JP2001151630A - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JP2001151630A
JP2001151630A JP33944899A JP33944899A JP2001151630A JP 2001151630 A JP2001151630 A JP 2001151630A JP 33944899 A JP33944899 A JP 33944899A JP 33944899 A JP33944899 A JP 33944899A JP 2001151630 A JP2001151630 A JP 2001151630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
present
colored
plant
cosmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33944899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4754671B2 (ja
Inventor
Motoi Hayase
基 早瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP33944899A priority Critical patent/JP4754671B2/ja
Publication of JP2001151630A publication Critical patent/JP2001151630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4754671B2 publication Critical patent/JP4754671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 化粧料 【課題】安定で、且つくすみ感のない外観に優れた化粧
料を提供する。 【解決手段】葉緑素、植物有色抽出物から選ばれる1種
以上とオウバク抽出物を配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は化粧料に関する。更
に詳しくは、経日的に安定で、且つ外観に優れた化粧料
に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】化粧
料においては塗布後の感触、効果と共に塗布前の外観、香
りが重要視される。ゆえに商品の差別化を目的として種
々の着色料で着色した化粧料が上市されており、特に近
年、安全性、消費者意識への好感度から葉緑素や甘草、
火棘、オレンジなど有色植物抽出物を用いて化粧料を着
色する事が試みられている。しかしながら有色植物抽出
物の発色の経日的安定性が低いため、外観上好ましい化
粧料を上記の有色植物抽出物の配合のみで調製する事は
困難であった。
【0003】
【課題を解決するための手段】このような状況に鑑み本
願発明者は、鋭意検討した結果、次の発明が上記の問題
を解決することを見出した。すなわち、本発明の請求項
1は、葉緑素、植物有色抽出物から選ばれる1種以上と
オウバク抽出物を配合することを特徴とする化粧料であ
る。本発明の請求項2は、植物有色抽出物が、甘草、火
棘、サルビア、チャノキ、オレンジ、クワ、ハイビスカ
ス及びオウレンから選ばれる1種以上の植物から水又は
有機溶媒で抽出されることを特徴とする請求項1に記載
の化粧料である。
【0004】
【発明の実施の形態】以下、発明の実施の形態について
詳述する。 本発明の化粧料に用いられる葉緑素は公知の物質であ
り、植物体、蚕糞等より抽出された有色の抽出物エキス
である。本発明の化粧料に用いられる植物有色抽出物
は、例えば甘草の根茎、火棘の実、サルビアの花、葉又
は全草、チャノキの葉、オレンジの実、ウーロンの葉、
クワの根又は皮、ハイビスカスの花及びオウレンの根茎
から水又はエタノール、酢酸エチル等の有機溶媒で抽出
された有色抽出物である。また、カミツレ、アロエ、モ
モ、カロット、スギナ、桃の葉、セージ、ビワ葉、キュ
ウカンバー、セイヨウキズタ、ウコン、ローズマリー、
ピーカンナッツ、椿種子、茶の実等の植物エキスも含ま
れる。これらの中で特に、甘草の、火棘、サルビア、チ
ャノキ、オレンジ、チャノキ、クワ、ハイビスカス及び
オウレンからの有色抽出物が好ましい。これらの有色抽
出物は、エキス分として0.0001〜0.5質量%を
含む。葉緑素、植物有色抽出物の本発明の化粧料中への
配合量は、抽出エキス分としてその全量に対して各々
0.001〜2質量%(以下、%と略記する)が望まし
い。この配合量の上限を越えても、それに見合った効果
は期待できず、また下限未満の配合量では本発明の目的
を達成することができないことがある。
【0005】本発明の化粧料に用いられるオウバク抽出
物は公知の物質であり、オウバクの樹皮から水、又はエ
タノール、1,3ブチレングリコール等の有機溶媒で抽
出された物である。この抽出物は、エキス分として0.
