JP3897939B2 - 紙葉類の識別方法および装置 - Google Patents

紙葉類の識別方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3897939B2
JP3897939B2 JP27453499A JP27453499A JP3897939B2 JP 3897939 B2 JP3897939 B2 JP 3897939B2 JP 27453499 A JP27453499 A JP 27453499A JP 27453499 A JP27453499 A JP 27453499A JP 3897939 B2 JP3897939 B2 JP 3897939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
paper sheet
data
signal
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27453499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001101472A (ja
Inventor
田 正 徳 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP27453499A priority Critical patent/JP3897939B2/ja
Priority to KR1020000056646A priority patent/KR100636867B1/ko
Priority to US09/672,260 priority patent/US6529269B1/en
Publication of JP2001101472A publication Critical patent/JP2001101472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3897939B2 publication Critical patent/JP3897939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • G07D7/1205Testing spectral properties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、紙幣を含む紙葉類の真偽を識別する方法および装置に係り、とくに光学的手法により検出したデータを用いて識別を行うものに関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば紙幣を真偽判別する場合、紙幣を搬送しながら光を照射し紙幣からの透過光または反射光を取り出してサンプリングデータを形成し、このサンプリングデータを予め設定されている基準データと比較照合して判別するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
この場合、通常は光源として単一波長のものを用いており、この光源を用いて紙幣の真偽判別をしても、近年の精巧なカラーコピーで複写された紙幣を真偽判別することができないという問題が生じている。
【0004】
本発明は上述の点を考慮してなされたもので、紙葉類からの取り出しデータ量を多くすることなくカラーコピーされた紙葉類についても高精度で判別を行いうる紙葉類の識別方法および装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題解決のための手段】
上記目的達成のため、本発明では、
請求項1記載の、紙葉類にそれぞれ波長の異なる少なくとも2つの光を照射して各波長毎の透過光または反射光を検出し、この検出光の強度変化方向を検出して符号化データを形成し、前記符号化データを予め用意された基準データと比較照合して真偽識別する、紙葉類識別方法、および
請求項2記載の、紙葉類を所定経路に沿って移送する搬送機構と、この搬送機構近傍に設けられ、それぞれ波長が異なる少なくとも2つの光源、およびこれら光源を選択的に作動させる切換手段を有し、前記搬送機構上を移送されてくる紙葉類を前記光源からの光により順次照射する照射手段と、前記照射手段により前記紙葉類を照射することにより前記紙葉類を経た透過光または反射光を信号に変換する信号形成手段と、この信号形成手段からの信号の強度変化方向を符号化して検出データを形成する変化検出手段と、予め設定された基準データを有し、前記変化検出手段からの検出データを前記基準データと比較照合して前記紙葉類の真偽判別を行う判別手段とをそなえた紙葉類識別装置、
を提供するものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の一実施例の構成を示すブロック線図である。この実施例は、搬送路を移送されてくる紙幣Xを識別するものである。そして、この搬送路には、移送されてくる紙幣Xを挟む位置に、発光ダイオードLDと受光ダイオードPDとが設けられている。
【0007】
発光ダイオードLDは、少なくとも2色の発光を行うもので、ドライバDにより駆動されて例えば赤と緑の発光を行う。発光は、所定時間間隔で断続的に交互に行われ、パルス状の光を照射する。青発光も行う発光ダイオードを用いて、3色発光するようにしてもよい。
【0008】
このパルス状の光が紙幣Xに照射されて、紙幣を透過した光もしくは紙幣面から反射された光が受光ダイオードPDに与えられる。これに応じて、受光素子PDが入力光に応じたパルス状の電流信号を形成し、電流−電圧変換器IVに与える。
【0009】
