JP2001129028A - 介護用ベッド - Google Patents

介護用ベッド

Info

Publication number
JP2001129028A
JP2001129028A JP34792199A JP34792199A JP2001129028A JP 2001129028 A JP2001129028 A JP 2001129028A JP 34792199 A JP34792199 A JP 34792199A JP 34792199 A JP34792199 A JP 34792199A JP 2001129028 A JP2001129028 A JP 2001129028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
lifting
unit
frame portion
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34792199A
Other languages
English (en)
Inventor
Hozumi Tanaka
穂積 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITOMI KOGYO KK
Mitomi Industry Corp
Original Assignee
MITOMI KOGYO KK
Mitomi Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITOMI KOGYO KK, Mitomi Industry Corp filed Critical MITOMI KOGYO KK
Priority to JP34792199A priority Critical patent/JP2001129028A/ja
Publication of JP2001129028A publication Critical patent/JP2001129028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 寝たきり老人などの介護を容易に行うことが
できる簡潔構造の介護用ベッドを提供する。 【解決手段】 本発明の介護用ベッドは、4本の外枠フ
レームで長方形状に形成され水平方向に置かれるベース
フレーム部10と、ベースフレーム部10の上方に昇降
可能に水平に取り付けられた長方形状の昇降フレーム部
20を対応する2組のパンタグラフ25で支え、それぞ
れパンタグラフ25の枠に掛けられたベルト39を同時
に巻取・巻戻しすることにより昇降フレーム部20を昇
降させる昇降駆動部30とを備えた構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、介護人が中腰で介
護せざるを得なっかった弊害をなくし、立った状態で肌
着、寝巻などの取替をスムースにできるようにした簡潔
構造の介護用ベッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の昇降する機構のないベッドでは、
介護人は腰を傷める事例が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】こうした問題を解決す
るために電動式の駆動機構や油圧式の駆動機構を使用し
てベッドを昇降させるなどの試みもあるが、機構が複雑
となりコスト高とならざるを得ないと云う問題がある。
【0004】上記したベッドは、老人に限らず身体の不
自由の人などにも同様の問題があり、簡潔構造の手軽の
もので上記した問題を解決することが強く望まれてい
る。
【0005】本発明は、上記に鑑みてなされたものであ
って、寝たきり老人などの介護を容易に行うことができ
る簡潔構造の介護用ベッドを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の介護用ベッド
は、4本の外枠フレームで長方形状に形成され水平方向
に置かれるベースフレーム部と、該ベースフレーム部の
上方に昇降可能に水平に取り付けられた長方形状の昇降
フレーム部を対応する2組のパンタグラフで支え、それ
ぞれパンタグラフの枠に掛けられたベルトを同時に巻取
・巻戻しすることにより前記昇降フレーム部を昇降させ
る昇降駆動部とを備えた構成とした。
【0007】また、本発明の介護用ベッドは、4本の外
枠フレームで長方形状に形成され水平方向に置かれるベ
ースフレーム部と、該ベースフレーム部の上方に昇降可
能に水平に取り付けられた長方形状の昇降フレーム部を
対応する2組のパンタグラフで支え、それぞれパンタグ
ラフの枠に掛けられたベルトを同時に巻取・巻戻しする
ことにより前記昇降フレーム部を昇降させる昇降駆動部
と、前記昇降フレーム部の上方に回転可能に水平に取り
付けられた長方形状の回転フレーム部と、該回転フレー
ム部を回動し傾斜させる回転駆動部とを備えた構成とし
た。
【0008】また、前記昇降フレーム部または前記回転
フレーム部は、上部に設けた背上フレームと膝上フレー
ムと、前記背上フレームの回転側に延長して設けられる
延長フレームの先端に一端が固定されたベルトを巻取る
ことにより前記背上フレームを傾斜させる背上回転駆動
部とを備え、前記背上回転駆動部により背上フレームを
傾斜させ、背上フレームの傾斜と連動して膝上フレーム
を傾斜させる構成とした。
【0009】さらに、前記ベルトは、前記ベルトの替わ
りにワイヤ、ロープまたはチェーンを使用する構成とし
た。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。
【0011】図1は、本発明に関わる介護用ベッド1の
全体斜視図を示す。
【0012】介護用ベッド1は、ベースフレーム部10
と、昇降フレーム部20と、昇降駆動部30と、回転フ
レーム部40と、回転駆動部50と、背上フレーム部7
0と膝上フレーム部80A、80Bとで構成された回析
フレーム部60と、背上回転駆動部90とで構成されて
いる。
【0013】ベースフレーム部10は、左右2本の水平
方向の左右フレーム11と、前後2本の水平方向の前後
フレーム12との合計4本の外枠フレームで長方形状に
形成され、コーナにはそれぞれローラ13が取り付けら
れ、2本の前後フレーム12には柵14が取り付けられ
ている。
【0014】昇降フレーム部20は、左右2本の水平方
向の左右フレーム21と、前後2本の水平方向の前後フ
レーム22との合計4本の外枠フレームで長方形状に形
成され、ベースフレーム部10と平面が同一の大きさと
なっている。昇降フレーム部20は、ベースフレーム部
10との間の左右にパンタグラフ25(図2参照)が取
り付けられ、ベースフレーム部10の上方に昇降可能に
水平に取り付けられている。
【0015】昇降駆動部30は、図2で詳細に述べる
が、一端がベースフレーム部10に固定されベースフレ
ーム部10の上方に回転可能に取り付けられたガイドロ
ーラ33(図2参照)に掛けられたベルト39をモータ
駆動部31の駆動により巻取・巻戻しすることにより昇
降フレーム部20を昇降させるものである。
【0016】回転フレーム部40は、左右2本の水平方
向の左右フレーム41と、前後2本の水平方向の前後フ
レーム42との合計4本の外枠フレームで長方形状に形
成され、ベースフレーム部10と平面が同一の大きさと
なっている。回転フレーム部40は、昇降フレーム部2
0の上方にブラケット43により回転可能に通常は水平
に取り付けられている。
【0017】回転駆動部50は、図3で詳細に述べるが
回転フレーム部40をモータ駆動部51の駆動により回
動し傾斜させるものである。
【0018】回折フレーム部60は、回転フレーム部4
0の上部に背上フレーム部70と、互いに回折可能にヒ
ンジ機構85により連結された2個の膝上フレーム部8
0A、80Bとで構成されている。背上フレーム部70
は、左右2本の水平方向の左右フレーム71と、前後2
本の水平方向の前後フレーム72との合計4本の外枠フ
レームで長方形状に形成され、膝上フレーム部80A、
80Bは、それぞれ左右2本の水平方向の左右フレーム
81と、前後2本の水平方向の前後フレーム82との合
計4本の外枠フレームで長方形状に形成されている。図
4で詳細に述べるが、背上フレーム部70と膝上フレー
ム部80Aは傾斜可能に回転フレーム部40に取り付け
られ、背上フレーム部70の傾斜と連動して膝上フレー
ム部80A、80Bが傾斜する。
【0019】背上回転駆動部90は、図4で詳細に述べ
るが、ベルト99を巻取ることにより背上フレーム70
を回転させ傾斜させるもので、背上フレーム部70が傾
斜したとき連動して2個の膝上フレーム80A、80B
がハの字形状に傾斜する。
【0020】図2は、介護用ベッド1の側面図を示し、
介護用ベッド1に取り付けられた昇降駆動部30の機構
を示す。
【0021】昇降フレーム部20は、ベースフレーム部
10との間の左右側面に設けられたパンタグラフ25
(手前側は図示せず)により昇降可能にベースフレーム
部10に取り付けられており、パンタグラフ25は、端
末に設けられたガイドローラ23がスライド可能にロー
ラガイド24に取り付けられている。
【0022】昇降駆動部30は、ベルト39をモータ駆
動部31(図1参照)の駆動により巻取・巻戻しするこ
とにより昇降フレーム20を昇降させるものである。ベ
ースフレーム部10には、上端にガイドローラ33を備
えた垂直フレーム15が前後に設けられている。ベルト
39は、2本のベルト39A、39Bからなり、一方の
ベルト39Aは、一端が左右のパンタグラフ25間に設
けられた前方の横断フレーム(枠)26に止められてガ
イドローラ33とガイドローラ34に掛けられ、他端が
モータ駆動部31(図1参照)に設けられた巻取ローラ
32に止められ、他方のベルト39Bは、一端が左右の
パンタグラフ25間に設けられた後方の横断フレーム
(枠)26に止められてガイドローラ33とガイドロー
ラ34に掛けられ、他端がモータ駆動部31(図1参
照)に設けられた巻取ローラ32にベルト39Aと逆巻
き方向に止められている。
【0023】従って、モータ駆動部31の駆動により巻
取ローラ32が回動しベルト39A、39Bが巻き上げ
られ昇降フレーム部20が上昇し、巻取ローラ32の逆
方向への回動によりベルト39A、39Bが巻き戻され
昇降フレーム部20が下降する。
【0024】図3は、回転駆動部50の一部斜視図を示
す。回転シャフト52は、昇降フレーム部20の左右方
向に設けられた横断フレーム27に回転可能に取り付け
られ、図1に示したモータ駆動部51に連結し回動す
る。半円形のブラケット55は、回転フレーム部40の
左右方向に設けられブラケット43により横断フレーム
27に回転可能に取り付けられた横断フレーム47に取
り付けられている。ベルト59は、回転シャフト52に
取付けられたローラ53と、ローラ53の左右に設けら
れた2個のローラ54に掛けられ両端がブラケット55
の左右の端部にそれぞれ止められている。
【0025】従って、モータ駆動部51の駆動によりロ
ーラ53が回動し、ブラケット55が円形になっている
ためどの位置でも張力が一定に保たれるベルト59によ
りブラケット55が傾斜し回転フレーム部40が傾斜す
る。回転シャフト52の逆方向への回動により回転フレ
ーム部40の傾斜は元に戻すことができる。なお、ブラ
ケット55は1箇所に限らず前後方向に複数個平行に設
けるようにすることができる。
【0026】ベルト巻込調節器57は、ベルト59の張
力を調整し所定の値に保つためのものである。レバー5
7cを手動で回すことによりウオームギア57Bを介し
ギア57Aが回転しギア57Aの回転によりギア57A
に取付けられたシャフト56が回転し、シャフト56に
はベルト59の端部が止められているため、ベルト59
の張力の調整が行われる。
【0027】図4は、回転フレーム部40の左右フレー
ム41に取り付けられた背上回転駆動部90の断面図と
回析フレーム部60の側面図を示す。背上フレーム部7
0の左右フレーム71と、膝上フレーム部80Aの左右
フレーム81はピン71Aとピン81Aとを介しブラケ
ット75に回転自在に取付けられ、ピン71Aとピン8
1Aとにそれぞれ設けられたギア76により左右フレー
ム71の傾斜に連動して左右フレーム81が傾斜する。
また、膝上フレーム部80Aの傾斜と連動して図1に示
したヒンジ機構85により膝上フレーム部80B(図1
参照)も傾斜する。
【0028】背上回転駆動部90は、背上フレーム部7
0を回転させ傾斜させるもので、背上フレーム部70が
傾斜したとき連動して2個の膝上フレーム80A、80
Bがハの字形状に傾斜する。
【0029】モータ91の駆動により巻取ローラ93が
回動し、巻取ローラ93の回動により、左右フレーム7
1に取付けられた延長フレーム73の端部に止部74に
より一端が固定され他端が巻取ローラ93に止められた
ベルト99が巻き取られ、延長フレーム73が傾斜す
る。延長フレーム73の傾斜により、背上フレーム部7
0が傾斜し前記したごとく連動して2個の膝上フレーム
80A、80Bがハの字形状に傾斜する。
【0030】以上述べたごとく、介護用ベッド1はベル
ト駆動の簡潔構造で、昇降フレーム部20の昇降と、回
転フレーム部40の傾斜をさせることにより、背上フレ
ーム部70と回析フレーム部60の上部に設けたマット
(図示せず)から老人などが容易に乗り降りすることが
でき、また、自分でベッドに乗り降りができない老人な
どを家族や介護人が容易に乗り降りさせることができ
る。また、回析フレーム部60もベルト駆動の簡潔構造
で背上フレーム部70と膝上フレーム部80A、80B
を傾斜することができ、所望の背上げ位置にすることが
でき、また、背上フレーム部70と膝上フレーム部80
A、80Bは連動して傾斜するため傾斜操作も極めて容
易にすることができる。
【0031】なお、上記実施例の介護用ベッド1は、昇
降フレーム部20と、回転フレーム部40と、回析フレ
ーム部60で昇降と傾斜と背上げとを行うようにした
が、これに限定されることなく、昇降フレーム部20を
備え昇降のみを、昇降フレーム部20と回転フレーム部
40とを備え昇降と傾斜とを、また、昇降フレーム部2
0と回析フレーム部60とを備え昇降と背上げとを行う
ようにすることができる。
【0032】また、上記実施例では介護用ベッド1は、
駆動媒体としてベルト29A、29B、ベルト39A、
39Bを使用したが、これに限定されることなくワイ
ヤ、ロープ、チェーンなどを使用することができる。
【0033】
【発明の効果】本発明の介護用ベッドは、4本の外枠フ
レームで長方形状に形成され水平方向に置かれるベース
フレーム部と、該ベースフレーム部の上方に昇降可能に
水平に取り付けられた長方形状の昇降フレーム部を対応
する2組のパンタグラフで支え、それぞれパンタグラフ
の枠に掛けられたベルトを同時に巻取・巻戻しすること
により前記昇降フレーム部を昇降させる昇降駆動部とを
備えた構成としたため、簡潔構造で、介護人が立ったま
ま老人などを容易に動かすことができる。
【0034】また、本発明の介護用ベッドは、4本の外
枠フレームで長方形状に形成され水平方向に置かれるベ
ースフレーム部と、該ベースフレーム部の上方に昇降可
能に水平に取り付けられた長方形状の昇降フレーム部を
対応する2組のパンタグラフで支え、それぞれパンタグ
ラフの枠に掛けられたベルトを同時に巻取・巻戻しする
ことにより前記昇降フレーム部を昇降させる昇降駆動部
と、前記昇降フレーム部の上方に回転可能に水平に取り
付けられた長方形状の回転フレーム部と、該回転フレー
ム部を回動し傾斜させる回転駆動部とを備えた構成とし
たため、簡潔構造で、介護人が立った姿勢で肌着、寝巻
などを取り替えることができる。
【0035】また、前記昇降フレーム部または前記回転
フレーム部は、上部に設けた背上フレームと膝上フレー
ムと、前記背上フレームの回転側に延長して設けられる
延長フレームの先端に一端が固定されたベルトを巻取る
ことにより前記背上フレームを傾斜させる背上回転駆動
部とを備え、前記背上回転駆動部により背上フレームを
傾斜させ、背上フレームの傾斜と連動して膝上フレーム
を傾斜させる構成としたため、簡潔構造で、所望の背上
げ位置にすることができ、また、傾斜操作も極めて容易
にすることができる。
【0036】さらに、前記ベルトは、前記ベルトの替わ
りにワイヤ、ロープまたはチェーンを使用する構成とし
たため、種々の大きさ、形状、重量の介護用ベッドに応
じて設計の自由度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる介護用ベッドの全体斜視図を示
す。
【図2】介護用ベッドの側面図を示し、介護用ベッドに
取り付けられた昇降駆動部の機構を示す。
【図3】回転駆動部の一部斜視図を示す。
【図4】回転フレーム部の左右フレームに取り付けられ
た背上回転駆動部の断面図と回析フレーム部の側面図を
示す。
【符号の説明】
1 介護用ベッド 10 ベースフレーム部 20 昇降フレーム部 25 パンタグラフ 30 昇降駆動部 32 巻取ローラ 39、59、99 ベルト 40 回転フレーム部 50 回転駆動部 51 モータ駆動部 52 回転シャフト 57 ベルト巻込調節器 60 回析フレーム部 70 背上フレーム部 73 延長フレーム 80A、80B 膝上フレーム部 85 ヒンジ機構 90 背上回転駆動部 93 巻取ローラ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4本の外枠フレームで長方形状に形成さ
    れ水平方向に置かれるベースフレーム部と、該ベースフ
    レーム部の上方に昇降可能に水平に取り付けられた長方
    形状の昇降フレーム部を対応する2組のパンタグラフで
    支え、それぞれパンタグラフの枠に掛けられたベルトを
    同時に巻取・巻戻しすることにより前記昇降フレーム部
    を昇降させる昇降駆動部とを備えたことを特徴とする介
    護用ベッド。
  2. 【請求項2】 4本の外枠フレームで長方形状に形成さ
    れ水平方向に置かれるベースフレーム部と、該ベースフ
    レーム部の上方に昇降可能に水平に取り付けられた長方
    形状の昇降フレーム部を対応する2組のパンタグラフで
    支え、それぞれパンタグラフの枠に掛けられたベルトを
    同時に巻取・巻戻しすることにより前記昇降フレーム部
    を昇降させる昇降駆動部と、前記昇降フレーム部の上方
    に回転可能に水平に取り付けられた長方形状の回転フレ
    ーム部と、該回転フレーム部を回動し傾斜させる回転駆
    動部とを備えたことを特徴とする介護用ベッド。
  3. 【請求項3】 前記昇降フレーム部または前記回転フレ
    ーム部は、上部に設けた背上フレームと膝上フレーム
    と、前記背上フレームの回転側に延長して設けられる延
    長フレームの先端に一端が固定されたベルトを巻取るこ
    とにより前記背上フレームを傾斜させる背上回転駆動部
    とを備え、前記背上回転駆動部により背上フレームを傾
    斜させ、背上フレームの傾斜と連動して膝上フレームを
    傾斜させることを特徴とする請求項1または請求項2に
    記載の介護用ベッド。
  4. 【請求項4】 前記ベルトは、前記ベルトの替わりにワ
    イヤ、ロープまたはチェーンを使用することを特徴とす
    る請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の介護用
    ベッド。
JP34792199A 1999-11-02 1999-11-02 介護用ベッド Pending JP2001129028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34792199A JP2001129028A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 介護用ベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34792199A JP2001129028A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 介護用ベッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001129028A true JP2001129028A (ja) 2001-05-15

Family

ID=18393525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34792199A Pending JP2001129028A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 介護用ベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001129028A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017031531A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Macnaughton David Bed actuation modules and economical actuation systems for beds
JP2020512123A (ja) * 2017-04-03 2020-04-23 江蘇恒愛医療器械有限公司Jiangsu Hengai Medical Equipment Co., Ltd 介護ベッド

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017031531A1 (en) * 2015-08-21 2017-03-02 Macnaughton David Bed actuation modules and economical actuation systems for beds
GB2555352A (en) * 2015-08-21 2018-04-25 James Macnaughton David Bed actuation modules and economical actuation systems for beds
JP2020512123A (ja) * 2017-04-03 2020-04-23 江蘇恒愛医療器械有限公司Jiangsu Hengai Medical Equipment Co., Ltd 介護ベッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6295666B1 (en) Method of changing the posture of a patient on a nursing bed
US3924281A (en) Bed
JPH0478306B2 (ja)
JP2011098005A (ja) 介護用ストレッチャー
US3848845A (en) Adjustable seat assembly
JP2001129028A (ja) 介護用ベッド
JP2508927Y2 (ja) 人体移乗装置
JP2003144496A (ja) ベッド移乗用車椅子
JPH09313546A (ja) ベッド
JP2004238097A (ja) リフト装置
KR200336152Y1 (ko) 휠체어
JP2000325405A (ja) 起伏ベッドの背上げ装置
JP2001070350A (ja) 車椅子
JPH0947476A (ja) リフト装置
JP2819110B2 (ja) 座椅子用昇降台及び昇降式座椅子
CN215779249U (zh) 床椅装置
JP2927749B2 (ja) 車椅子用リフト
JP2004238098A (ja) リフト装置
JPH05253261A (ja) 介護ベッド
JPH07275298A (ja) 起伏型福祉寝台
JP3057628U (ja) 起立補助型座椅子
JPH1176323A (ja) 介護用昇降座椅子
JP3997452B2 (ja) 座席昇降装置付き椅子
JP3553888B2 (ja) 車椅子の起立補助装置及び起立補助装置を有する車椅子
JP2001128892A (ja) 便座昇降装置