JP2001158860A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2001158860A
JP2001158860A JP34367399A JP34367399A JP2001158860A JP 2001158860 A JP2001158860 A JP 2001158860A JP 34367399 A JP34367399 A JP 34367399A JP 34367399 A JP34367399 A JP 34367399A JP 2001158860 A JP2001158860 A JP 2001158860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
resin composition
flame
weight
anion exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34367399A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Hirukawa
敏郎 蛭川
Noriyuki Yamamoto
則幸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP34367399A priority Critical patent/JP2001158860A/ja
Publication of JP2001158860A publication Critical patent/JP2001158860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた難燃性を維持しつつ、成形加工時、成
形品使用時において発生する不快臭がなく、成形物の強
度と、成形物の手触り感に優れた難燃性樹脂組成物を提
供する。 【解決手段】 本発明は、無機性陰イオン交換体、赤燐
および樹脂からなる難燃性樹脂組成物に関するものであ
り、これらの成分を特定割合で配合した樹脂組成物を使
用することによって課題を解決することができた。上記
の無機性陰イオン交換体としては、ハイドロタルサイト
構造を有する化合物およびその焼成物が好ましく、亜鉛
―アルミニウムハイドロタルサイト及びその焼成物は特
に好ましいものである。この組成物で製造された樹脂成
形物は難燃性に優れ、成形時と成形品使用時における不
快臭がなく、表面性が良いので、特に室内で使用する成
形品、繊維や自動車用製品など巾広い用途で有用なもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、難燃性を保持し、
不快臭を持たない樹脂組成物に関するものである。特に
本発明は、赤燐を添加することにより高い難燃性を付与
した樹脂組成物が持つ不快臭気の低減を目的としたもの
で、室内用品など樹脂成形品、繊維製品など分野に広く
利用することができる。
【0002】
【従来の技術】一般に、ポリオレフィン、ABS、ポリ
カーボネート、ナイロンなどの樹脂は燃えやすいという
欠点を有するため、種々の難燃化が施されている。特に
これらの樹脂が冷蔵庫や空調器などの電気製品、建材に
使用される場合には難燃化に対する消費者の要望は大き
い。これらの樹脂の難燃化の方法の一つにハロゲン系化
合物、リン系化合物、赤燐及び三酸化アンチモン等のい
わゆる難燃剤叉は難燃助剤を添加する方法が提案されて
いる。しかしながら、難燃剤としてハロゲン系化合物や
赤燐を用いた場合は、難燃剤を含有した樹脂が高温下に
おかれた時などに不快な臭気を発生する問題があった。
この問題に対して、難燃剤としてリン系化合物を用いる
と若干不快臭気の発生は抑えられるが、十分ではなかっ
た。また、特開平4ー202341号公報には、ハロゲン系難燃
剤を含有したポリプロピレン樹脂の低臭化を図るため多
