JP2001134612A - 電子文書公開システム、電子文書公開方法、情報処理装置及び記録媒体 - Google Patents

電子文書公開システム、電子文書公開方法、情報処理装置及び記録媒体

Info

Publication number
JP2001134612A
JP2001134612A JP2000276232A JP2000276232A JP2001134612A JP 2001134612 A JP2001134612 A JP 2001134612A JP 2000276232 A JP2000276232 A JP 2000276232A JP 2000276232 A JP2000276232 A JP 2000276232A JP 2001134612 A JP2001134612 A JP 2001134612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic document
document
server
publishing
access
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000276232A
Other languages
English (en)
Inventor
Jonathan J Hull
ジェー ハル ジョナサン
Barabanoviku Marco
バラバノヴィク マルコ
Hart Peter
ハート ピーター
Wolf Gregg
ウォルフ グレッグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2001134612A publication Critical patent/JP2001134612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • Y10S707/99953Recoverability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワーク上で公開された電子文書に対す
る無許可者によるアクセスを防止し、不正アクセスの危
険を減らす。 【解決手段】 文書ソース5は電子文書を提供するもの
で、例えば多機能装置である。フィルタ・コンピュータ
10は電子文書を公開用に変換してサーバー15へ送
る。サーバー15は電子文書を格納し、文書識別子を利
用した電子文書アクセスを可能にし、また、電子文書ア
クセスに関する情報を公開者が指定した場所へ送信す
る。サーバー15は、保存している電子文書を、それに
関連した条件が成立すると削除する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広域ネットワーク
やワールド・ワイド・ウェブなどのネットワーク上で電
子文書を公開する技術に係り、特に、ネットワーク経由
でアクセス可能な文書に対するアクセス制御技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】広域ネットワークなどのネットワーク上
で電子文書を公開することは、当該技術分野で知られて
いる。例えば、Dozier に対し付与された米国特許第5,8
70,552を参照されたい。これらのシステムは、一般に、
クライアントが要求しサーバーが応答するクライアント
/サーバー・システムである。クライアント/サーバー
・プラットフォームは、文書のオーサリング、文書の内
容ベースの索引付け、文書の検索、文書の管理及び制御
と、フォーム・ドリブン方式の対話サービスのために利
用されている。
【0003】典型的なクライアント/サーバー文書シス
テムでは、文書はサーバーに格納され、ユーザはそのサ
ーバーから文書を読み出し、編集し、かつ/又は、サー
バーに戻す。サーバーに格納されている文書に対し様々
な作業を行う機会をユーザに提供するが、そのようなシ
ステム及び同システム上の文書に対するアクセスは大切
なセキュリティ手段を欠いている。例えば、何らかのセ
キュリティ機構(例えばセキュリティ・キー)を持たな
いサーバーに格納されている文書は、不正ユーザによる
アクセスを防止できない。また、サーバー上に文書が無
期限に存在し得るため、無許可ユーザが文書をアクセス
する危険が増大する。現在、許可されたユーザだけがネ
ットワーク上に公開された文書をアクセスすることを保
証し、かつ、文書がサーバー上に長期間放置されないこ
とを保証するシステムは存在しない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明
は、ネットワーク上で電子文書を公開するシステムにお
いて、セキュリティ手段を用いてサーバー上の文書に対
する無許可者によるアクセスを防止し、不正アクセスの
危険を減らすことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、請求項
1乃至13に記載された、ネットワーク上で電子文書を
公開するための電子文書公開システムが提供される。こ
の電子文書公開システムの特徴は以下のとおりである。 (1)請求項1記載のように、電子文書を提供する多機
能装置と、前記電子文書を公開用に変換するフィルタ
と、前記電子文書を記憶するためのメモリを有し、文書
識別子を利用した前記電子文書に対するアクセスを可能
にし、かつ、公開者が指定した場所へ、実行されたアク
セスの回数に関する情報を送信するサーバーとを具備す
る。 (2)請求項2記載のように、前記実行されたアクセス
回数は0回以上のアクセスを含む。 (3)請求項3記載のように、前記多機能装置は前記電
子文書をネットワーク上で公開するプリント・ドライバ
を含む。 (4)請求項4記載のようよ、前記文書識別子はURL
を含む。 (5)請求項5記載のように、前記サーバーは、ある条
件の成立に基づいて前記文書を削除する。 (6)請求項6記載のように、前記条件は、許可された
ユーザによるアクセスである。 (7)請求項7記載のように、前記条件は、前記文書が
前記サーバーに格納されてから所定時間を経過したこと
である。 (8)請求項8記載のように、前記サーバーは、アクセ
ス・ログを保持し、文書がアクセスされる度に前記アク
セス・ログを更新する。 (9)請求項9記載のように、前記サーバーはシステム
管理手段を含む。 (10)請求項10記載のように、前記システム管理手
段は前記アクセス・ログをアクセス可能である。 (11)請求項11記載のように、前記システム管理手
段は、ユーザにより文書がアクセスされたことを公開者
に通知する。 (12)請求項12記載のように、前記システム管理手
段は、ユーザによって前記文書がアクセスされたことを
指示する電子メール・メッセージを公開者へ自動送信す
る。 (13)請求項13記載のように、前記フィルタはウイ
ルス除去を行う。
【0006】本発明によれば、請求項14乃至16に記
載された、ネットワーク上で電子文書をユーザに公開す
る電子文書公開方法が提供される。この電子文書公開方
法の特徴は次のとおりである。 (1)請求項14記載のように、他のユーザ指定機能の
遂行の一環として多機能装置が無意識的に電子文書をサ
ーバーへ送信し、前記電子文書のアクセスのためのネッ
トワーク文書識別子及びパスワードを送信し、前記ネッ
トワーク文書識別子及びパスワードを用いて前記電子文
書をアクセスし、前記電子文書に対し行われたアクセス
の回数を指示する電子メール・メッセージを送信する。 (2)請求項15記載のように、前記電子文書を送信す
ることが、多機能装置が前記電子文書を印刷することか
らなる。 (3)請求項16記載のように、さらにセキュリティ・
キーを生成する。
【0007】また、本発明によれば、請求項17乃至2
1に記載された、ネットワーク上で電子文書を公開する
ための電子文書公開方法が提供される。この電子文書公
開方法の特徴は次の通りである。 (1)請求項17記載のように、無意識的に取り込まれ
た電子文書をサーバーで受信し、前記サーバーが、セキ
ュリティ・キー及び文書リソース識別子を利用すること
により前記電子文書に対するアクセスを許可し、前記サ
ーバーが、電子文書がアクセスされたことを公開者へ自
動的に通知する。 (2)請求項18記載のように、前記サーバーはユーザ
に対しURLを含む電子メール・メッセージがあるサー
バーから送信されたことを通知する。 (3)請求項19記載のように、ある条件が成立した後
は前記電子文書に対するアクセスを防止する。 (4)請求項20記載のように、前記条件は所定時間を
経過したことである。 (5)請求項21記載のように、前記条件は前記電子文
書が所定回数だけアクセスされたことである。
【0008】また、本発明によれば、請求項22乃至2
7に記載された、電子文書をネットワーク上で公開する
ために利用される情報処理装置が提供される。この情報
処理装置の特徴は次の通りである。 (1)請求項22記載のように、無意識的に取り込まれ
た電子文書をサーバーで受信するための手段と、セキュ
リティ・キー及び文書リソース識別子を利用することに
より前記電子文書に対するアクセスを許可するための手
段と、公開者に対し、電子文書がアクセスされたことを
自動的に通知するための手段とを有する。 (2)請求項23記載のように、前記通知のための手段
は、ユーザに対し、URLを含む電子メール・メッセー
ジがあるサーバーより送信されたことを通知する。 (3)請求項24記載のように、ある条件が成立した後
は前記電子文書に対するアクセスを防止するための手段
をさらに有する。 (4)請求項25記載のように、前記条件は所定時間を
経過したことである。 (5)請求項26記載のように、前記条件は、前記電子
文書が所定回数だけアクセスされたことである。 (6)請求項27記載のように、前記セキュリティ・キ
ーを生成するための手段をさらに有する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明を完全に理解できる
ように様々な具体例が示される。しかし、当業者には、
そのような具体例によることなく本発明を実施し得るこ
とは明白であろう。他方、本発明を分かりにくくしない
ため、周知の構造や手法については詳細には示されてい
ない。
【0010】以下の詳細な説明中には、コンピュータ・
メモリ内のデータビットに対する操作のアルゴリズム及
び記号表現によって表された部分がある。このようなア
ルゴリズムの記述及び表現は、データ処理の分野におい
て、当業者が研究内容を他の当業者に最も効率的に伝え
るために用いられる手段である。あるアルゴリズムがあ
り、それが概して期待した結果に至る筋の通ったステッ
プの系列だと理解されるとする。これらステップは、物
理量の物理的処理を要するものである。必ずという訳で
はないが、これらの物理量は記憶、転送、結合、比較、
その他処理が可能な電気的または磁気的信号の形をとる
のが普通である。これらの信号をビット、値、要素、記
号、文字、用語、数値等で表わすのが、主に慣用上の理
由から便利な場合があることが分かっている。
【0011】しかしながら、このような用語や同様の用
語は、適切な物理量に関連付けられるべきであり、ま
た、これら物理量に付けた便宜上のラベルに過ぎないと
いうことに留意すべきである。以下の説明から明らかな
ように、特に断わらない限り、”処理”、”演算”、”
計算”、”判定”、”表示”等の用語によって論じられ
ることは、コンピュータシステムのレジスタ及びメモリ
の内部の物理的(電子的)な量として表現されたデータ
を処理して、コンピュータシステムのメモリやレジス
タ、その他同様の情報記憶装置、情報伝送装置又は表示
装置の内部の同様に物理量として表現された他のデータ
へ変換する、コンピュータシステムや同様の電子的な演
算装置の作用及びプロセスを意味する。
【0012】本発明はまた、ここに述べる操作を実行す
るための装置に関するものである。このような装置は、
所要目的のために専用に作られてもよいし、内部に格納
されたコンピュータ・プログラムにより選択駆動もしく
は再構成された汎用コンピュータであってもよい。その
ようなコンピュータ・プログラムは、コンピュータが読
み取り可能な記憶媒体、限定するわけではないが例え
ば、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、C
D−ROM、光磁気ディスクなどの任意の種類のディス
ク、リードオンリーメモリ(ROM)やランダムアクセ
スメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気
カード又は光カードなど、すなわち電子的命令の記憶に
適したコンピュータのシステムバスに接続された任意種
類の媒体に格納し得る。ここに提示するアルゴリズム及
び表示は、本質的に、いかなる特定のコンピュータ、そ
の他の装置とも関わりがない。様々な汎用マシンを、こ
こに述べる内容に従ったプログラムに使用し得るが、所
要の方法のステップの実行のために、より特化した装置
を作るほうが好都合のこともあり得る。これら多様なシ
ステムに要求される構造は以下の説明から明らかになろ
う。また、どのような特定のプログラミング言語とも関
連付けることなく本発明を説明する。ここに述べる本発
明の内容を実現するために様々なプログラミング言語を
使用し得ることが理解されよう。
【0013】以下に説明する本発明による電子文書公開
システムの概要は次の通りである。この電子文書公開シ
ステムは、文書ソースと、選択された文書のみ公開され
るように文書のフィルタ処理をするためのフィルタと、
選択された文書へのアクセスを可能にするウェブ・サー
バーとからなる。一実施例では、フィルタは、文書の体
裁を変換し、また、公開がなされたことを例えば電子メ
ールで人に通知する。一実施例では、フィルタはコンピ
ュータからなり、電子文書を格納し、また、その電子文
書を「公開する」ためにサーバーへ送る。文書は、文書
識別子(例えばURL)を用いてアクセスされる。その
電子文書のアクセスのためのユーザ名と、パスワード又
は他のセキュリティ・キーも生成することができる。こ
のURL、ユーザ名及びパスワードが許可されたユーザ
(閲覧者)に送信されることにより、その許可されたユ
ーザはその文書へのアクセスが可能となる。ユーザ名と
パスワード又はセキュリティ・キーを、URL自体にコ
ード化することもできる。ユーザは、随意に、ワールド
・ワイド・ウェブ(WWW)の索引付けサービス(例え
ば、Yahoo, Altavista, Excite、既存の公開サービス)
へ文書のURLを電子メールで送ることにより、その文
書を公開することができる。一実施例では、文書を受け
取ったサーバーは、所定の条件が一旦満たされたなら
ば、その文書を自動的に削除する。この条件は、文書が
アクセスされた回数(例えば、文書がある回数アクセス
されたこと)、最初のアクセス日又は公開日からの経過
時間(例えば10日間)、その文書が指定されたインタ
ーネット・アドレス(IPアドレス)からユーザにより
正常にダウンロードされたこと、等々に関連させること
ができる。この条件は、文書の公開者又はユーザによっ
て設定することができる。
【0014】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照し、詳細に説明する。図1は、本発明の電子文書公
開システムの一実施例のブロック図である。この電子は
文書公開システムは、マルチメディア文書が公開される
マルチメディアWWW公開システムとすることができ
る。例えば、これらの文書は、スキャン・イメージ、サ
ウンド及び/又はビデオ・クリップを含むことができ
る。
【0015】図1において、文書ソース5は文書を生成
する。一実施例では、文書ソース5は、例えば電子文書
の複写、ファクス通信、電子メール通信、印刷、読み取
りなどの複数の機能を実行可能とすることができる。そ
のような機能の遂行の一環として、文書を生成して公開
することができる。例えば、文書ソース5が複写機から
構成されるならば、公開のために生成される文書は複写
操作を行った結果である。ユーザによる明示的な指示が
ないにもかかわらず、他のプロセス(例えば、複写、印
刷、ファクス送信など)の副作用として文書の複製が保
存されることを、ここでは「無意識的な」取り込みと呼
ぶ。
【0016】一実施例では、文書ソース5は多機能装
置、ワークステーション又はスキャナからなる。文書ソ
ース5は、公開プロセスを制御する特別設計のタッチス
クリーン・インターフェースを持つことができる。この
タッチスクリーン・インターフェース上で利用可能な選
択肢には、(1)宛先ウェブサーバーの指定、(2)セ
キュリティ・レベルの指定、(3)公開方法の指定、
(4)公開URL(文書識別子)とパスワードを得るた
めの電子メールの宛先指定、(5)文書の印刷、ファク
ス送信、電子メール送信などのローカル出力の指定を含
めることができる。文書ソース5は、マルチメディア文
書作成のための音声取り込み装置やビデオ画像取り込み
装置のような機構も含むことができる。
【0017】文書ソース5はプリンタ・ドライバを含む
ことができる。この場合、ユーザは”webpublish”プリ
ンタへ印刷する。しかし、文書は実際には印刷されな
い。すなわち、紙が実際に出力されるのではなく、その
文書のPostscript(登録商標)又は他のプリ
ンタ言語がフィルタ・コンピュータ10へ転送されるこ
とになる。同様に、一実施例では、ユーザは、電子メー
ルで文書を添付ファイルとして”webpublish”アドレス
へ送る。
【0018】生成された電子文書は、フィルタ・コンピ
ュータ10へ送信され、それに受信される。フィルタ・
コンピュータ10は、文書を公開に適した形式へ変換す
るための文書変換フィルタ10Aを含む。例えば、一実
施例では、フィルタ・コンピュータ10はPostscript文
書をHTML文書へ変換することができる。すなわち、
一実施例では、フィルタ・コンピュータ10上で動作す
るソフトウェアが文書ソース5より与えられた文書を変
換する。
【0019】一実施例では、文書変換フィルタ10A
は、文書が、ポルノや暴力的な題材と無関係であるとい
うような、公開者が定めた特定の基準に合致することを
保証する。また、フィルタ・コンピュータ10は、「機
密」指定の文書は、公開者が指定した条件が満たされな
い限り公開されないようにすることができる。フィルタ
・コンピュータ10は、公開者がファイアウォール外へ
公開されることを防止したい他の情報も除去することが
できる。このように、フィルタ・コンピュータ10は、
例えば、ポルノや暴力とみなされる素材、あるいは公開
者によって企業秘密と指定された情報のような、公開者
がサーバー15へ置きたくないと特に要求した要素から
なる文書を除去する。別の方法として、電子文書の作成
に利用されるワークステーションで、文書にフィルタを
かけることができる。また、フィルタ・コンピュータ1
0は、ウイルス、特に「マクロ」ウイルスと呼ばれる、
例えばMicrosoft Word 文書やPowerPoint 文書に含まれ
るウイルスを検出して除去することができる。ウイルス
除去手法は当該技術分野において周知である。
【0020】フィルタ・コンピュータ10は、多数の文
書の記憶及び体系化のための文書データベース10Bを
備えることができる。一実施例では、フィルタ・コンピ
ュータ10は、文書作成に使用されるマルチメディア・
データを提供することができる。フィルタ・コンピュー
タ10は、多機能装置に、あるいは、例えば複写機、フ
ァクシミリ装置、プリンタ、スキャナ、さらに小型な装
置などの単機能装置に組み込むことができる。
【0021】フィルタ・コンピュータ10は文書を公開
するためにサーバー15へ送るが、このサーバー15は
ファイアウォールの外側に置くことができる。一実施例
では、フィルタ・コンピュータ10とサーバー15の間
のコネクションは、インターネットのネットワーク・コ
ネクションによって実現することができる。別の実施例
では、この接続をダイアルアップ掲示板サーバーによっ
て実現することができる。
【0022】電子文書がサーバー15に格納されたなら
ば、ユーザはクライアント(不図示)のインターフェー
スを利用し、その電子文書をアクセスできる。一実施例
では、ユーザは文書識別子(例えばURL)を用いて文
書をアクセスする。別の実施例では、文書をアクセスす
るためには、URLと、対応したユーザ名及びパスワー
ドもしくはセキュリティ・キーが必要とされる。ユーザ
は、URLと必要なユーザ名及びパスワードを入力した
後に、電子文書をアクセスすることができる。ユーザ
に、文書識別子及び/又はパスワードを電子メール・シ
ステムを利用して通知することができる。サーバー15
は、様々なセキュリティ・レベルを適用することができ
る。
【0023】一実施例では、フィルタ・コンピュータ1
0は、公開された文書のURLを元の公開者へ、おそら
く電子メールによって返す。文書ソース5のユーザは、
随意に、文書のパスワードを印刷コマンド・ライン上で
指示し得る。
【0024】サーバー15を私的ネットワーク上に置い
てもよい。別の実施例では、サーバー15をダイアルア
ップ掲示板サーバーとすることができる。サーバー15
は、個々の文書の集合として構築することができるが、
検索可能な文書データベースとして構築することもでき
る。後者の場合、ユーザに、各ユーザの「文書集合」へ
の入口であるユーザ専用のホームページを提供すること
ができる。公開者は、文書を公開しようとする時に、許
可ユーザのリストをアクセスできる。
【0025】サーバー15のためのシステム管理ソフト
を含めることができる。このシステム管理ソフトは、W
indows (登録商標)Service やUni
x(登録商標)のデーモンのようにバックグラウンドで
動作させることができる。システム管理ソフトは、アク
セス・ログを監視して、誰が又はどのシステムがどの文
書を何時アクセスしたかという情報のデータベースを更
新する。公開者が自分の文書が何時アクセスされたか監
視できるようにするため、この情報を公開者側が入手で
きるようにされよう。このように、サーバー15は、文
書のアクセス回数、各文書アクセスの時刻、及び/又
は、文書へのアクセス者を記録する。サーバー15は、
さらに、公開者に対し、文書がアクセスされたことを通
知し、また、その文書のアクセス者を明示することがで
きる。
【0026】これ以外に、システム管理ソフトにより実
行される一般的なシステム管理機能として、文書削除機
能が含まれるであろう。電子文書がユーザに所定回数
(例えば1回、2回等々)だけアクセスされると、サー
バー15のシステム管理ソフトは、公開者又はユーザ
(いずれであるかは実現形態による)から与えられた指
示に従って、その文書を自動的に削除することができ
る。この文書削除は指定された条件に基づいて行うこと
ができる(例えば、文書が削除されるのは、ある期間を
経過後、全ての許可されたユーザがアクセスした後、な
どである)。例えば、文書の公開時に、ユーザは随意に
削除日を設定できる。その削除日が到来すると、システ
ム管理ソフトは指示された文書を自動的に削除すること
になる。これによって、公開文書の期間を限定した利用
が可能になる。
【0027】文書が公開された時、例えば、その文書が
ユーザの文書集合へ送られた時に、そのユーザに対し、
そのユーザの文書集合へ文書が送られたことを知らせる
通知を自動的に送ることができる。この自動通知は、公
開者(又はユーザ)により指定された期間、停止条件、
同時条件、解除条件といったイベントに基づいて行うこ
とができる。この通知は、サーバー15の一部である電
子メール・ベースの文書管理ソフトによって電子メール
で行うことができる。この電子メール・ベース文書管理
ソフトは、ソート、送信、受信の機能も持つことができ
る。
【0028】電子メール通知を受信するためには、ユー
ザは受信電子メールの監視、検知が可能なプログラムを
実行するコンピュータを必要とするであろう。一実施例
では、ユーザ側コンピュータで動作するそのソフトウェ
ア・プログラムは、ユーザに電子メールを受信したこと
知らせるメッセージの受信を検知する。一実施例では、
ユーザ側コンピュータは、公開文書をユーザ側コンピュ
ータに複写するプロセスを自動更新するソフトウェアを
実行することができる。このようなソフトウェアは、通
知メッセージを受信することによって起動することがで
きる。一実施例では、ユーザ側コンピュータで動作する
そのソフトウェアは、さらに、公開文書を削除させるコ
マンドをウェブ・サーバー15へ送り返す。
【0029】サーバー15は、公開者が公開文書のリス
トの取得、パスワードの追加又は削除、あるいは文書の
削除のための電子メール・メッセージをサーバー15へ
送信できるようにするための電子メール・ベースの文書
管理ソフトも含むことができる。
【0030】図2は、クライアント100とサーバー2
00、それらの間のファイアウォール(オプションであ
る)を示す。クライアント100は、中央処理装置(C
PU)110、ユーザ入出力装置もしくはインターフェ
ース120、少なくとも1つの記憶装置130、オペレ
ーティングシステム140、クライアント・ソフトウェ
ア150を有する。
【0031】サーバー200は、中央処理装置(CP
U)210、ユーザ入出力装置220、記憶装置23
0、オペレーティングシステム235、その上で動作す
るコンピュータ・プログラム群を含む。一実施例では、
記憶装置230は文書とアクセス・ログを保持する。ア
クセス・ログは、文書のアクセス時刻、文書のアクセス
回数、文書のアクセス者などの情報を記録する。
【0032】サーバーは、公開文書中のマルチメディア
・データを表示させるために利用可能なプラグインの集
合のほか、大きな文書イメージのプログレッシブ表示を
可能にするソフトウェア・モジュールのライブラリを含
むことができる。図3は、サーバー15のコンピュータ
・プログラムで、サーバーに保存されている文書のアク
セス及び利用を容易にするために利用できるモジュール
群を示す。圧縮/伸長モジュール300は、サーバー1
5に保存されている大量の文書データ又は多数の文書の
圧縮又は伸長に利用される。また、プログレッシブ伝送
・表示モジュール310は、システムが文書画像の高解
像度画像をロード中に、その低解像度画像を表示するた
めに利用することができる(例えば、ある時に文書の1
ページが表示され、それと同時に次ページが伝送され
る)。暗号化/復号化モジュール320は、例えば、公
開鍵サービスなどの、文書の暗号化又は復号化のような
特別なセキュリティ手段を文書に付加する。ブラウザ・
モジュール330は、ユーザによるアクセスのためにサ
ーバー上に置くことができるカスタマイズされたブラウ
ザなどのブラウザを生成し操作する。
【0033】さらに、カスタマイズド表示ユーティリテ
ィ・モジュール340は、サーバー上の特定種類の文書
