JP2001147053A - 2段2重効用吸収冷凍機 - Google Patents

2段2重効用吸収冷凍機

Info

Publication number
JP2001147053A
JP2001147053A JP32931199A JP32931199A JP2001147053A JP 2001147053 A JP2001147053 A JP 2001147053A JP 32931199 A JP32931199 A JP 32931199A JP 32931199 A JP32931199 A JP 32931199A JP 2001147053 A JP2001147053 A JP 2001147053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
liquid
evaporator
effect absorption
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32931199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3715157B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Takeda
伸之 武田
Tomihisa Ouchi
富久 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32931199A priority Critical patent/JP3715157B2/ja
Publication of JP2001147053A publication Critical patent/JP2001147053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3715157B2 publication Critical patent/JP3715157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液保有量を低減して小型化を図るとともに、
安全確実に液循環がなされて負荷応答性の良い2段2重
効用吸収冷凍機を提供する。 【解決手段】 高温再生器1A、低温再生器1B、凝縮
器2、第1蒸発器3A、第1吸収器4A、第2蒸発器3
B、第2吸収器4B、液熱交換器、溶液循環ポンプ6
C、冷媒ポンプ7A、7B、溶液散布ポンプ6Bなどを
動作的に配管接続してなり、第1吸収器4Aを冷却する
冷熱媒体よりも低温の冷熱媒体で第2吸収器4Bを冷却
するようにしてなる塩類水溶液を吸収液とする2段2重
効用吸収冷凍機において、第2吸収器4Bの液溜部を第
1吸収器4Aの液溜部よりも上部に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷凍、空気調和に
利用される水冷媒、塩類水溶液を吸収液とする2段2重
効用吸収冷凍機に係り、特に、3℃ないし−10℃程度
の低温度利用に適する2段2重効用吸収冷凍機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】2段2重効用吸収冷凍機は、高温再生
器、低温再生器、凝縮器、第1蒸発器、第1吸収器、第
2蒸発器、第2吸収器、液熱交換器、溶液循環ポンプ、
冷媒ポンプ、溶液散布ポンプなどを動作的に配管接続し
てなり、第1または第2吸収器の希溶液を濃縮する際、
高温再生器と低温再生器との2重効用吸収冷凍サイクル
で濃縮している。ここで、第2吸収器は第1吸収器より
も低圧で作動し、第2蒸発器は第1蒸発器よりも低温の
冷水またはブラインを生成する。低温発生が可能な2段
2重効用吸収冷凍サイクルは、例えば特開平7−139
844号公報に記載されている。第2蒸発器と第2吸収
器とを有し、第2吸収器を第1蒸発器で生成した低温媒
体で冷却するようにした2段2重効用吸収サイクルであ
る。第2蒸発器には水冷媒の凍結防止を図るため、吸収
液を混合した混合冷媒が使用されている。蒸発器内の冷
媒中に吸収液を混入することにより凍結防止を図るもの
として、例えば特公昭58−15703号公報、特開平
7−139844号公報、特開昭55−162565号
公報、特開昭60−103268号公報、特開昭60−
103269号公報などが挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の2段2
重効用吸収冷凍機において、第1吸収器及び第2吸収器
の液溜部の配置関係については特に述べられていない。
ここに、吸収冷凍機は、液保有量を増加させるとその吸
収液濃度を適正にするための冷媒保有量も多くなり、冷
媒溜部の容積が大きくなって大型化するばかりでなく、
負荷応答性も低下する。また、吸収液である塩類水溶
液、例えば臭化リチウム水溶液(LiBr水溶液)は高
濃度に濃縮されたまま冷却すると結晶固化してしまう
が、そのようなトラブル時でも運転継続できるサイクル
循環構成が望まれている。
【0004】本発明の第1の目的は、機器を小型化で
き、原価低減を図ることができる2段2重効用吸収冷凍
