JP2005029945A - ベスト型ウェア - Google Patents

ベスト型ウェア Download PDF

Info

Publication number
JP2005029945A
JP2005029945A JP2003273441A JP2003273441A JP2005029945A JP 2005029945 A JP2005029945 A JP 2005029945A JP 2003273441 A JP2003273441 A JP 2003273441A JP 2003273441 A JP2003273441 A JP 2003273441A JP 2005029945 A JP2005029945 A JP 2005029945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pocket
mobile phone
wear
vest
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003273441A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4564729B2 (ja
Inventor
Yoko Kimura
陽子 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2003273441A priority Critical patent/JP4564729B2/ja
Publication of JP2005029945A publication Critical patent/JP2005029945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4564729B2 publication Critical patent/JP4564729B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Outer Garments And Coats (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

【課題】 片手でも容易に携帯電話をポケットから取り出すことができ、且つ、無用な携帯電話のポケットからの脱落も防止できるウェアを提供する。
【解決手段】 この釣り用ベスト1の左側の前身頃2の裏側面(前裏見頃)には、ポケット10が設けられている。ポケット10は、ポケット本体11と、開口12と有する。この開口12は、ウェア本体1の袖ぐりに向かって形成されている。ユーザは、この釣り用ベスト1を着用したまま、片手を袖ぐりから釣り用ベスト1の裏側に挿入し、ポケット10から携帯電話を取り出すことができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ノースリーブのベスト型のウェアに関する。
魚釣り等を含めたアウトドアレジャー用に様々なウェアが提供されている。例えば、釣りに出かける際には、魚釣りであれば、釣針,釣糸,仕掛け用の錘,偽餌等様々な釣り用の小物の携帯が必要となる。また、その他のレジャーにおいても、小銭入れ,財布,喫煙具,さらに近時にあっては携帯電話も必需品となり、これらが携帯される。そこで、これらの小物を収納するために、レジャー用ウェアには多くのポケットが設けられている。
この携帯電話は他の小物に比較して大きく、また、呼び出し時に直ちにポケットから取り出すことができ、さらに、脱落による破損や紛失を防止する必要がある。そこで、特に、携帯電話を収納するためのポケットを設けたウェア等も数多く提案されている。例えば、ポケットの形状を所定の形状としてポケットの開口の位置を変えて、ポケット内に収納した携帯電話がむやみにポケットから脱落しないようにする技術(特許文献1参照)がある。また、別の技術では、携帯電話収納用ポケットの上端部に閉塞部を設け、さらに、ポケット上端の開口部に弾性体を配置して、携帯電話の無用な脱落を防止しつつ、取りだしも容易なように配慮した技術もある(特許文献2参照)。
特開2003-147616号公報 特許第2969214号公報
上述のように、携帯電話の特性に合わせたポケットを設けたウェアが提案されているが、さらなる改良が求められている。特に、アウトドアレジャー用のウェアにおいては、アウトドアレジャーの最中にも携帯電話を素早くポケットから取りだし、その脱落も防止する必要がある。レジャーの最中においては、片手で携帯電話をポケットから取り出して通話等をする必要が生じる場合もある。上述の各種のウェア乃至ポケットでは、確かに、携帯電話のポケットからの無用な脱落を図ることができる。しかし、携帯電話の取り出しを片手で円滑に行うには不便である。
本発明の課題は、片手でも容易に携帯電話をポケットから取り出すことができ、且つ、無用な携帯電話のポケットからの脱落も防止できるウェアを提供することにある。
本発明に係るウェアは、ベスト型のウェアであって、左右一対の前身頃を有するウェア本体と、前記ウェア本体の左右の何れかの前裏身頃に設けられ、左右何れかの袖ぐりに向かって形成されている開口を有するポケット本体とを備えている。
このウェアを着用した者は、このポケット本体に開口から携帯電話を収納しておく。例えば、釣りを行っている最中に携帯電話の呼び出しがかかった場合、当該ポケットが設けられている側と反対側の片手で釣竿を把持しながら、当該ポケットが設けられている側の他方の手で、袖ぐりから開口に他方の手を入れて、携帯電話を取り出すことができる。ノースリーブのベスト型のウェアでは、袖ぐりから前裏見頃に手を入れる余地がある。このポケットの開口は袖ぐりに向かって形成されており、袖ぐりから手を入れて素早く携帯電話を出し入れできる。また、当該ポケットは前裏見頃に設けられており、ポケット本体から携帯電話が脱落し難い。
さらに、携帯電話は避水性も要求される。雨や水しぶき等がかかり易いアウトドアレジャー時にあって、このポケットは前裏見頃に形成されており、外部からの水しぶき等が直接当たらない位置にある。従って、携帯電話の避水性の要請にも十分対応できる。
また、このウェアのポケット本体は、携帯電話を収納可能な略矩形型であって、ウェア本体の左右の何れかの前裏身頃の袖ぐりと打ち合わせとの間に、上下方向に矩形型の長手方向が位置するように形成されており、開口がポケット本体の略矩形型の上部側の左右何れかの側に位置する袖ぐりに向かって形成され、ポケット本体の下部が受け部分としてもよい。
このようなポケットの開口からにポケット本体内に携帯電話を収納すると、携帯電話の下部は受け部に収納され、仮に、開口が開いたままであっても、むやみに携帯電話がポケット本体から脱落しない。
さらに、ポケット本体の内部に一端が連結されポケット外に引き出し可能な連結紐と、連結紐の他端に連結された携帯電話機水濡れ防止カバーとをさらに備えるものとしてもよい。この場合には、携帯電話機水濡れ防止カバー内に携帯電話を収納し、当該カバーと共に、ポケット本体内に携帯電話を収納する。ウェア着用者は片手で袖ぐりから当該カバーと共に携帯電話を出し入れする。
このようなウェアでは、袖ぐりから携帯電話をポケット本体に出し入れ可能であり、レジャーの最中にあっても、片手で容易に携帯電話を出し入れできる。また、ポケット外に携帯電話が脱落し難い。
本発明の1つの実施形態にかかる釣り用ベスト1を図1及び図2に示す。
この釣り用ベスト1は、左右一対の前身頃2と、後ろ身頃3とからなるノースリーブのベスト側のウェアである。それぞれナイロン,ポリエステル等の表地や裏地を縫合して形成されている。また、一部にはナイロン・ポリエステル等からなるメッシュ地も利用される。左右の前身頃2にはそれぞれうち合わせ部分にファスナ4が設けられており、このファスナ4によって開閉自在になっている。また、左右の前身頃2の前面には、例えば、胸部,腹部などに複数のポケット10が設けられている。さらに、この釣り用ベスト1では、後述のように、正面から見て左側の前身頃2の前裏見頃に携帯電話収納用ポケット10が設けられている。
なお、釣り用ベスト1がいわゆるフローティングベストであるような場合には、前身頃2及び後ろ身頃3の内部に浮力材Fが収納される(図4参照)。浮力材Fは、例えば、EVAの発泡材等からなる。前身頃2や後ろ身頃3の任意の箇所にファスナなどで開閉自在な開口を設けて、この開口から浮力材を出し入れ自在としてもよい。
図2及び3に示すように、この釣り用ベスト1の左側の前身頃2の裏側面(前裏見頃)には、ポケット10が設けられている。
ポケット10は、ポケット本体11と、開口12と、ポケット本体11内に出し入れ自在に収納される携帯電話収納ケース13と、携帯電話収納ケース13とポケット本体11とを連結するゴム紐14とから構成されている。
ポケット本体11は、一般的な携帯電話を十分に収納可能な大きさの略矩形型の部分である。矩形型の長手方向がウェアの上下方向に位置するように、いわば上下方向に縦長に形成されている。詳しく述べれば、このポケット本体11は、左側の前裏身頃2のノースリーブの袖ぐりSとファスナ4の設けられている打ち合わせ部分との間に、上下方向に前記矩形型の長手方向が位置するように形成されている。図4に示すように、ポケット本体11は、前裏見頃地21に略矩形型のポケット裏時22を縫合し、前裏見頃時21の一部に切り割りを入れて、切り割りの玉口を折り返して縫合して形成されている。この切り割りが開口12となっている(図3参照)。
このポケット本体11の上側の部分において、前裏見頃2に向かって右側の部分に開口12が形成される。即ち、開口12は、袖ぐりSに向かって開口している。開口12には、ファスナが縫合され、このファスナによって開閉自在になっている。開口12の大きさは、ポケット本体11の長手方向長さより短く、従って、開口12の下端より下方にポケット本体11が存在する。このポケット本体11の開口12より下部が受け部分となっている。
携帯電話収納ケース13は、ナイロン,PU,PVC,PP,PE等からなる透明若しくは半透明のシートを2枚貼り合わせて形成した矩形型の袋状の部材である。内部に携帯電話を収納するために、長手方向の一方が開口しており、この開口はファスナ部材などで開閉自在としている。この携帯電話収納ケース13の開口側の端部とポケット本体11の開口12付近の内部とがゴム紐14によって連結されている。携帯電話収納ケース13の落脱防止のためである。
この釣り用ベスト1では、左側の前身頃2にポケット10を形成しているが、右側の前身頃2に形成することも可能である。この場合には、開口12の位置は左右対称になる。
このような釣り用ベスト1を着用した釣人は、ポケット10に携帯電話を収納しておく。即ち、携帯電話収納ケース13をポケット本体11より取りだし、その内部に携帯電話を収納し、携帯電話収納ケース13語とポケット本体11内に収納しておく。釣りを行っている最中に携帯電話の呼び出しがかかった場合、釣人は、左手で釣竿を把持して釣り操作をしながら、ポケット10が設けられている正面から見て左側の前身頃2側の手(即ち、釣人の右手)を、袖ぐりSからベスト1の裏側に差し込み、開口12のファスナを開き、ポケット本体11から携帯電話収納ケース13ごと携帯電話を取り出すことができる。携帯電話収納ケース13内に携帯電話が収納されたままでも、携帯電話の操作は可能であり、そのまま直ちに通話などができる。
また、着用者の身体とウェアとの間の余裕が大きい、身体にぴったりとフィットしないタイプのウェアであれば、例えば、ウェアの襟ぐりから手を入れて前裏見頃のポケットから携帯電話などをたやすく取り出すこともできる。しかし、比較的、身体にフィットするウェア(例えば、この実施形態で例示した浮力材Fが前身頃2と裏見頃との間に内包されているようなウェア)では、上述のような余裕がなく、前裏見頃に単にポケットを設けたに過ぎなければ、わざわざ、左右の前身頃2のファスナ4を開けて、前裏見頃のポケットから携帯電話を取り出す必要が生じる。
ベスト型のウェアでは袖ぐりSが比較的大きく設定されており、身体にフィットするようなウェアであっても比較的袖ぐりS付近には余裕があるので、わざわざ前身頃2のファスナ4を開けなくても、容易にポケット10から携帯電話を取り出し易い。
なお、この実施形態では、ポケット10に携帯電話収納ケース13を設けた場合を例示しているが、当該ケースを特に設けなくても良い。
また、ここでは、一例として釣り用ベスト1を挙げているが、釣り用ウェアに限定されるものではなく、ベスト型のウェアであれば広く適用可能である。
本発明の1つの実施形態を採用した釣り用ベスト1を示した図。 図1の釣り用ベスト1の前裏見頃を示した図。 図2の部分拡大図。 釣り用ベスト1の前身頃2の断面図。
符号の説明
1 釣り用ベスト
2 前身頃
4 ファスナ
10 ポケット
11 ポケット本体
12 開口
13 携帯電話収納ケース
S 袖ぐり

Claims (3)

  1. ベスト型のウェアであって、
    左右一対の前身頃を有するウェア本体と、
    前記ウェア本体の左右の何れかの前裏身頃に設けられ、左右何れかの袖ぐりに向かって形成されている開口を有するポケット本体と、
    を備えたウェア。
  2. 前記ポケット本体は、携帯電話を収納可能な略矩形型であって、前記ウェア本体の左右の何れかの前裏身頃の袖ぐりと打ち合わせとの間に、上下方向に前記矩形型の長手方向が位置するように形成されており、前記開口がポケット本体の略矩形型の上部側の左右何れかの側に位置する袖ぐりに向かって形成されており、前記ポケット本体の下部が受け部分となっている、請求項1に記載のウェア。
  3. 前記ポケット本体の内部に一端が連結され前記ポケット外に引き出し可能な連結紐と、
    前記連結紐の他端に連結された携帯電話機水濡れ防止カバーとをさらに備える、請求項1または2に記載のウェア。
JP2003273441A 2003-07-11 2003-07-11 ベスト型ウェア Expired - Fee Related JP4564729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003273441A JP4564729B2 (ja) 2003-07-11 2003-07-11 ベスト型ウェア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003273441A JP4564729B2 (ja) 2003-07-11 2003-07-11 ベスト型ウェア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005029945A true JP2005029945A (ja) 2005-02-03
JP4564729B2 JP4564729B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=34210675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003273441A Expired - Fee Related JP4564729B2 (ja) 2003-07-11 2003-07-11 ベスト型ウェア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4564729B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122006U (ja) * 1989-03-15 1990-10-04
JP2001130484A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Daiwa Seiko Inc フロ−ティングベスト
JP2001352879A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Shimano Inc 釣り用衣服
JP2002051820A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Toyo Porimakku Kk 携帯電話器用ケース
JP2002320511A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Kitatani Kogyo Kk 携帯電話機保護ケース
JP2003129311A (ja) * 2001-08-15 2003-05-08 Shimano Inc 浮力材付き衣服及び浮力材付きベスト
JP2003147616A (ja) * 2001-11-06 2003-05-21 Shigeru Sakashita 携帯電話用ポケット付衣類

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02122006U (ja) * 1989-03-15 1990-10-04
JP2001130484A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Daiwa Seiko Inc フロ−ティングベスト
JP2001352879A (ja) * 2000-06-09 2001-12-25 Shimano Inc 釣り用衣服
JP2002051820A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Toyo Porimakku Kk 携帯電話器用ケース
JP2002320511A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Kitatani Kogyo Kk 携帯電話機保護ケース
JP2003129311A (ja) * 2001-08-15 2003-05-08 Shimano Inc 浮力材付き衣服及び浮力材付きベスト
JP2003147616A (ja) * 2001-11-06 2003-05-21 Shigeru Sakashita 携帯電話用ポケット付衣類

Also Published As

Publication number Publication date
JP4564729B2 (ja) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220167699A1 (en) Apparel with pocket
US7364491B2 (en) Sports bra with secure pocket and electronic device cord securing opening and loop
ES2373731T3 (es) Mochila prenda de vestir.
US20130152269A1 (en) Hoodie
US20080160849A1 (en) Personal flotation device
US20070295774A1 (en) Flip pack
US20060143873A1 (en) Belay
KR200432339Y1 (ko) 허리보호대를 구비한 조끼
JP3168804U (ja) 上着
JP4564729B2 (ja) ベスト型ウェア
US20060218691A1 (en) Amphibious self-bailing backpack
US4655718A (en) Personal flotation device with auxiliary pads
KR200390402Y1 (ko) 낚시용 구명조끼에 부착되는 베개
US20070124846A1 (en) Multi-purpose pocket tie
AU2012100188A4 (en) Hydration Garment
KR101930232B1 (ko) 휴대 가능한 웨어용 수납 주머니 및 수납방법
KR200374479Y1 (ko) 낚시용 구명조끼
KR200349472Y1 (ko) 낚시용 구명조끼
KR200248632Y1 (ko) 하의 주머니의 휴대전화기 포켓
KR200484510Y1 (ko) 야구용 볼 주머니
JP3245780U (ja) フローティングベスト
JP2006138053A (ja) ワイシャツの内ポケット
JP3072768U (ja) 携帯電話用ポケット付上着
KR200447393Y1 (ko) 다목적 일체형 구명복
JP2004017806A (ja) 救命胴衣

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090410

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4564729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees