JP2001158381A - 車体構造 - Google Patents

車体構造

Info

Publication number
JP2001158381A
JP2001158381A JP34462799A JP34462799A JP2001158381A JP 2001158381 A JP2001158381 A JP 2001158381A JP 34462799 A JP34462799 A JP 34462799A JP 34462799 A JP34462799 A JP 34462799A JP 2001158381 A JP2001158381 A JP 2001158381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front pillar
gusset
section
vehicle
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34462799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3673894B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Aoi
義弘 葵
Hideki Yoshioka
秀記 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP34462799A priority Critical patent/JP3673894B2/ja
Publication of JP2001158381A publication Critical patent/JP2001158381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3673894B2 publication Critical patent/JP3673894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両のフロントピラーとフロントデッキとを
強固に連結して、フロントピラーの剛性を高める。 【解決手段】 閉断面フロントピラー1とフロントデッ
キ4の閉断面部分6とに断面略L字状のガセット10が
掛けわたされ、ガセット10の第1当て面11がボルト
12によりフロントデッキ閉断面部分6に固定されてい
る一方、ガセット10の第2当て面13がボルト14に
よりフロントピラー1に固定され、ボルト12、14が
それぞれ車両前後方向及び車幅方向にずれた位置に配さ
れていると共に、ボルト12による第1当て面11の固
定中心よりもボルト14による第2当て面13の固定中
心が上方に位置している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両におけるフロ
ントピラーとフロントデッキとの連結部分の構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】車両において、車幅方向に延びるフロン
トカウル、すなわち、フロントデッキとフロントピラー
とがそれぞれ断面箱形であり、フロントデッキ及びフロ
ントピラーを補強パネルにより連結したものが実開平4
−3873号公報に記載されているが、この場合には、
フロントデッキ及びフロントピラーと補強パネルとがそ
れぞれ同一高さの水平方向で連結されているため、上下
方向の成分を含んだ負荷に対しては必ずしも強固な連結
構造であるとはいえず、とくに、オープンカーのよう
に、後上方へ比較的大きく傾斜した重量の大きいフロン
トガラスがフロントピラーにより支持され、しかも、そ
のフロントピラーが下部で車体に片持ちされているにも
かかわらず、運転者の視界を考慮してフロントピラーの
断面積を大きくするにも制約を受ける車両では、フロン
トピラーに対し各方向から比較的大きい負荷がかかる走
行時に、フロントピラーの剛性が不足してフロントガラ
スに揺れが生じるおそれがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、車両のフロ
ントピラーとフロントデッキとを強固に連結して、フロ
ントピラーの剛性を高めようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため、本発明にかか
る車体構造は、相互に交叉して配置された閉断面のフロ
ントピラーとフロントデッキの閉断面部分とにガセット
が掛けわたされ、上記ガセットが上記フロントピラー及
び上記フロントデッキ閉断面部分にそれぞれ複数のボル
トにより車両前後方向及び車幅方向にずれた位置で固定
されると共に、上記フロントピラーに対する上記ガセッ
トの固定中心と上記フロントデッキ閉断面部分に対する
上記ガセットの固定中心とが上下方向へずれるように構
成されている。
【0005】すなわち、相互に交叉して配置された閉断
面のフロントピラーとフロントデッキの閉断面部分とが
ガセットにより連結されているため、両者を強固に連結
しやすく、また、ガセットがフロントピラー及びフロン
トデッキ閉断面部分にそれぞれ複数のボルトにより車両
前後方向及び車幅方向にずれた位置で固定されると共
に、フロントピラー及びフロントデッキ閉断面部分に対
するガセットの各固定中心が上下方向へずれていて、フ
ロントピラー及びフロントデッキ閉断面部分とガセット
との固定位置が車両前後方向、車幅方向及び上下方向か
ら傾斜した方向で連結されているため、あらゆる方向に
対するフロントピラーの剛性をガセットにより容易に、
かつ、確実に向上させることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す本発明の実施形
態例について説明する。車両において、フロントピラー
1はアウタ2及びインナ3が相互に接合されて閉断面に
形成され、上方に開口して車幅方向へ延びる断面略コ字
状のフロントデッキ4は、フロントピラー1と図示しな
いサイドフレームとの結合部分に端部が結合されている
と共に、車両前方に開口して車幅方向へ延びる断面略コ
字状の補強材5が車両後方側へ接合されることにより、
車幅方向へ延びる閉断面部分6が形成されている。
【0007】また、フロントデッキ閉断面部分6の車両
後方側壁面7とフロントピラー1の車室内側壁面8と
に、断面略L字状のガセット10が掛けわたされ、ガセ
ット10の第1当て面11は車幅方向に間隔をおいてそ
れぞれ車両前後方向に延びる2本のボルト12によりフ
ロントデッキ壁面7へ固定されている一方、ガセット1
0の第2当て面13は上下に間隔をおいてそれぞれ車幅
方向に延びる2本のボルト14によりフロントピラー壁
面8へ固定されており、この場合、ボルト12、14は
それぞれ車両前後方向及び車幅方向へずれた位置に配さ
れていると共に、ボルト12による第1当て面11の固
定中心11aよりも、ボルト14による第2当て面13
の固定中心13aが上方に位置している。
【0008】すなわち、相互に交叉して配置されたフロ
ントデッキ4の閉断面部分6と閉断面のフロントピラー
1とがガセット10で連結されているため、ガセット1
0によりフロントデッキ4及びフロントピラー1を強固
に連結することができ、しかも、ガセット10は、フロ
ントデッキ閉断面部分6及びフロントピラー1に対し
て、それぞれ第1当て面11及び第2当て面13がそれ
ぞれ複数のボルト12、14により車両前後方向及び車
幅方向にずれた位置で固定されると共に、複数のボルト
12による第1当て面11のフロントデッキ閉断面部分
6に対する固定中心11aと、複数のボルト14による
第2当て面13のフロントピラー壁面8に対する固定中
心13aとが上下方向へずれている結果、フロントデッ
キ閉断面部分6及びフロントピラー1はガセット10に
より車両前後方向、車幅方向及び上下方向から傾斜した
