JP2001131395A - 難燃性ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

難燃性ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JP2001131395A
JP2001131395A JP31785799A JP31785799A JP2001131395A JP 2001131395 A JP2001131395 A JP 2001131395A JP 31785799 A JP31785799 A JP 31785799A JP 31785799 A JP31785799 A JP 31785799A JP 2001131395 A JP2001131395 A JP 2001131395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
polyester resin
resin composition
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31785799A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Higashijima
利之 東島
Makoto Saito
良 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Original Assignee
Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Engineering Plastics Corp filed Critical Mitsubishi Engineering Plastics Corp
Priority to JP31785799A priority Critical patent/JP2001131395A/ja
Publication of JP2001131395A publication Critical patent/JP2001131395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形加工時の腐食性ガスの発生および燃焼時
の刺激性ガス・腐食性ガス・黒煙の発生を飛躍的に抑制
し、且つ機械的特性、耐加水分解性に優れた難燃性ポリ
エステル樹脂組成物を提供する。 【構成】 (A)熱可塑性ポリエステル樹脂100重量
部に対し、(B)ホスホニトリル化合物5〜50重量
部、(C)熱可塑性フェノール系樹脂3〜40重量部お
よび(D)強化充填材を含む難燃性ポリエステル樹脂組
成物であって、(D)強化充填材の割合が該難燃性ポリ
エステル樹脂組成物の0〜50重量%である難燃性ポリ
エステル樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は難燃性ポリエステル
樹脂組成物に関し、詳しくは、機械的強度と耐加水分解
性に優れた難燃性ポリエステル樹脂組成物及び該難燃性
ポリエステル樹脂組成物からなる成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリエステル樹脂は、熱可塑性樹脂の中
でも電気特性に優れており、電気電子部品や自動車部品
等に広く使用されている。こうした分野においてはUL
規格に規定される難燃性が多くの場合求められ、一般的
にハロゲン/アンチモン系難燃剤等に代表される難燃剤
により難燃性を付与することが以前より知られている。
しかし、ハロゲン/アンチモン系化合物の添加により燃
焼時に臭化水素や塩化水素ガスに加え黒煙を多量に発生
するという欠点が指摘されている。
【0003】非ハロゲン系難燃剤としては、水酸化アル
ミニウム、水酸化マグネシウム等の含水無機化合物が一
般に知られている。しかし、これらの含水無機化合物は
ハロゲン系難燃剤に対し難燃化効果が乏しく、相対的に
多量に添加する必要があり、そのために機械的強度や成
形性を著しく損なうという欠点を有している。
【0004】トリアジン環を有する窒素化合物を使用す
る方法は、難燃効果が低いのみならず、機械的強度を著
しく低下させたりするなどの問題を有している。燐酸エ
ステルを使用する方法も知られているが、ハロゲン系難
燃剤に比較し難燃効果が小さいため相対的に多量の添加
量を必要とし、機械的強度の低下や耐加水分解性の低下
を生じる。赤燐化合物は難燃効果が比較的大きく、適切
な表面処理を施すことにより耐加水分解性の低下もほと
んど見られなくなるものの、ポリブチレンテレフタレー
トにおいては高度な難燃性を得るには多量の添加量を必
要とし、機械的強度の低下や金型腐食が生じる。
【0005】ノンハロゲンの難燃性ポリエステル系樹脂
組成物としては、例えば、特開平7−278267号公
報には、ポリエステル系樹脂、エポキシ樹脂及びフェノ
ール樹脂を溶融反応した難燃剤を配合した樹脂組成物が
開示されており、特開平9−249800号公報には、
ポリエステル樹脂、燐酸エステル及びノボラック型フェ
ノール樹脂よりなるより樹脂組成物が開示されている
が、こうした樹脂組成物においても、機械的強度や耐加
水分解性の点では必ずしも満足できるものではなかっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、臭素
原子や塩素原子を含有しない難燃剤を使用することで成
形加工時の腐食性ガスの発生および燃焼時の刺激性ガス
・腐食性ガス・黒煙の発生を飛躍的に抑制し、且つ機械
的特性、耐加水分解性に優れた難燃性ポリエステル樹脂
組成物を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の問題を解
決するためになされたものであり、その要旨は、(A)
熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部に対し、(B)
ホスホニトリル化合物5〜50重量部、(C)熱可塑性
フェノール系樹脂3〜40重量部および(D)強化充填
材を含む難燃性ポリエステル樹脂組成物であって、
(D)強化充填材の割合が該難燃性ポリエステル樹脂組
成物の0〜50重量%である難燃性ポリエステル樹脂組
成物に存する。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
おける(A)熱可塑性ポリエステル樹脂としては、少な
くとも1種の芳香族ジカルボン酸成分を主たる酸成分と
し、少なくとも1種のグリコール成分またはオキシカル
ボン酸の重縮合により得られる熱可塑性ポリエステル樹
脂が好ましく、具体例としては、ポリブチレンテレフタ
レート、ポリブチレンテレフタレートとポリオキシテト
ラメチレングリコールとからなるポリエステルエラスト
マー、ポリブチレンナフタレート、ポリシクロヘキサン
ジメタノールテレフタレート、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレート等が挙げられ、好まし
くは、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレートとポリオキシテトラメチレングリコールとか
らなるポリエステルエラストマーおよびポリエチレンテ
レフタレートなどが挙げられる。熱可塑性ポリエステル
樹脂の固有粘度は、好ましくは0.4以上である。
【0009】芳香族ジカルボン酸としては、例えばテレ
フタル酸、イソフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボ
ン酸、2,7−ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルジ
カルボン酸、アジピン酸、セバシン酸、ドデシン2酸、
またはこれらのエステル形成性誘導体等が挙げられる。
中でも芳香族ジカルボン酸、またはこれらのエステル形
成性誘導体が好ましく、特にはテレフタル酸またはテレ
フタル酸ジエステルが好ましい。
【0010】グリコール成分としては、例えばエチレン
グリコール、トリメチレングリコール、テトラメチレン
グリコール、ペンタメチレングリコール、ヘキサメチレ
ングリコール等の炭素数2〜10のα,ω−アルキレン
グリコール、ネオペンチルグリコール、1,4−シクロ
ヘキサンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノー
ル、ビスフェノールAポリオキシエチレングリコール、
ポリオキシテトラメチレングリコール、またはこれらの
エステル形成性誘導体が挙げられる。中でもエチレング
リコール、1,4−ブタンジオール等のα,ω−アルキ
レングリコールが好ましい。またポリエステルを形成す
る全酸成分または全ジオール成分の70mol%以上が
単一成分であれば任意の共重合体であってもよい。更に
ポリエステル60重量%以上とポリカーボネート、AB
S樹脂等の他の熱可塑性樹脂40重量%以下との混合物
であっても本発明に適用することができる。
【0011】本発明における(B)ホスホニトリル化合
物としては、下記一般式(1)で表される基を有する化
合物が好ましい。
【0012】
【化2】
【0013】X1及びX2は、それぞれ、O(酸素原
子)、S(イオウ原子)またはN−H(水素原子が1個
結合した窒素原子)を表し、好ましくは、OまたはN−
Hであり、より好ましくは、Oである。R1〜R4は、そ
れぞれ、炭素数20以下のアリール基、炭素数1〜20
のアルキル基または炭素素20以下のシクロアルキル基
を表し、具体例としては、メチル、エチル、ブチル、ヘ
キシル、シクロヘキシル、フェニル、ベンジル、ナフチ
ル等が挙げられる。nおよびpは、それぞれ、12以下
の整数を表し、好ましくは、3〜10であり、より好ま
しくは3または4である。また、ホスホニトリル化合物
は線状重合体であることが好ましい。
【0014】ホスホニトリル化合物の含有量は、熱可塑
性ポリエステル樹脂100重量部に対し、5〜50重量
部である。ホスホニトリル化合物の含有量が5重量部未
満であると樹脂組成物の難燃性が不十分となり、50重
量部を越えると機械的物性、耐加水分解性、成形性が低
下する。ホスホニトリル化合物の含有量は、熱可塑性ポ
リエステル樹脂100重量部に対し、好ましくは8〜4
0重量部であり、より好ましくは10〜30重量部であ
る。
【0015】本発明における(C)熱可塑性フェノール
系樹脂としては、過剰のフェノールとホルムアルデヒド
とを反応させた可溶性の樹脂が挙げられ、ヘキサメチレ
ンテトラミン等の硬化剤を添加していない樹脂である。
フェノールとホルムアルデヒドより得られる熱可塑性フ
ェノール樹脂の他に、アルキル基、ベンジル基等で置換
された変成フェノール樹脂やフェノールの代わりにクレ
ゾールを用いるクレゾール樹脂を使用することもでき
る。熱可塑性フェノール系樹脂としては、好ましくは、
ノボラックフェノールが挙げられる。
【0016】熱可塑性フェノール系樹脂の含有量は、熱
可塑性ポリエステル樹脂100重量部に対し、3〜40
重量部である。熱可塑性フェノール系樹脂の含有量が3
重量部未満であると難燃効果が不十分であり、40重量
部を越えると機械的特性が低下する。熱可塑性フェノー
ル系樹脂の含有量は、熱可塑性ポリエステル樹脂100
重量部に対し、好ましくは3〜35重量部である。
【0017】本発明における(D)強化充填材として
は、有機充填材および無機充填材が挙げられ、具体例と
しては、ガラス繊維、ガラスフレーク、ガラスビーズ、
ミルドファイバー、アルミナ繊維、炭素繊維、アラミド
繊維、酸化チタン、酸化マグネシウム、炭酸カルシウ
ム、硫酸バリウム、窒化硼素、チタン酸カリウィスカー
等が挙げられ、好ましくは無アルカリガラスのガラス繊
維が挙げられる。強化充填材は、熱可塑性ポリエステル
樹脂との界面密着性を向上させるため、シラン系または
チタン系のカップリング剤等で予備処理したものを用い
るのが好ましい。
【0018】強化充填材の含有割合は、難燃性ポリエス
テル樹脂組成物全体に対し、0〜50重量%、好ましく
は5〜45重量%である。強化充填材を含有することで
機械的強度が向上するが、含有量が150重量部を越え
ると流動性が不十分である。強化充填材の含有割合は、
難燃性ポリエステル樹脂組成物全体に対し、好ましくは
5〜45重量%である。
【0019】本発明における(E)窒素含有有機化合物
は、メラミン、シアヌル酸等のトリアジン系化合物、メ
ラミンの2量体であるメラム及び3量体であるメレム等
が挙げられ、好ましくは、メラミンとシアヌル酸との
塩、メラム及びメレム等が挙げられる。
【0020】窒素含有有機化合物の含有量は、熱可塑性
ポリエステル樹脂100重量部に対し、好ましくは、1
〜20重量部である。窒素含有有機化合物の含有量が1
重量部未満であると難燃性の向上効果が十分でなく、2
0重量部を越えると機械的特性が低下しやすい。
【0021】本発明における(F)フッ素樹脂は、垂れ
落ち防止の効果を有するフッ素原子を分子中に有する重
合体であり、具体例としては、ポリテトラフルオロエチ
レン、テトラフルオロエチレン/パーフルオロアルキル
ビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン/ヘ
キサフルオロプロピレン共重合体、フッ化ビニリデン等
のフッ素化ポリオレフィン等が挙げられ、好ましくはポ
リテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン/
ヘキサフルオロプロピレン共重合体等が挙げられる。
【0022】フッ素樹脂の含有量は、熱可塑性ポリエス
テル樹脂100重量部に対し、好ましくは0.1〜2重
量部であり、より好ましくは0.1〜1.5重量部であ
る。フッ素樹脂を含有することで燃焼時の滴下防止能が
向上するが、2重量部を越えると流動性や機械的性質が
低下しやすい。
【0023】本発明の難燃性ポリエステル樹脂組成物に
は、公知の添加剤等を配合することもできる。添加剤と
しては、染顔料、酸化防止剤、熱安定剤、離型剤、紫外
線吸収剤、触媒失活剤、滑剤、帯電防止剤、色調改良
剤、発泡剤、可塑剤、核剤等が挙げられる。
【0024】本発明の難燃性ポリエステル樹脂組成物の
製造方法としては、公知の方法が適用でき、例えば、ブ
レンダーやミキサー等を用いてドライブレンドする方
法、押出機を用いて溶融混合する方法等が挙げられる
が、通常は、スクリュー押出機を用いて溶融混合してス
トランドに押し出し、ペレット化する方法が好適であ
る。
【0025】本発明の成形品は、難燃性ポリエステル樹
脂組成物のペレットを用いて、通常、射出成形すること
により得ることができる。射出成形方法としては、公知
の方法が適用でる。
【0026】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実施
例に限定されるものではない。なお、実施例および比較
例においては次に記載の原材料を用いた。 (1)引張強度:射出成形により得たダンベル試験片に
ついてASTM D−638に従い引張破断強度を測定
した。
【0027】(2)難燃性:射出成形により得た難燃性
試験用試験片(厚み:1.6mm)について、アンダー
ライターズラボラトリーズ(Underwriter’
s Laboratories Inc.)のUL−9
4規格垂直燃焼試験により実施した。難燃性レベルはV
−0>V−1>V−2>HBの順に低下する。 (3)耐加水分解性:射出成形により得た引張ダンベル
試験片を、121℃×2気圧の条件下で50時間処理し
た後、ASTM D−638に従い引張破断強度を測定
した。
【0028】(4)ポリブチレンテレフタレート:固有
粘度0.95、三菱化学(株)製。(以下、「PBT」
と称することもある。) (5)ホスホニトリル化合物:下記化学式(2)で表さ
れるホスホニトリル化合物。
【0029】
【化3】
【0030】式(2)において、qは3および4であ
る。 (6)燐酸エステル:PX200、大八化学(株)製。 (7)熱可塑性フェノール樹脂:ノボラックフェノー
ル、住友デユレズ(株)製。 (8)シアヌル酸メラミン:三菱化学(株)製。 (9)メレム:日産化学工業(株)製。 (10)ポリテトラフルオロエチレン:ポリフロンFA
500、ダイキン工業(株)製。(以下、「PTFE」と
称することもある。) (11)強化充填材:ガラス繊維、日本電気硝子(株)
製。(以下、「GF」と称することもある。)
【0031】〔実施例1〜4〕表−1に示す各成分を表
−1に示す割合でブレンドし、30mmのベント式2軸
押出機(TEX−30C)を用いて260℃にて溶融混
練した後、ストランドに押し出してペレット化した。こ
のペレットについて、射出成形機とASTM成形用金
型、UL−94燃焼試験片用金型、成形温度255℃、
金型温度80℃で射出成形を行った。評価結果を表−1
に示す。
【0032】
【表1】
【0033】〔比較例1〜3〕表−1に示す各成分を表
−1に示す割合でブレンドし、実施例1と同様にしてペ
レット化した。このペレットについて、実施例1と同様
にして射出成形を行った。評価結果を表−1に示す。
【0034】
【表2】
【0035】実施例1から、ホスホニトリル化合物と熱
可塑性フェノール樹脂とが配合されたものは、引張強度
が高く、難燃性に優れ、且つ耐加水分解性にも優れてい
ることがわかる。実施例2〜4から、ホスホニトリル化
合物と熱可塑性フェノール樹脂とに加え更にシアヌル酸
メラミン、メレム又はPTFEが配合されたものも、引
張強度が高く、難燃性に優れ、且つ耐加水分解性にも優
れていることがわかる。比較例1から、ホスホニトリル
化合物を含有していない場合は難燃性が低いことがわか
り、比較例2から、熱可塑性フェノール樹脂、燐酸エス
テルおよびシアヌル酸メラミンを配合したものは難燃性
が低くいのみならず引張強度および耐加水分解性が不十
分であることがわかる。比較例3からは、ホスホニトリ
ル化合物が配合されても熱可塑性フェノール樹脂を含有
しない場合は難燃性が低いことがわかる。
【0036】
【発明の効果】本発明の難燃性ポリエステル樹脂組成物
は、非ハロゲン系難燃剤により難燃化することにより成
形時及び燃焼時に毒性及び腐食性のガス発生を抑制し、
且つ機械的特性、耐加水分解性、成形性及び難燃性に優
れており、コネクター、リレー、トランス部材、ケース
部材、コイルボビン等の薄肉・小型な電気電子機器部
品、自動車部品、機械部品等において極めて有用であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 7/14 C08K 7/14 //(C08L 67/02 (C08L 67/02 61:06 61:06 27:12) 27:12) (72)発明者 斉藤 良 神奈川県平塚市東八幡5丁目6番2号 三 菱エンジニアリングプラスチックス株式会 社技術センター内 Fターム(参考) 4F071 AA26 AA30 AA41 AA45 AA46 AA47 AA56 AA68 AB03 AB17 AB20 AB21 AB24 AB27 AB28 AC12 AC15 AE07 AE17 BB05 BC07 4J002 BD13Z BD14Z BD15Z BD16Z BE04Z CC03X CC04X CC05X CC07X CF051 CF061 CF071 CF081 CF171 CL06Y CQ01U DA017 DE077 DE137 DE147 DE187 DE237 DG047 DK007 DL007 EU188 EW156 FA017 FA04Y FA047 FA067 FA087 FD01Y FD017 FD138 GM00 GN00 GQ00

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)熱可塑性ポリエステル樹脂100
    重量部に対し、(B)ホスホニトリル化合物5〜50重
    量部、(C)熱可塑性フェノール系樹脂3〜40重量部
    および(D)強化充填材を含む難燃性ポリエステル樹脂
    組成物であって、(D)強化充填材の割合が該難燃性ポ
    リエステル樹脂組成物の0〜50重量%である難燃性ポ
    リエステル樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 熱可塑性ポリエステル樹脂が、ポリブチ
    レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートとポ
    リオキシテトラメチレングリコールとからなるポリエス
    テルエラストマーおよびポリエチレンテレフタレートの
    群から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする
    請求項1に記載の難燃性ポリエステル樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 (B)ホスホニトリル化合物が、下記一
    般式(1)で表される基を有するホスホニトリル化合物
    であることを特徴とする請求項1または2に記載の難燃
    性ポリエステル樹脂組成物。 【化1】 (X1及びX2は、それぞれ、O、SまたはN−Hを表
    し、R1〜R4は、それぞれ、炭素数20以下のアリール
    基、炭素数1〜20のアルキル基または炭素素20以下
    のシクロアルキル基を表し、nおよびpは、それぞれ、
    12以下の整数を表す。)
  4. 【請求項4】 (C)熱可塑性フェノール系樹脂が、ノ
    ボラックフェノールであることを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載の難燃性ポリエステル樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 熱可塑性ポリエステル100重量部に対
    し、(E)窒素含有有機化合物1〜20重量部を更に含
    有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
    の難燃性ポリエステル樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部
    に対し、(F)フッ素樹脂0.1〜2重量部を更に含有
    することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の
    難燃性ポリエステル樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 (D)強化充填材が、ガラス繊維である
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の難燃
    性ポリエステル樹脂組成物。
  8. 【請求項8】 請求項1〜7のいずれかに記載の難燃性
    ポリエステル樹脂組成物を成形してなる成形品。
JP31785799A 1999-11-09 1999-11-09 難燃性ポリエステル樹脂組成物 Pending JP2001131395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31785799A JP2001131395A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 難燃性ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31785799A JP2001131395A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 難燃性ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001131395A true JP2001131395A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18092845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31785799A Pending JP2001131395A (ja) 1999-11-09 1999-11-09 難燃性ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001131395A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004018585A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Teijin Chem Ltd 難燃性樹脂成形物およびそれからの成形品
US6790886B2 (en) 1999-12-27 2004-09-14 Polyplastics Co., Ltd. Flame-retardant resin composition
JP2010514885A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
DE10296994B4 (de) * 2001-06-27 2011-06-01 Polyplastics Co. Ltd. Flammenhemmende Harzzusammensetzung, Verfahren zu deren Herstellung sowie Formkörper

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6790886B2 (en) 1999-12-27 2004-09-14 Polyplastics Co., Ltd. Flame-retardant resin composition
DE10296994B4 (de) * 2001-06-27 2011-06-01 Polyplastics Co. Ltd. Flammenhemmende Harzzusammensetzung, Verfahren zu deren Herstellung sowie Formkörper
JP2004018585A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Teijin Chem Ltd 難燃性樹脂成形物およびそれからの成形品
JP2010514885A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド 難燃性熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2588531B1 (en) Flame resistant polyester compositions, method of manufacture, and articles thereof
EP1697451B1 (en) Flame-retardant polyester composition
JP5166866B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
US7851532B2 (en) Flame retardant thermoplastic polyester resin composition
JP5480500B2 (ja) 絶縁部品用ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
KR20130141349A (ko) 난연성 폴리에스테르 조성물, 제조방법, 및 그의 물품
JP2008540707A (ja) 電気機器に使用されるポリエステル成形用組成物
US20230144143A1 (en) Thermoplastic polyester resin composition and molded article
JP2001131395A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH10195283A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3590469B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2006057037A (ja) 難燃性ポリエステル系樹脂組成物
JP2000212411A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
EP0889094B1 (en) Flame-retardant resin composition
JP2001207038A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP5345972B2 (ja) ポリブチレンテレフタレート樹脂組成物
JP2004010694A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物及び成形品
JP3348578B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2002284974A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2000319491A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3863296B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JPH10251497A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0873713A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2000212410A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2003192923A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050705

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108