0001〜0.5%を含む。その本発明の化粧料中への
配合量は、抽出エキス分としてその全量に対して0.0
01〜5%が望ましい。この配合量の上限を越えても、
その越えた配合量に見合った効果は期待できず、また下
限未満の配合量では本発明の目的を達成することができ
ないことがある。
【0006】本発明の化粧料は例えば、化粧水、乳液
類、クリーム類、パック類、化粧油類、マッサージ類、
化粧下地などの皮膚化粧料、ファンデーション、リップ
クリームなどメークアップ化粧料、ヘアートニック、養
毛料、ヘアーリンスなどの頭髪化粧料の化粧料一般に広
く適用することができる。
【0007】本発明の化粧料には上記の他にタール系色
素、酸化鉄などの着色顔料、パラベン、フェノキシエタ
ノールなどの防腐剤、ジメチルポリシロキサン、メチル
フェニルポリシロキサン、環状シリコン等のシリコン
油、パラフィン、流動パラフィン、ワセリン、オレフィ
ノリゴマー、スクワラン等の炭化水素類、オリーブスク
ワラン、米スクワラン、米胚芽油、ホホバ油、ヒマシ
油、紅花油、オリーブ油、マカデミアナッツ油、ヒマワ
リ油などの植物油、ミツロウ、モクロウ、カルナバロウ
等のロウ類、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチ
ン酸セチル、イソステアリン酸イソステアリル、ミリス
チン酸イソプロピル等のエステル油、エタノール等の低
級アルコール類、セタノール、ベヘニルアルコール、ス
テアリルアルコール、長鎖分岐脂肪族アルコール等の高
級アルコール類、コレステロール、フィトステロール、
分岐脂肪酸コレステロールエステル、マカデミアナッツ
脂肪酸フィトステリルエステル等のステロール類及び誘
導体、硬化油等の加工油類、ステアリン酸、ミリスチン
酸、イソステアリン酸、オレイン酸、イソ型長鎖脂肪
酸、アンテイソ型長鎖脂肪酸などの高級脂肪酸、リモネ
ン、水素添加ビサボロール等のテルペン類、トリカプリ
ル・カプリン酸グリセリル、2−エチルヘキサン酸グリ
セリル、トリイソ型長鎖脂肪酸グリセリル、トリパルミ
チン酸グリセリルなどのトリグリセリド、セチル硫酸ナ
トリウム、N−ステアロイル−L−グルタミン酸塩など
の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレン多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレン硬化ヒマシ油、多価アルコール脂肪酸エステ
ル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、変性シリコン、蔗
糖エステルなどの非イオン界面活性剤、テトラアルキル
アンモニウム塩などの陽イオン界面活性剤、ベタイン
型、スルホベタイン型、スルホアミノ酸型などの両性界
面活性剤、レシチン、リゾフォスファチジルコリン、セ
ラミド、セレブロシドなどの天然系界面活性剤、酸化チ
タン、酸化亜鉛などの顔料、ジブチルヒドロキシトルエ
ンなどの抗酸化剤、塩化ナトリウム、塩化マグネシウ
ム、硫酸ナトリウム、硝酸カリウム等の無機塩類、クエ
ン酸ナトリウム、酢酸カリウム、琥珀酸ナトリウム、ア
スパラギン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム等の有機酸塩
類、塩酸エタノールアミン、硝酸アンモニウム、塩酸ア
ルギニン等の塩類、エデト酸等のキレート剤、キサンタ
ンガム、カルボキシビニルポリマー、カラギーナン、ペ
クチン、アルキル変性カルボキシビニルポリマー、寒天
等の増粘剤、水酸化カリウム、ジイソプロパノールアミ
ン、トリエタノールアミン等の中和剤、ヒアルロン酸、
コラーゲン等の生体高分子、乳酸菌、酵母、クリタケな
どの培養生成物、胎盤抽出物、ヒドロキシメトキシベン
ゾフェノンスルフォン酸塩等の紫外線吸収剤、ジプロピ
レングリコール、1,3−ブチレングリコール、グリセ
リン、プロピレングリコール、ソルビトール、マルビト
ール、ジグリセリン、ラフィノース、ヘキシレングリコ
ールなどの多価アルコール等が挙げられるがこれに限定
されるものではない。
【0008】
【実施例】以下、実施例及び比較例に基づいて本発明を
詳細に説明する。実施例に記配合量の単位は質量%であ
る。尚、保存安定性試験の方法は次の通りである。
【0009】(保存安定性試験1)試験試料をサンシャ
インウエザーメーター(低温サンシャインウエザーメー
ターSL80、スガ試験機社製)を用いて2時間20M
Jの紫外線を照射し、48時間後、外観を観察し、変色や
明度の低下が認められるとき、×で表し、変色が認めら
れないとき、○で表した。
【0010】(保存安定性試験2)試験試料を30℃で
3ヶ月間保存し、外観を観察し、変色や明度の低下が認め
られるとき、×で表し、変色が認められないとき、○で
表した。
【0011】実施例1〜5、比較例1〜5(スキンロー
ション) 表1に記載の組成で次の調製法に従ってスキンローショ
ンを調製した。
【0012】
【表1】
【0013】(1)調製法 各成分を室温にて均一に溶解した後、混合攪拌分散し、
次いで透明ガラス容器に充填し、これを試験試料として
前記の諸実験を実施した。 (2)特性 前記の試験結果を表1に示す。この表に示す如く、本発
明の実施例によるスキンローションは葉緑素又は各植物
の有色抽出物のみを用いた比較例1〜5のスキンローシ
ョンに比べ、外観上優れ、くすみ感がなく、すぐれた保
存安定性を示した。
【0014】実施例6〜8(スキンクリーム) 表2に記載の組成で次の調製法に従ってスキンクリーム
を調製した。
【0015】
【表2】
【0016】(1)調製法 (A)成分および(B)成分を各々80℃に加熱溶解し
た後、混合して、攪拌しつつ冷却し、30℃まで冷却し
て、スキンクリームを調製した。次いで透明ガラス容器
に充填し、これを試験試料として前記の諸実験を実施し
た。 (2)特性 各試験例の前記諸特性を試験した結果を表2に示す。こ
の表に示す如く、本発明の実施例のスキンクリームは外