孔質の消臭剤を使用する方法が記載されているが、この
方法においても樹脂から発生する不快臭気を十分に低減
するには至っていない。
【0003】本発明者らは特願平10−349465号
において、難燃剤として赤燐を用いた樹脂が溶融成形時
など高温下におかれた場合に発生する臭気を著しく低減
するため特定の金属またはその化合物からなる消臭剤を
配合した難燃性樹脂組成物を提案したが、この方法に
は、加工後の成形品の表面状態が変化する場合があると
いう欠点があった。すなわち、成形後、成形品の表面に
べとつき感が生じ、手触りが悪くなることである。
【0004】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、難燃剤と
して赤燐を配合した難燃性樹脂が、その加工時及び樹脂
成形品の使用時に難燃剤から発生する不快臭気を低減さ
せるとともに、得られた樹脂成形品の樹脂強度の低下が
なく、加工後の表面の手触り感が非常に良好な難燃性樹
脂組成物を提供することを課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は鋭意検討し
た結果、無機性陰イオン交換体と、難燃剤としての赤燐
および樹脂とからなる樹脂組成物を使用することによっ
て、成形加工などの使用時に発生する独特の臭いが著し
く低減し、かつ成形加工品樹脂の強度が低下することな
く、さらに表面の手触り感の良好な難燃性樹脂組成物が
得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳細に説明
する。 ○無機性陰イオン交換体 本発明における陰イオン交換体は陰イオン交換能を有す
る無機物であればいずれも用いることができ、例えば、
式〔1〕で表わされる化合物、およびその焼成物、水和
酸化ジルコニウムなどがある。このうち、上記の臭気低
減(消臭)効果が高い点で好ましい無機性陰イオン交換
体は、式〔1〕で表わされる化合物およびその焼成物で
ある。
【0007】下記一般式〔1〕で表わされる化合物は、
一般にハイドロタルサイト化合物と呼ばれており、式
〔1〕においてM1がマグネシウム、M2がアルミニウム
である化合物、即ちマグネシウム−アルミニウムハイド
ロタルサイトや、M1が亜鉛、M2がアルミニウムである
化合物、即ち、亜鉛−アルミニウムハイドロタルサイト
などがある。これらの化合物中で、消臭効果が最も優れ
ており特に好ましいハイドロタルサイド化合物は、亜鉛
−アルミニウムハイドロタルサイトである。 M1 (1-x)2 x (OH)2 An(x/n) ・mH2O 〔1〕 (M1 は2価の金属であり、M2 は3価の金属であり、
xは0より大きく0.5以下の数であり、Anは炭酸イ
オン、硫酸イオン等のn価の陰イオンであり、mは正数
である。)
【0008】式〔1〕で表わされる化合物の焼成物、即
ちハイドロタルサイト焼成物は、ハイドロタルサイト化
合物を約500℃以上で焼成し、炭酸根や水酸基を脱離
させることにより得られる、焼成後も陰イオン交換能を
保持している化合物である。ハイドロタルサイト焼成物
の中でも、式〔1〕においてM1が亜鉛、M2がアルミニ
ウムである化合物を焼成した化合物、即ち亜鉛―アルミ
ニウムハイドロタルサイトの焼成物は、消臭効果が高く
好ましいものである。本発明においては、式〔1〕で表
わされる化合物とその焼成物を混合し、併用して樹脂組
成物中に配合することも、好ましく使用できる。また、
水和酸化ジルコニウムは、オキシ水酸化ジルコニウム、
水酸化ジルコニウム、含水酸化ジルコニウム、酸化ジル
コニウム水和物など、いろいろな呼称をもって示される
が、いずれも本明細書の水和酸化ジルコニウムと同一の
化合物であて本発明で使用できるものである。
【0009】本発明における無機性陰イオン交換体は、
いずれも通常粉体状で得られ、好ましい平均粒径は0.
01〜40μmであり、より好ましくは0.01〜20
μmである。平均粒径が0.01μm未満では取扱いが
困難である、再凝集しやすいといった問題がある。ま
た、20μmより大きいと、樹脂中に均一に分散しにく
く、樹脂の衝撃強度が低下する。
【0010】本発明の樹脂組成物における無機性陰イオ
ン交換体の好ましい含有割合は、樹脂100重量部(以
下、部と略す)当たり0.01〜20部、より好ましく
は0.01〜10部である。0.01重量部未満では消
臭効果が少なく、逆に20重量部以上の添加は樹脂の強
度を低下させる。尚、本発明の樹脂組成物はまず無機イ
オン交換体を、樹脂組成物中に配合される最終濃度より
も高い濃度で分散させた樹脂組成物即ちマスターバッチ
を作成し、その後該マスターバッチに赤燐および樹脂を
加えて最終的な組成となるように配合した後に、使用す
ることも可能である。この場合の、マスターバッチ中の
無機性陰イオン交換体の好ましい含有割合は、樹脂10
0重量部当たり10〜50重量部である。
【0011】○赤燐 本発明における赤燐は、平均粒径1〜50μmのものが
好ましく、必要に応じて表面処理されたものであっても
良い。表面処理された赤燐としては、オレフィン被覆赤
燐、カルボン酸重合体被覆赤燐、酸化チタン被覆赤燐、
チタンアルミニウム縮合物被覆赤燐、チタン−コバルト
複合水和酸化物被覆赤燐、熱硬化性樹脂被覆赤燐等が好
ましい例としてあげられる。表面処理剤の添加量は、赤
燐100重量部あたり約0.1〜10重量部が好まし
い。本発明における赤燐の樹脂に対する添加量は、通常
難燃性を付与する目的で添加される量であれば良く、具
体的には、樹脂成形品においては樹脂100重量部に対
して、0.1〜10重量部が好ましい添加量である。
0.1重量部未満では難燃化効果が十分ではなく、10
重量部を超える添加は、樹脂強度や成形性の低下が起き
やすい。また、樹脂に赤燐を高濃度に配合したマスター
バッチを作成する場合、そのマスターバッチ中の赤燐濃
度は、樹脂100重量部に対し5〜30重量部が好まし
い。
【0012】○樹脂 本発明の樹脂組成物において用いられる樹脂として、以
下に挙げられるような熱可塑性樹脂がある。
【0013】○ポリオレフィン 本発明において使用されるポリオレフィンとしては、特
に、エチレン、プロピレン、ブテン、イソブテン、ペン
テン又はメチルペンテン等のオレフィン類の単独重合物
或いは共重合物がある。これらの重合物の分子量或いは
密度等の各種物性は、必要に応じて適宜選択すれば良
く、例えばポリエチレンは密度により0.910〜0.
929g/cm3 の低密度ポリエチレン、0.930〜
0.941g/cm3 の中密度ポリエチレン及び0.9
42g/cm3 以上の高密度ポリエチレンに分類でき、
製造法、分子構造叉は分子量を考慮すると、低密度ポリ
エチレン、超高密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエ
チレン、超低密度ポリエチレン等に分類できるが、本発
明においてはいずれも使用できる。
【0014】また、オレフィン類と他の単量体を共重合
させたり、ポリオレフィンに他の樹脂を配合した変性ポ
リオレフィンを使用することもできる。変性ポリオレフ
ィンの好ましい具体例として、例えばエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合
体、アイオノマー及びエチレン−プロピレン−ジエン類
のターポリマー等がある。ポリオレフィン樹脂組成物の
物性を改善するために、必要に応じて種々の他の添加剤
を配合することもできる。具体例としては顔料、染料、
酸化防止剤、耐光安定剤、帯電防止剤、発泡剤、耐衝撃
強化剤、ガラス繊維、防湿剤及び増量剤等がある。ポリ
オレフィンは粉末状では成形が困難なため、ペレット状
の成形体を用いてもよい。ペレットの形状には特に制限
はなく、例えば球状、角柱状、円柱状及び円盤状があ
る。
【0015】○ABS系樹脂 本発明において使用されるABS系樹脂は、樹脂の連続
相にゴム質が分散した構造を有し、アクリロニトリル
(Acrylonitrile)、ブタジエン(But
adiene)及びスチレン(Styrene)の3成
分を代表的な構成成分とする熱可塑性樹脂であるが、本
発明において使用できるABS系樹脂は、必ずしもこれ
らの3成分からなる樹脂に限定されない。好ましい具体
例としては、ジエン系ゴムに代表されるゴム状エラスト
マー成分の存在下に、スチレン及びアクリロニトリルを
主成分とするビニルモノマーをラジカルグラフト重合し
て得られるグラフト重合体が挙げられる。
【0016】ABS系樹脂の構成成分となるエラストマ
ー成分としては、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエ
ン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、
ポリイソプレン、ポリクロロプレン等のジエン系ゴムの
他、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−プロピ
レン−ジエンモノマ−三元共重合体、塩素化ポリエチレ
ン、ポリイソブチレン等のオレフィン系ゴム、(メタ)
アクリル酸アルキルを主成分とするアクリル系ゴム等が
挙げられ、ジエン系ゴムがより好ましい。上記の各種エ
ラストマー成分を使用して製造したグラフト共重合体
は、エラストマーの種類により、ABS樹脂、AES樹
脂、ACS樹脂、AAS樹脂等と略称されることがある
が、本発明ではこれらを総称してABS系樹脂という。
【0017】上記エラストマーにグラフト重合されるビ
ニルモノマーは、スチレン及びアクリロニトリルを主成
分とするが、必要に応じてビニルモノマー、例えばα−
メチルスチレン、芳香族置換スチレン類、(メタ)アク
リル酸エステル、(メタ)アクリロニトリル、(メタ)
アクリル酸、無水マレイン酸、フェニルマレイミドに代
表されるN置換マレイミド類を併用しても良い。全ビニ
ルモノマー中のスチレンの好ましい割合は50〜90重
量%であり、60〜85重量%が更に好ましい。またア
クリロニトリルの好ましい割合は40〜10重量%であ
り、35〜15重量%が更に好ましい。
【0018】ABS系樹脂中のエランストマー成分の好
ましい重合割合は5〜40重量%であり、更に好ましく
は10〜30重量%である。また、ABS系樹脂は他の
樹脂との相溶性が良いため、ABS系樹脂が有する耐熱
性、耐衝撃性等の固有の性質を損なわない範囲で、種々
の樹脂或いは、ラバーとブレンドすることもでき、例え
ば塩化ビニル、ポリカーボネイト、ポリウレタン、ナイ
ロン等とブレンドすることもできる。これらの樹脂或い
はラバーの好ましい配合割合は、通常ABS系樹脂10
0重量部当たり100重量部までである。
【0019】更に、ABS系樹脂組成物の物性を改善す
るために、必要に応じて種々の他の添加剤を配合するこ
ともできる。具体例としては顔料、染料、酸化防止剤、
耐光安定剤、帯電防止剤、発泡剤、耐衝撃強化剤、ガラ
ス繊維、防湿剤及び増量剤等がある。ABS系樹脂は粉
末状では成形が困難なため、ペレット状の成形体を用い
てもより。ペレットの形状には特に制限はなく、例えば
球状、角柱状、円柱状及び円盤状がある。
【0020】○ポリカーボネート 本発明において使用されるポリカーボネートは主鎖中に
炭酸エステル結合−0−R−O−CO−を持つ線状高分
子であり、Rが脂肪族ジオキシ化合物よりなる脂肪族ポ
リカーボネート、Rが芳香族を含む脂肪族ジオキシ化合
物残基よりなる芳香族−脂肪族ポリカーボネート、およ
びRが芳香族ジオキシ化合物残基よりなる芳香族ポリカ
ーボネートのいずれも使用可能である。またこれらの3
つの異なったジオキシ化合物を原料としたコポリカーボ
ネート(ホモ結合共重合体)や、カーボネート結合の他
にエステル結合、ウレタン結合、あるいはシクロヘキサ
ン結合などを主鎖中に有するヘテロ結合共重合体などの
変性ポリカーボネートも本発明において使用できる。
【0021】更に、ポリカーボネート樹脂組成物の物性
を改善するために、必要に応じて種々の他の添加剤を配
合することもできる。具体例としては顔料、染料、酸化
防止剤、耐光安定剤、帯電防止剤、発泡剤、耐衝撃強化
剤、ガラス繊維、防湿剤及び増量剤等がある。ポリカー
ボネートは粉末状では成形が困難なため、ペレット状の
成形体を用いてもよい。ペレットの形状には特に制限は
なく、例えば球状、角柱状、円柱状及び円盤状がある。
【0022】○ナイロン 本発明において使用できるナイロンは、ポリアミド系の
高分子であり、具体例としては、ナイロン6、ナイロン
66、ナイロン610、ナイロン11、ナイロン12、
およびこれらの共重合物が挙げられる。更に、ナイロン
樹脂組成物の物性を改善するために、必要に応じて種々
の他の添加剤を配合することもできる。具体例としては
顔料、染料、酸化防止剤、耐光安定剤、帯電防止剤、発
泡剤、耐衝撃強化剤、ガラス繊維、アスベスト、グラフ
ァイト、防湿剤及び増量剤等がある。
【0023】本発明において使用できる樹脂はこの他、
通常の樹脂成形品の原料として用いられる樹脂であれば
よく、その例としては、ポリスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニル、フェノキシ
樹脂、ポリアセタール、ポリアミド、ポリイミド、ポリ
スルフォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリフェニレ
ンサルファイド、ポリエチレンテレフタレ−ト、メタク
リル樹脂等の熱硬化性樹脂や、エポキシ樹脂、フェノー
ル樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アル
キド樹脂、尿素樹脂等の熱硬化性樹脂および、ブチルゴ
ム、イソプレンゴム、SBR、NBR、NIR、ウレタ
ンゴム、ブタジエンゴム、アクリルゴム、シリコーンゴ
ム、フッ素ゴム等の合成ゴムなどが挙げられる。
【0024】本発明の難燃性樹脂組成物の成形方法は、
射出成形、押し出し成形、真空成形、カレンダー加工法
などいずれの方法でも実施できる。また本発明の樹脂組
成物は、広い分野で使用できるが、難燃性と低臭性を要
求される用途、例えば、電化製品、OA機器、家具およ
びその部品、自動車部品、カーテン、不織布等の繊維製
品などを室内や自動車内などで使用する用途で好ましく
使用できる。
【0025】
【実施例】以下、本発明を更に具体的に説明する。
【0026】〔実施例1〜実施例5〕ポリカーボネート
(三菱化学株式会社製、商品名三菱タフロンA-2200、以
下PC樹脂と略称する)100重量部に対して、赤燐
(燐化学(株)製、商品名ノーパレット120UFA、2次平均
粒径13μm、以下赤燐と略する)を3重量部、表1に示
す無機性陰イオン交換体を0.5重量部添加し、これら
を均一に混合した後、名機製作所製M−50AII−D
Mを用いて270℃で射出成形し、10cm×11cm
×2mmのプレートを作成した。
【0027】
【表1】
【0028】〔比較例1〜比較例3〕実施例1におい
て、無機性陰イオン交換体の代わりに、表2に示す添加
剤(各種消臭剤)を0.5重量部を使用した以外は、実
施例1と同様の方法によって、同じく10cm×11c
m×2mmのプレートを作成した。
【0029】
【表2】
【0030】〔比較例4〕実施例1において、無機性陰
イオン交換体を配合しなかった以外は、実施例1と同一
の方法によって、同じく10cm×11cm×2mmの
プレートを作成した。
【0031】<臭気テスト>上記のようにして得た成形
直後のプレートを用いて、職員10人による官能嗅気試
験を実施した。評価は、比較例4の無機性陰イオン交換
体を添加していないプレートに比べて臭気が著しく低減
したと感じたものを「○」、臭気が多少低減したと感じ
たものを「△」、臭気の低減が感じられず無機性陰イオ
ン交換体無添加のプレートと同程度の臭気を感じたもの
を「×」とした。その結果(評価人数)を表3に示し
た。
【0032】
【表3】
【0033】<表面の手触り感>上記のようにして得た
プレートの表面の手触り感は、成形したプレートを温度
65℃、湿度85%RHで20日間静置後、プレートの
表面を素手で触り、べとつき感があるかどうかを調べ
た。その結果を表3に示した。
【0034】<引張特性>上記のようにして得たプレー
トの引張特性は2号試験片を用い、引張り速度10mm/mi
nで測定した。引張強さおよび伸び率の結果を表3に示
した。
【0035】
【発明の効果】本発明の難燃性樹脂組成物は、優れた難
燃性を保有するとともに、樹脂強度を低下させることな
く、また、表面手触り感を損ねることなく、成形加工時
および使用時における臭気発生のない樹脂製品を提供で
きる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 AC031 AC061 AC071 AC081 BB031 BB041 BB051 BB121 BB141 BB151 BB171 BB181 BB231 BC031 BD041 BD101 BD121 BF021 BG041 BG051 BN151 CB001 CC031 CC181 CD001 CF011 CF061 CF211 CG001 CH071 CH081 CK011 CK021 CL001 CL011 CL031 CL051 CM041 CN021 CN031 CP031 DA057 DE096 DE286 FA086 FA087 FB077 FB267 FD137 FD206

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)無機性陰イオン交換体、(B)赤燐
    及び(C)樹脂からなる難燃性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】(C)樹脂100重量部に対し、(A)無
    機性陰イオン交換体0.01〜20重量部と(B)赤燐
    0.1〜10重量部を配合してなる請求項1記載の難燃
    性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】無機性陰イオン交換体が下記一般式〔1〕
    で表わされる化合物及び/又はその焼成物である請求項
    1記載の難燃性樹脂組成物。 M1 (1-x) 2 x (OH)2 An(x/n) ・mH2 O 〔1〕 (M1 は2価の金属であり、M2 は3価の金属であり、
    xは0より大きく0.5以下の数であり、Anはn価の
    陰イオンであり、mは正数である)
  4. 【請求項4】無機性陰イオン交換体が、上式[1]にお
    いてM1が亜鉛、M2がアルミニウムである化合物及び/
    又はその焼成物である請求項1記載の難燃性樹脂組成
    物。
JP34367399A 1999-12-02 1999-12-02 難燃性樹脂組成物 Pending JP2001158860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34367399A JP2001158860A (ja) 1999-12-02 1999-12-02 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34367399A JP2001158860A (ja) 1999-12-02 1999-12-02 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001158860A true JP2001158860A (ja) 2001-06-12

Family

ID=18363365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34367399A Pending JP2001158860A (ja) 1999-12-02 1999-12-02 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001158860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262167A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 塩化ビニル樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007262167A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 塩化ビニル樹脂組成物
JP4535016B2 (ja) * 2006-03-28 2010-09-01 住友ベークライト株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、それを用いて作製した塩化ビニル樹脂シートおよび成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6043306A (en) Flame-retardant thermoplastic resin composition
US5034442A (en) Flame retardant and flame retardant resin composition
US4200702A (en) Self-extinguishing thermoplastic molding compositions
JP3197458B2 (ja) 耐寒性、ハロゲンフリーの難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
EP0122601B2 (en) Polycarbonate resin composition
JP2001158860A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0341132A (ja) 難燃剤および難燃性樹脂組成物
KR100481681B1 (ko) 난연성 폴리에스테르-스티렌계 공중합체 얼로이 조성물
JPH07122014B2 (ja) 難燃性ゴム変性スチレン系樹脂組成物
KR20180113040A (ko) 열가소성 수지 조성물
JPS59219352A (ja) プロピレン系重合体組成物
JPS59202241A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2000169728A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH08208945A (ja) 抗菌性abs系樹脂組成物
JP2672336B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH1129687A (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物およびその成形体
JPH11158329A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3413293B2 (ja) 耐光性の優れた難燃性樹脂組成物
JP3226052B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPH0912836A (ja) 抗菌性abs系樹脂組成物
JPH0971702A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JP3264400B2 (ja) 電気冷蔵庫用熱可塑性樹脂組成物
JPH06248141A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6377971A (ja) ステンレス繊維含有熱可塑性樹脂組成物
JP4953266B2 (ja) エチレン・酢酸ビニル共重合体の燃焼時の酸素指数と殻形成性の改善方法