機を提供することにある。本発明の第2の目的は、負荷
応答性が良く、サイクルの安定を早めることができる2
段2重効用吸収冷凍機を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る2段2重効用吸収冷凍機の発明の構成
は、第1蒸発器、第1吸収器、第2蒸発器、第2吸収
器、溶液循環ポンプを有し、前記第1吸収器を冷却する
冷熱媒体よりも低温の冷熱媒体で第2吸収器を冷却する
塩類水溶液を吸収液とする2段2重効用吸収冷凍機にお
いて、前記第2吸収器の液溜部を第1吸収器の液溜部よ
りも上部に配置するものである。
【0006】上記目的を達成するため、本発明に係る2
段2重効用吸収冷凍機の他の発明の構成は、第2蒸発器
の冷媒が吸収液を含む混合冷媒であって、該混合冷媒の
濃度検出手段、第1蒸発器からの液冷媒供給制御手段を
有し、前記第2吸収器の液溜部を第1吸収器の液溜部よ
りも上部に配置するものである。
【0007】さらに好ましくは、前記第2吸収器の液溜
部に液面検出手段を設け、所定の液面以上にあるように
第1吸収器から第2吸収器へ流れる液流量を制御する制
御手段を設けるものである。
【0008】また、前記第2吸収器の液溜部に液面検出
手段を設け、第2吸収器の液溜部の液面が所定以下にな
ったとき第2吸収器の溶液循環ポンプを停止させるもの
である。
【0009】さらにまた、前記第2吸収器の液ポンプサ
クション側と第1吸収器の液ポンプサクション側とを連
通する連通管を配設するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
ないし図4を参照して説明する。図1は、本発明の2段
2重効用吸収冷凍機に係る第1の実施例の系統図であ
る。2段2重効用吸収冷凍機は、高温再生器1A、低温
低温再生器1B、凝縮器2、第1蒸発器3A、第2蒸発
器3B、第1吸収器4A、第2吸収器4B、液熱交換器
5A、5B、5C、溶液散布ポンプ6A、6B、溶液循
環ポンプ6Cなどを配管接続し、冷媒及び吸収液の循環
経路を形成している。
【0011】高温再生器1Aには冷媒を吸収して濃度の
薄くなった希溶液を都市ガスなどの燃焼ガス、排ガス、
蒸気などで加熱沸騰させるための伝熱面HAが配置され
ており、低温再生器1Bには高温再生器1Aで発生した
冷媒蒸気の凝縮潜熱を熱源として溶液を加熱沸騰させる
伝熱面HBが配置されている。高温再生器1Aで発生し
た冷媒蒸気は、低温再生器1Bの吸収液を加熱して凝縮
液化されて液冷媒になり、凝縮器2に導入される。低温
再生器1Bで発生した冷媒蒸気も凝縮器2に導入され、
伝熱面32内を流れる例えば冷却塔等から送られて来る
冷却水CWで冷却され、凝縮液化されて液冷媒になる。
【0012】凝縮器2で生成された液冷媒は、冷媒導管
10を介して第1蒸発器3Aの冷媒液溜部8Aに導入さ
れる。この導入された冷媒液は、冷媒散布ポンプ7Aに
より伝熱管31A上に散布されて蒸発し、冷媒蒸気はエ
リミネ−タを経由して第1吸収器4Aに導かれる。ま
た、第1蒸発器3Aで生成された温度の低い冷熱媒体に
よって第2吸収器4Bを冷却できるように、第1蒸発器
3Aの伝熱管31Aと第2吸収器4Bの伝熱管30Bと
を循環水ポンプ27を介して熱的に連結している。この
ため、第1蒸発器3Aで得られた低温の冷媒の蒸発潜熱
により第2吸収器4B内の伝熱管30Bが冷却される。
【0013】第1蒸発器3Aの冷媒液溜部8Aの液冷媒
は、冷媒散布ポンプ7Aにより流入量制御手段である電
動弁18を経由し、混合冷媒液溜部8Bの混合冷媒散布
ポンプ7Bのポンプサクション側に導入される。流速の
速い混合冷媒散布ポンプ7Bのポンプサクション側で冷
媒を吸収液に混合させることにより、濃度差のある両媒
体の混合が速やかに行われ、濃淡電池形成による腐蝕や
氷の形成を防止している。
【0014】混合冷媒液溜部8B中の混合冷媒は、混合
冷媒散布ポンプ7Bにより第2蒸発器3B中の伝熱管3
1B上に散布されて蒸発し、該伝熱管31B内を流れる
水(もしくはブライン)を冷却する。なお、混合冷媒液
溜部8Bの吸収液濃度は、濃度検出器24により検出さ
れ演算されて電動弁18の開閉を制御する。また、混合
冷媒液溜部8Bの混合冷媒量は液面検出手段28により
検出されて演算され、適正濃度であるのに液保有量が少
ないと判断された場合には、吸収液が何らかの原因で流
出して不足している場合であるから、 吸収液を補給するように警告表示する。もしくは、メ
ンテナンス会社にデ−タを通信手段を介して連絡する。
これにより、混合冷媒液溜部8Bに吸収液を補給する。
または、 吸収液、例えば溶液循環ポンプ6Aの吐出側から分岐
した溶液配管を混合冷媒散布ポンプ7Bのポンプサクシ
ョン側に接続し、途中に溶液流量制御手段34、フィル
タ35、銅イオン除去手段36を配置して、サイクルの
吸収液を導入することにより混合冷媒液溜部8Bに吸収
液を補給する。
【0015】以上のようにして、混合冷媒液溜部8Bの
液面を適正に保ち、かつ、混合冷媒濃度を適正に保つこ
とができるので、冷媒凍結や混合冷媒散布ポンプ7Bの
空転を防止でき、安全確実に運転を継続することができ
る。
【0016】一方、再生器1A、1Bで冷媒蒸気を発生
