JP2001161178A - 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム - Google Patents

農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム

Info

Publication number
JP2001161178A
JP2001161178A JP34415099A JP34415099A JP2001161178A JP 2001161178 A JP2001161178 A JP 2001161178A JP 34415099 A JP34415099 A JP 34415099A JP 34415099 A JP34415099 A JP 34415099A JP 2001161178 A JP2001161178 A JP 2001161178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
transmittance
polyolefin
agricultural
polyolefin resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34415099A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Fukuda
浩一 福田
Shuji Sakamoto
秀志 坂本
Toru Katsuura
徹 勝浦
Yuichi Sekiguchi
雄一 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
JNC Petrochemical Corp
Original Assignee
Chisso Petrochemical Corp
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Petrochemical Corp, Chisso Corp filed Critical Chisso Petrochemical Corp
Priority to JP34415099A priority Critical patent/JP2001161178A/ja
Publication of JP2001161178A publication Critical patent/JP2001161178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 密閉されたハウスの内側のフィルム面が濡れ
た状態でも直射光による作物への障害を長期に亘って防
止でき、引裂強さ及び保温性に優れ、更に廃棄処理も容
易な農業用被覆フィルムを提供する。 【解決手段】 ポリオレフィン系樹脂に、タルク粉末を
5〜10重量%、特定の無機フィラーを0.1〜2重量
%含有させたフィルムであって、フィルム全体の拡散透
過率が50%以上、フィルム内部の拡散透過率が25%
以上、フィルム全体の全光線透過率が80%以上であ
り、赤外線反射吸収率が60%以上である農業用ポリオ
レフィン系樹脂フィルム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は農業用ハウス等に用
いられるポリオレフィン系樹脂フィルムに関する。詳し
くは、引裂強さ及び保温性に優れ、且つ密閉されたハウ
スの内側のフィルム面が濡れた状態でも直射光による作
物への障害を長期に亘って防止できる農業用ポリオレフ
ィン系樹脂フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】これまで、農業用ハウス、トンネル等に
用いられる被覆フィルムとしてはポリ塩化ビニルフィル
ムが主流であったが、ポリ塩化ビニルフィルムは、展張
中に可塑剤がブリードアウトして汚れが付着しやすく全
光線透過率が低下するという問題、更には使用後焼却処
分すると有害ガスが発生するため、廃棄処分が難しいと
いう問題があった。そこで近年、ポリエチレン、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体等のポリオレフィン系樹脂から
成るフィルムが多く使用されるようになってきている。
【0003】農業用被覆フィルムとしては、一般的に全
光線透過率が高くて拡散透過率が低い透明性の良好なも
のが好んで用いられる。しかしながら、拡散透過率が低
いフィルムを用いた場合、作物に当たる直射日光が多い
ため葉焼け現象等の障害が起こったり、ハウス内の温度
が日の出とともに急激に上昇して作物に障害が生じると
いう問題があった。このような問題を解決するため、拡
散透過率が高い農業用被覆フィルムが用いられている。
【0004】このような拡散透過率が高い農業用被覆フ
ィルムとしては梨地フィルムが多く用いられていた。こ
の梨地フィルムを得るためには、エンボスロール等でフ
ィルム表面をエンボス加工する手法や、無機フィラーを
配合した合成樹脂を成形加工するという手法が用いられ
ていた。しかしながら、このようなフィルムは、実際に
ハウスに展張した際、ハウス内面側に水膜や水滴が形成
されるため、拡散透過率が目的値より低くなってしまう
という問題、更に展張しているうちに表面の凹凸部に塵
埃が付着し、全光線透過率が低下し、作物の生育が阻害
されるという問題点があった。
【0005】また、農業用被覆フィルムには夜間等にお
けるハウス内の温度低下を抑制するため保温剤が使用さ
れている。保温剤としては赤外線を吸収する無機フィラ
ーが一般的に使用されている。これは、日中太陽エネル
ギーを吸収した地面から放射される赤外線を無機フィラ
ーが吸収することにより、地面から放射されるエネルギ
ーが外部に散失するのを抑制し、被覆内の温度を外部よ
り高く維持できるためである。しかし、従来の保温剤で
は、十分な保温性を付与しようとするとフィルムに多量
に添加しなければならず、全光線透過率の低下を招き、
更にフィルムの物性、特に引裂強さが低下し、実際のハ
ウスで使用している時に破れやすくなると言う問題があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、密閉された
ハウスの内側のフィルム面が濡れた状態でも直射光によ
る作物への障害を長期に亘って防止でき、引裂強さ及び
保温性に優れ、更に廃棄処理も容易な農業用被覆フィル
ムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らが鋭意研究を
行った結果、ポリオレフィン系樹脂に、タルク粉末を5
〜10重量%、特定の無機フィラーを0.1〜2重量%
含有させたフィルムであって、フィルム全体の拡散透過
率が50%以上、フィルム内部の拡散透過率が25%以
上、フィルム全体の全光線透過率が80%以上であり、
赤外線反射吸収率が60%以上である農業用ポリオレフ
ィン系樹脂フィルムが本課題を解決することを見出し本
発明を完成した。
【0008】すなわち、本発明は以下の構成を有する。
(1)ポリオレフィン系樹脂に、タルク粉末を5〜10
重量%、下記式1〜3で表される無機フィラーの少なく
とも1種を0.1〜2重量%含有させたフィルムであっ
て、フィルム全体の拡散透過率が50%以上、フィルム
内部の拡散透過率が25%以上、フィルム全体の全光線
透過率が80%以上であり、赤外線反射吸収率が60%
以上である農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム。 [Al2Li(OH)6n(An-)・mH2O −式1 (式中、 An-はn価のアニオンを示し、mは0≦m≦
3の範囲にある数を示す。) [Al2(Li(1-x)・M2+ x)(OH)62 ・(Siy2y+1 2-1+x・mH2O −式2 (式中、M2+は2価の金属、mは0≦m<5の範囲にあ
る数、xは0≦x<1の範囲にある数、yは2≦y≦4
の範囲にある数を示す。) M2+ 1-xAlx(OH)2(An-x/n・mH2O −式3 (式中、M2+はMg2+、Ca2+、及びZn2+の中から選
ばれた少なくとも1種の2価金属イオンを示し、An-
n価のアニオン、x及びmは次の条件、0<x<0.
5、0≦m≦2を満足する数を示す。)
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
する。本発明において、フィルムの光線透過率は以下の
ように定義される。 全光線透過率=フィルム全体の拡散透過率+平行光線透
過率 フィルム全体の拡散透過率=フィルム表面の拡散透過率
+フィルム内部の拡散透過率
【0010】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィ
ルムに用いられるポリオレフィン系樹脂は、エチレン、
プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、4−メチル−
1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン等のα−オ
レフィンの結晶性単独重合体、これら2種以上のα−オ
レフィンの結晶性、低結晶性もしくは非晶性共重合体、
上記のα−オレフィンと酢酸ビニル等との共重合体が挙
げられ、これらの樹脂は単独で用いても、2種以上を混
合して用いてもよい。また、チーグラー系触媒等のマル
チサイト触媒等で重合したポリオレフィン系樹脂、メタ
ロセン系触媒等のシングルサイト触媒等で重合したポリ
オレフィン系樹脂のいずれを使用してもよい。
【0011】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィ
ルムは、フィルム全体の拡散透過率が50%以上、好ま
しくは60%以上である。フィルム全体の拡散透過率が
50%未満であると、日差しの強い日中ではフィルムの
光拡散効果が不十分になり、多量の直射日光がハウス内
の作物に当たって葉焼け現象等の障害が発生するおそれ
がある。また、本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フ
ィルムは、フィルム内部の拡散透過率が25%以上、好
ましくは35%以上である。フィルム内部の拡散透過率
が25%未満であると、フィルム内面が濡れた状態での
光拡散効果が不十分になり、ハウス内の作物の生育にバ
ラツキがでるおそれがある。更に、本発明の農業用ポリ
オレフィン系樹脂フィルムは、フィルム全体の全光線透
過率が80%以上、好ましくは90%以上である。フィ
ルム全体の全光線透過率が80%未満であると、ハウス
内の作物の生育が阻害されるおそれがある。
【0012】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィ
ルムは、赤外線反射吸収率が60%以上、好ましくは8
0%以上である。フィルムの赤外線吸収反射率が60%
未満では保温性が不足し、ハウス内の作物の生育に悪影
響を及ぼす恐れがある。
【0013】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィ
ルムには、フィルム全体の拡散透過率を50%以上、フ
ィルム内部の拡散透過率を25%以上とするために、タ
ルク粉末が5〜10重量%添加される。また、タルク粉
末の添加は前記フィルムの防曇持続性を向上させる。タ
ルク粉末の添加量が5重量%未満であると拡散透過率が
不十分であり、10重量%を超えるとコストが高くなる
ばかりでなく、フィルムが硬くなる等の問題が生じる。
タルク粉末の平均粒子径は2.0〜5.0μmであるこ
とが好ましい。タルク粉末の平均粒子径が2.0μm未
満であるとフィルム内部の拡散透過率が不十分であり、
5.0μmを超えるとフィルム表面の凹凸が大きいため
ハウスに展張した際に水滴が発生したり粉塵が付着して
全光線透過率の低下を招くだけでなく、ボタ落ちの原因
となり作物に悪影響を与える恐れがある。
【0014】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィ
ルムには、赤外線反射吸収率を60%以上とするため、
赤外線反射吸収機能を有する化合物として、下記式1〜
3で表される無機フィラーの少なくとも1種が0.1〜
2重量%添加される。 [Al2Li(OH)6n(An-)・mH2O −式1 (式中、 An-はn価のアニオンを示し、mは0≦m≦
3の範囲にある数を示す。) [Al2(Li(1-x)・M2+ x)(OH)62 ・(Siy2y+1 2-1+x・mH2O −式2 (式中、M2+は2価の金属、mは0≦m<5の範囲にあ
る数、xは0≦x<1の範囲にある数、yは2≦y≦4
の範囲にある数を示す。) M2+ 1-xAlx(OH)2(An-x/n・mH2O −式3 (式中、M2+はMg2+、Ca2+、及びZn2+の中から選
ばれた少なくとも1種の2価金属イオンを示し、An-
n価のアニオン、x及びmは次の条件、0<x<0.
5、0≦m≦2を満足する数を示す。)
【0015】前記1〜3式で表される無機フィラーは、
市販品を利用することができる。市販品の例としては、
式−1により表される無機フィラーとして水澤化学工業
(株)製のミズカラック(商標)、式−2により表され
る無機フィラーとして富士化学工業(株)製のフジレイ
ン(商標)、及び式−3により表される無機フィラーと
して協和化学工業(株)製のDHT−4Aを挙げること
ができる。
【0016】前記無機フィラーの添加量が0.1重量%
未満では前記フィルムの赤外線反射吸収率の向上効果が
小さく、2重量%を超える場合には前記フィルムのコス
トがアップするだけでなく、添加量が多くなる割に赤外
線反射吸収率の向上効果が小さくなる傾向がある。ま
た、前記無機フィラーの平均粒子径は0.5〜5.0μ
mであることが好ましい。平均粒子径が0.5μm未満
であると取扱いしにくく、5.0μmを超えるとフィル
ム表面の凹凸が大きいためハウスに展張した際に水滴が
発生したり粉塵が付着して全光線透過率の低下を招くだ
けでなく、ボタ落ちの原因となり作物に悪影響を与える
おそれがある。
【0017】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィ
ルムには、柔軟性を向上させる目的で、エチレン−α−
オレフィン系共重合体,ジエン系共重合体等の弾性共重
合体を添加してもよく、必要に応じて、前記無機フィラ
ー以外の保温剤、防曇剤、防霧剤、熱安定剤、酸化防止
剤、耐候剤、紫外線吸収剤、スリップ剤、アンチブロッ
キング剤、帯電防止剤及び顔料等の各種添加剤を添加し
てもよい。
【0018】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィ
ルムは、インフレーション法もしくはTダイ法等の公知
の技術により製造することができる。製造後にコロナ放
電処理を施して防曇性の発現効果を向上させてもよい。
防塵塗布剤等を塗布・乾燥し、表面に塗布膜を形成させ
てもよい。
【0019】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィ
ルムの厚みは、使用する場所及び要求される耐用年数等
により異なるが、一般的に0.05〜0.3mm程度の
ものが好適に用いられる。なお、本発明の農業用ポリオ
レフィン系樹脂フィルムは単層構造でも、3種類のポリ
オレフィン系樹脂フィルムを3層に積層した3種3層な
どの多層構造でもよい。農業用ポリオレフィン系樹脂フ
ィルムが多層構造の場合、前述の光の透過率、赤外線反
射吸収率及びタルクや無機フィラーなどの添加量の数値
は、多層構造体であるフィルム全体を対象にしており、
多層構造の各層について述べたものではない。
【0020】
【実施例】以下、本発明を実施例を用いてより詳細に説
明するが本発明はこれらに限定されるものではない。
【0021】実施例、比較例で使用されたベース樹脂や
無機フィラーの特性、及び得られたフィルムの特性は以
下の方法により評価した。 メルトフローレート(MFR) JIS K 7210に従って190℃、21.18N
の条件で測定した。 密度 JIS K 7112に従って測定した。 光学特性 スガ試験機(株)製SMカラーコンピュータを用い、J
IS K 7105に従ってフィルム全体の拡散透過率
及び全光線透過率を測定した。更に、フィルム両面に流
動パラフィンを塗布し、前述と同様の方法でフィルム内
部の拡散透過率を測定した。 赤外線反射吸収率 赤外線分光計(PERKIN ELMER PARAG
ON1000PC)で400〜4000cm-1の波長領
域における農業用ポリオレフィン系樹脂フィルムの赤外
線透過率を10cm-1毎に測定し、各波長毎の黒体輻射
エネルギー吸収量を積算して算出した。数値が高いほど
保温性に優れることを示す。 引裂強さ JIS K 6732に従って、エルメンドルフ引裂強
さを測定した。
【0022】実施例1〜8、比較例1〜6 65mmφ押出機1台と45mmφ押出機2台を有する
3種3層インフレ押出装置を用い、成形温度170℃、
ブロー比2.5にて、厚さ0.1mmの単層または3層
からなる積層フィルムを製膜した。積層フィルムの各層
の厚さ比は、外層:中間層:内層=1:3:1であり、
積層フィルムをハウスに展張する場合は、内層がハウス
内側となるように展張する。各フィルムの配合組成と評
価結果を表1と表2に示す。前記配合組成は、単層フィ
ルムである実施例8と比較例6の場合を除き、積層フィ
ルム各層毎の重量基準の配合組成である。
【0023】なお、表1と表2に記載された各フィルム
の配合例のベース樹脂の記号と内容は以下の通りであ
る。 ・LDPE:低密度ホ゜リエチレン、MFR=0.8g/10分,密度=0.92g/cm
3 ・MPE+LD:メタロセン系PE(MFR=2.0g/10分、密度=0.91g/cm3)
と前記LDPEの8:2(重量比)の混合物。 ・EVA(15):酢酸ヒ゛ニル含有量15重量%のエチレン酢酸ヒ゛ニル共
重合体、MFR=1.0g/10分、 密度=0.94g/cm3。 ・EVA(5):酢酸ヒ゛ニル含有量5重量%のエチレン酢酸ヒ゛ニル共重
合体、MFR=1.5g/10分、 密度=0.93g/cm3
【0024】表1と表2に記載された各フィルムの前記
ベース樹脂や無機フィラーを除く共通配合は、フッ素系
界面活性剤(ハ゜ーフルオロアルキルエチレンオキシト゛付加物)0.2重量%、
フェノール系安定剤(テトラキス[メチレン-3-(3',5'-シ゛-t-フ゛チル-
4'-ヒト゛ロキシフェニル)フ゜ロヒ゜オネート]メタン)0.1重量%、リン系安定
剤(トリス(2,4-シ゛-t-フ゛チルフェニル)フォスファイト)0.1重量%、ヒンタ゛ート
゛アミン系耐候剤(ヒ゛ス(2,2,6,6-テトラメチル-4-ヒ゜ヘ゜リシ゛ル)セハ゛ケート)
0.3重量%、アミン系防曇剤(ホ゜リオキシエチレン(2モル)ステアリルアミンモ
ノステアレート)1.0重量%である。また、表1と表2に記載さ
れた配合量のwt%は重量%を意味する。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フ
ィルムは、ハウスに展張するとハウス内側のフィルム面
が濡れた状態でも全光線透過率及び拡散透過率が大き
く、直射光による作物への障害が防止できる上、赤外線
反射吸収率が高くハウス内の保温性が良好であり、拡散
光を必要とする農作物の栽培に特に好適に用いられる。
また、本発明の農業用ポリオレフィン系樹脂フィルムは
引裂強さも優れている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 23/00 C08L 23/00 (72)発明者 勝浦 徹 千葉県市原市五井海岸5番地の1 チッソ 石油化学株式会社加工品開発研究所内 (72)発明者 関口 雄一 千葉県市原市五井海岸5番地の1 チッソ 石油化学株式会社加工品開発研究所内 Fターム(参考) 2B024 DA04 DB01 2B029 EB02 EC02 EC09 EC14 EC19 RA03 4F071 AA17 AA18 AB19 AB26 AF08Y AF15 AF29Y AF30Y AF32Y AF53 AH01 BA01 BB06 BB09 BC01 4J002 BB031 BB051 BB061 BB121 BB141 BB151 BB171 BF021 BF031 DE187 DJ007 DJ046 FA086 FD016 FD017 GA01

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂に、タルク粉末を
    5〜10重量%、下記式1〜3で表される無機フィラー
    の少なくとも1種を0.1〜2重量%含有させたフィル
    ムであって、フィルム全体の拡散透過率が50%以上、
    フィルム内部の拡散透過率が25%以上、フィルム全体
    の全光線透過率が80%以上であり、赤外線反射吸収率
    が60%以上である農業用ポリオレフィン系樹脂フィル
    ム。 [Al2Li(OH)6n(An-)・mH2O −式1 (式中、 An-はn価のアニオンを示し、mは0≦m≦
    3の範囲にある数を示す。) [Al2(Li(1-x)・M2+ x)(OH)62 ・(Siy2y+1 2-1+x・mH2O −式2 (式中、M2+は2価の金属、mは0≦m<5の範囲にあ
    る数、xは0≦x<1の範囲にある数、yは2≦y≦4
    の範囲にある数を示す。) M2+ 1-xAlx(OH)2(An-x/n・mH2O −式3 (式中、M2+はMg2+、Ca2+、及びZn2+の中から選
    ばれた少なくとも1種の2価金属イオンを示し、An-
    n価のアニオン、x及びmは次の条件、0<x<0.
    5、0≦m≦2を満足する数を示す。)
JP34415099A 1999-12-03 1999-12-03 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム Pending JP2001161178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34415099A JP2001161178A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34415099A JP2001161178A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001161178A true JP2001161178A (ja) 2001-06-19

Family

ID=18367029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34415099A Pending JP2001161178A (ja) 1999-12-03 1999-12-03 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001161178A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2893945A1 (fr) * 2005-11-29 2007-06-01 Extrusion Du Polyethylene A Ba Films de couverture de serre fluorescents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2893945A1 (fr) * 2005-11-29 2007-06-01 Extrusion Du Polyethylene A Ba Films de couverture de serre fluorescents
WO2007063240A1 (fr) * 2005-11-29 2007-06-07 Societe D'extrusion Du Polyethylene A. Barbier & Cie Films de couverture de serre fluorescents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003325060A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP2001161178A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP2015198579A (ja) 農業用フィルム
JP4232561B2 (ja) 農業用ポリオレフィン系多層フィルム
JP4247454B2 (ja) 農業用多層フィルム
JPH0411107B2 (ja)
JP2001161177A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP2001016995A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂多層フィルム
JP4225521B2 (ja) 農業用多層フィルム
JP4179523B2 (ja) 農業用多層フィルム
JP2619673B2 (ja) 農業用積層フイルム
CN100391735C (zh) 多层聚烯烃基树脂薄膜
JP3864120B2 (ja) 多層フィルム
JP6833585B2 (ja) 農業用フィルム、及び、農業用ハウス、農業用カーテン又は農業用トンネル
JPH081882A (ja) ポリオレフィン系樹脂製積層フィルム
JP2003125655A (ja) 農園芸用積層フィルム
JP2002360084A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP2000014255A (ja) 植物成長制御用被覆材料
JP6800739B2 (ja) 農業用フィルム
JPH08118567A (ja) 農業用積層フィルム
JP2002240217A (ja) 農業用熱可塑性樹脂多層フィルム
JPH0466187B2 (ja)
JP2002264280A (ja) 農業用フィルム
JPH0999528A (ja) 農業用ポリオレフィン系多層フィルム
JP3835742B2 (ja) 耐農薬性を有する農業用フィルム