JP2001126553A - 異型導体横巻極細同軸ケーブル - Google Patents

異型導体横巻極細同軸ケーブル

Info

Publication number
JP2001126553A
JP2001126553A JP30583499A JP30583499A JP2001126553A JP 2001126553 A JP2001126553 A JP 2001126553A JP 30583499 A JP30583499 A JP 30583499A JP 30583499 A JP30583499 A JP 30583499A JP 2001126553 A JP2001126553 A JP 2001126553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
coaxial cable
wound
outer conductor
insulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30583499A
Other languages
English (en)
Inventor
Kandai Tanaka
寛大 田中
Osamu Seya
修 瀬谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP30583499A priority Critical patent/JP2001126553A/ja
Publication of JP2001126553A publication Critical patent/JP2001126553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外部導体の機械的な強度を維持したまま仕上が
り外径を小さくした異型導体横巻極細同軸ケーブルを提
供すること。 【解決手段】内部導体と、該内部導体上に被覆する絶縁
体と、該絶縁体の上に横巻する異型の外部導体とから構
成したことにある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、異型導体横巻極細
同軸ケーブルに関するものである。更に詳述すれば本発
明は、医療機器のケーブル特に超音波診断装置や内視鏡
装置に使用する極細同軸ケーブルに係わり、外部導体と
して異型の導体を横巻した異径導体横巻極細同軸ケーブ
ルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来の極細同軸ケーブルを示し
た断面図である。11は内部導体、12は絶縁体、13
は外部導体、14はジャケットである。極細同軸ケーブ
ルは、内部導体11に絶縁体12を被覆し、外部導体1
3を絶縁体12に横巻し、ジャケット14を被覆した構
造に成っている。横巻の外部導体13には、丸形の導体
が用いられる。
【0003】近年、医療技術の発達に伴い、極細同軸ケ
ーブルも数十ミクロンという単位で細径化が求められて
おり、そのため外部導体13の素線にはより極細のもの
が使用されるようになって来た。
【0004】数種類ある極細同軸ケーブルの内で、最も
多用されているものを挙げると、直径約0.09mmの内
部導体11に絶縁体12を被覆し、直径約0.03mmの
丸形導体を絶縁体12の上に横巻して外部導体13を構
成し、その上からジャケット14を被覆し、仕上がり外
径が直径約0.4mmというものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の極細同軸ケーブ
ルには以下に示す問題点があった。
【0006】外部導体13を構成する横巻の丸形導体の
素線径を小さくすると、同時に断面積が小さくなり、素
線の持つ機械的な強度が低下する。従って、極細同軸ケ
ーブルの細径化には限度があり外部導体の厚さを薄くす
るのは困難な状況にあった。
【0007】従って本発明の目的は、前記した従来技術
の欠点を解消し、外部導体の機械的な強度を維持したま
ま仕上がり外径を小さくした異型導体横巻極細同軸ケー
ブルを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を実
現するため、内部導体と、該内部導体上に被覆する絶縁
体と、該絶縁体の上に横巻する異型の外部導体とから構
成した。
【0009】また、前記外部導体は、丸形の導体を縦と
横の比が約1:3になるように圧縮した異型導体を用い
た。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の異型導体横巻極
細同軸ケーブルの一実施例を示す断面図である。1は内
部導体、2は絶縁体、3は外部導体、4はジャケットで
ある。従来の丸形の外部導体を、縦と横の比が約1:3
となるように圧縮して長方形に類似した異型の外部導体
3とした点が特徴である。異型導体横巻極細同軸ケーブ
ルは、内部導体1の周りに絶縁体2を被覆し、その上に
異型の外部導体3を横巻し、その上からジャケット4を
被覆した構成に成っている。
【0011】外部導体素線の断面積は変化が無いので、
素線の持つ機械的な強度は元の素線と同じであり、且つ
絶縁体2上に横巻した時の外部導体3の厚さは元の素線
の約半分になる。従って、機械的な強度を保ったまま極
細同軸ケーブルの仕上がり外径を小さくするこができ
る。
【0012】また、通常の丸形の外部導体では隣り合わ
せになる外部導体との間に、無駄な隙間ができるが、本
発明の極細同軸ケーブルでは隙間が生じない。従って、
極細同軸ケーブルの伝送特性は従来のものに比べて良好
になる。なお、遮蔽密度の違いは特に見られない。
【0013】実際に製作した異型導体横巻極細同軸ケー
ブルについて説明する。直径約0.09mmの内部導体1
に絶縁体2を被覆した。一方では、直径約0.03mmの
外部導体素線を縦が約0.015mm、横が約0.045
mmと成るように圧縮して外部導体3を製作した。この外
部導体3を絶縁体2の上から横巻し、ジャケット4を被
覆して異型導体横巻極細同軸ケーブルを得た。
【0014】外部導体3の厚さは、従来に比べて約0.
015mm薄くなり、極細同軸ケーブルの仕上がり外径は
約0.03mm小さくすることができた。機械的な強度は
従来の極細同軸ケーブルと略同じである。この異型導体
横巻極細同軸ケーブルを用いて、200心集合したケー
ブルにおいては、仕上がり外径を従来に比べて約0.2
mm小さくすることができた。
【0015】
【発明の効果】本発明の異型導体横巻極細同軸ケーブル
によれば、内部導体と、該内部導体上に被覆する絶縁体
と、該絶縁体の上に横巻する異型の外部導体とから構成
したので、外部導体の機械的な強度を維持したまま仕上
がり外径を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の異型導体横巻極細同軸ケーブルの一実
施例を示す断面図である。
【図2】従来の極細同軸ケーブルを示す断面図である。
【符号の説明】
1、11 内部導体 2、12 絶縁体 3、13 外部導体 4、14 ジャケット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部導体と、該内部導体上に被覆する絶縁
    体と、該絶縁体の上に横巻する異型の外部導体とから成
    ることを特徴する異型導体横巻極細同軸ケーブル。
  2. 【請求項2】外部導体は、丸形の導体を縦と横の比が約
    1:3になるように圧縮した異型導体であることを特徴
    とする請求項1記載の異径導体横巻極細同軸ケーブル。
JP30583499A 1999-10-27 1999-10-27 異型導体横巻極細同軸ケーブル Pending JP2001126553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30583499A JP2001126553A (ja) 1999-10-27 1999-10-27 異型導体横巻極細同軸ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30583499A JP2001126553A (ja) 1999-10-27 1999-10-27 異型導体横巻極細同軸ケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001126553A true JP2001126553A (ja) 2001-05-11

Family

ID=17949943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30583499A Pending JP2001126553A (ja) 1999-10-27 1999-10-27 異型導体横巻極細同軸ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001126553A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006032073A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Hitachi Cable Ltd 細径同軸ケーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006032073A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Hitachi Cable Ltd 細径同軸ケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211125161U (zh) 线缆
JP2010080097A (ja) 同軸ケーブル
US6984788B2 (en) Data transmission cable for connection to mobile devices
JP2011187323A (ja) 極細シールドケーブル及びこれを用いたハーネス
KR20080008845A (ko) 극세동축케이블
WO2012074002A1 (ja) 絶縁電線、同軸ケーブル及び多心ケーブル
JPH0945163A (ja) 電気エネルギー用ケーブルのための扇形導体の製造方法
JP4164979B2 (ja) 極細同軸フラットケーブル及びその端末部
CN112768146A (zh) 双轴线缆
JP2001126553A (ja) 異型導体横巻極細同軸ケーブル
JP2001307565A (ja) 同軸ケーブル
JP2006202641A (ja) 同軸ケーブル及び多心同軸ケーブル
EP3582236A1 (en) Coaxial cable
JP2002352640A (ja) 極細同軸ケーブル
JP2009272210A (ja) ケーブル
JP3680604B2 (ja) シールド電線
JP2003242841A (ja) 極細同軸ケーブル
JP3293913B2 (ja) 高周波同軸ケーブルの製造方法
JP2585591B2 (ja) 光ファイバ複合単心電力ケ−ブル
JP2001126552A (ja) 極細同軸ケーブル及びこれを用いた多芯ケーブル
JP6640289B1 (ja) 同軸ケーブル
JP2002358842A (ja) 極細同軸ケーブルの外部導体層構造及び極細同軸ケーブル
JPH0429448Y2 (ja)
JP3739310B2 (ja) 遮蔽型多心ケーブルの製法
JP4913645B2 (ja) 機器直結端末構造