して濃縮された吸収液は、溶液熱交換器5A、5Bで希
溶液と熱交換して低温になり、濃溶液導管12を経由し
て第1吸収器4Aに送られ、溶液散布ポンプ6Aにより
第1吸収器4Aの伝熱管30A上に散布され管内を流れ
る冷却水により冷却される。これとともに、吸収液は第
1蒸発器3Aで蒸発した冷媒蒸気を吸収して薄くなる。
第1吸収器4Aの薄くなった吸収液は液溜部25Aを流
下し、溶液散布ポンプ6Bにより溶液導管14、低温液
熱交換器5Cを経由して第2吸収器4Bに送られ、伝熱
管30B上に散布されて第1蒸発器3Aからの冷媒の蒸
発潜熱により冷却される。また、第2蒸発器3Bからの
冷媒蒸気を吸収して希釈されてさらに薄い希溶液とな
り、伝熱管30Bの管群下部に配置した液流抽気手段2
9を流下し、その際に不凝縮ガスを巻き込む。さらに、
希溶液は溶液循環ポンプ6Cにより、低温液熱交換器5
C、希溶液導管13、溶液熱交換器5B、5Aを経由し
て再生器1A、1Bに送られる。
【0017】以上のように、2段2重効用吸収冷凍サイ
クルが構成さるが、本実施例では、第2吸収器4Bを第
1吸収器4Aよりも高い位置に配置しているので、第2
吸収器3Bの液溜部25Bは、負荷運転中のサイクルの
吸収液濃度が高濃度になっている条件では、ほとんど溶
液のない状態になる。これにより、 希溶液を主として保有する液溜部を、第1吸収器4A
の液溜部25Aにすることができる。液溜部25Aの吸
収液濃度は、第2吸収器4Bで生成される溶液よりも濃
い中間濃度なので、第2吸収器4Bの液溜部25Bに溶
液を保有するよりも冷媒の保有量が少なくてすむ。水
(もしくはブライン)の温度を低く、あるいは冷却水C
Wの温度が高い場合はサイクルを高濃度側にシフトさ
せ、冷媒液溜部8Aに貯留する冷媒量を増大させる。そ
の際、液溜部25Aの液保有量が減少して高濃度にな
る。もちろん、第2吸収器4Bの濃度も濃くなり液溜部
25Bにある濃度も濃くなるので、この分の冷媒も冷媒
溜部8Aに貯留させる。
【0018】このため、第2吸収器4Bの液溜部25B
の液量は少なく、冷媒保有量を少なくできる。したがっ
て、機器を小型化でき、負荷応答性を向上できるととも
に、原価低減をできる、という効果がある。さらに、 第1吸収器の液溜部25Aの下方に設置した液散布ポ
ンプ6Bのポンプサクション側と第2吸収器の液溜部2
5Bの下方に設置した液散布ポンプ6Cのポンプサクシ
ョン側とを連通管15でつなぐことにより、第2吸収器
の液溜部25Bがほとんど溶液がなくなった状態でも、
液ポンプ6Cの空転を防止でき安定して運転をすること
ができる、という効果がある。
【0019】図2は、本発明の2段2重効用吸収冷凍機
に係る第2の実施例の系統図である。図1の実施例と同
様の構成要素には同一符合を付けて説明は省略する。本
実施例が図1の実施例と異なるところは、第2蒸発器及
び第2吸収器を第1蒸発器及び第1吸収器の上方に設置
したことである。本実施例によれば、吸収冷凍機の設置
面積を小さくすることができる。
【0020】図3は、本発明の2段2重効用吸収冷凍機
に係る第3の実施例の系統図である。図1の実施例と同
様の構成要素には同一符合を付けて説明は省略する。本
実施例が図1の実施例と異なるところは、図1の連通管
15に代えて、第2吸収器の液溜部25Bに液面検出手
段40を配置し、所定の液面以上にあるように溶液散布
ポンプ6Bを制御するものである。本実施例によれば、
溶液循環ポンプ6Cの空転を防止し、安定した運転をす
ることができる。
【0021】図4は、本発明の2段2重効用吸収冷凍機
に係る第4の実施例の系統図である。図1の実施例と同
様の構成要素には同一符合を付けて説明は省略する。本
実施例が図1の実施例と異なるところは、図1の溶液導
管15に代えて、第2吸収器の液溜部25Bに液面検出
手段40を配置し、液面が所定の位置以下になったこと
を検出すると溶液循環ポンプ6Cを停止させるものであ
る。本実施例によれば、溶液循環ポンプ6Cの空転を防
止し、安定した運転をすることができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
希溶液を主として保有する液溜部を、第1吸収器の液溜
部にすることができ、濃度を中間濃度で保有することが
できるのでサイクル運転範囲に応じて冷媒保有量を少な
くでき、このため、機器を小型化でき、原価低減を図る
ことができる2段2重効用吸収冷凍機を提供することが
できる。また、本発明によれば、冷媒保有量を低減でき
るので、負荷応答性が良好になり、サイクルの安定を早
めることができる2段2重効用吸収冷凍機を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の2段2重効用吸収冷凍機に係る第1の
実施例の系統図である。
【図2】本発明の2段2重効用吸収冷凍機に係る第2の
実施例の系統図である。
【図3】本発明の2段2重効用吸収冷凍機に係る第3の
実施例の系統図である。
【図4】本発明の2段2重効用吸収冷凍機に係る第3の
実施例の系統図である。
【符号の説明】