観上優れ、くすみ感がなく、すぐれた保存安定性を示し
た。
【0017】実施例9、10(ローション) 各成分を表3の組成で配合し、次の調製法に従ってロー
ションを調製した。
【0018】
【表3】
【0019】(1)調製法 各成分をそれぞれ混合溶解し、攪拌して、スキンクリー
ムを調製した。次いで透明ガラス容器に充填し、これを
試験試料として前記の諸実験を実施した。 (2)特性 試験結果を表3に示す。この表に示す如く、本発明の実
施例のローションは外観上優れ、くすみ感がなく、すぐ
れた保存安定性を示した。
【0020】実施例11〜13(ジェル) 各成分を表4の組成で配合し、次の調製法に従ってジェ
ルを調製した。
【0021】
【表4】
【0022】(1)調製法 (A)成分および(B)成分を各々60℃に加熱溶解し
た後、混合して、攪拌しつつ冷却し、30℃まで冷却し
て、ジェルを調製した。次いで透明ガラス容器に充填
し、これを試験試料として前記の諸実験を実施した。 (2)特性 試験結果を表4に示す。この表に示す如く、本発明の実
施例は外観上優れ、くすみ感がなく、すぐれた保存安定
性を示した。
【0023】実施例14〜16(親油クリーム) 各成分を表5の組成で配合し、次の調製法に従って親油
クリームを調製した。
【0024】
【表5】
【0025】(1)調製法 A)成分および(B)成分を各々60℃に加熱溶解した
後、混合して、攪拌しつつ冷却し、30℃まで冷却し
て、親油クリームを調製した。次いで透明ガラス容器に
充填し、これを試験試料として前記の諸実験を実施し
た。 (2)特性 試験結果を表5に示す。この表に示す如く、本発明の親
油クリームは外観上優れ、くすみ感がなく、すぐれた保
存安定性を示した。
【0026】実施例17〜19(サンスクリーン剤) 各成分を表6の組成でそれぞれを配合し、次の調製法に
従ってサンスクリーン剤を調製した。
【0027】
【表6】
【0028】(1)調製法 (A)成分および(B)成分を各々80℃に加熱溶解し
た後混合して、攪拌しつつ冷却し、30℃まで冷却し
て、サンスクリーン剤を調製した。次いで透明ガラス容
器に充填し、これを試験試料として前記の諸実験を実施
した。
【0029】(2)特性 試験結果を表6に示す。この表に示す如く、本発明の親
油クリームは外観上優れ、くすみ感がなく、すぐれた保
存安定性を示した。
【0030】
【発明の効果】以上記載のごとく、本発明が、安定で、
且つくすみ感のない外観に優れた化粧料を提供すること
は明らかである。
フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA082 AA111 AA112 AA122 AB032 AC022 AC072 AC102 AC122 AC132 AC152 AC172 AC232 AC242 AC302 AC332 AC342 AC392 AC432 AC442 AC482 AC532 AC582 AC622 AC642 AC842 AC851 AC852 AD042 AD092 AD212 AD332 AD412 AD492 AD532 AD572 AD662 CC04 CC05 CC19 DD27 DD41 EE01 EE17 4C088 AB12 AB13 AB32 AB34 AB38 AB45 AB60 AB62 MA02 MA03 MA05 MA07 MA08 MA63 NA03 ZA89

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 葉緑素、植物有色抽出物から選ばれる1
    種以上とオウバク抽出物を配合することを特徴とする化
    粧料
  2. 【請求項2】 植物有色抽出物が、甘草、火棘、サルビ
    ア、チャノキ、オレンジ、クワ、ハイビスカス及びオウ
    レンから選ばれる1種以上の植物から水又は有機溶媒で
    抽出されることを特徴とする請求項1に記載の化粧料。
JP33944899A 1999-11-30 1999-11-30 化粧料 Expired - Fee Related JP4754671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33944899A JP4754671B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33944899A JP4754671B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001151630A true JP2001151630A (ja) 2001-06-05
JP4754671B2 JP4754671B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=18327569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33944899A Expired - Fee Related JP4754671B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4754671B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011236166A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Nivea Kao Kk 紫外線防御用化粧料
CN105232399A (zh) * 2014-04-09 2016-01-13 赵月 一种美白保湿护肤组合物的制备方法
CN106214507A (zh) * 2016-08-31 2016-12-14 广东科玮生物技术股份有限公司 一种叶绿素防晒护肤品及其制备方法

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591408A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Fukue Ito ヘヤ−トニツクの製造方法
JPS6236311A (ja) * 1985-08-08 1987-02-17 Yukinobu Toe 毛髪化粧料
JPH02243632A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Ichimaru Pharcos Co Ltd 植物抽出物からなる過酸化脂質生成抑制剤
JPH0317008A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Katsumi Mizumaki 金属元素を含む染毛剤
JPH045237A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Nonogawa Shoji Kk スーパーオキシド消去剤
JPH0624937A (ja) * 1992-06-29 1994-02-01 Narisu Keshohin:Kk ムコ多糖類断片化抑制剤、活性酸素消去剤、抗酸化剤および化粧料。
JPH07145035A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Kuga Takaaki 化粧料
JPH0851951A (ja) * 1994-06-07 1996-02-27 Kibun Foods Inc 緑色野菜添加練製品
JPH08175941A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Lion Corp 口腔用組成物
JPH0930931A (ja) * 1995-07-25 1997-02-04 Tsumura & Co 化粧料
JPH0971519A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Kanebo Ltd 美白化粧料
JPH0971520A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPH09295928A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Narisu Keshohin:Kk 老化防止化粧料
JPH10212477A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Nippon Surfactant Kogyo Kk O/w型エマルジョンの酸化防止方法、抗酸化剤組成物及びo/w型エマルジョン
JPH11222419A (ja) * 1997-12-02 1999-08-17 Lion Corp 口腔用組成物
JP2001081012A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料
JP2001097842A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Ichimaru Pharcos Co Ltd 天然物由来ニキビ治療剤。

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591408A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Fukue Ito ヘヤ−トニツクの製造方法
JPS6236311A (ja) * 1985-08-08 1987-02-17 Yukinobu Toe 毛髪化粧料
JPH02243632A (ja) * 1989-03-16 1990-09-27 Ichimaru Pharcos Co Ltd 植物抽出物からなる過酸化脂質生成抑制剤
JPH0317008A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Katsumi Mizumaki 金属元素を含む染毛剤
JPH045237A (ja) * 1990-04-24 1992-01-09 Nonogawa Shoji Kk スーパーオキシド消去剤
JPH0624937A (ja) * 1992-06-29 1994-02-01 Narisu Keshohin:Kk ムコ多糖類断片化抑制剤、活性酸素消去剤、抗酸化剤および化粧料。
JPH07145035A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Kuga Takaaki 化粧料
JPH0851951A (ja) * 1994-06-07 1996-02-27 Kibun Foods Inc 緑色野菜添加練製品
JPH08175941A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Lion Corp 口腔用組成物
JPH0930931A (ja) * 1995-07-25 1997-02-04 Tsumura & Co 化粧料
JPH0971519A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Kanebo Ltd 美白化粧料
JPH0971520A (ja) * 1995-09-05 1997-03-18 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPH09295928A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Narisu Keshohin:Kk 老化防止化粧料
JPH10212477A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Nippon Surfactant Kogyo Kk O/w型エマルジョンの酸化防止方法、抗酸化剤組成物及びo/w型エマルジョン
JPH11222419A (ja) * 1997-12-02 1999-08-17 Lion Corp 口腔用組成物
JP2001081012A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Shiseido Co Ltd 粉末化粧料
JP2001097842A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Ichimaru Pharcos Co Ltd 天然物由来ニキビ治療剤。

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALBINI, A.: "Fotostabilita dei farmaci", BOLL CHIM FARM, vol. 131, no. 1, JPN4007021923, 1992, pages 30 - 32, ISSN: 0001073764 *
NICHOLAS, P. P., ET AL.: "Antioxidants and antiozonants", KIRK-OTHMER ENCYCL. CHEM. TECHNOL. 3RD ED., vol. 3, JPN4007021922, 1978, pages 128 - 148, ISSN: 0001073763 *
加藤喜昭: "天然色素とその安定化技術", 食品と開発, vol. 25, 6, JPN6008005122, 1990, pages 14 - 18, ISSN: 0001073760 *
柴田正美: "天然色素の改良と安定化技術", 月刊フードケミカル, vol. 4, 7, JPN6008005121, 1988, pages 60 - 65, ISSN: 0001073761 *
第十二改正 日本薬局方解説書 第一部医薬品各条, JPN4007021915, 1991, pages 362 - 366, ISSN: 0001073762 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011236166A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Nivea Kao Kk 紫外線防御用化粧料
CN105232399A (zh) * 2014-04-09 2016-01-13 赵月 一种美白保湿护肤组合物的制备方法
CN105232399B (zh) * 2014-04-09 2017-12-08 广东真丽斯化妆品有限公司 一种美白保湿护肤组合物的制备方法
CN106214507A (zh) * 2016-08-31 2016-12-14 广东科玮生物技术股份有限公司 一种叶绿素防晒护肤品及其制备方法
CN106214507B (zh) * 2016-08-31 2019-03-05 广东科玮生物技术股份有限公司 一种叶绿素防晒护肤品及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4754671B2 (ja) 2011-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018196482A1 (zh) 护肤化妆品组合物
JP2021020886A (ja) アンチエイジング化粧品組成物
KR101121949B1 (ko) 수분 함량을 높인 화장품 스팀 크림의 조성물 및 이의 제조방법
CN111166683A (zh) 一种富勒烯抗衰抗氧化美容护肤化妆品及其制备方法
CN105902408B (zh) 含有褐藻和红藻精华的化妆品组合物
KR20080053367A (ko) 아프라모뮴 앵구스티폴륨 또는 롱고자 식물 추출물을포함하는 노화방지 기능의 화장품 조성물
JP5758174B2 (ja) 抗酸化剤、及び抗酸化化粧料
CN109248105A (zh) 一种卸妆棒及其制备方法
CN113440433A (zh) 冰沙状卸妆组合物及其制备方法
CN109481370A (zh) 一种舒缓抗过敏抗刺激护肤组合物及其制备方法和应用
JP4083831B2 (ja) 皮膚外用剤
Mane et al. Herbal Face Wash Gel of Cynodon Dactylon having Antimicrobial, Anti–Inflammatory action
JP3583108B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2006219448A (ja) アクネ用皮膚外用剤
JPH0717848A (ja) 皮膚外用剤
JP2001233754A (ja) 乳化型皮膚外用剤
JP2008100963A (ja) 化粧料
WO2015147137A1 (ja) セラミド配合外用剤組成物
JP5758175B2 (ja) 抗酸化剤、及び抗酸化化粧料
WO2015064681A1 (ja) 外用組成物
JP4754671B2 (ja) 化粧料
TWI766734B (zh) 天然防水眼線筆化妝品組合物及通過其製備化妝品的方法
JP2010222273A (ja) 養毛剤組成物
JP6654369B2 (ja) エラスターゼ阻害剤
JP2008001666A (ja) 保湿用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051226

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080606

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080627

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110526

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4754671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees