JP2001130484A - フロ−ティングベスト - Google Patents

フロ−ティングベスト

Info

Publication number
JP2001130484A
JP2001130484A JP31324699A JP31324699A JP2001130484A JP 2001130484 A JP2001130484 A JP 2001130484A JP 31324699 A JP31324699 A JP 31324699A JP 31324699 A JP31324699 A JP 31324699A JP 2001130484 A JP2001130484 A JP 2001130484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
body part
lining
cloth
buoyancy
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31324699A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kaneoka
健治 金岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP31324699A priority Critical patent/JP2001130484A/ja
Publication of JP2001130484A publication Critical patent/JP2001130484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 浮力体を上方から取り出して被覆体の掃
除や洗濯を行う事が出来ると共に浮力体で腕等の動きが
阻害されないこと。 【解決手段】 被覆体Aと被覆体Aの中に入れた浮力体
Bで構成されている。被覆体Aは左前身頃1の表地1a
と右前身頃の表地と後身頃3の表地3aと、左前身頃1
の裏地1b、1cと右前身頃の裏地と後身頃3の裏地3
b、3cと、裏面縁取り地4と、袖繰り地5で袋状に縫
製連結され、左前身頃1の表地1aと裏地1b、右前身
頃の表地と裏地、後身頃3の表地3aと裏地3b、裏面
縁取り地4と、袖繰り地5は、ナイロン、ポリエチレン
等の布地で形成され、左前身頃1の裏地1cと右前身頃
の裏地と後身頃3の裏地3cは、ナイロン、ポリエチレ
ン等の網目布で形成されて通水性をよくし、浮力体Bは
肩部及び腕ぐりの部分の体に沿った曲線をもたせて立体
成形され、複数の孔9bが形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浮力体と浮力体の
収納及び取り出し構造を改良したフロ−ティングベスト
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、船釣りや磯釣り等では海難防止の
ためフロ−ティングベスト(救命胴衣)を着用する事が
慣例化している。しかしながら、釣りを行うと、海水や
餌、コマセ又は汗をかいたりしてもフロ−ティングベス
トは汚れるが、内部の浮力体が取り出せない構造のもの
は被覆体の洗濯を行う事が出来なかった。又、内部の浮
力体は何年か使用していると、つぶれてきたりして浮力
が落ち劣化するため交換する必要があるが、それもでき
なかった。又、浮力体の外表面に布地を熱加工等でコ−
ティングしたフロ−ティングベストでは、フロ−ティン
グベストに直接ポケットを取り付けると、コ−ティング
した布地が剥離してポケットを取り付けることが出来な
かった。
【0003】そのため例えば、実開平4−79790号
公報のように浮力体を下方から取り出せるようにした提
案もある。しかし、浮力体の厚さが均一で画一的な構成
のため、適切に人体にフィットするとは言い難いもので
あり、着心地が悪くゴワゴワしたものであつた。更に浮
力体の厚さが均一であるため、キャスティングで腕が振
り降ろされる等で身体の動きが阻害され、浮力体を下方
から被覆体の中に入れて口を閉じるチャック等が壊れる
と浮力体が落下してしまうため収納することが出来なく
なる等の欠点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、内部の浮力体が取り出せない構造のものは被覆体
の洗濯を行う事が出来ず、浮力体は何年か使用している
と、つぶれてきたりして浮力が落ち劣化するため交換す
る必要があるが、それができず、厚さが均一な浮力体を
下方から取り出せるようにしたものは、適切に人体にフ
ィットせず、キャスティングで腕が振り降ろされる時等
で動きが阻害されて不自由なことである。又、浮力体の
外表面に布地を熱加工等でコ−ティングしたフロ−ティ
ングベストでは、フロ−ティングベストに直接ポケット
を取り付けることが出来なかった。
【0005】本発明の目的は前記欠点に鑑み、浮力体を
上方から取り出して被覆体の掃除や洗濯を行う事が出来
ると共に浮力体で腕等の動きが阻害されないフロ−ティ
ングベストを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に係わる本発明は、人体の曲線に沿って立
体成形した浮力体を被覆体の上方より収納及び取り出し
可能にしたことを要旨とするものである。請求項2に係
わる本発明は、上記浮力体は複数の孔が設けられ被覆体
が通水性のある材料で作られていることを要旨とするも
のである。請求項3に係わる本発明は、上記被覆体は複
数のポケットを備えたことを要旨とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1の本発明により、浮力体
Bを被覆体Aの中から取り出し可能なので、被覆体Aの
掃除、洗濯が容易になる。浮力体Bが取り出せるので、
劣化した場合でも交換が行える。浮力体Bが立体成形さ
れ、背中の湾曲体形に合わせて湾曲しているため、フィ
ット感が良い。肩部及び腕ぐりの部分の浮力体Bの厚さ
を薄くする事により、動き易く、餌の投入やキャスティ
ングが阻害されずに樂に行える。被覆体Aの上方から浮
力体Bを収納する構成なので、浮力体Bが被覆体Aの中
から脱落したり、収納出来なくなることがない。
【0008】請求項2の本発明により、浮力体Bの後身
頃用浮力体9の複数の孔9bと被覆体Aの通水性の材質
により、水中に落下した場合でも、速やかに排水でき救
助が迅速に行える。請求項3の本発明により、被覆体A
に複数のポケットが設けられて小物の収容が出来る。
【0009】
【実施例】以下、図示の実施例によって本発明を説明す
ると、図1はフロ−ティングベストの正面図、図2は図
1のF2−F2線の断面側面図、図3はフロ−ティング
ベストの裏面展開図、図4は後身頃の浮力体成形の一例
の工程を示し(a)は平面図で(b)は断面側面図であ
る。
【0010】フロ−ティングベストは、被覆体Aと被覆
体Aの中に収納される浮力体Bで構成されている。被覆
体Aは図で左前身頃1の表地1aと右前身頃2の表地2
aと後身頃3の表地3aと、左前身頃1の裏地1b、1
cと右前身頃2の裏地2b、2cと後身頃3の裏地3
b、3cと、裏面縁取り地4と、袖繰り地5、6で袋状
に縫製連結されている。左前身頃1の表地1aと裏地1
b、右前身頃2の表地2aと裏地2b、後身頃3の表地
3aと裏地3b、裏面縁取り地4と、袖繰り地5、6
は、ナイロン、ポリエチレン等の合成樹脂材の布地で形
成されている。左前身頃1の裏地1cと右前身頃2の裏
地2cと後身頃3の裏地3cは、ナイロン、ポリエチレ
ン等の合成樹脂材の網目布で形成されて通水性をよくし
ている。
【0011】浮力体Bはナイロン、ポリエチレン等の合
成樹脂材の布地で形成された袋体7、7′の中に収納さ
れた前身頃用浮力体8、8′と外表面が合成樹脂塗料等
で被覆された後身頃用浮力体9で構成されている。袋体
7、7′は夫々縫製で上下に2分割されている。浮力体
Bの前身頃用浮力体8、8′と後身頃用浮力体9はPV
CやEVAフォ−ム独立発泡体で夫々形成されている。
前身頃用浮力体8は厚さが薄く、前身頃用浮力体8′は
前身頃用浮力体8と比較して厚さが厚く、体に沿った曲
線をもたせるように立体成形されている。
【0012】後身頃用浮力体9は立体成形にするため
に、図4のように中程なら下方に湾曲部9aを形成した
り、熱成形加工で湾曲部を形成したり、切削加工で湾曲
部を形成し、複数の孔9bが穿設され、外表面に合成樹
脂塗料等で被覆される。後身頃用浮力体9の肩部や腕ぐ
りの部分を薄く形成してもよい。図4の場合は(a)、
(b)の(1)のように、股割り形状の素材を形成し、
股割り部9cを閉じた形状を固定した状態でPVCの溶
液の中に浸して固定し、(b)の(2)のように中程な
ら下方に湾曲部9aを形成し、(a)、(b)の(3)
のように複数の孔9bが穿設される。
【0013】左右の前身頃1、2の表地1a、2aの開
口部の中央両端には夫々に係合チャックからなる開閉用
止着部10、11が設けられている。被覆体Aの裏面縁
取り地4と左右の前身頃1、2の裏地1b、2bと後身
頃3の裏地3cには係合チャックからなる開閉用止着部
12、13が設けられている。左右の前身頃1、2の裏
地1b、2bと後身頃3の裏地3bには夫々股ベルト1
4、15の端部が縫製固定され、股ベルト14、15に
は夫々係止具16、17が取り付けられている。左右の
前身頃1、2の表地1a、2aにはポケット18、1
9、18′、19′が取り付けられている。左右の前身
頃1、2と後身頃3の間は夫々通水性の布地20、20
で縫製連結され、胴回り調整ベルト21が設けられてい
る。
【0014】前記のようにフロ−ティングベストが構成
されると、浮力体Bを被覆体Aの中から取り出し可能な
ので、被覆体Aの掃除、洗濯が容易になる。浮力体Bが
取り出せるので、劣化した場合でも交換が行える。浮力
体Bが立体成形され、背中の湾曲体形に合わせて湾曲し
ているため、フィット感が良い。浮力体Bの後身頃用浮
力体9の複数の孔9bと被覆体Aの通水性の材質によ
り、水中に落下した場合でも、速やかに排水でき救助が
迅速に行える。肩部及び腕ぐりの部分の浮力体Bを薄く
する事により、動き易く、餌の投入やキャスティングが
阻害されずに樂に行える。被覆体Aの上方から浮力体B
を収納する構成なので、浮力体Bが被覆体Aの中から脱
落したり、収納出来なくなることがない。被覆体Aに複
数のポケットが設けられて小物の収容が出来る。
【0015】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0016】請求項1により、浮力体を被覆体の中から
取り出し可能なので、被覆体の掃除、洗濯が容易にな
る。浮力体が取り出せるので、劣化した場合でも交換が
行える。浮力体が立体成形され、背中の湾曲体形に合わ
せて湾曲しているため、フィット感が良い。肩部及び腕
ぐりの部分の浮力体Bを薄くする事により、動き易く、
餌の投入やキャスティングが阻害されずに樂に行える。
被覆体の上方から浮力体を収納する構成なので、浮力体
が被覆体の中から脱落したり、収納出来なくなることが
ない。
【0017】請求項2により、浮力体の後身頃用浮力体
の複数の孔と被覆体の通水性の材質により、水中に落下
した場合でも、速やかに排水でき救助が迅速に行える。
請求項3により、被覆体に複数のポケットが設けられて
小物の収容が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】フロ−ティングベストの正面図である。
【図2】図1のF2−F2線の断面側面図である。
【図3】フロ−ティングベストの裏面展開図である。
【図4】後身頃の浮力体成形の一例の工程を示し(a)
は平面図で(b)は断面側面図である。
【符号の説明】
A 被覆体 B、8、8′、9 浮力体 9b 複数の孔 18、19、18′、19′ ポケット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】人体の曲線に沿って立体成形した浮力体を
    被覆体の上方より収納及び取り出し可能にしたことを特
    徴とするフロ−ティングベスト。
  2. 【請求項2】上記浮力体は複数の孔が設けられ被覆体が
    通水性のある材料で作られていることを特徴とする請求
    項1記載のフロ−ティングベスト。
  3. 【請求項3】上記被覆体は複数のポケットを備えたこと
    を特徴とする請求項1記載のフロ−ティングベスト。
JP31324699A 1999-11-04 1999-11-04 フロ−ティングベスト Pending JP2001130484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31324699A JP2001130484A (ja) 1999-11-04 1999-11-04 フロ−ティングベスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31324699A JP2001130484A (ja) 1999-11-04 1999-11-04 フロ−ティングベスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001130484A true JP2001130484A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18038890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31324699A Pending JP2001130484A (ja) 1999-11-04 1999-11-04 フロ−ティングベスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001130484A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005029945A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Shimano Inc ベスト型ウェア
US7037155B2 (en) * 2002-07-30 2006-05-02 Freeman Jeffrey G Personal flotation devices
JP2006312402A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Marukiyuu Kk 救命胴衣
JP2008150742A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Shimano Inc 浮力材付き釣り用上着のポケット構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7037155B2 (en) * 2002-07-30 2006-05-02 Freeman Jeffrey G Personal flotation devices
JP2005029945A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Shimano Inc ベスト型ウェア
JP4564729B2 (ja) * 2003-07-11 2010-10-20 株式会社シマノ ベスト型ウェア
JP2006312402A (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 Marukiyuu Kk 救命胴衣
JP2008150742A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Shimano Inc 浮力材付き釣り用上着のポケット構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050044606A1 (en) Beach wrap
US9422041B2 (en) Buoyancy vest
US4167051A (en) Buoyant life jacket
US5967870A (en) Semi-finished composite material for the manufacture of buoyancy products and related products
JP2001130484A (ja) フロ−ティングベスト
US7201626B1 (en) Floatation device and associated methods
US5823839A (en) Personal flotation device having elastic armhole periphery
US4291427A (en) Floatation garment
EP0924998A1 (en) Low density semifinished product for manufacturing buoyant products
US20060218691A1 (en) Amphibious self-bailing backpack
US20230292864A1 (en) Garment with insulated liner
US6863016B2 (en) Apparatus and method for storing and accessing personal floatation devices and/or other articles
JP2002058405A (ja) 釣用救命胴衣
KR102101765B1 (ko) 의복 수납형 주머니 구조체
JP4666433B2 (ja) 釣り用浮舟
JP2002012189A (ja) 釣 服
AU2006100584A4 (en) Wetsuit
JPH02399Y2 (ja)
KR101164058B1 (ko) 부력 방검조끼
JP3222517U (ja) 釣り用の上着
EP0023430A1 (en) A safety garment
JP2553559Y2 (ja) ライフジャケット
JP2002013009A (ja) 釣 服
JP3075922U (ja) 救命機能を備えたつなぎズボン
JP3019489U (ja) 救命衣