1A…高温再生器、1B…低温再生器 2…凝縮器 3A…第1蒸発器、3B…第2蒸発器 4A…第1吸収器、4B…第2吸収器 5A…高温液熱交換器、5B…中温液熱交換器、5C…
低温液熱交換器 6A…溶液散布ポンプ、6B…溶液散布ポンプ、6C…
溶液循環ポンプ 7A…冷媒散布ポンプ、7B…混合冷媒散布ポンプ 8A…冷媒溜部、8B…混合冷媒溜部 10、11…冷媒導管 12…濃溶液導管 13…希溶液導管 14…溶液導管 15…連通管 18…冷媒流量制御手段 24…濃度検出器 25A…第1吸収器の液溜部、25B…第2吸収器の液
溜部 27…循環水ポンプ 28…液面検出器 29…液流抽気手段 30A、30B、31A、31B、32…伝熱管 33…配管 34…溶液流量制御手段 35…フィルタ 36…銅イオン除去手段 40…液面検出器 HA、HB…伝熱面 CW…冷却水
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F25B 15/00 306 F25B 15/00 306R Fターム(参考) 3L093 AA01 BB12 BB13 BB29 BB31 BB37 CC01 CC03 DD06 DD09 EE09 EE21 EE22 GG04 GG07 HH02 HH03 HH08 JJ02 JJ06 KK01 KK03 KK07 MM07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1蒸発器、第1吸収器、第2蒸発器、
    第2吸収器、溶液循環ポンプを有し、前記第1吸収器を
    冷却する冷熱媒体よりも低温の冷熱媒体で第2吸収器を
    冷却する塩類水溶液を吸収液とする2段2重効用吸収冷
    凍機において、 前記第2吸収器の液溜部を第1吸収器の液溜部よりも上
    部に配置することを特徴とする2段2重効用吸収冷凍
    機。
  2. 【請求項2】 第1蒸発器、第1吸収器、第2蒸発器、
    第2吸収器、溶液循環ポンプを有し、前記第1吸収器を
    冷却する冷熱媒体よりも低温の冷熱媒体で第2吸収器を
    冷却する塩類水溶液を吸収液とする2段2重効用吸収冷
    凍機において、 前記第2蒸発器の冷媒が吸収液を含む混合冷媒であっ
    て、該混合冷媒の濃度検出手段、第1蒸発器からの液冷
    媒供給制御手段を有し、前記第2吸収器の液溜部を第1
    吸収器の液溜部よりも上部に配置することを特徴とする
    2段2重効用吸収冷凍機。
  3. 【請求項3】 前記第2吸収器の液溜部に液面検出手段
    を設け、所定の液面以上にあるように第1吸収器から第
    2吸収器へ流れる液流量を制御する制御手段を設けたこ
    とを特徴とする請求項1もしくは2に記載の2段2重効
    用吸収冷凍機。
  4. 【請求項4】 前記第2吸収器の液溜部に液面検出手段
    を設け、第2吸収器の液溜部の液面が所定以下になった
    とき第2吸収器の溶液循環ポンプを停止させることを特
    徴とする請求項1もしくは2に記載の2段2重効用吸収
    冷凍機。
  5. 【請求項5】 前記第2吸収器の液ポンプサクション側
    と第1吸収器の液ポンプサクション側とを連通する連通
    管を配設することを特徴とする請求項1もしくは2に記
    載の2段2重効用吸収冷凍機。
JP32931199A 1999-11-19 1999-11-19 2段2重効用吸収冷凍機 Expired - Fee Related JP3715157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32931199A JP3715157B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 2段2重効用吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32931199A JP3715157B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 2段2重効用吸収冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001147053A true JP2001147053A (ja) 2001-05-29
JP3715157B2 JP3715157B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=18220052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32931199A Expired - Fee Related JP3715157B2 (ja) 1999-11-19 1999-11-19 2段2重効用吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3715157B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104930747A (zh) * 2015-07-09 2015-09-23 烟台荏原空调设备有限公司 一种第二类吸收式热泵

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102410575B (zh) * 2011-10-18 2014-06-25 李华玉 吸收式分级供热系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104930747A (zh) * 2015-07-09 2015-09-23 烟台荏原空调设备有限公司 一种第二类吸收式热泵

Also Published As

Publication number Publication date
JP3715157B2 (ja) 2005-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3414249B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2008116173A (ja) 吸収式冷凍機
JP2001147053A (ja) 2段2重効用吸収冷凍機
JP3943672B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPH074769A (ja) 一重二重効用吸収冷凍機
JP4315855B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3889655B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP3603006B2 (ja) 吸収冷凍機及び吸収冷凍機の制御方法
JP2007333342A (ja) 多重効用吸収冷凍機
JP3451237B2 (ja) 2段2重効用吸収冷凍機
JP5260895B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP3813348B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP5338272B2 (ja) 吸収式冷凍装置
JP3484142B2 (ja) 2段2重効用吸収冷凍機
JP3281228B2 (ja) 吸収式冷温水ユニット
JP4282225B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP2009068816A (ja) 吸収式冷凍機
JP2011220675A (ja) 吸収式冷凍機
JP2011202948A (ja) 吸収式冷凍機
JP3429906B2 (ja) 吸収式冷凍機
JP3408116B2 (ja) 吸収式冷凍装置
JPH0666454A (ja) 吸収式冷凍機
JPH07248161A (ja) 吸収式冷暖給湯装置
JP2003065625A (ja) 吸収式空調装置
JP2865305B2 (ja) 吸収冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050728

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3715157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080902

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120902

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130902

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees