JP2001126107A - 紙葉類の識別方法および装置 - Google Patents

紙葉類の識別方法および装置

Info

Publication number
JP2001126107A
JP2001126107A JP30917099A JP30917099A JP2001126107A JP 2001126107 A JP2001126107 A JP 2001126107A JP 30917099 A JP30917099 A JP 30917099A JP 30917099 A JP30917099 A JP 30917099A JP 2001126107 A JP2001126107 A JP 2001126107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper sheets
reference data
difference
paper sheet
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30917099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001126107A5 (ja
Inventor
Masanori Sugata
田 正 徳 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP30917099A priority Critical patent/JP2001126107A/ja
Priority to US09/699,070 priority patent/US6798900B1/en
Priority to KR10-2000-0063504A priority patent/KR100407460B1/ko
Publication of JP2001126107A publication Critical patent/JP2001126107A/ja
Publication of JP2001126107A5 publication Critical patent/JP2001126107A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/20Testing patterns thereon
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/04Testing magnetic properties of the materials thereof, e.g. by detection of magnetic imprint
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • G07D7/1205Testing spectral properties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 紙幣が有する特徴情報を統計処理して少数の
特徴量に集約し、これを用いて真偽判別を行う紙葉類の
識別方法および装置を提供すること。 【解決手段】 検出過程および処理過程を、真券紙葉類
および被検紙葉類について各別に行い、真券についての
過程によって基準データを形成し、被検紙葉類について
の検出データを基準データと比較することにより真偽判
別する紙葉類の識別方法。紙葉類の所定領域につき、図
柄を表す複数の被検パターン信号を形成する信号形成手
段D,LD,PD,IV,AD,Mと、複数の被検パタ
ーン信号相互間の相違内容を求める処理手段J1と、被
検パターン信号を基準データとして格納する基準データ
格納手段Rと、被検パターン信号に基づく相違内容と比
較し、その差を求める演算手段J1と、差が許容範囲で
あるか否かの判定手段J2とをそなえた紙葉類の識別装
置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙幣などの紙葉類
を真贋判別するために光学特性を利用して紙葉類を識別
する方法および装置に係り、とくに紙葉類に印刷された
図柄につき光学的方法を含む物理的特性を利用して識別
するものに関する。
【0002】
【従来の技術】紙葉類の典型的なものとしては紙幣があ
り、その真贋判別は広く行われている。例えば紙幣通路
に沿って紙幣を搬送する途中で、紙幣の所定領域に光を
照射して透過光または反射光を検知して印刷された図柄
の濃淡に関する信号を取り出し、これを基準信号と比較
して真偽判別を行うようにしている。
【0003】光学的な検知方法では、基本的に単一波長
を用いているが、精巧な偽札を識別することが難しい。
すなわち、単一波長で読み取った濃淡情報は、光源や検
出器のレベル変動、紙幣の印刷ずれや裁断ずれ、または
紙幣の汚れを許容する検知方法で検知されるため、ある
程度の精巧さがあれば真札と判定し、偽札であることを
看過する。
【0004】この対策として、例えば赤色光と赤外光と
の少なくとも2つの波長の光を用いてそれそれの濃淡情
報を取り出し、これらを組み合わせることにより精度を
高める方法が採られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、2色以上
の光を用いるとデータ量が増えて高速処理ができず、ま
た個々のデータは真札のある程度のばらつきを許容する
ため識別のしきい値を広げる必要があるから高精度の識
別は困難である。
【0006】本発明は上述の点を考慮してなされたもの
で、紙幣が有する特徴情報を統計処理して少数の特徴量
に集約し、これを用いて真偽判別を行う紙葉類の識別方
法および装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題解決のための手段】上記目的達成のため、本発明
では、下記検出過程(a)および処理過程(b)を、真
券紙葉類および被検紙葉類について各別に行い、真券に
ついての検出過程および処理過程によって基準データを
形成し、被検紙葉類についての検出データを前記基準デ
ータと比較することにより真偽判別する紙葉類の識別方
法。(a)紙葉類の所定領域で、前記紙葉類に印刷され
た図柄を表す複数の物理特性についての複数の被検パタ
ーン信号を検出する検出過程。(b)前記複数の被検パ
ターン信号の相互に相違する内容を求める処理過程。
【0008】および紙葉類の所定領域につき、前記紙葉
類に印刷された図柄を表す複数の物理特性についての複
数の被検パターン信号を形成する信号形成手段と、前記
複数の被検パターン信号相互間の相違内容を求める処理
手段と、前記信号形成手段が真券紙葉類から取り出した
被検パターン信号を基準データとして格納する基準デー
タ格納手段と、前記信号形成手段が被検紙葉類から取り
出した被検パターン信号に基づく相違内容と比較し、そ
の差を求める演算手段と、この演算手段により求めた差
が許容範囲であるか否かを判定する判定手段とをそなえ
た紙葉類の識別装置、を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例の構成
を示したものである。いま紙幣Xが、搬送路に沿って搬
送されるとする。この紙幣Xは、搬送路の所定位置に達
すると、駆動回路Dから電流が与えられる2色発光ダイ
オードLDによって、2色光が時分割的に照射される。
【0010】そして、紙幣Xの所定領域を透過した光成
分が、受光素子PDによって検知される。受光素子PD
による検知電流が電流−電圧変換器IVによって電圧変
換され、さらにアナログ・デジタル変換器ADによりデ
ジタル変換されたデータが、メモリMに格納される。こ
の受光素子PDからメモリMに至るデータ収集部を、時
分割的に切り換えて2色発光ダイオードLDからの発光
光毎に、光検知からそのデータの格納までの動作が行わ
れる。
【0011】このようにして得られたデータについて、
CPUによる処理が行われる。CPUによる処理は、ま
ず統計処理J1であり、メモリMからのデータにおける
検査対象領域のデータを選択して、次の基準データRを
用いた判定処理J2を施すための前処理を行う。
【0012】図2は、図1に示した構成により行われる
データ収集およびデータ処理の各動作を示すフローチャ
ートである。
【0013】装置の動作を開始すると、ステップS1に
より対象とする紙幣に照射した光の波長毎の透過光強度
のデータを、受光素子PDからメモリMまでの構成によ
り読み込む。これによりデータ収集が行われる。
【0014】このデータをCPUがメモリMから読み出
し、2つの透過光の強度比演算に用いる(ステップS
2)。透過光の強度比とは、色度(色相+明度)の比と
いうこともでき、図1の実施例でいえば、ある波長の光
と他の波長の光との強度の違いを比で表したもので、紙
幣の色合いを表す。
【0015】この色度は、紙幣の領域毎に種々異なって
おり、色度変化の小さい領域、大きい領域というように
分かれる。したがって、領域設定を適切に行えば、色度
を基準にした紙幣の真贋判別に好適な特徴点が得られ
る。領域は、紙幣の種類毎に決まっている特徴点が適切
に利用できるように、予め設定しておく。
【0016】設定された領域を基に、ステップS3によ
り領域毎の統計処理を行う。統計処理とは、紙幣におけ
る例えば色度変化が小さい領域では平均値を求め、また
色度変化が大きい領域では極大値、極小値を求める。こ
のような演算により、収集したデータから特徴量を算出
する。
【0017】そして、このデータ処理により求められた
特徴量を、予め定められている基準データと比較してそ
の差を求める(ステップS4)。次いで、この差がステ
ップS5により許容値以内であるか否かの判定が行わ
れ、許容値以内であれば真紙幣であるとみてステップS
6に移行して紙幣の受け入れが行われ、許容値を外れれ
ば偽紙幣であるとしてステップS7に移行して排除され
る。
【0018】図3は、例えば米国1ドル札紙幣に赤、
緑、青の3色光を照射したときの透過光の変化の様子
を、各色別に測定して得たデータである。横軸は紙幣の
長手方向の位置を数値1ないし321(+)で示し、縦
軸は透過光の強度レベルを数値0ないし250で示す。
そして、各測定カーブに付された符号により、Rが赤、
Gが緑、そしてBが青をそれぞれ表している。この図3
ではカーブ同士が複雑に交叉していてあまり明確に認識
できないが、位置241付近を除き全体的には赤R、緑
G、青Bの順にレベルが低くなっている。
【0019】図4は、図3における赤Rと緑Gとの間
の、透過光強度比(R/G)の変化の様子を示したもの
である。そして、この図4においても図3と同様に位置
241付近で大きな変化を示すが、他は微小変動を別と
すれば概ね一定比である。すなわち、位置241では約
0.5程度であるが、他は概ね1.0近辺である。これ
は、紙幣における位置241付近に図柄の特徴的部分が
存在することを意味している。したがって、この位置2
41付近のR/G値の変化度合いが正しく起きるか否か
を利用して紙幣の真贋検査を行うことができる。
【0020】また、位置1付近ではR/G値が極大値を
示し、位置323では極小値を示す。これら極大値、極
小値は紙幣の端部領域での印刷図柄とは無関係な値であ
るから、無視する必要がある。
【0021】この図3では、R/G比を採ったが、3色
のうちで変化が激しいのが緑であるから、R/B比であ
ってもさほど違いのない結果が得られる。これに対し、
赤を除いた緑、青の比では特徴点を的確に捉えることが
やや難しくなる。
【0022】図5は、図4に示したR/G値をフィルタ
リングして微小変動を除去したものを形成し、かつR/
G値の変化の様子を基に設定した7つの領域を示してい
る。このうち領域5が、図3および図4で位置241と
して示した図柄の特徴点を含む領域であり、領域1およ
び7が端部領域であり、検査対象から除外される。
【0023】そして、領域2ないし4および6は、それ
らのR/Gの各平均値A,B,Cがほぼ1.0近傍であ
って、図柄としては特徴を含まない領域である。これら
各平均値A,B,Cと領域5に生じる極小値との差を極
値差D1,D2として示すと、これらはそれぞれ0.5
ないし0.6となり、領域5の特異性が明白になる。
【0024】この特異性を持つ領域5から取り出したデ
ータを、上述したように、予め適当数の真券を用いて取
り出しておいた基準データと比較し、その違いがどの程
度であるかを見ることにより紙幣の真偽判別を行うこと
ができる。
【0025】(変形例)上記実施例では、透過光を検出
するようにしているが、紙葉類の表面からの反射光を利
用して検査を行うようにしてもよい。この場合、透過光
の場合と特徴点の現れ方が必ずしも一致しないため、領
域設定が必ずしも一致しない。
【0026】また上記実施例では、2色LEDと受光ダ
イオードとを用いて2つの波長を用いて専ら光学的に検
査しているが、光学センサと磁気センサとを組み合わせ
て、一方のセンサは光学センサで、他方のセンサが磁気
センサとし、各検出出力を組み合わせるようにしてもよ
い。この場合も、光学的特徴点と磁気的特徴点とが必ず
しも一致しないので領域設定が図5とは異なるものとな
ることもある。
【0027】さらに、上記実施例では紙幣を対象として
説明したが、それ以外の金券、クーポン券などにも本発
明を適用できる。
【0028】
【発明の効果】本発明は上述のように、複数の物理特性
を測定して両者間の相違内容を求め、この相違内容が基
準データの許容範囲にあるか否かによって真偽判別する
ようにしたため、複数の物理特性が相違するような領域
を選定することにより取り扱うデータ量を適宜限定する
ことができ、比較的少量のデータを取り扱うだけで紙葉
類の真偽判別を行うことができる。
【0029】そして、データ量が少ないため、高速処理
が可能となる。
【0030】とくに、2つの波長についての光学的測定
結果を用いれば、精巧なコピー札で図柄の濃淡情報が正
確に表現されていても、真券の測定データと明確に区別
することができる。
【0031】また、光学測定と磁気測定を併用すること
により、光学検出の場合を越えてさらに明確な特徴検出
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック線図。
【図2】図1の実施例の動作内容を示すフローチャー
ト。
【図3】紙幣の端部から端部までの赤、緑、青の3色光
を用いた透過光強度の測定結果を示す特性図。
【図4】図3の測定結果から赤と緑との比の分布を示す
特性図。
【図5】図4の赤と緑との比の分布特性図にフィルタリ
ング処理を施し、かつ特徴点を含む領域の設定の仕方を
示す説明図。
【符号の説明】
D LED駆動回路 LD 発光ダイオード PD 受光ダイオード IV 電流−電圧変換器 AD アナログ・デジタル変換器 M メモリ J1 統計処理 J2 判定処理 R 基準データ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記検出過程(a)および処理過程(b)
    を、真券紙葉類および被検紙葉類について各別に行い、
    真券についての検出過程および処理過程によって基準デ
    ータを形成し、被検紙葉類についての検出データを前記
    基準データと比較することにより真偽判別する紙葉類の
    識別方法。 (a)紙葉類の所定領域で、前記紙葉類に印刷された図
    柄を表す複数の物理特性についての複数の被検パターン
    信号を検出する検出過程。 (b)前記複数の被検パターン信号の相互に相違する内
    容を求める処理過程。
  2. 【請求項2】紙葉類の所定領域につき、前記紙葉類に印
    刷された図柄を表す複数の物理特性についての複数の被
    検パターン信号を形成する信号形成手段と、 前記複数の被検パターン信号相互間の相違内容を求める
    処理手段と、 前記信号形成手段が真券紙葉類から取り出した被検パタ
    ーン信号を基準データとして格納する基準データ格納手
    段と、 前記信号形成手段が被検紙葉類から取り出した被検パタ
    ーン信号に基づく相違内容と比較し、その差を求める演
    算手段と、 この演算手段により求めた差が許容範囲であるか否かを
    判定する判定手段とをそなえた紙葉類の識別装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の紙葉類の識別装置におい
    て、 前記複数の物理特性とは、複数の波長の光を用いて前記
    紙葉類から取り出した複数の光学特性である紙葉類の識
    別装置。
  4. 【請求項4】請求項2記載の紙葉類の識別装置におい
