JP2001147744A - 取外し可能な部品を備えたコンピュータシステムとその生成方法 - Google Patents

取外し可能な部品を備えたコンピュータシステムとその生成方法

Info

Publication number
JP2001147744A
JP2001147744A JP2000270669A JP2000270669A JP2001147744A JP 2001147744 A JP2001147744 A JP 2001147744A JP 2000270669 A JP2000270669 A JP 2000270669A JP 2000270669 A JP2000270669 A JP 2000270669A JP 2001147744 A JP2001147744 A JP 2001147744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
removable
component
computer system
housing
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000270669A
Other languages
English (en)
Inventor
Orin M Ozias
オリン・エム・オズィアス
Thomas L Bentley
トーマス・エル・ベントレー
David H Titzler
デイブ・エイチ・ティズラー
Thijs J Gerlings
ティジズ・ジェイ・ジャーリングス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dell Products LP
Original Assignee
Dell Products LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dell Products LP filed Critical Dell Products LP
Publication of JP2001147744A publication Critical patent/JP2001147744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/181Enclosures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、コンピュータシステムのハウジング
部品の取外し可能な部品を色、デザイン等を選択してカ
スタム化できるようにすることを目的とする。 【構成】コンピュータシステムの一部分の外面の一部を
構成しているハウジング部品、例えばキーボード16のハ
ウジング部品26が取付けフィンガ28を有し、それはハウ
ジング部品26から突出してロッキングショルダ30を規定
し、ロッキングショルダ30と相互作用して取外し可能に
結合するための取付けタブ34を有している取外し可能な
部品、例えばパームレスト32を備えていることを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にコンピュ
ータシステムに対するハウジング部品に関する。とく
に、本発明は、コンピュータシステムに対する取外し可
能な部品を提供するシステムおよび方法に関する。
【従来の技術】コンピュータシステムの動作容量および
機能は依然として非常に重要であるが、あるコンピュー
タユーザは、美的満足感、人間工学的に効率を考慮した
音響および個人的にカスタマイズしたコンピュータシス
テムおよび部品を要求し始めている。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】通常のコンピュータシ
ステムはどちらかというと見栄えのしないものが多い。
それらは、くすんだ色を有する傾向があり、それらのデ
ザインは面白味のないデザインのキーボードのような人
間工学的に使いにくいものである。この状況を改善する
ための通常のテクニックは、しばしば不便で費用がかか
る。たとえば、ユーザが既存のコンピュータシステムを
人間工学的に改善することを所望した場合には、そのユ
ーザは一体型パームレスト(wrist rest)を備えたキーボ
ードの業者のような特別デバイスの製造元に委任するこ
とを余儀なくされる。この方法では、一般にユーザが最
初のコンピュータシステムの部品として含まれている部
品と、特別部品の2個の部品を購入することになる。
【0003】さらに、コンピュータシステムの外観の改
善および、またはカスタマイズを行うための通常の技術
が制限される。最近では、アップル社のようなコンピュ
ータ製造元がカラフルなコンピュータシステムを提供し
始めている。残念ながら、色の選択は制限されていると
思われる。さらに、ユーザが選択された色を簡単に変更
する方法はないようである。したがって、ユーザは、オ
レンジ色のハウジング部品を備えたコンピュータシステ
ムを購入した場合には、そのオレンジ色のハウジング部
品を別の色のハウジング部品と容易に取り替えることが
できない。
【課題を解決するための手段】本発明によると、取外し
可能な部品を提供するシステムおよび方法が開示されて
おり、それらはこれまで開発されたシステムよりも著し
く優れた利点を提供する。開示された実施形態により、
ユーザはカスタム化されたコンピュータシステムを容易
に得ることが可能となる。
【0004】本発明の1つの特徴によると、本発明の教
示を含むコンピュータシステムは、コンピュータシステ
ムの外部表面を少なくとも部分的に規定するハウジング
部品を含んでいる。ハウジング部品は1以上の取付けフ
ィンガを有してもよく、それはたとえばピン状突起また
は細長く平らな突出部であってもよい。取付けフィンガ
は、ハウジング部品から突出してロッキングショルダを
規定するように形成されてもよい。このシステムはま
た、取付けタブを有する取外し可能な部品を含んでい
る。取付けタブはロッキングショルダと相互作用して、
取外し可能な部品をハウジング部品に取外し可能に結合
することができる。
【0005】本発明の別の特徴によると、取外し可能な
部品を提供する方法は、コンピュータシステムに対する
注文を(たとえば、インターネットを介して)受けて、
その注文に応答してコンピュータシステムをユーザに提
供することを含む。提供されるコンピュータシステム
は、少なくとも部分的にコンピュータシステムの外面を
規定するハウジング部品を有することができる。このハ
ウジング部品は、ハウジング部品から突出してロッキン
グショルダを規定する少なくとも1つの取付けフィンガ
を有していてもよい。さらに、提供されるコンピュータ
システムは、ロッキングショルダと相互作用することに
よって取外し可能な部品を取外し可能にハウジング部品
に結合する取付けタブを備えている取外し可能な部品を
含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、ユーザ
は、取外し可能な部品の外部表面に一体化されるべきデ
ザインを指示することによって取外し可能な部品をカス
タム化することを選択してもよい。さらに、ユーザは取
外し可能な部品に対して所望する色を指示してもよい。
これらの指示はコンピュータシステムを注文した時に行
われてもよく、それだけで、ユーザはカスタム化された
取外し可能な部品を有するコンピュータシステムを提供
されることができる。
【0006】本発明は、いくつかの技術的利点を提供す
る。たとえば、取外し可能な部品を提供することによっ
て、ユーザはコンピュータの外観を迅速に容易にカスタ
ム化することができる。また。製造業者は、最初の製造
段階で各顧客のコンピュータシステムをもっと迅速かつ
容易にカスタム化することができる。さらに、本発明は
ユーザが注文されたコンピュータのある物理的な属性を
選択する方法を提供するので、ユーザは供給されたキー
ボードおよびモニタのような元のコンピュータシステム
デバイスを特別なデバイスと取替える不便さを回避する
ことができる。
【0007】その他の技術的な利点は、以下の説明、特
許請求の範囲および図面から当業者に明らかになるであ
ろう。
【発明の実施の形態】以下の説明、および同じ参照符号
が同じ特徴部分を表している添付図面を参照することに
よって、本発明の開示されている特徴およびその利点を
さらに完璧に理解することができる。好ましい実施形態
およびそれらの利点は、図1および2を参照することに
よって最もよく理解される。なお、同じ参照符号は対応
する同じ部品を示す。図1は、本発明の教示を含む参照
符号10で表されている典型的なコンピュータシステムを
示している。示されているように、コンピュータシステ
ム10は3個の異なったコンピュータシステムデバイスで
あるモニタ12、タワー14およびキーボード16を含んでい
る。モニタ12、タワー14およびキーボード16はコンピュ
ータシステム10を構成しているが、その他の装置もまた
含まれることが可能である。たとえば、コンピュータシ
ステム10は、プリンタまたはジップドライブを含んでも
よい。示されているように、モニタ12およびキーボード
16は、それぞれ結合ケーブル18および20によってタワー
14と通信するように結合されている。
【0008】示されている各装置、すなわちモニタ12、
タワー14およびキーボード16は、それらの各外部表面の
少なくとも一部分を構成するハウジング部品を含んでい
る。たとえば、ハウジング部品22はモニタ12のベースの
外部表面を部分的に形成している。ハウジング部品24は
タワー14の上部の外部表面を部分的に形成し、ハウジン
グ部品26はキーボード16の外部表面を部分的に形成す
る。示されているハウジング部品22、24および26のそれ
ぞれが、ハウジング部品26の取付けフィンガ28のような
少なくとも1つの取付けフィンガを有している。
【0009】図1において、取付けフィンガ28はハウジ
ング部品26から延在してロッキングショルダ30を規定し
ている。動作において、パームレスト(リストレスト)
32のような取外し可能な部品は、取付けタブ34を有して
いてもよい。いくつかの実施形態において、取付けタブ
34は、これを貫通している穴を有していてもよく、取付
けフィンガ28およびロッキングショルダ30と相互作用す
ることによりハウジング部品26にパームレスト32を取外
し可能に結合することを可能にする。取付けタブ34およ
び取付けフィンガ28の相互作用は、取付けタブ34に形成
された穴を取付けフィンガ28が貫通することを含んでい
る。このタイプの相互作用により、パームレスト32は、
キーボード16に回転可能に結合されることが可能とな
る。図1に示されているように、取付けタブ34はパーム
レスト32の側面に沿って配置されてもよく、そのように
することにより容易なアクセスと本質的に妨げのない回
転とを可能にする。
【0010】コンピュータシステムのユーザは、キーボ
ードで一日に20,000回まで手を反復的に動かすこ
とが明らかにされている。これらのユーザは、時には彼
等のキーボードを不適切な高さに配置して、キーボード
の使用時に手の姿勢を無理に平らにした状態を維持す
る。長時間にわたって、この平らな手の姿勢を続ける
と、関節の不快感を感じることになる。最近、コンピュ
ータシステムのユーザは、パームレスト(たとえば、パ
ームレスト32)を使用することによって自己防衛し始め
ている。
【0011】最も簡単で廉価なキーボード用パームレス
トは、キーボードの前方に配置される狭いクッション入
りパッドから構成されている。残念ながら、これらのレ
ストは一般的に、大部分のキーボードの底部に含まれて
いることの多い角度調節脚部の高さの上げ下げした結果
なされることのできるキーボードの角度変化を考慮して
いない。さらに、一般的なパームレストは、キーボード
の位置の変化を考慮できないことが多い。キーボードが
調節または再配置されるたびに、パームレストもまた調
節および再配置の少なくとも一方を行わなければならな
い。
【0012】パームレスト32を取外し可能に、かつ回転
可能にキーボード16と結合することを可能にすることに
よって、通常のパームレストに関連した問題の多くが減
少する可能性がある。さらに、開示されているシステム
により、ユーザがパームレストによって提供される利点
を一貫して利用する傾向がさらに高くなる。
【0013】図1には、パームレスト32の他に、2個の
付加的な取外し可能な部品、すなわちモニタ支持リング
38と、タワートップ36とが示されている。モニタ支持リ
ング38およびタワートップ36はそれぞれ、ハウジング部
品22および24に取外し可能に結合されることができる。
いくつかの実施形態において、モニタ支持リング38およ
びタワートップ36は押し出されたプラスティックから構
成される。これらの押し出されたプラスティック部品
は、ハウジング部品22および24の色とは異なった色を有
してもよい。さらに、モニタ支持リング38およびタワー
トップ36は少なくとも部分的に金属であってもよい。た
とえば、モニタ支持リング38およびタワートップ36は、
ブラシで磨かれたアルミニウムまたは他の仕上げ処理さ
れた金属によって部分的に形成されていてもよい。この
色および、または仕上げの違いが、コンピュータシステ
ム10をさらに人目をひくものにする。
【0014】美的利点に加えて、タワートップ36は、タ
ワー14のためのアクセスパネルとして機能してもよい。
タワートップ36を除去することによってタワー14の内部
にアクセスされてもよく、タワー14の修理が必要になっ
た場合には、このような修理が可能となる。図2には、
タワートップ(たとえば、タワートップ36)がさらに詳
細に示されている。
【0015】図2は、コンピュータシステムのタワーハ
ウジング部品40および取外し可能な部品42の分解図であ
る。示されているように、取外し可能な部品42はタワー
トップであり、その外部表面46に一体化されたカスタム
デザイン44を含んでいる。カスタムデザイン44は、ハウ
ジング部品間の色の違いのように、コンピュータシステ
ム(たとえば、図1のコンピュータシステム10)をさら
に目立たせることができる。ユーザは、カラースキムお
よびカスタムデザイン(たとえば、カスタムデザイン4
4)の選択および、またはデザインを行うことができる
ので、このスキムおよびデザインはまた、そのユーザに
よるコンピュータシステムの実質的な特別注文を実現す
ることができる。
【0016】図2に示されているように、取外し可能な
部品42は2個の取付けタブ48および50と、2個の取付け
フィンガ52および54とを含んでいる。取付けフィンガ52
および54は、各ショルダ56および58をそれぞれ規定して
いる。図2に示されているように、取付けフィンガ52お
よび54は、タワー40における中央開口60中に突出し、チ
ャンネル62を規定している。
【0017】図1の取付けタブ34とは異なり、取付けタ
ブ48および50は細長く平らである。同様に、取付けフィ
ンガ52および54は細長く平らである。動作において、取
付けタブ48および50はショルダ56および58と相互作用し
てもよい。この相互作用は、ショルダ56と58との間に生
成されたチャンネル60内における取付けタブ48および50
の配置を含んでいる。このタイプの相互作用が、タワー
トップ42がタワー40に対して取外し可能に結合されるこ
とを可能にする。
【0018】別のタイプのタブおよびフィンガが使用さ
れてもよい。たとえば、取外し可能な部品はピン形状に
形成される取付けタブを有してもよく、ハウジング部品
はピン形状の取付けタブを受ける大きさにされたスロッ
トまたは穴を規定するように形成された取付けフィンガ
を有してもよい。以上、本発明を詳細に説明してきた
が、添付された特許請求の範囲に限定されている本発明
の技術的範囲を逸脱することなく置換および変更を行う
ことが可能なことを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教示を含むハウジング部品を備えた本
発明のコンピュータシステムの概略図。
【図2】本発明の教示をそれぞれ含んでいるコンピュー
タシステムタワーハウジング部品および取外し可能な部
品の分解図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・エル・ベントレー アメリカ合衆国、テキサス州 78746、オ ースティン、コンスタンティー・サークル 510 (72)発明者 デイブ・エイチ・ティズラー アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94306、パロ・アルト、モーリーン・アベ ニュー 425 (72)発明者 ティジズ・ジェイ・ジャーリングス アメリカ合衆国、カリフォルニア州 94301、パロ・アルト、アパートメント 219、ホーソーン・アベニュー 275

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータシステムの少なくとも一部
    分の外面を少なくとも部分に規定し、少なくとも1つの
    取付けフィンガを有するハウジング部品と、 前記ハウジング部品から延在してロッキングショルダを
    規定するように形成されている取付けフィンガと、 ロッキングショルダと相互作用することにより前記ハウ
    ジング部品に取外し可能な部品を取外し可能に結合する
    ための取付けタブを有している取外し可能な部品とを具
    備していることを特徴とするコンピュータシステム。
  2. 【請求項2】 前記取付けタブは細長い平らな延長部分
    を備えている請求項1記載のシステム。
  3. 【請求項3】 取外し可能な部品はパームリストを有し
    ている請求項1記載のシステム。
  4. 【請求項4】 取外し可能な部品は押出されたプラステ
    ィックで構成されている請求項1記載のシステム。
  5. 【請求項5】 取外し可能な部品は第1の色の押出され
    たプラスティックで構成され、前記ハウジング部品は第
    1の色とは異なっている第2の色の押出されたプラステ
    ィックで構成されている請求項1記載のシステム。
  6. 【請求項6】 取外し可能な部品はモニタ支持リングを
    含んでいる請求項1記載のシステム。
  7. 【請求項7】 取外し可能な部品はタワートップを含ん
    でいる請求項1記載のシステム。
  8. 【請求項8】 コンピュータシステムはさらにキーボー
    ドを具備し、ハウジング部品は少なくとも部分的にキー
    ボードの外部表面を規定している請求項1記載のシステ
    ム。
  9. 【請求項9】 取外し可能な部品はパームレストを有し
    ている請求項8記載のシステム。
  10. 【請求項10】 コンピュータシステムの取外し可能な
    部品を提供する方法において、 少なくとも1つの取付けフィンガを有し、少なくとも部
    分的にコンピュータシステムの外面を規定するハウジン
    グ部品を形成し、 前記ハウジング部品から延在してロッキングショルダを
    規定するように取付けフィンガを形成し、 取外し可能な部品が取付けタブを有するように取外し可
    能な部品を形成し、 ロッキングショルダと取付けタブを相互作用させること
    によってハウジング部品に取外し可能な部品を取外し可
    能に結合するステップを有していることを特徴とする方