方向で連結されているため、あらゆる方向に対するフロ
ントピラー1の剛性がガセット10により容易に、か
つ、確実に高められていて、車両の走行時等にフロント
ピラー1へ負荷が作用しても、フロントピラー1がたわ
んで、フロントピラー1に支持されたフロントガラスが
揺れるようなことは容易に抑制することができる。
【0009】また、フロントデッキ閉断面部分6及びフ
ロントピラー1に対するガセット10の配置により、フ
ロントピラー1の剛性を容易に向上させることが可能で
あるので、ガセット10の小型化を図ることができて、
ガセット10の使用による重量及びコストの増大を低減
させることができる。
【0010】
【発明の効果】本発明にかかる車体構造においては、閉
断面のフロントピラーとフロントデッキの閉断面部分と
がガセットにより連結されているため、両者を強固に連
結しやすく、また、フロントピラー及びフロントデッキ
閉断面部分とガセットとの固定位置が車両前後方向、車
幅方向及び上下方向から傾斜した方向で連結されてい
て、あらゆる方向に対するフロントピラーの剛性をガセ
ットにより容易に、かつ、確実に向上させることができ
るので、フロントピラーのたわみを防止して、フロント
ピラーに支持されたフロントガラスが揺れることを容易
に抑制することができる長所がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例における要部の車両後方側
概略斜視図。
【図2】図1のII−II縦断面図。
【符号の説明】
1 フロントピラー 4 フロントデッキ 6 閉断面部分 10 ガセット 12、14 ボルト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に交叉して配置された閉断面のフロ
    ントピラーとフロントデッキの閉断面部分とにガセット
    が掛けわたされ、上記ガセットが上記フロントピラー及
    び上記フロントデッキ閉断面部分にそれぞれ複数のボル
    トにより車両前後方向及び車幅方向にずれた位置で固定
    されると共に、上記フロントピラーに対する上記ガセッ
    トの固定中心と上記フロントデッキ閉断面部分に対する
    上記ガセットの固定中心とが上下方向へずれるように構
    成された車体構造。
JP34462799A 1999-12-03 1999-12-03 車体構造 Expired - Lifetime JP3673894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34462799A JP3673894B2 (ja) 1999-12-03 1999-12-03 車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34462799A JP3673894B2 (ja) 1999-12-03 1999-12-03 車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001158381A true JP2001158381A (ja) 2001-06-12
JP3673894B2 JP3673894B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=18370734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34462799A Expired - Lifetime JP3673894B2 (ja) 1999-12-03 1999-12-03 車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3673894B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013121890A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 本田技研工業株式会社 車体下部構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013121890A1 (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 本田技研工業株式会社 車体下部構造
EP2815953A4 (en) * 2012-02-13 2015-09-30 Honda Motor Co Ltd LOWER BODYWORK OF VEHICLE BODY
EP3106373A1 (en) * 2012-02-13 2016-12-21 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body bottom structure
US9643654B2 (en) 2012-02-13 2017-05-09 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body bottom structure
US9676419B2 (en) 2012-02-13 2017-06-13 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body bottom structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP3673894B2 (ja) 2005-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100390007C (zh) 车辆的后部车体结构
JP3697557B2 (ja) 自動車の上部車体構造
EP2740651B1 (en) Vehicle body lateral structure
KR20030081038A (ko) 차체 구조
US9156504B2 (en) Vehicle underbody structure for vehicle
JPH0642542U (ja) 自動車の上部車体構造
JP3866176B2 (ja) 車体構造
CN100408409C (zh) 汽车下部车身结构
JP2001219873A (ja) 車両の車体下部構造
EP3566931B1 (en) Vehicle body structure, and vehicle
JP2000318645A (ja) 車体構造
JP2001341666A (ja) キャブのキャブマウンティング部結合構造
JPH06219329A (ja) 自動車の後部車体構造
JPH06144299A (ja) 自動車の下部車体構造
JP4337165B2 (ja) 自動車の側部車体構造
JP6674656B2 (ja) キャブ構造
JP3321065B2 (ja) 自動車の車体フレーム補強構造
JP3551914B2 (ja) 自動車の車体前部構造
JP2000233768A (ja) 自動車の車体構造
JP2001158381A (ja) 車体構造
JPH0352614Y2 (ja)
JP2000095148A (ja) 自動車の車体前部構造
JP6237609B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0426305Y2 (ja)
JPH08318873A (ja) 自動車の車体前上部補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050411

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3673894

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term