフォークヘッド7は4速段(4th)方向へ付勢
され移動する。これに伴い、3−4速用同期装置におい
て、そのスリーブがその4速用シンクロナイザリングを
4速用ギヤのコーン面に摺接させることにより、同期ト
ルクが発生する。この結果、変速機のインプット系の回
転数が減少する。また、同時に、3−4速用シフトフォ
ークヘッド7内に位置している第2の板ばね5は、3−
4速用シフトフォークヘッド7によってたわみ(圧縮さ
れ)、クリアランスWは減少する。
フト操作によって、インナーレバー1が所定方向に回動
されると、凸部1aと係合している後進段用シフトフォ
ークヘッド8がリバースシフト(Rev)方向に移動す
る。同時に、第1の板ばね3の先端部3a(図1参照)
が、3−4速シフトフォークヘッド7の案内面7a(図
1参照)と摺接かつ係合することによって、3−4速用
シフトフォークヘッド7は4速段(4th)方向へ付勢
され移動する。これに伴い、3−4速用同期装置におい
て、そのスリーブがその4速用シンクロナイザリングを
4速用ギヤのコーン面に摺接させることにより、同期ト
ルクが発生する。この結果、変速機のインプット系の回
転数が減少する。また、同時に、3−4速用シフトフォ
ークヘッド7内に位置している第2の板ばね5は、3−
4速用シフトフォークヘッド7によってたわみ(圧縮さ
れ)、クリアランスWは減少する。
【0037】さらに、インナーレバー1がリバースシフ
ト方向に回動されてリバースシフトが進行し、上記3−
4速用同期装置のスリーブのチャンファ面が上記シンク
ロナイザリングのチャンファを押し分けるまで、該スリ
ーブの移動が進むと、第2の板ばね5がさらに圧縮され
てクリアランスWが消滅し、第2の板ばね5を介しイン
ターロックプレート4によって3−4速用シフトフォー
クヘッド7のこれ以上の4th方向への移動が制止され
る。このため、上記3−4速用同期装置の同期動作はこ
れ以上進行しない。
ト方向に回動されてリバースシフトが進行し、上記3−
4速用同期装置のスリーブのチャンファ面が上記シンク
ロナイザリングのチャンファを押し分けるまで、該スリ
ーブの移動が進むと、第2の板ばね5がさらに圧縮され
てクリアランスWが消滅し、第2の板ばね5を介しイン
ターロックプレート4によって3−4速用シフトフォー
クヘッド7のこれ以上の4th方向への移動が制止され
る。このため、上記3−4速用同期装置の同期動作はこ
れ以上進行しない。
【0038】さらに、インナーレバー1がリバースシフ
ト方向に回動されてリバースシフトが進行すると、後進
段用シフトフォークヘッド8に機能的に連結されている
リバースアイドラギヤは、上記3−4速用同期装置の作
動によって十分に回転数が低下された変速機のインプッ
ト系に接続され、リバースシフトが完了する。一方、第
1の板ばね3(図1参照)と3−4速用シフトフォーク
ヘッド7との摺接係合が外れ、4th方向へ付勢されな
くなった3−4速用シフトフォークヘッド7は、弾性圧
縮されている第2の板ばね5が発揮する弾性力によっ
て、図3(B)に示す中立位置に向かって付勢される。
ト方向に回動されてリバースシフトが進行すると、後進
段用シフトフォークヘッド8に機能的に連結されている
リバースアイドラギヤは、上記3−4速用同期装置の作
動によって十分に回転数が低下された変速機のインプッ
ト系に接続され、リバースシフトが完了する。一方、第
1の板ばね3(図1参照)と3−4速用シフトフォーク
ヘッド7との摺接係合が外れ、4th方向へ付勢されな
くなった3−4速用シフトフォークヘッド7は、弾性圧
縮されている第2の板ばね5が発揮する弾性力によっ
て、図3(B)に示す中立位置に向かって付勢される。
【0039】なお、図1及び図3(B)を参照して、リ
バースシフト抜き時には、インナーレバー1はリバース
シフト時と反対方向に回動され、第1の板ばね3の先端
部3aは3−4速用シフトフォークヘッド7の傾斜面7
a上を摺接するが、このとき、3−4速用シフトフォー
クヘッド7の図3(B)中上方への移動はインターロッ
クプレート4によって制止されている。さらに、リバー
スシフト抜きが進行すると、先端部3aと傾斜面7aの
摺接が解除され、変速機は図3(B)に示す状態に戻
る。
バースシフト抜き時には、インナーレバー1はリバース
シフト時と反対方向に回動され、第1の板ばね3の先端
部3aは3−4速用シフトフォークヘッド7の傾斜面7
a上を摺接するが、このとき、3−4速用シフトフォー
クヘッド7の図3(B)中上方への移動はインターロッ
クプレート4によって制止されている。さらに、リバー
スシフト抜きが進行すると、先端部3aと傾斜面7aの
摺接が解除され、変速機は図3(B)に示す状態に戻
る。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、部品数が減少され省ス
ペースでリバースシフトギヤ鳴りが高度に防止されるリ
バースシフトギヤ鳴り防止装置が提供される。
ペースでリバースシフトギヤ鳴りが高度に防止されるリ
バースシフトギヤ鳴り防止装置が提供される。
【図1】本発明の一実施例に係るリバースシフトギヤ鳴
り装置の正面図である。
り装置の正面図である。
【図2】図1に示した装置の側面方向から見た図であ
る。
る。
【図3】(A)〜(C)は、第2の板ばねの構成及び図
1に示した装置の動作を説明するための工程図であり、
(A)は中立状態、(B)はリバースシフト途中の状
態、及び(C)はリバースシフト完了時の状態をそれぞ
れ示す図である。
1に示した装置の動作を説明するための工程図であり、
(A)は中立状態、(B)はリバースシフト途中の状
態、及び(C)はリバースシフト完了時の状態をそれぞ
れ示す図である。
1 インナーレバー 1a 凸部 2 ロックボール機構 3 第1の板ばね 3a 先端部 4 インターロックプレート 5 第2の板ばね 6 1−2速用シフトフォークヘッド 7 3−4速用シフトフォークヘッド 7a 案内面 8 後進段用シフトフォークヘッド 9 1−2速用シフトフォークシャフト 10 3−4速用シフトフォークシャフト 11 後進段用シフトフォークシャフト 12 3−4速用シフトフォーク 13 トランスミッションケース 14 シフトアンドセレクトシャフト 15 シフトアンドセレクトレバー W 第2の板ばねとインターロックプレートのクリアラ
ンス 4th 4速段方向 Rev リバースシフト方向
ンス 4th 4速段方向 Rev リバースシフト方向
Claims (6)
- 【請求項1】シフトアンドセレクト操作に応じて軸方向
移動及び回転するシフトアンドセレクトシャフトと、 前記シフトアンドセレクトシャフトに軸方向及び回転方
向に関して係合ないし一体とされ、凸部を備えたインナ
ーレバーと、 前進段用同期装置に機能的に連結され、前記シフトアン
ドセレクトシャフトの軸方向移動に応じて前記凸部と選
択的に係合可能な前進段用シフトフォークヘッドと、 後進段用ギヤに機能的に連結され、前記シフトアンドセ
レクトシャフトの軸方向移動に応じて前記凸部と選択的
に係合可能な後進段用シフトフォークヘッドと、 前記シフトアンドセレクトシャフトに軸方向に関して係
合され、該軸方向に沿って一側には、前進段時に前記後
進段用シフトフォークヘッドと係合してこれを中立位置
に維持させるロック部を備えたインターロック部材と、 前記インナーレバーに対して、リバースシフト時、前記
前進段用シフトフォークヘッドに弾性力をもって摺接可
能なよう取り付けられ、リバースシフトの途中、該前進
段用シフトフォークヘッドと弾性的に摺接及び係合しな
がら該前進段用シフトフォークヘッドを付勢することに
よって前記前進段用同期装置を作動させる第1の弾性部
材と、 前記シフトアンドセレクトシャフトの軸方向に沿って前
記インターロック部材の他側に取り付けられ、該シフト
アンドセレクトシャフトの軸方向移動に伴い、前記前進
段用シフトフォークヘッド内に進退されるばね部を備
え、該ばね部が、リバースシフトの途中、前記第1の弾
性部材によって付勢された前記前進段用シフトフォーク
ヘッドによって圧縮され、該前進段用シフトフォークヘ
ッドを中立位置へ復帰させる付勢力を生じる第2の弾性
部材とを有することを特徴とするリバースシフトギヤ鳴
り防止装置。 - 【請求項2】前記前進段用シフトフォークヘッド及び当
該シフトフォークヘッドに機能的に連結する前記前進段
用同期装置をそれぞれ複数有し、 前記第1の板ばねと摺接可能な前記前進段用シフトフォ
ークヘッド、及び当該前進段用シフトフォークヘッドに
機能的に連結された前記前進段用同期装置が、変速機の
インプット軸上に同期装置を有するシフト段用のもので
あることを特徴とする請求項1記載のリバースシフトギ
ヤ鳴り防止装置。 - 【請求項3】前記第1の弾性部材と摺接する前記前進段
用シフトフォークヘッドは、他の前進段用シフトフォー
クヘッド及び前記後進段用シフトフォークヘッドより段
高な位置に形成されたことを特徴とする請求項1又は2
記載のリバースシフトギヤ鳴り防止装置。 - 【請求項4】前記第1の弾性部材の先端部が湾曲され、
前記前進段用シフトフォークヘッドの頂部には前記第1
の弾性部材の先端と摺接する案内面が形成されたことを
特徴とする請求項1〜3のいずれか一記載のリバースシ
フトギヤ鳴り防止装置。 - 【請求項5】中立位置において、前記第2の弾性部材の
ばね端と前記インターロック部材との間に所定のクリア
ランスが形成されるよう、該第2の弾性部材の基端が前
記インターロック部材に取り付けられたことを特徴とす
る請求項1〜4のいずれか一記載のリバースシフトギヤ
鳴り防止装置。 - 【請求項6】前記第1の弾性部材が第1の板ばねからな
り、前記第2の弾性部材が第2の板ばねからなることを
特徴とする請求項1〜5のいずれか一記載のリバースシ
フトギヤ鳴り防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34669799A JP2001165310A (ja) | 1999-12-06 | 1999-12-06 | リバースシフトギヤ鳴り防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34669799A JP2001165310A (ja) | 1999-12-06 | 1999-12-06 | リバースシフトギヤ鳴り防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001165310A true JP2001165310A (ja) | 2001-06-22 |
Family
ID=18385216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34669799A Withdrawn JP2001165310A (ja) | 1999-12-06 | 1999-12-06 | リバースシフトギヤ鳴り防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001165310A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6655227B2 (en) * | 2000-10-31 | 2003-12-02 | Aisin Ai Co., Ltd. | Control device applied in a synchromesh-type transmission |
KR100862444B1 (ko) * | 2007-08-13 | 2008-10-08 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 수동 변속기의 후진단 울림방지장치 |
KR100862463B1 (ko) * | 2007-08-24 | 2008-10-08 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 수동 변속기의 후진 변속시 변속감 저감장치 |
CN104033596A (zh) * | 2014-06-26 | 2014-09-10 | 重庆青山工业有限责任公司 | 一种后驱手动变速器的倒挡换挡机构 |
FR3012556A1 (fr) * | 2013-10-28 | 2015-05-01 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Boite de vitesses manuelle de vehicule, a controle de fin d'utilisation du frein de marche arriere par renvoi elastique |
CN111288151A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-06-16 | 重庆富瑞动力机械有限公司 | 边三轮摩托车的倒挡器 |
-
1999
- 1999-12-06 JP JP34669799A patent/JP2001165310A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6655227B2 (en) * | 2000-10-31 | 2003-12-02 | Aisin Ai Co., Ltd. | Control device applied in a synchromesh-type transmission |
KR100862444B1 (ko) * | 2007-08-13 | 2008-10-08 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 수동 변속기의 후진단 울림방지장치 |
KR100862463B1 (ko) * | 2007-08-24 | 2008-10-08 | 현대자동차주식회사 | 자동차용 수동 변속기의 후진 변속시 변속감 저감장치 |
FR3012556A1 (fr) * | 2013-10-28 | 2015-05-01 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Boite de vitesses manuelle de vehicule, a controle de fin d'utilisation du frein de marche arriere par renvoi elastique |
CN104033596A (zh) * | 2014-06-26 | 2014-09-10 | 重庆青山工业有限责任公司 | 一种后驱手动变速器的倒挡换挡机构 |
CN111288151A (zh) * | 2020-03-31 | 2020-06-16 | 重庆富瑞动力机械有限公司 | 边三轮摩托车的倒挡器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4501986B2 (ja) | 手動変速機のギヤ鳴り防止装置 | |
JPH0131058B2 (ja) | ||
JPS6346758Y2 (ja) | ||
JPH0315059B2 (ja) | ||
JP2002174261A (ja) | 変速機用同期装置 | |
WO2012153830A1 (ja) | 変速機におけるリバースシフト装置 | |
JP2001165310A (ja) | リバースシフトギヤ鳴り防止装置 | |
JP2002039380A (ja) | パークロック装置 | |
WO2014112356A1 (ja) | 手動変速機 | |
JP4596015B2 (ja) | 手動変速機のギヤ鳴り防止装置 | |
US5802917A (en) | Gear shifting mechanism for change-speed gearboxes of motor vehicles | |
JP4623121B2 (ja) | 手動変速機のギヤ鳴り防止装置 | |
JP2006336724A (ja) | 変速機の同期装置 | |
JPH08247284A (ja) | 複式歯車変速機 | |
JPH08326913A (ja) | リバースギヤ鳴き防止装置 | |
JPH051059U (ja) | 変速機のギヤ鳴り防止装置 | |
JPH06159389A (ja) | 変速機の同期装置 | |
JP2005155800A (ja) | リバースシフトのギヤ鳴き防止機構 | |
JPH084898A (ja) | 手動変速機におけるリバースシフトギヤ鳴り防止装置 | |
JP2004316834A (ja) | 車両用変速機 | |
JP2934688B2 (ja) | 手動変速機のギア鳴り防止機構 | |
KR100476257B1 (ko) | 수동변속기의 리버스 울림 방지구조 | |
EP2020516A1 (en) | Synchronizer for transmission | |
JPH0221647Y2 (ja) | ||
JP6549968B2 (ja) | 変速機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070206 |