    法。
  11. 【請求項11】 取外し可能な部品を形成するステップ
    においてパームレストを形成し、ハウジング部品を形成
    するステップにおいてキーボードの少なくとも一部分を
    形成する請求項10記載の方法。
  12. 【請求項12】 パームレストは第1の色を有する押出
    されたプラスティックで構成され、キーボードの一部分
    は第1の色とは異なっている第2の色の押出されたプラ
    スティックで構成されている請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 さらに、インターネットを介してコン
    ピュータシステムの取外し可能な部品に対する注文を行
    うステップを有している請求項10記載の方法。
  14. 【請求項14】 取外し可能な部品に対する所望の色を
    選択するステップを有している請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 さらに、取外し可能な部品の外面に設
    けられるデザインを選択するステップを有している請求
    項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 コンピュータシステムの取外し可能な
    ハウジング部品を提供する方法において、 インターネットを介して取外し可能な部品を有するコン
    ピュータシステムに対する注文を受け、 前記取外し可能な部品の所望の美的特性を決定し、 前記取外し可能な部品の所望する美的特性を有する特定
    の取外し可能な部品を獲得し、 コンピュータシステムおよび特定の取外し可能な部品を
    注文に応じてユーザに提供することを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 前記取外し可能な部品の所望する美的
    特性を決定するステップは、取外し可能な部品の外面に
    含まれている利用可能なデザインをユーザに示すことに
    よってユーザがその部品を特別注文するように促すステ
    ップを含んでいる請求項16記載の方法。
  18. 【請求項18】 取外し可能な部品の所望する美的特性
    を決定するステップは、取外し可能な部品に対する所望
    の色を示すようにユーザに促すステップを含んでいる請
    求項16記載の方法。
  19. 【請求項19】 さらに、異なった美的特性を有する第
    2の取外し可能な部品をユーザに提供するステップを有
    している請求項16記載の方法。
  20. 【請求項20】 所望の美的特性を有する特定の取外し
    可能な部品を獲得するステップは、パームレストを提供
    するステップを含んでいる請求項16記載の方法。
JP2000270669A 1999-10-06 2000-09-06 取外し可能な部品を備えたコンピュータシステムとその生成方法 Pending JP2001147744A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/413,557 US6563698B1 (en) 1999-10-06 1999-10-06 System and method for providing a computer system with a detachable component
US09/413557 1999-10-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001147744A true JP2001147744A (ja) 2001-05-29

Family

ID=23637691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000270669A Pending JP2001147744A (ja) 1999-10-06 2000-09-06 取外し可能な部品を備えたコンピュータシステムとその生成方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6563698B1 (ja)
JP (1) JP2001147744A (ja)
CN (1) CN1191534C (ja)
BR (1) BR0004340A (ja)
DE (1) DE10049524B4 (ja)
GB (1) GB2360103B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178797A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Casio Comput Co Ltd 電子機器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7256990B2 (en) * 2003-08-29 2007-08-14 Dell Products L.P. Vertical docking method and system
US7684051B2 (en) 2006-04-18 2010-03-23 Halliburton Energy Services, Inc. Fiber optic seismic sensor based on MEMS cantilever
US20080016385A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Hollingsworth Robert E Plain Language Announcement of Diagnostic and Troubleshooting Information for Users
US7974080B2 (en) 2008-05-17 2011-07-05 Harris Technology, Llc Round housings for virtual computing systems with stylesheets
US20090310293A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Datavan International Corp. Quick-detachable mounting system
US8385060B2 (en) * 2009-08-31 2013-02-26 Apple Inc. Handheld computing device

Family Cites Families (167)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253178A (en) 1979-01-22 1981-02-24 Kolaczia Lipot J Decorative or ornamental appliance for use with articles such as wrist watches
US4356545A (en) 1979-08-02 1982-10-26 Data General Corporation Apparatus for monitoring and/or controlling the operations of a computer from a remote location
DE3105601A1 (de) 1981-02-16 1982-09-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Datensichtgeraet
JPS5897724A (ja) 1981-12-04 1983-06-10 Mitsubishi Electric Corp 初期プログラムロ−ド方法
US4635187A (en) 1983-12-19 1987-01-06 At&T Bell Laboratories Control for a multiprocessing system program process
JPS60263235A (ja) 1984-06-12 1985-12-26 Omron Tateisi Electronics Co マイクロコンピユ−タシステム
US4627060A (en) 1984-11-29 1986-12-02 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Watchdog timer
US4734874A (en) * 1986-05-12 1988-03-29 Digital Equipment Corporation Cordless computer assembly
US4788658A (en) 1986-07-03 1988-11-29 Hanebuth Charles E Apparatus for connecting computer components
US5017030A (en) 1986-07-07 1991-05-21 Crews Jay A Ergonomically designed keyboard
JPS63220334A (ja) 1987-03-10 1988-09-13 Sharp Corp デ−タ処理装置
US4964077A (en) 1987-10-06 1990-10-16 International Business Machines Corporation Method for automatically adjusting help information displayed in an online interactive system
JPH0644242B2 (ja) 1988-03-17 1994-06-08 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション コンピュータ・システムにおける問題解決方法
US5060135A (en) 1988-09-16 1991-10-22 Wang Laboratories, Inc. Apparatus for manipulating documents in a data processing system utilizing reduced images of sheets of information which are movable
US4841412A (en) * 1988-06-29 1989-06-20 Ncr Corporation Electronic apparatus assembly
US4905089A (en) * 1989-01-03 1990-02-27 Rcs Technology Corporation Filter screen for cathode ray tubes
US5196993A (en) * 1989-03-06 1993-03-23 Unisys Corp. Removable stand alone display for laptop computer
US5010551A (en) 1989-04-14 1991-04-23 Xerox Corporation Self contained troubleshooting aid for declared and non declared machine problems
US5287448A (en) 1989-05-04 1994-02-15 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for providing help information to users of computers
JP2690782B2 (ja) 1989-05-30 1997-12-17 富士写真フイルム株式会社 画像ファイリングシステム
JP2910114B2 (ja) 1990-01-20 1999-06-23 ソニー株式会社 電子機器
JPH03248236A (ja) 1990-02-26 1991-11-06 Mitsubishi Electric Corp ウエイトコントロール装置
US5268817A (en) * 1990-04-27 1993-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable computer with keyboard and having display with coordinate input tablet rotatably mounted to face either toward or away from keyboard when closed over keyboard
US5214695A (en) 1990-07-23 1993-05-25 International Business Machines Corporation Apparatus and method for loading a system reference diskette image from a system partition in a personal computer system
US5228655A (en) 1990-10-01 1993-07-20 Garcia James M Wrist rest support for a computer user
US5503484A (en) 1992-12-14 1996-04-02 Typeright Keyboard Corporation Ergonomic keyboard apparatus and method of using same
US5689253A (en) 1991-04-10 1997-11-18 Kinesis Corporation Ergonomic keyboard apparatus
DE69222528T2 (de) 1991-06-26 1998-04-16 Ast Research Inc Verteilte multiprozessor-initialisierung und selbstprüfungssystem
US5224024A (en) 1992-02-03 1993-06-29 Acer Incorporated Retaining frame for components of a personal computer
US5471674A (en) 1992-02-07 1995-11-28 Dell Usa, L.P. Computer system with plug-in override of system ROM
US5454080A (en) 1992-02-10 1995-09-26 International Business Machines Corporation Removable hard disk drive system with circuit for hot insertion and removal responsive to contacts of zero-insertion-force connector on the lateral side of the drive
US5432927A (en) 1992-06-17 1995-07-11 Eaton Corporation Fail-safe EEPROM based rewritable boot system
US5348408A (en) 1992-09-04 1994-09-20 Gelardi John A Wrist pad for use with keyboards
US5381526A (en) 1992-09-11 1995-01-10 Eastman Kodak Company Method and apparatus for storing and retrieving generalized image data
US5367667A (en) 1992-09-25 1994-11-22 Compaq Computer Corporation System for performing remote computer system diagnostic tests
US5390324A (en) 1992-10-02 1995-02-14 Compaq Computer Corporation Computer failure recovery and alert system
US5422751A (en) 1992-10-14 1995-06-06 Apple Computer, Inc. Liquid crystal display assembly employing front bezel, frame holding liquid crystal cell attached to bezel, and light source and back plate attached to bezel
US5374018A (en) 1992-12-21 1994-12-20 Daneshvar; Yousef D. pad
US5649200A (en) 1993-01-08 1997-07-15 Atria Software, Inc. Dynamic rule-based version control system
US5825355A (en) 1993-01-27 1998-10-20 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for providing a help based window system using multiple access methods
US5530847A (en) 1993-03-22 1996-06-25 Dell Usa, L.P. System and method for loading compressed embedded diagnostics
US5353240A (en) 1993-03-22 1994-10-04 Dell Usa, L.P. Apparatus and method for automatically testing computing equipment
US5398333A (en) 1993-03-22 1995-03-14 Dell Usa, L.P. Personal computer employing reset button to enter ROM-based diagnostics
US5388032A (en) 1993-05-04 1995-02-07 Ibus Technologies, Inc. Computer equipment monitor and discriminator
US5423605A (en) 1993-05-14 1995-06-13 Enlight Corporation Front panel structure for a personal computer
US5346410A (en) 1993-06-14 1994-09-13 Tandem Computers Incorporated Filtered connector/adaptor for unshielded twisted pair wiring
US5689706A (en) 1993-06-18 1997-11-18 Lucent Technologies Inc. Distributed systems with replicated files
