JP2001145584A - 携帯用洗浄器 - Google Patents

携帯用洗浄器

Info

Publication number
JP2001145584A
JP2001145584A JP33184099A JP33184099A JP2001145584A JP 2001145584 A JP2001145584 A JP 2001145584A JP 33184099 A JP33184099 A JP 33184099A JP 33184099 A JP33184099 A JP 33184099A JP 2001145584 A JP2001145584 A JP 2001145584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push button
stem
connecting pipe
valve
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33184099A
Other languages
English (en)
Inventor
Ippei Shimizu
一平 清水
Yasuhiro Torizumi
保博 鳥住
Hiroshi Mizushima
水嶋  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP33184099A priority Critical patent/JP2001145584A/ja
Publication of JP2001145584A publication Critical patent/JP2001145584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容器体一端に嵌合させたカバー筒から押釦を
突設し、該押釦押込みによりカバー筒に付設したノズル
から液体噴出させる、手動エアポンプ式の携帯用洗浄器
において、上記押釦が不用意に押し込まれて液体噴出し
ないように、安全装置を設けた。 【解決手段】 上記押釦58を有する押下げ部材51を下部
材52と上部材53とを螺合し、連結させて形成し、上部材
53上端に付設した押釦58を下部材52に対して螺上昇させ
ることで押下げ部材51の全体長さを大とし、該状態での
み押釦58押込みにより、容器体に設けたバルブ装置体21
内の吐出弁が開いてノズル46から液体噴出可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は人体局部に用いる携
帯用洗浄器に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の洗浄器として電動式のものが多
く用いられているが、該電動式のものは手軽に使用でき
る反面、電動式特有の欠点、つまり電池交換の面倒、或
いは忘れ、更に電力消耗による洗浄水噴出力の低下等の
問題がある。
【0003】このような欠点を有しない手動のものとし
て例えば特開平5-253091号が知られているが、該洗浄器
は容器体内を空気室と貯水室とに区分して、貯水室内に
横設した、エアポンプにより空気室内を高圧化してお
き、操作釦押込みにより空気弁と止水弁とが同時に開い
て高圧空気が貯水室内へ入り、又貯水室内液体がノズル
を通って噴出し、又押釦開放により上記両弁が同時に閉
塞するよう設けている。
【0004】上記手動のエアポンプ式洗浄器は、容器体
内を空気室と貯水室とに区分して、高圧空気を貯水室内
へ圧入させる空気弁と、貯水室内洗浄水をノズルを通し
て噴出させる止水弁とを設けるから構造が複雑化し、従
ってコスト高を招くこととなる。
【0005】そこで本出願人等は先に特願平10-146648
号において、容器体内を一室のままで該室内洗浄水を液
面加圧し、該液面加圧された洗浄水を、エアゾール式噴
霧器等で多用されているバルブ装置体を利用する操作機
構を用いてノズルから噴出できるようにすることで、構
造簡易で小型化でき、又コストも安価とすることの可能
な洗浄器を提案した。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の手動式携帯
用洗浄器は、容器体内に高圧空気が残っている場合があ
り、このような場合に誤って吐出弁開放用の押釦を押す
と、不用意に洗浄水が放出され、周辺を濡らすこととな
る。
【0007】本発明は上記押釦に簡易な構造の安全装置
を設けて上記不用意な放水を防止できるよう設けたもの
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の手段として容器体
の下端から垂下する第1口頸部2に手動式のエアポンプ
3を、容器体上端から起立する第2口頸部12にエアゾー
ル式バルブ装置体21を、それぞれ装着させ、該バルブ装
置体から上方付勢されて起立するステム23の上端部に係
合部付き連結管31を固着させ、又該容器体上端部へ嵌合
させたカバー筒41前部に付設したノズル46と上記連結管
とを、通路管44で連通すると共に、上記連結管の係合部
へ下端部を係合させ、かつ上端部をカバー筒筒壁に穿設
した透孔に通して外方突出させた押下げ部材51を設け
て、該押下げ部材の押込みにより連結管31を介してステ
ム23が付勢に抗し押込みされてステム下端の吐出弁を開
弁可能に形成した携帯用洗浄器において、上記押下げ部
材51を、螺合部分の長さ変更により全体長さが伸縮自在
に螺合連結させた下部材52と上部材53とで形成すると共
に、上部材上端には押釦58を付設しておき、上記ステム
が閉弁位置にある状態では上記押釦を正方向へ回動して
上部材53を螺降させることで押釦58がカバー筒筒壁外面
に接し、かつ該状態から押釦を逆方向へ回し、上部材53
を螺上昇させることで押釦が上記筒壁から離れ、該状態
からの押釦押込みにより下部材52が連結管31を介してス
テム23を押込み、吐出弁が開放可能に形成した。
【0009】第2の手段として、上記第1の手段を有す
ると共に、係合部付きの連結管31を、下端筒部をステム
23の上端部外面へ固着させた吐出管部32と、該吐出管部
下端から外方張出し部33を介してバルブ装置体21の上部
外面へ遊嵌して垂下する大径リング部34とで形成して、
該大径リング部の左右両側から係合部としての係合ピン
35、35を外方突出しておき、又押下げ部材51の下部材52
を、該下部材の上部下端から左右外方へ突設した張出し
板56、56を介して脚板57、57を垂下して設けておき、押
下げ部材51を、上記連結管31に対してカバー筒41筒壁の
上後方から下前方へ傾斜させて設けて、上記大径リング
部34を跨いで脚板57、57下端面を上記係合ピン35、35上
面へ係合させた。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面について説明すると、1
は胴部の上下両端から肩部を介して第1、第2口頸部を
上下両方向へ突出する容器体で、その下方第1口頸部2
は手動のエアポンプ3を着脱自在に嵌合させている。該
エアポンプは容器体内へ挿入させたシリンダ4下端から
外向きフランジを介して起立する装着筒5を口頸部外面
へ螺合させ、そのシリンダ上端に吐出弁6を設け、又そ
のシリンダ内へは、上端部に吸込み弁付き筒状ピストン
7を有するピストン脚筒8下端にキャップ状把手9を付
設した作動部材10を嵌合させ、キャップ状把手9を介し
てピストン脚筒8を上下動させることで、容器体内へ高
圧空気を圧入可能としている。尚ピストン脚筒下端には
安全弁11を設けている。
【0011】容器体上方へ起立する第2口頸部12内へは
エアゾール用のバルブ装置体21を装着させている。該装
置体は、エアゾール式噴霧器等で使用されている周知の
部材である。
【0012】尚該バルブ装置体について簡単に説明する
と、図6が示すように、ハウジング22と、ステム23と、
ステムパッキング24と、マウンテンカップ25と、スプリ
ング26とで形成されており、ステム23をスプリングの付
勢に抗して押下げすると、図右半が示すようにステムパ
ッキング24内周部が下方へ押下げられることで吐出弁の
弁孔27が開いてハウジング下面から垂下する筒部28とス
テム23とが連通し、又ステムを離すと、スプリング26が
押上げることで図左半が示すようにステム23が上昇し、
ステムパッキング24を復元するため、該パッキング内面
が弁孔27を再び閉塞することで吐出弁が閉じるものであ
る。
【0013】図1から図5が示す実施形態にあっては、
ハウジング22下半を第2口頸部12内へ挿入させてハウジ
ング中間外面に周設した下向き段部をパッキングを介し
て第2口頸部上端面へ載置し、又第2口頸部の上端外周
に突条を周設させて、該突条下面へマウンテンカップ25
の周壁下部を巻締めしている。
【0014】上記ステム23には図5が示す連結管31を固
着させる。図示実施形態において連結管31は、下部をス
テム23の上部外面へ固着させたL字形の吐出管部32と、
該吐出管部下端から図2が示すように左右外方向への外
方張出し部33、33を介して、バルブ装置体21の上部外面
へ遊嵌して垂下する大径リング部34とで形成しており、
吐出管部32はステム外面へ嵌合させた筒部分上端から前
方へ嵌合筒部を突出している。又上記大径リング部34の
左右両面からは係合ピン35、35を突出しており、該係合
ピンが後述の押下げ部材により押下げられると、上記吐
出管部32がステム23と共に下降して既述吐出弁が開き、
又押下げ部材開放により、ステム23は付勢されているこ
とで連結管31と共に上昇し、吐出弁が閉塞するよう設け
ている。
【0015】41は容器体胴部の上端部外周に周設した凹
溝内へ、周壁42下端内面に周設した突条を嵌合させて、
容器体上部へ嵌合させたカバー筒で、該カバー筒の前壁
上部には、カバー筒内外を連通させてノズル嵌合筒43を
設け、既述吐出管部32の嵌合筒部内へ弾性を有する通路
管44後端部を、又ノズル嵌合筒43の内面へ通路管前端部
を、それぞれ嵌合させている。又ノズル嵌合筒43の前部
にはノズルジョイント45を回動可能に嵌合させ、該ノズ
ルジョイントに対して更に回動可能にノズル46を嵌合さ
せた。既述ステム23から吐出された液体は、既述吐出管
部32、通路管44、ノズルジョイント45、ノズル46を通っ
て該ノズル先端の液体吐出口から噴出するよう設けてい
る。
【0016】既述バルブ装置体21上後方のカバー筒筒壁
部分には押下げ部材挿通孔が穿設してあり、又該挿通孔
内縁の上下両縁からは、ガイド板47、47を内方へ突出し
ている。
【0017】押下げ部材51は、図5が示すように下部材
52と上部材53とで形成し、これ等を雄ねじ棒54と雌ねじ
筒55とを螺合させて連結し、その螺合部分を短かくする
ことで押下げ部材全体長さを短くし、又螺合部分を長く
することで上記全体長さを長くすることが可能としてい
る。図示例では下部材52の上部を雌ねじ筒55とし、上部
材に雄ねじ棒54を設けたが逆に設けてもよい。下部材52
は、上部下端から図2が示すように左右外方へ突設した
張出し板56、56を介して脚板57、57垂設して形成し、又
上部材53は図5が最も明確に示すように、雄ねじ棒54上
端に大径の押釦58を付設して形成している。
【0018】上記下部材と上部材とからなる押下げ部材
51は、既述連結管31を介してステム23を付勢に抗して押
下げ、又その押下げを離すことで、ステムを付勢により
元の位置へ復帰可能とするものであり、図示例では連結
管の吐出管部32の邪魔とならないよう、吐出管部32の後
方上部から斜下前方へ傾けて設けている。そのため下部
材52の上端部を既述カバー筒筒壁に穿設した挿通孔内へ
図1のように嵌合させ、又バルブ装置体21の上方後部お
よび連結管31の大径リング部34を跨いで脚板57、57下端
面を係合ピン35、35上面へ押下げ可能に係合させ、又下
部材52の上部内へ上部材53の雄ねじ棒54を螺合させてい
る。上下両部材を螺合させ、締付けたとき、上部材53の
押釦58下面は図1が示すようにカバー筒筒壁の外面に接
し、かつこのとき下部材の張出し板56、56上面は挿通孔
左右両部のカバー筒筒壁の内面に接し、このようにして
カバー筒筒壁に対して押下げ部材51は固定され、又この
とき、下部材52の脚板57、57下面は、上限に位置する連
結管31の係合ピン35、35上面へ軽く接するよう設けてい
る。尚脚板下面は係合ピン押下げにより係合ピンが外れ
ないよう前後方向へ長く設ける。
【0019】押下げ部材51によるステム23の押下げ、つ
まりバルブ装置体21内の吐出弁の開放は次のようにして
行う。
【0020】図1が示す状態から図2が示すように上部
材の押釦58を逆方向へ回して下部材52に対して上部材53
を螺上昇させ、雌ねじ筒55と雄ねじ棒54との螺合部分長
さを短かくすることで、図3のように押釦58とカバー筒
筒壁との間に間隙を形成させ、該状態から容器を倒立さ
せ、押釦58を図4のように押し込む。すると下部材52が
連結管31の係合ピン35、35を押下げることで連結管31は
ステム23と共に下降し、該ステム下端の吐出弁を開く。
予めエアポンプ3を操作して容器体内を加圧し、かつ容
器体を倒立させておけば、容器体内液体は液面加圧によ
り、ステム23、通路管44、ノズル46を通って噴出するこ
ととなる。液体噴出後、押釦58を離すとステム23は上方
付勢されているため、連結管31、押下げ部材51を共に押
下げ、図3の状態に復帰するから、再び押釦58を図2の
ように正方向へ回動させてねじ込み、押釦58をカバー筒
筒壁外面へ当接させる。
【0021】
【発明の効果】本発明は既述構成としたから、上部材53
の押釦58がカバー筒41の筒壁外面へ接したままでは、押
下げ部材51の押込みが出来ず、その押込みによりバルブ
装置体21の吐出弁を開いて容器体内液体をノズル46から
吐出させるためには、上部材53を螺上昇させて押釦58と
カバー筒筒壁との間に押込み用間隙を形成することが必
要であるから、上記のように上部材53を螺降させ、押釦
58をカバー筒筒壁に接触させておくことで、不用意な押
下げ部材押込みによる液体吐出を防止できる。
【0022】請求項2の場合のように形成することで、
押下げ部材51の押釦58はカバー筒の上後方へ位置させる
ことが出来、又連結管31の吐出管部32から外れた位置に
押下げ部材の下部材52を位置させることが出来るから、
液体噴出操作を行う場合の使用を行い易い便利がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明洗浄器の縦断面図である。
【図2】 図1の洗浄器の一部を、横断面図状に切除し
て、上方からみた説明図である。
【図3】 図1洗浄器の要部を、液体噴出操作が可能と
した状態で示す断面図である。
【図4】 図3の状態から、液体噴出操作を行っている
状態を示す、要部の断面図である。
【図5】 主要な諸部材の断面図である。
【図6】 公知のバルブ装置体の断面図である。
【符号の説明】
1…容器体 3…エアポンプ 21…バルブ装置体 23…ステム 31…連結管 41…カバー筒 51…押下げ部材 58…押釦
フロントページの続き (72)発明者 鳥住 保博 東京都中央区日本橋本町三丁目5番1号 三共株式会社内 (72)発明者 水嶋 博 東京都江東区大島3の2の6 株式会社吉 野工業所内 Fターム(参考) 2D034 DB01

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器体の下端から垂下する第1口頸部2
    に手動式のエアポンプ3を、容器体上端から起立する第
    2口頸部12にエアゾール式バルブ装置体21を、それぞれ
    装着させ、 該バルブ装置体から上方付勢されて起立するステム23の
    上端部に係合部付き連結管31を固着させ、 又該容器体上端部へ嵌合させたカバー筒41前部に付設し
    たノズル46と上記連結管とを、通路管44で連通すると共
    に、上記連結管の係合部へ下端部を係合させ、かつ上端
    部をカバー筒筒壁に穿設した透孔に通して外方突出させ
    た押下げ部材51を設けて、該押下げ部材の押込みにより
    連結管31を介してステム23が付勢に抗し押込みされてス
    テム下端の吐出弁を開弁可能に形成した携帯用洗浄器に
    おいて、 上記押下げ部材51を、螺合部分の長さ変更により全体長
    さが伸縮自在に螺合連結させた下部材52と上部材53とで
    形成すると共に、上部材上端には押釦58を付設してお
    き、 上記ステムが閉弁位置にある状態では上記押釦を正方向
    へ回動して上部材53を螺降させることで押釦58がカバー
    筒筒壁外面に接し、 かつ該状態から押釦を逆方向へ回し、上部材53を螺上昇
    させることで押釦が上記筒壁から離れ、該状態からの押
    釦押込みにより下部材52が連結管31を介してステム23を
    押込み、吐出弁が開放可能に形成したことを特徴とする
    携帯用洗浄器。
  2. 【請求項2】 係合部付きの連結管31を、下端筒部をス
    テム23の上端部外面へ固着させた吐出管部32と、該吐出
    管部下端から外方張出し部33を介してバルブ装置体21の
    上部外面へ遊嵌して垂下する大径リング部34とで形成し
    て、該大径リング部の左右両側から係合部としての係合
    ピン35、35を外方突出しておき、 又押下げ部材51の下部材52を、該下部材の上部下端から
    左右外方へ突設した張出し板56、56を介して脚板57、57
    を垂下して設けておき、 押下げ部材51を、上記連結管31に対してカバー筒41筒壁
    の上後方から下前方へ傾斜させて設けて、上記大径リン
    グ部34を跨いで脚板57、57下端面を上記係合ピン35、35
    上面へ係合させたことを特徴とする請求項1記載の携帯
    用洗浄器。
JP33184099A 1999-11-22 1999-11-22 携帯用洗浄器 Pending JP2001145584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33184099A JP2001145584A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 携帯用洗浄器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33184099A JP2001145584A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 携帯用洗浄器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001145584A true JP2001145584A (ja) 2001-05-29

Family

ID=18248249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33184099A Pending JP2001145584A (ja) 1999-11-22 1999-11-22 携帯用洗浄器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001145584A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10323587A (ja) ロック付きポンプ
EP1158226A3 (en) Gas charging device
JP2001145584A (ja) 携帯用洗浄器
KR101707120B1 (ko) 사이드버튼이 구비된 펌핑식 화장품 용기
JPH11334758A (ja) 詰め替えボトルシステム
JP5123228B2 (ja) スプレー缶の再充填装置
JP4265018B2 (ja) トリガー式液体噴霧容器
JP4806371B2 (ja) ディスペンサヘッド
JP2004182305A (ja) スプレー缶システムにおけるエア注入具
JPH11318753A (ja) 携帯用洗浄器
JP2005271924A (ja) 液吐出器
KR950013449A (ko) 증기분사식 진공청소기의 흡입구
JP2588608Y2 (ja) 電動スプレー
CN216167107U (zh) 一种手动加液给皂装置
CN113712453B (zh) 一种手动加液给皂装置
JPS6026860Y2 (ja) フオ−マ−泡噴出器における安全装置
KR200354455Y1 (ko) 내용물의 잔량 압출이 가능한 화장품 용기
JPH06137500A (ja) 弁装置
JP3742911B2 (ja) ディスペンサー洗浄用タンク
JP2595303Y2 (ja) 電動スプレーの電源回路およびその電源回路を備えた電動スプレー
JP3441510B2 (ja) 内視鏡の操作弁装置
JPH0738228Y2 (ja) 液体充填容器用口金
JPS5850894Y2 (ja) 口腔衛生装置の減圧機構
JPS5911828A (ja) 内視鏡用切換操作装置
TWM660448U (zh) 風味注入系統及相關的負壓裝置