    て、 前記複数の物理特性とは、光を用いて前記紙葉類から取
    り出した少なくとも1つの光学特性と、磁気を用いて前
    記紙葉類から取り出した少なくとも1つの磁気特性とで
    ある紙葉類の識別装置。
JP30917099A 1999-10-29 1999-10-29 紙葉類の識別方法および装置 Pending JP2001126107A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30917099A JP2001126107A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 紙葉類の識別方法および装置
US09/699,070 US6798900B1 (en) 1999-10-29 2000-10-27 Paper sheet identification method and apparatus
KR10-2000-0063504A KR100407460B1 (ko) 1999-10-29 2000-10-27 지엽류 식별 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30917099A JP2001126107A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 紙葉類の識別方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001126107A true JP2001126107A (ja) 2001-05-11
JP2001126107A5 JP2001126107A5 (ja) 2004-10-28

Family

ID=17989788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30917099A Pending JP2001126107A (ja) 1999-10-29 1999-10-29 紙葉類の識別方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6798900B1 (ja)
JP (1) JP2001126107A (ja)
KR (1) KR100407460B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016177330A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 グローリー株式会社 紙葉類情報処理システムおよび紙葉類情報処理方法
JP2017107291A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社東芝 紙葉類検査装置および紙葉類処理装置
JP2018522350A (ja) * 2015-07-13 2018-08-09 イノヴィア フィルムズ リミテッド 認証装置および方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE364512T1 (de) * 2001-09-07 2007-07-15 Kba Giori Sa Bedienelement für bedruckte gegenstände
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
GB0313002D0 (en) * 2003-06-06 2003-07-09 Ncr Int Inc Currency validation
KR101297702B1 (ko) * 2004-03-08 2013-08-22 카운슬 오브 사이언티픽 앤드 인더스트리얼 리서치 적분된 투과 및 반사 스펙트럼 응답을 이용한 개선된 위조 화폐 검출기
CA2559102C (en) * 2004-03-09 2013-01-15 Council Of Scientific And Industrial Research Improved fake currency detector using visual and reflective spectral response
EP2131315A3 (en) 2004-03-12 2011-01-26 Ingenia Technology Limited Authenticity verification by large scale illumination
BRPI0508635A (pt) 2004-03-12 2007-08-07 Ingenia Technology Ltd dispositivo de impressão, e, aparelhos e métodos para criar artigos autenticáveis e para verificar a autenticidade de artigos
GB2444139B (en) * 2004-08-13 2008-11-12 Ingenia Technology Ltd Authenticity verification methods products and apparatuses
NL1030419C2 (nl) * 2005-11-14 2007-05-15 Nl Bank Nv Werkwijze en inrichting voor het sorteren van waardedocumenten.
EP1969525A1 (en) 2005-12-23 2008-09-17 Ingenia Holdings (UK)Limited Optical authentication
DE102006053788A1 (de) 2006-11-15 2008-05-21 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Erkennung von Verschmutzungen im Bereich von Farbübergängen auf Wertdokumenten und Mittel zur Durchführung des Verfahrens
DE102007015484A1 (de) * 2007-03-30 2008-10-02 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung von Wertdokumenten
KR101397722B1 (ko) 2007-12-07 2014-05-21 주식회사 엘지씨엔에스 매체 진위 판별 방법 및 장치, 그리고 이의 자동화기기
US8577117B2 (en) * 2008-06-30 2013-11-05 Ncr Corporation Evaluating soiling of a media item
GB2466311B (en) 2008-12-19 2010-11-03 Ingenia Holdings Self-calibration of a matching algorithm for determining authenticity
GB2466465B (en) 2008-12-19 2011-02-16 Ingenia Holdings Authentication
GB2476226B (en) 2009-11-10 2012-03-28 Ingenia Holdings Ltd Optimisation
CN104063940B (zh) * 2014-06-13 2016-08-31 昆山古鳌电子机械有限公司 纸币处理装置及现金自动交易装置
CN104732231B (zh) * 2015-04-13 2019-02-26 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种有价票据的识别方法
CN104916033B (zh) * 2015-05-28 2017-11-10 浪潮软件集团有限公司 一种基于银行票据受理机ctm的票据信息解析方法
AU2016100492B4 (en) * 2016-04-29 2016-07-21 Ccl Secure Pty Ltd A method and system for identifying and measuring a defect that reduces transparency in a substrate for a security document

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4464786A (en) * 1981-06-17 1984-08-07 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha System for identifying currency note
US4464787A (en) * 1981-06-23 1984-08-07 Casino Technology Apparatus and method for currency validation
US5790693A (en) * 1990-02-05 1998-08-04 Cummins-Allison Corp. Currency discriminator and authenticator
JP3280289B2 (ja) * 1997-09-10 2002-04-30 横浜電子工業株式会社 有価証券識別装置及び方法
US6272245B1 (en) * 1998-01-23 2001-08-07 Seiko Epson Corporation Apparatus and method for pattern recognition
AU6269699A (en) * 1998-09-29 2000-04-17 Angstrom Technologies, Inc. First-order authentication system
US6370271B2 (en) * 1999-04-30 2002-04-09 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus and methods for pattern recognition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016177330A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 グローリー株式会社 紙葉類情報処理システムおよび紙葉類情報処理方法
JP2018522350A (ja) * 2015-07-13 2018-08-09 イノヴィア フィルムズ リミテッド 認証装置および方法
JP2017107291A (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 株式会社東芝 紙葉類検査装置および紙葉類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010051290A (ko) 2001-06-25
KR100407460B1 (ko) 2003-11-28
US6798900B1 (en) 2004-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001126107A (ja) 紙葉類の識別方法および装置
EP0807904B1 (en) Method and apparatus for authenticating US paper currency
EP1490828B1 (en) Currency verification
US8265346B2 (en) Determining document fitness using sequenced illumination
RU2481637C2 (ru) Чередование освещения
RU2381560C2 (ru) Способ и устройство для проверки банкнот
JP3652558B2 (ja) 硬貨判別装置
JP3897939B2 (ja) 紙葉類の識別方法および装置
WO2011036748A1 (ja) 紙葉類識別装置および紙葉類識別方法
KR102007685B1 (ko) 하이브리드 위폐 감별 장치 및 시스템
EP3723054B1 (en) Banknote recognition unit, banknote handling device, and banknote recognition method
KR20070068293A (ko) 시트 처리 방법 및 시트 처리 장치
US8948489B2 (en) Paper sheet recognition device and paper sheet recognition method
JPH103561A (ja) 紙葉類の真偽判定方法
JPH08180189A (ja) 紙葉類の真贋判定方法及び装置
KR101076322B1 (ko) 컨택 이미지 센서를 이용한 지폐의 진위 판단 방법
KR20010025037A (ko) 지엽류의 진위 판정 방법
JP3549935B2 (ja) 紙葉類識別装置
KR101117359B1 (ko) 매체 인식장치 및 방법
JPH0520521A (ja) 硬貨鑑別装置
JPH10312480A (ja) 紙幣鑑別装置
KR20120069841A (ko) 컨택 이미지 센서 모듈을 이용한 지폐 식별 장치
JP2791213B2 (ja) 紙幣処理装置
US7873199B2 (en) Method and device for verifying valuable documents
JP3653556B2 (ja) 紙幣識別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061208