US5356099A (en) 1993-06-28 1994-10-18 Sereboff Joel L Wrist support system
US5513319A (en) 1993-07-02 1996-04-30 Dell Usa, L.P. Watchdog timer for computer system reset
US5455933A (en) 1993-07-14 1995-10-03 Dell Usa, L.P. Circuit and method for remote diagnosis of personal computers
US5375800A (en) 1993-08-20 1994-12-27 Basic Needs, Inc. Ergometric combination adjustable keyboard support stand and wrist rest, particularly for avoidance of carpal tunnel syndrome
US5860012A (en) 1993-09-30 1999-01-12 Intel Corporation Installation of application software through a network from a source computer system on to a target computer system
US5592362A (en) 1993-10-29 1997-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic system having portable electronic apparatus and external expansion unit for expanding function of electronic apparatus
US5392095A (en) 1993-12-02 1995-02-21 Xerox Corporation Customer feedback device on a machine console
EP0736203A1 (en) 1993-12-23 1996-10-09 Diacom Technologies, Inc. Method and apparatus for implementing user feedback
US5537585A (en) 1994-02-25 1996-07-16 Avail Systems Corporation Data storage management for network interconnected processors
JP4044971B2 (ja) 1994-03-17 2008-02-06 株式会社日立製作所 イメージ情報を用いた検索方法
US5506691A (en) 1994-03-23 1996-04-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for image processing at remote sites
US5443237A (en) 1994-05-06 1995-08-22 Stadtmauer; Seymour H. Computer keyboard support system
US5796579A (en) * 1994-05-31 1998-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus having expansion connector covered by pivotally mounted upper and lower covers having laterally extending guide portions
US5522572A (en) 1994-06-10 1996-06-04 Westinghouse Electric Corporation Support apparatus with dual palm rests for keyboards and the like
US5759644A (en) 1994-07-05 1998-06-02 Stanley; David B. Decorative computer monitor cover
US5668992A (en) 1994-08-01 1997-09-16 International Business Machines Corporation Self-configuring computer system
US5564054A (en) 1994-08-25 1996-10-08 International Business Machines Corporation Fail-safe computer boot apparatus and method
US5526180A (en) 1994-08-29 1996-06-11 Tyrolit Company, Inc. Multifunction glare screen
US5586304A (en) 1994-09-08 1996-12-17 Compaq Computer Corporation Automatic computer upgrading
US5600785A (en) 1994-09-09 1997-02-04 Compaq Computer Corporation Computer system with error handling before reset
JPH0895690A (ja) 1994-09-22 1996-04-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パームレスト及びこれを備えた情報処理装置
US5547154A (en) 1994-10-18 1996-08-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Wrist rest assembly
KR0175987B1 (ko) 1994-10-28 1999-05-15 윌리암 티. 엘리스 데이타 처리 시스템 및 데이타 처리 방법
JP3142454B2 (ja) 1994-10-31 2001-03-07 株式会社東芝 携帯形電子機器
US5627964A (en) 1994-12-13 1997-05-06 Microsoft Corporation Reduce or fail-safe bootstrapping of a system having a graphical user interface
US5861884A (en) 1994-12-15 1999-01-19 Ricoh Company, Ltd. Method and system managing information indicating how predetermined information has been used
US5664207A (en) 1994-12-16 1997-09-02 Xcellenet, Inc. Systems and methods for automatically sharing information among remote/mobile nodes
DE19503801C1 (de) * 1995-02-06 1996-05-30 Siemens Nixdorf Inf Syst Gehäuse für Datenverarbeitungsgeräte
US5748877A (en) 1995-03-08 1998-05-05 Dell Usa, L.P. Method for executing embedded diagnostics from operating system-based applications
CA2172559A1 (en) 1995-03-24 1996-09-25 Barry H. Schwab Secure digital interactive system for unique product identification and sales
US5483437A (en) 1995-03-27 1996-01-09 Chicony Electronics, Co., Ltd. Power supply arrangement for notebook computers
US5727163A (en) 1995-03-30 1998-03-10 Amazon.Com, Inc. Secure method for communicating credit card data when placing an order on a non-secure network
WO1996031433A1 (en) 1995-04-06 1996-10-10 Alden Laboratories, Inc. Hand, wrist and/or lower arm support pad and assemblies
US5547272A (en) 1995-04-24 1996-08-20 At&T Global Information Solutions Company Modular cabinet bezel
US5852545A (en) 1995-05-24 1998-12-22 Dell Usa, L.P. Detachable electrical and mechanical mounting mechanism for snap mounting computer speakers
JP3297251B2 (ja) 1995-06-20 2002-07-02 株式会社東芝 携帯形電子機器
US5809248A (en) 1995-07-05 1998-09-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for front end navigator and network architecture for performing functions on distributed files in a computer network
US5678002A (en) 1995-07-18 1997-10-14 Microsoft Corporation System and method for providing automated customer support
US5596481A (en) 1995-08-07 1997-01-21 Dell Usa, L.P. Integrated ergonomic palm rest for notebook computer
US6104934A (en) 1995-08-09 2000-08-15 Spectral Solutions, Inc. Cryoelectronic receiver front end
US5906506A (en) 1995-08-14 1999-05-25 Delta Electronics, Inc. Modularized computer peripherals formed with universally adaptable shape for integration as an unit-body with a portable computer
US5894571A (en) 1995-08-14 1999-04-13 Dell U.S.A., L.P. Process for configuring software in a build-to-order computer system
US5909544A (en) 1995-08-23 1999-06-01 Novell Inc. Automated test harness
US5680640A (en) 1995-09-01 1997-10-21 Emc Corporation System for migrating data by selecting a first or second transfer means based on the status of a data element map initialized to a predetermined state
US6056136A (en) 1995-11-30 2000-05-02 White Cap, Inc. Lug closure for press-on application to, and rotational removal from, a threaded neck container
US5708812A (en) 1996-01-18 1998-01-13 Microsoft Corporation Method and apparatus for Migrating from a source domain network controller to a target domain network controller
US5732268A (en) 1996-02-26 1998-03-24 Award Software International Extended BIOS adapted to establish remote communication for diagnostics and repair
US5660360A (en) * 1996-03-20 1997-08-26 Chicony Electronics Co., Ltd. Armrest mounting structure
US5778372A (en) 1996-04-18 1998-07-07 Microsoft Corporation Remote retrieval and display management of electronic document with incorporated images
US5881236A (en) 1996-04-26 1999-03-09 Hewlett-Packard Company System for installation of software on a remote computer system over a network using checksums and password protection
US5708776A (en) 1996-05-09 1998-01-13 Elonex I.P. Holdings Automatic recovery for network appliances
GB2313931B (en) 1996-06-06 2000-09-06 Adrian Richard White Methods and apparatus for diagnosing and correcting faults in computers
US5790796A (en) 1996-06-14 1998-08-04 Symantec Corporation Polymorphic package files to update software components
US5983369A (en) 1996-06-17 1999-11-09 Sony Corporation Online simultaneous/altering-audio/video/voice data based service and support for computer systems
US6449735B1 (en) 1996-07-01 2002-09-10 Intel Corporation Method and apparatus for providing improved diagnostic functions in a computer system
US5860002A (en) 1996-07-12 1999-01-12 Digital Equipment Corporation System for assigning boot strap processor in symmetric multiprocessor computer with watchdog reassignment
US5805882A (en) 1996-07-19 1998-09-08 Compaq Computer Corporation Computer system and method for replacing obsolete or corrupt boot code contained within reprogrammable memory with new boot code supplied from an external source through a data port
FR2752130B1 (fr) 1996-07-31 1999-03-19 Thomson Multimedia Sa Procede de selection de programmes, notamment de programmes de television et dispositif et interface graphique mettant en oeuvre ce procede
US5854828A (en) 1996-08-20 1998-12-29 Dell U.S.A., L.P. Telephone customer support utility
KR100286372B1 (ko) 1996-09-06 2001-04-16 윤종용 휴대용 컴퓨터
US5835344A (en) 1996-09-18 1998-11-10 Compaq Computer Corporation Portable computer system with integral carrying case
US5845136A (en) 1996-10-02 1998-12-01 Intel Corporation Control of a function of a computer other than a power supply function using a system power switch
US6104874A (en) 1996-10-15 2000-08-15 International Business Machines Corporation Object oriented framework mechanism for order processing including pre-defined extensible classes for defining an order processing environment
US5724224A (en) 1996-10-21 1998-03-03 Dell Usa, L.P. Integrated palm rest and battery pack having first and second palm rest surfaces defining a pair of adjacent arcuate surfaces in a portable computer system
US5775822A (en) 1996-10-28 1998-07-07 Cheng; Shih-Ming Ergonomic computer keyboard
US5884073A (en) 1996-10-28 1999-03-16 Intel Corporation System and method for providing technical support of an electronic system through a web bios
US5960204A (en) 1996-10-28 1999-09-28 J.D. Edwards World Source Company System and method for installing applications on a computer on an as needed basis
US5939694A (en) 1996-11-08 1999-08-17 Vingcard As Check-in station
US6029257A (en) 1996-12-06 2000-02-22 Intergraph Corporation Apparatus and method for testing computer systems
US6034869A (en) * 1996-12-20 2000-03-07 Compaq Computer Corporation Locking apparatus for locking a notebook computer on a docking station
US5809511A (en) 1997-01-02 1998-09-15 International Business Machines Corporation Outboard data migration in a volume stacking library
US5768370A (en) 1997-01-08 1998-06-16 Nokia Mobile Phones, Ltd. User changeable cosmetic phone interface
US6006344A (en) 1997-01-21 1999-12-21 Dell Usa, L.P., A Texas Limited Partnership Keyboard controlled diagnostic system
US5826839A (en) 1997-02-12 1998-10-27 Chen; Frank Keyboard with wrist support
US5797281A (en) 1997-04-04 1998-08-25 Fox; Carole D. Earring assembly with interchangeable decorative rings
US6166729A (en) 1997-05-07 2000-12-26 Broadcloud Communications, Inc. Remote digital image viewing system and method
US5974546A (en) 1997-05-08 1999-10-26 Micron Electronics, Inc. Apparatus and method to determine cause of failed boot sequence to improve likelihood of successful subsequent boot attempt
US5818635A (en) 1997-05-08 1998-10-06 Hohn; Jerome T. Computer monitor visor
US5860001A (en) 1997-05-19 1999-01-12 International Business Machines Corporation Computer system having at least two boot sequences
US5953533A (en) 1997-08-27 1999-09-14 Lucent Technologies Inc. Computer software distribution, installation and maintenance method and apparatus
US5991543A (en) 1997-08-29 1999-11-23 Dell Usa, L.P. Software installation and testing for a build-to-order computer system
US5995757A (en) 1997-08-29 1999-11-30 Dell Usa, L.P. Software installation and testing for a build-to order computer system
US5963743A (en) 1997-08-29 1999-10-05 Dell Usa, L.P. Database for facilitating software installation and testing for a build-to-order computer system
GB2329266A (en) 1997-09-10 1999-03-17 Ibm Automatic error recovery in data processing systems
US5960411A (en) 1997-09-12 1999-09-28 Amazon.Com, Inc. Method and system for placing a purchase order via a communications network
US6012154A (en) 1997-09-18 2000-01-04 Intel Corporation Method and apparatus for detecting and recovering from computer system malfunction
US6061788A (en) 1997-10-02 2000-05-09 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for intelligent and reliable booting
JP2000517088A (ja) 1997-10-06 2000-12-19 パワークエスト・コーポレーション 一対多型ディスク・イメージング転送
US6029258A (en) 1997-10-09 2000-02-22 Microsoft Corporation Method and system for trouble shooting and correcting computer software problems
US6298457B1 (en) 1997-10-17 2001-10-02 International Business Machines Corporation Non-invasive networked-based customer support
US6049342A (en) 1997-10-27 2000-04-11 International Business Machines Corporation System and method for controlling the downloading and display of an animated sequence from a network
US6112320A (en) 1997-10-29 2000-08-29 Dien; Ghing-Hsin Computer watchdog timer
US6047261A (en) 1997-10-31 2000-04-04 Ncr Corporation Method and system for monitoring and enhancing computer-assisted performance
US6050833A (en) 1997-11-03 2000-04-18 Fellowes Manufacturing Company Glare filter for computer monitors
US5941617A (en) * 1997-11-14 1999-08-24 The Panda Project Decorative panel for computer enclosure
US6170065B1 (en) 1997-11-14 2001-01-02 E-Parcel, Llc Automatic system for dynamic diagnosis and repair of computer configurations
US5904327A (en) 1997-12-30 1999-05-18 Behavior Tech Computer Corp. Detachable wrist support of keyboard
US6014744A (en) 1998-01-13 2000-01-11 Microsoft Corporation State governing the performance of optional booting operations
US6256620B1 (en) 1998-01-16 2001-07-03 Aspect Communications Method and apparatus for monitoring information access
US6038597A (en) 1998-01-20 2000-03-14 Dell U.S.A., L.P. Method and apparatus for providing and accessing data at an internet site
US6182275B1 (en) 1998-01-26 2001-01-30 Dell Usa, L.P. Generation of a compatible order for a computer system
GB2333864B (en) 1998-01-28 2003-05-07 Ibm Distribution of software updates via a computer network
US6202207B1 (en) 1998-01-28 2001-03-13 International Business Machines Corporation Method and a mechanism for synchronized updating of interoperating software
US6167532A (en) 1998-02-05 2000-12-26 Compaq Computer Corporation Automatic system recovery
DE19807653A1 (de) * 1998-02-19 1999-08-26 Spring Erweiterung für Computergehäuse
US6236901B1 (en) 1998-03-31 2001-05-22 Dell Usa, L.P. Manufacturing system and method for assembly of computer systems in a build-to-order environment
US6279156B1 (en) 1999-01-26 2001-08-21 Dell Usa, L.P. Method of installing software on and/or testing a computer system
US6049454A (en) * 1998-04-15 2000-04-11 Dell Computer Corporation Computer monitor stand and docking method
US6298443B1 (en) 1998-04-24 2001-10-02 Dell Usa, L.P. Method and system for supplying a custom software image to a computer system
US6272484B1 (en) 1998-05-27 2001-08-07 Scansoft, Inc. Electronic document manager
US6279125B1 (en) 1998-06-24 2001-08-21 Micron Technology, Inc. Computer system diagnostics
JP2000029608A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Takahiro Kobayashi ノート型パソコン用のキーボード&ポインティングデバイスチェンジャー又はノート型パソコン用のキーボードチェンジャーとその構造
US6167383A (en) 1998-09-22 2000-12-26 Dell Usa, Lp Method and apparatus for providing customer configured machines at an internet site
US6182212B1 (en) 1998-12-14 2001-01-30 International Business Machine Corporation Method and system for automated migration of user settings to a replacement computer system
US6279109B1 (en) 1999-01-07 2001-08-21 Dell U.S.A., L.P. Computing system and operating method for booting and running a graphical user interface (GUI) with r/w hard drive partition unavailable
US6247126B1 (en) 1999-01-25 2001-06-12 Dell Usa, L.P. Recoverable software installation process and apparatus for a computer system
US6393586B1 (en) 1999-02-04 2002-05-21 Dell Usa, L.P. Method and apparatus for diagnosing and conveying an identification code in post on a non-booting personal computer
US6113050A (en) 1999-02-08 2000-09-05 Rush; Adrienne J. Portable desk for use with laptop computer
US6331936B1 (en) 1999-04-14 2001-12-18 Dell Usa, L.P. AC adapter for a module bay in a computer system
IE20000602A1 (en) 1999-08-19 2001-04-18 Dell Products Lp Method and system for automated technical support for computers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178797A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Casio Comput Co Ltd 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
GB0022945D0 (en) 2000-11-01
DE10049524B4 (de) 2008-07-03
BR0004340A (pt) 2001-06-19
US6563698B1 (en) 2003-05-13
US20020126444A1 (en) 2002-09-12
GB2360103A (en) 2001-09-12
CN1191534C (zh) 2005-03-02
DE10049524A1 (de) 2001-04-19
CN1310407A (zh) 2001-08-29
GB2360103B (en) 2002-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7264580B2 (en) Exercising balance board
US6912126B2 (en) System and method for personalizing an electrical device
US20050263660A1 (en) Portable electronic product with a bracket
US20020060492A1 (en) Backrest of a chair
JP2001147744A (ja) 取外し可能な部品を備えたコンピュータシステムとその生成方法
CN108700914A (zh) 一种平板电脑用保护套和二合一电脑
AU2004229041A1 (en) Door of drum-type washing machine, method of manufacturing door with hairline sheet of drum-type washing machine, and method of manufacturing hairline sheet for door
US7254012B2 (en) Keyboard having a lifting lid and a replaceable panel
CN201898955U (zh) 分体式纽扣
US6485119B1 (en) Quick removal accent panels on the computer case
US20070279198A1 (en) Adjustable door chime with interchangeable parts
WO1998017088A1 (en) Replaceable decorative covering for an electric appliance
US6161900A (en) Adjustable and detachable armrest for chairs
CN215751472U (zh) 一种便携式热敏打印机
CA2514505A1 (en) Home appliance with removable decorative elements
KR200287808Y1 (ko) 모니터용 장식부재
KR100289431B1 (ko) 세탁기의 모델 변경 구조
CN101969750A (zh) 电子设备及其按键
JP6865016B2 (ja) 椅子
JP6024045B1 (ja) ランドセル
US20030107251A1 (en) Chair adjusting device
JP3419701B2 (ja) 鍋の取手
JP3082738U (ja) 携帯電話機、或はコードレス電話機を覆うケース
JPH0748772Y2 (ja) レバーハンドル
Montgomery Best Mechanical Keyboard

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302