の表示形式をユーザ側でカスタマイズできるようにす
る。例えば、ユーザによっては、要求するサービスの種
類によって非常に複雑な表示ユーティリティを必要とす
ることがある。このようなユーザは、例えば、複合メデ
ィア文書を作成するためにカラー、音声、視野に関する
高度な機能を必要とするグラフィック・アーティストで
ある。このモジュール340によって、そのようなユー
ザは必要な表示パラメータの種類を設定可能になる。公
開者が、そのユーザ又は公開者自身のためにカスタマイ
ズしたユーティリティを用意できるように、モジュール
群350を公開者によってカスタマイズし得る。これ
に、文書中の複雑な数理的計算の実行のようなアイテム
も含めることができる。システム管理モジュール360
は、文書のアクセス回数、アクセス時刻、アクセス者な
どの情報が記録されるアクセス・ログの管理のような様
々な機能を遂行するためのモジュールを有する。さら
に、システム管理モジュール360は、公開者に対し文
書がアクセスされたことを通知し、あるいは、ユーザに
対し電子メールが送信されたことと、その電子メールの
サーバ上の位置を通知することができる。
【0034】図4は、この電子文書公開システムの動作
のフローチャートである。図4を参照すると、プロセス
は電子文書を生成することから始まるが、これには必要
ならば文書をある電子フォーマット(例えばHTML)
へ変換することも含まれる(処理ブロック401)。そ
して、この文書がサーバー15に格納される(処理ブロ
ック402)。文書の格納の後(又はそれと同時に)、
この文書のアクセスを可能にするためのURLとパスワ
ードが生成される(処理ブロック403)。例えば、文
書ソース5側で、文書が1つ公開されるたびにインクリ
メントされるカウンタを持つことでURLを自動的に生
成することができる。そのようなURLは、45番目の
公開文書の場合には、例えば http://WWW.ricoh.com/45.h
tml というようになろう。ユーザが文書名を入力できるよう
にして、URLを手動で生成してもよい。上に述べたU
RLの自動生成方法のほかに、サーバー15側で長い乱
数を生成することによりURLを自動生成することも可
能である。この方法は、相当なレベルのセキュリティを
得られる利点がある。何者かがシステムへの進入を試
み、そのようなランダムに生成されたURLを解き当て
ようとしても困難であろう。
【0035】パスワードを、文書ソース5側でユーザ又
は公開者が生成することができる。文書ソース5又はフ
ィルタ・コンピュータ10によってパスワードを自動生
成することもできる。そのような生成はランダム生成と
することができる。
【0036】別の実施例では、サーバー15に文書を格
納する前に、リソース・ロケータ(例えばURL)とパ
スワードを生成することができる。
【0037】そして、そのURLとパスワードは一人以
上のユーザへ送られる(処理ブロック404)。一実施
例では、そのURLとパスワードは電子メールによって
送られる。URLとパスワードを別々に送ったり、オフ
セット通信機構を利用して送ることもできる。
【0038】URLを(必要ならばパスワードも)公開
者ユーザが予定した受取人へ電子メールで送ることもで
きる。それを多機能装置のコンソールから行うときに
は、そのユーザ・インターフェースに、予定した受取人
の電子メール・アドレス又はファクス番号を入力するた
めの機能が含まれるであろう。その電子メール送信又は
ファクス送信を、フィルタ・コンピュータ10又はサー
バー15が行ってもよい。他の実施例では、文書がサー
バー15に格納された後、そのURLとパスワードが文
書ソース5(例えば多機能装置)へ返送される。そし
て、文書ソース5が、そのURLの電子メール送信又は
ファクス送信を実行する。この方法は、ローカルな公開
制御によってリモートの文書公開に対応できる利点があ
る。サーバー15は、公開者ユーザがその受取人リスト
の共有を望まないような公開システムであるかもしれな
い。そのリストは、例えば機密の顧客リストであるかも
しれない。
【0039】ユーザは、URLとパスワードを得た上
で、文書をアクセスする(処理ブロック405)。サー
バー15は、条件が満たされたか(例えば、全ての許可
されたユーザがその文書をアクセスしたか、等々)チェ
ックする(処理ブロック406)。条件が満たされたな
らば、サーバーはその文書を削除し(処理ブロック40
6)、プロセスが終了する。
【0040】以上の詳細説明において、本発明をその具
体的な実施例について説明した。しかしながら、特許請
求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱することな
く、それら実施例を様々に修正及び変更し得ることは明
らかである。したがって、以上の記述内容及び図面は、
説明を目的としたものと理解すべきであって、限定を目
的としたものと理解すべきではない。
【0041】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、本発明
によれば、ネットワーク上で公開した電子文書に対する
無許可者によるアクセスを防止するとともに、サーバー
上に電子文書が無用に放置されることによる不正アクセ
スの危険を減らすことができる等の効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子文書公開システムの構成例を示すブロック
図である。
【図2】典型的なクライアント/サーバー・ネットワー
クのための高レベル・アーキテクチャの一例を示すブロ
ック図である。
【図3】1つ又はそれ以上の処理装置により実行し得る
様々なモジュールを含むコンピュータ・プログラムの一
例を示す図である。
【図4】電子文書をアクセスするためのプロセスの一例
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
5 文書ソース 10 フィルタ・コンピュータ 15 サーバー
フロントページの続き (72)発明者 マルコ バラバノヴィク アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94025 メンローパーク スィート 115 サンド ヒル ロード 2882 リコーコー ポレーション内 (72)発明者 ピーター ハート アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94025 メンローパーク スィート 115 サンド ヒル ロード 2882 リコーコー ポレーション内 (72)発明者 グレッグ ウォルフ アメリカ合衆国 カリフォルニア州 94025 メンローパーク スィート 115 サンド ヒル ロード 2882 リコーコー ポレーション内

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上で電子文書を公開するた
    めのシステムであって、 電子文書を提供する多機能装置、 前記電子文書を公開用に変換するフィルタ、 前記電子文書を記憶するためのメモリを有し、文書識別
    子を利用した前記電子文書に対するアクセスを可能に
    し、かつ、公開者が指定した場所へ、実行されたアクセ
    スの回数に関する情報を送信するサーバー、を有するこ
    とを特徴とする電子文書公開システム。
  2. 【請求項2】 前記実行されたアクセス回数が0回以上
    のアクセスを含む、ことを特徴とする請求項1記載の電
    子文書公開システム。
  3. 【請求項3】 前記多機能装置が前記電子文書をネット
    ワーク上で公開するプリント・ドライバを含む、ことを
    特徴とする請求項1記載の電子文書公開システム。
  4. 【請求項4】 前記文書識別子がURLを含む、ことを
    特徴とする請求項1記載の電子文書公開システム。
  5. 【請求項5】 前記サーバーが、ある条件の成立に基づ
    いて前記文書を削除する、ことを特徴とする請求項1記
    載の電子文書公開システム。
  6. 【請求項6】 前記条件が、許可されたユーザによるア
    クセスである、ことを特徴とする請求項5記載の電子文
    書公開システム。
  7. 【請求項7】 前記条件が、前記文書が前記サーバーに
    格納されてから所定時間を経過したことである、ことを
    特徴とする請求項5記載の電子文書公開システム。
  8. 【請求項8】 前記サーバーが、アクセス・ログを保持
    し、文書がアクセスされる度に前記アクセス・ログを更
    新する、ことを特徴とする請求項1記載の電子文書公開
    システム。
  9. 【請求項9】 前記サーバーがシステム管理手段を含
    む、ことを特徴とする請求項1記載の電子文書公開シス
    テム。
  10. 【請求項10】 前記システム管理手段が前記アクセス
    ・ログをアクセス可能である、ことを特徴する請求項9
    記載の電子文書公開システム。
  11. 【請求項11】 前記システム管理手段が、ユーザによ
    り文書がアクセスされたことを公開者に通知する、こと
    を特徴とする請求項9記載の電子文書公開システム。
  12. 【請求項12】 前記システム管理手段が、ユーザによ
    って前記文書がアクセスされたことを指示する電子メー
    ル・メッセージを公開者へ自動送信する、ことを特徴と
    する請求項11記載の電子文書公開システム。
  13. 【請求項13】 前記フィルタがウイルス除去を行う、
    ことを特徴とする請求項1記載の電子文書公開システ
    ム。
  14. 【請求項14】 ネットワーク上で電子文書をユーザに
    公開する方法であって、 他のユーザ指定機能の遂行の一環として多機能装置が無
    意識的に電子文書をサーバーへ送信し、 前記電子文書のアクセスのためのネットワーク文書識別
    子及びパスワードを送信し、 前記ネットワーク文書識別子及びパスワードを用いて前
    記電子文書をアクセスし、 前記電子文書に対して行われたアクセスの回数を指示す
    る電子メール・メッセージを送信する、ことを特徴とす
    る電子文書公開方法。
  15. 【請求項15】 前記電子文書を送信することが多機能
    装置が前記電子文書を印刷することからなる、ことを特
    徴とする請求項14記載の電子文書公開方法。
  16. 【請求項16】 さらに、セキュリティ・キーを生成す
    る、ことを特徴とする請求項14記載の電子文書公開方
    法。
  17. 【請求項17】 電子文書をネットワーク上で公開する
    方法であって、 無意識的に取り込まれた電子文書をサーバーで受信し、 前記サーバーが、セキュリティ・キー及び文書リソース
    識別子を利用することにより前記電子文書に対するアク
    セスを許可し、 前記サーバーが、電子文書がアクセスされたことを公開
    者へ自動的に通知する、ことを特徴とする電子文書公開
    方法。
  18. 【請求項18】 前記サーバーがユーザに対し、URL
    を含む電子メール・メッセージがあるサーバーから送信
    されたことを通知する、ことを特徴とする請求項17記
    載の電子文書公開方法。
  19. 【請求項19】 さらに、ある条件が成立した後は前記
    電子文書に対するアクセスを防止する、ことを特徴とす
    る請求項17記載の電子文書公開方法。
  20. 【請求項20】 前記条件が所定時間を経過したことで
    ある、ことを特徴とする請求項19記載の電子文書公開
    方法。
  21. 【請求項21】 前記条件が前記電子文書が所定回数だ
    けアクセスされたことである、ことを特徴とする請求項
    19記載の電子文書公開方法。
  22. 【請求項22】 電子文書をネットワーク上で公開する
    ために利用される情報処理装置であって、 無意識的に取り込まれた電子文書をサーバーで受信する
    ための手段、 セキュリティ・キー及び文書リソース識別子を利用する
    ことにより前記電子文書に対するアクセスを許可するた
    めの手段、 公開者に対し、電子文書がアクセスされたことを自動的
    に通知するための手段を有することを特徴とする情報処
    理装置。
  23. 【請求項23】 前記通知のための手段が、ユーザに対
    し、URLを含む電子メール・メッセージがあるサーバ
    ーより送信されたことを通知する、ことを特徴とする請
    求項22記載の情報処理装置。
  24. 【請求項24】 ある条件が成立した後は前記電子文書
    に対するアクセスを防止するための手段をさらに有す
    る、ことを特徴とする請求項22記載の情報処理装置。
  25. 【請求項25】 前記条件が所定時間を経過したことで
    ある、ことを特徴とする請求項24記載の情報処理装
    置。
  26. 【請求項26】 前記条件が前記電子文書が所定回数だ
    けアクセスされたことである、ことを特徴とする請求項
    24記載の情報処理装置。
  27. 【請求項27】 前記セキュリティ・キーを生成するた
    めの手段をさらに有することを特徴とする請求項22記
    載の情報処理装置。
  28. 【請求項28】 コンピュータが読み取り可能な記録媒
    体であって、請求項17、18、19、20又は21記
    載の電子文書公開方法を実施するためのプログラムが記
    録されたことを特徴とする記録媒体。
JP2000276232A 1999-09-17 2000-09-12 電子文書公開システム、電子文書公開方法、情報処理装置及び記録媒体 Pending JP2001134612A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/398,229 US7640318B1 (en) 1999-09-17 1999-09-17 Method and apparatus for publishing documents over a network
US09/398229 1999-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001134612A true JP2001134612A (ja) 2001-05-18

Family

ID=23574538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000276232A Pending JP2001134612A (ja) 1999-09-17 2000-09-12 電子文書公開システム、電子文書公開方法、情報処理装置及び記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7640318B1 (ja)
JP (1) JP2001134612A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004234640A (ja) * 2003-01-08 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 情報提供装置,情報提供処理システム,画像形成装置、情報提供方法および不正利用防止方法
JP2011156800A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Canon Inc 印刷システム及びその印刷方法
US8391892B2 (en) 2002-02-01 2013-03-05 Nokia Corporation Method of providing access to presence related information
JP2013531304A (ja) * 2010-07-06 2013-08-01 ラカン,アルカラフ 電子ペン、手書き署名の登録システム、及び手書き署名の認証方法
EP3093785A1 (en) 2015-05-15 2016-11-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Data transmission system, data transmission apparatus, data transmission method, and program
WO2018189995A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 Bank Invoice株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2018195347A (ja) * 2018-08-30 2018-12-06 シャープ株式会社 通信システム、サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2020149344A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社リコー 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2368672A (en) * 2000-04-19 2002-05-08 Ford Global Tech Inc Online invention disclosure system
US8661332B2 (en) 2004-04-30 2014-02-25 Microsoft Corporation Method and apparatus for document processing
US7383500B2 (en) * 2004-04-30 2008-06-03 Microsoft Corporation Methods and systems for building packages that contain pre-paginated documents
JP4630800B2 (ja) * 2005-11-04 2011-02-09 キヤノン株式会社 印刷管理システムおよび印刷管理方法とプログラム
US8826281B2 (en) * 2006-11-07 2014-09-02 Microsoft Corporation Managing document publication using time-driven job scheduling
JP4994814B2 (ja) * 2006-12-05 2012-08-08 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
US20080244039A1 (en) * 2007-03-22 2008-10-02 Russ Wertz Method of virtual online storage of documents with a user friendly interface
JP2009052016A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Fujifilm Corp 組成物、成形体とその製造方法、およびフィルムとその製造方法
US7979906B2 (en) * 2007-10-05 2011-07-12 Research In Motion Limited Method and system for multifaceted scanning
US8627192B2 (en) * 2008-07-03 2014-01-07 Ebay Inc. System and methods for automatic media population of a style presentation
US8893015B2 (en) 2008-07-03 2014-11-18 Ebay Inc. Multi-directional and variable speed navigation of collage multi-media
US10282391B2 (en) 2008-07-03 2019-05-07 Ebay Inc. Position editing tool of collage multi-media
US20100325101A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Beal Alexander M Marketing asset exchange
US8601367B1 (en) * 2013-02-15 2013-12-03 WebFilings LLC Systems and methods for generating filing documents in a visual presentation context with XBRL barcode authentication
GB201306035D0 (en) * 2013-04-03 2013-05-22 King Com Ltd Method and system for data cash handling
US10055301B2 (en) * 2015-06-15 2018-08-21 Open Text Sa Ulc Systems and methods for content server make disk image operation
US20170255887A1 (en) * 2016-03-03 2017-09-07 Ricoh Company, Ltd. Workflow server with enhanced document release

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5999942A (en) * 1993-02-11 1999-12-07 Appage Corporation Method and apparatus for enforcement of behavior of application processing systems without modifying application processing systems
US5692048A (en) * 1993-04-15 1997-11-25 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for sending secure facsimile transmissions and certified facsimile transmissions
US6415307B2 (en) * 1994-10-24 2002-07-02 P2I Limited Publication file conversion and display
US6460036B1 (en) * 1994-11-29 2002-10-01 Pinpoint Incorporated System and method for providing customized electronic newspapers and target advertisements
JPH08163160A (ja) 1994-12-05 1996-06-21 Toshiba Corp 掲示板システム
US5848413A (en) * 1995-01-13 1998-12-08 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for accessing and publishing electronic documents
US5873077A (en) * 1995-01-13 1999-02-16 Ricoh Corporation Method and apparatus for searching for and retrieving documents using a facsimile machine
US5704020A (en) * 1995-03-08 1997-12-30 Ricoh Company, Ltd. Page printer resolution converting method, and variable-length reversible compression process
US5710883A (en) 1995-03-10 1998-01-20 Stanford University Hypertext document transport mechanism for firewall-compatible distributed world-wide web publishing
GB9505741D0 (en) * 1995-03-21 1995-05-10 Maid Plc Image data transfer
US5870552A (en) * 1995-03-28 1999-02-09 America Online, Inc. Method and apparatus for publishing hypermedia documents over wide area networks
US5873076A (en) * 1995-09-15 1999-02-16 Infonautics Corporation Architecture for processing search queries, retrieving documents identified thereby, and method for using same
US5987510A (en) * 1995-11-10 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for transferring files according to file list provided in response to file request
US5778367A (en) * 1995-12-14 1998-07-07 Network Engineering Software, Inc. Automated on-line information service and directory, particularly for the world wide web
US6209048B1 (en) * 1996-02-09 2001-03-27 Ricoh Company, Ltd. Peripheral with integrated HTTP server for remote access using URL's
US5890170A (en) * 1996-02-28 1999-03-30 Silicon Graphics, Inc. Method and apparatus for publishing documents in a hypertextural network environment
US6314420B1 (en) * 1996-04-04 2001-11-06 Lycos, Inc. Collaborative/adaptive search engine
EP2028614A3 (en) * 1996-10-09 2010-01-06 Visa International Service Association Electronic statement presentation system
US6199073B1 (en) * 1997-04-21 2001-03-06 Ricoh Company, Ltd. Automatic archiving of documents during their transfer between a peripheral device and a processing device
US5978477A (en) * 1996-11-21 1999-11-02 Ricoh Company Limited Automatic and transparent document archiving
US5911776A (en) * 1996-12-18 1999-06-15 Unisys Corporation Automatic format conversion system and publishing methodology for multi-user network
US5953525A (en) * 1997-03-31 1999-09-14 International Business Machines Corporation Multi-tier view project window
US5956036A (en) * 1997-03-31 1999-09-21 International Business Machines Corporation Shared modules graphical user interface
JP3478070B2 (ja) 1997-06-27 2003-12-10 株式会社日立製作所 文書の参照制御方法
JP3717135B2 (ja) 1997-07-14 2005-11-16 富士通株式会社 複数wwwサーバ連携システム、複数wwwサーバ連携方法、および記録媒体
US6044372A (en) * 1997-07-18 2000-03-28 Dazel Corporation Method and apparatus for publishing information to a communications network and enabling subscriptions to such information
US8386912B2 (en) * 1997-07-28 2013-02-26 Ca, Inc. Hypermedia document publishing including hypermedia document parsing
US6188673B1 (en) * 1997-09-02 2001-02-13 Avaya Technology Corp. Using web page hit statistics to anticipate call center traffic
JPH1185690A (ja) 1997-09-08 1999-03-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 有効情報提供方法及び有効情報提供システム
US6259701B1 (en) * 1997-09-11 2001-07-10 At&T Corp. Method and system for a unicast endpoint client to access a multicast internet protocol (IP) session
JP3968176B2 (ja) * 1997-10-06 2007-08-29 松下電器産業株式会社 送信文書編集装置、受信文書処理装置
US6081840A (en) * 1997-10-14 2000-06-27 Zhao; Yan Two-level content distribution system
US6289342B1 (en) * 1998-01-05 2001-09-11 Nec Research Institute, Inc. Autonomous citation indexing and literature browsing using citation context
EP0936567A3 (en) * 1998-02-10 2001-04-04 Texas Instruments Incorporated Method and device for automated transfer and maintenance of internet based information
US20020091725A1 (en) * 1998-05-12 2002-07-11 David Skok Method and apparatus for providing client-based web page content creation and management
US6128655A (en) * 1998-07-10 2000-10-03 International Business Machines Corporation Distribution mechanism for filtering, formatting and reuse of web based content
US6363469B1 (en) * 1998-07-13 2002-03-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Address generation apparatus
US6282539B1 (en) * 1998-08-31 2001-08-28 Anthony J. Luca Method and system for database publishing
US6538760B1 (en) * 1998-09-08 2003-03-25 International Business Machines Corp. Method and apparatus for generating a production print stream from files optimized for viewing
JP2000115153A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Fujitsu Ltd セキュリティ方法及びセキュリティ装置
US7039856B2 (en) * 1998-09-30 2006-05-02 Ricoh Co., Ltd. Automatic document classification using text and images
US6449639B1 (en) * 1998-12-23 2002-09-10 Doxio, Inc. Method and system for client-less viewing of scalable documents displayed using internet imaging protocol commands
US6708309B1 (en) * 1999-03-11 2004-03-16 Roxio, Inc. Method and system for viewing scalable documents
US6763496B1 (en) * 1999-03-31 2004-07-13 Microsoft Corporation Method for promoting contextual information to display pages containing hyperlinks
US6317777B1 (en) * 1999-04-26 2001-11-13 Intel Corporation Method for web based storage and retrieval of documents
US6615234B1 (en) * 1999-05-11 2003-09-02 Taylor Corporation System and method for network-based document delivery
US6584508B1 (en) * 1999-07-13 2003-06-24 Networks Associates Technology, Inc. Advanced data guard having independently wrapped components
US6546385B1 (en) * 1999-08-13 2003-04-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for indexing and searching content in hardcopy documents
US6618751B1 (en) * 1999-08-20 2003-09-09 International Business Machines Corporation Systems and methods for publishing data with expiration times
US6993476B1 (en) * 1999-08-26 2006-01-31 International Business Machines Corporation System and method for incorporating semantic characteristics into the format-driven syntactic document transcoding framework
US6633855B1 (en) * 2000-01-06 2003-10-14 International Business Machines Corporation Method, system, and program for filtering content using neural networks
US6684239B1 (en) * 2000-05-16 2004-01-27 At&T Corp. System and method for automatically publishing electronic mail messages on the internet
US6671706B1 (en) * 2000-08-12 2003-12-30 Keith Vinh Method and system for editing the content of a web site with a facsimile transmission

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8391892B2 (en) 2002-02-01 2013-03-05 Nokia Corporation Method of providing access to presence related information
JP2004234640A (ja) * 2003-01-08 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 情報提供装置,情報提供処理システム,画像形成装置、情報提供方法および不正利用防止方法
JP4541691B2 (ja) * 2003-01-08 2010-09-08 株式会社リコー 情報印刷システム
JP2011156800A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Canon Inc 印刷システム及びその印刷方法
JP2013531304A (ja) * 2010-07-06 2013-08-01 ラカン,アルカラフ 電子ペン、手書き署名の登録システム、及び手書き署名の認証方法
EP3093785A1 (en) 2015-05-15 2016-11-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Data transmission system, data transmission apparatus, data transmission method, and program
WO2018189995A1 (ja) * 2017-04-14 2018-10-18 Bank Invoice株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JPWO2018189995A1 (ja) * 2017-04-14 2020-04-23 Bank Invoice株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2018195347A (ja) * 2018-08-30 2018-12-06 シャープ株式会社 通信システム、サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2020149344A (ja) * 2019-03-13 2020-09-17 株式会社リコー 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム
JP7243323B2 (ja) 2019-03-13 2023-03-22 株式会社リコー 通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US7640318B1 (en) 2009-12-29
US20100077478A1 (en) 2010-03-25
US8082328B2 (en) 2011-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8082328B2 (en) Method and apparatus for publishing documents over a network
US6704797B1 (en) Method and system for distributing image-based content on the internet
US8111414B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
US7143142B1 (en) Method and apparatus for appliance host supported network-based application delivery
US8732848B2 (en) File-distribution apparatus and recording medium having file-distribution authorization program recorded therein
US6591367B1 (en) Method and apparatus for preventing unauthorized copying and distributing of electronic messages transmitted over a network
US8817276B2 (en) Image processing apparatus and data processing method for managing log information related to a job processing request
CN104036163B (zh) 分布式扫描系统中的权限管理
EP1983737A2 (en) Mechanism for speculative printing
CN104035733B (zh) 分布式打印管理
US7904424B2 (en) Method for managing document data and data structure
JP2008083809A (ja) 画像処理装置、情報送信方法及び画像処理システム
JP5012867B2 (ja) 画像データ出力方法、画像処理装置、およびコンピュータプログラム
JP2008177825A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2013012070A (ja) 画像形成装置、ファイル管理システム、プログラム
CN101449277A (zh) 信息处理设备、信息处理方法和信息处理程序
JP2007087128A (ja) データ処理装置、複合多機能端末、データ処理方法
JP5893294B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US7075668B2 (en) Direct printing from internet database
JP2002318535A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及び情報処理プログラム
JP2010160740A (ja) 管理装置、情報処理装置、ログ処理方法及びプログラム
JP2005024594A (ja) ネットワーク対応周辺機器およびプリンタドライバ
JP2008052645A (ja) 画像形成システム
JP2007081955A (ja) 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
CN104038656B (zh) 分布式扫描系统中的元数据支持

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507