電流−電圧変換器IVのパルス状の電圧出力は、アナログ−デジタル変換器ADで電圧出力の大きさに対応したディジタル信号に変換され、紙幣の搬送方向に沿った透過光もしくは反射光のデータとしてメモリMに格納される。これにより、メモリMには、赤および緑の2色についての透過光もしくは反射光のデータが格納される。このメモリMの格納データを用いて、紙幣の真偽判定のためのデータ処理が行われる。
【0010】
メモリMに格納されたデータは、変化方向符号化回路Cに与えられて現在のデータと前のデータとの比較が行われ、上昇、下降、停滞の何れであるかが判定され、その判定結果が領域毎の判定回路JRに与えられる。この領域毎の判定回路JRでは、基準データ回路Rから与えられる基準データとの比較による判定が行われる。基準データは、適当数の基準となる真札から取り出したものである。
【0011】
領域毎の判定回路JRでの判定結果は、重み付け集計回路Sに与えられて領域毎の重みデータ回路Wからの重みデータを加味して重み付き集計が行われ、その結果が真偽判定処理回路JFに与えられて判定閾値回路THからの閾値と比較され、真偽判定が行われる。
【0012】
図2(a)は、紙幣が搬送路を通るときに紙幣から検出した赤および緑の透過光の強度変化の様子および符号化結果を示したものである。そして、図2(b)は、赤および緑の透過光強度変化の組み合わせを9通りに符号化する場合の変換表の例を示したものである。
【0013】
すなわち、赤、緑ともに上昇であると「0」、赤が上昇で緑が停滞では「1」、赤が下降で緑が上昇のときは「2」、赤が上昇で緑が停滞では「3」、赤および緑がともに停滞では「4」、赤が下降で緑が停滞では「5」、赤が上昇で緑が下降では「6」、赤が停滞で緑が下降では「7」、そして赤、緑ともに下降では「8」となって変化方向の全ての組み合わせが9通りで表せる。
【0014】
このように、2色では9通り、3色では27通りになるが、モノクロームでは3通りにしかならない。したがって、2色ではモノクロームの3倍の検査精度が、また3色では9倍が期待できる。
【0015】
図2(a)では、発光ダイオードおよび受光ダイオードの特性により赤の強度が大きく、緑の強度は小さく描かれている。そして、両者は全体的にはほぼ同様の変化特性であるが、細部では異なる変化を示す。この変化曲線上の破線で示した13点について、受光強度の変化方向を見ながら図2(b)の変換表に当てはめると、図示のように「0,5,8,8,…4,5,8」となる。
【0016】
この受光強度の変化方向は、透過光の受光レベルが高くても低くても常に同じ傾向を持つものである。したがって、光源の発光レベル変動とか紙幣毎の透光率変動があっても、図柄が同一であれば、同一の変化方向を示す。
【0017】
そして、紙幣に汚れがある場合、受光レベルで検査をすると汚れの影響を避け難いが、受光レベルの変化方向によって検査をすると影響を軽減することができる。これは、汚れ領域の大きさよりも細かくデータを収集することにより、変化方向が影響を受けないことによって実現できる。そして、高精度の真偽判別に寄与する。
【0018】
また、印刷ずれや裁断のずれで生じる受光レベルの乱れがあっても、受光レベルの変化方向は極値となる領域以外では影響を受けない。これも高精度の真偽判別に寄与する。
【0019】
検出する色は、紙の色と印刷インクの色との複合色であるから、単に印刷インクの色だけで検出光が決まる訳ではなく、紙の色も考慮する必要がある。
【0020】
図3は、各領域毎の2値判定結果を重み付け集計する処理内容を示したものである。すなわち、図2(a)に総合符号化結果として示した対象データを基準データで2値判定すると、図示の「1,1,1,1,0,0…0,1,1」なる判定結果が得られる。
【0021】
この2値判定結果に、重み、つまり各領域での方向特徴量が有する確度(出現頻度)に応じて決定された数値、を乗じて(2値判定×重み)値を算出する。図3の場合、重みは「8,4,7,8,2,…5,6,8」であり、(2値判定×重み)値は「8,4,7,8,0,…0,6,8」である。
【0022】
重み付けは、紙幣の端部であるとか図柄の境界付近などは、ばらつきがあるから重みを小さくしてその意味合いを軽減した方がよい。
【0023】
図4は、上述の2色発光ダイオードに換えて3色発光ダイオードを用いて紙幣の全体を測定した場合の透過光特性を示したものである。測定点は紙幣面上の321ヶ所であり、強度は256段階で表されている。これらにつき、その変化の様子を予め用意した符号変換表に当てはめて符号化を行う。この場合、符号は27通り用意する必要がある。
【0024】
(変形例)
上記実施例では、透過光を用いた検査方式につき説明したが、反射光を用いた検査方式についても同様に本発明を適用することができる。また、透過光と反射光とを組み合わせて用いることもできる。そして、光の色の組み合わせについては、可視光ばかりでなく例えば赤と赤外とか、磁気検出信号と光検出信号との組み合わせでもよい。
【0025】
さらに、検出対象たる紙葉類としては、紙幣以外にカード類、商品券、各種クーポン券なども対象とすることができる。
【0026】
【発明の効果】
本発明は上述のように、それぞれ波長が異なる少なくとも2つの光を紙葉類に照射し、紙葉類からの透過光または反射光を受光して得たデータの変化方向を検出して符号化データを形成し、この符号化データを基準データと比較して紙葉類の真偽判別を行うようにしたため、受光レベルの変動による悪影響を受け難く、安定した判別動作を行うことができる。しかも、色度の差を検出するから精巧なカラーコピー札でもあっても精度の高い識別ができる。
【0027】
そして、データの変化方向を検出するのは、複雑な演算を必要とすることがなく高速での処理ができる。しかも、受光レベルの変化方向という単純な特徴を基にデータ処理を行うので、データサイズを小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック線図。
【図2】図2(a)は2色透過光の強度変化とその符号化結果を示す説明図、図2(b)は各色光の変化の様子とその符号化変換表。
【図3】2値判定結果を重み付けして集計した結果を示す集計表。
【図4】赤、緑、青の3色透過光の変化特性を示す特性図。
【符号の説明】
X 紙幣
LD 発光ダイオード
D 発光ダイオード駆動回路
PD 受光ダイオード
IV 電流−電圧変換回路
AD アナログ−ディジタル変換回路
M メモリ
C 変化方向符号化回路
JR 領域毎の判定処理回路
R 基準データ回路
S 重み付き集計回路
W 領域毎の重みデータ回路
JF 真偽判定処理回路
TH 判定閾値回路

Claims (3)

  1. 紙葉類にそれぞれ波長の異なる少なくとも2つの光を照射して各波長毎の透過光または反射光を検出し、
    この検出光の強度変化方向を検出して符号化データを形成し、
    前記符号化データを予め用意された基準データと比較照合して真偽識別する、 紙葉類識別方法。
  2. 紙葉類を所定経路に沿って移送する搬送機構と、
    この搬送機構の近傍に設けられ、それぞれ波長が異なる少なくとも2つの光源、およびこれら光源を選択的に作動させる切換手段を有し、前記搬送機構上を移送されてくる紙葉類を前記光源からの光により順次照射する照射手段と、
    前記照射手段によって前記紙葉類を照射することにより検出される前記紙葉類の透過光または反射光を信号に変換する信号形成手段と、
    この信号形成手段からの信号の強度変化方向を符号化して検出データを形成する変化検出手段と、
    予め設定された基準データを有し、前記変化検出手段からの検出データを前記基準データと比較照合して前記紙葉類の真偽判別を行う判別手段と
    をそなえた紙葉類識別装置。
  3. 請求項2記載の紙葉類識別装置において、
    前記変化検出手段は、前記信号形成手段からの信号の大きさの上昇、下降および停滞に相当する符号により検出データを形成するようにした紙葉類識別装置。
JP27453499A 1999-09-28 1999-09-28 紙葉類の識別方法および装置 Expired - Fee Related JP3897939B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27453499A JP3897939B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 紙葉類の識別方法および装置
KR1020000056646A KR100636867B1 (ko) 1999-09-28 2000-09-27 종잇장 식별 방법 및 장치
US09/672,260 US6529269B1 (en) 1999-09-28 2000-09-28 Paper sheet identification method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27453499A JP3897939B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 紙葉類の識別方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001101472A JP2001101472A (ja) 2001-04-13
JP3897939B2 true JP3897939B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=17543055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27453499A Expired - Fee Related JP3897939B2 (ja) 1999-09-28 1999-09-28 紙葉類の識別方法および装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6529269B1 (ja)
JP (1) JP3897939B2 (ja)
KR (1) KR100636867B1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010090050A (ko) * 2001-08-29 2001-10-18 주식회사 캐쉬텍 소형 자외선 발광램프와 청색 컬러센서를 이용한 위조지폐감별장치.
KR20010090049A (ko) * 2001-08-29 2001-10-18 주식회사 캐쉬텍 광센서를 이용한 투명테이프가 부착된 지폐의 감별장치
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
JP4334911B2 (ja) * 2003-05-28 2009-09-30 ローレル精機株式会社 紙幣画像検出装置
NZ545707A (en) * 2003-09-16 2008-06-30 Paper Australia Pty Ltd Sheet-surface analyser and method of analysing a sheet-surface (such as paper)
AU2004272633B2 (en) * 2003-09-16 2010-03-04 Paper Australia Pty Ltd Sheet-surface analyser and method of analysing a sheet-surface
SG184722A1 (en) * 2004-03-12 2012-10-30 Ingenia Holdings Ltd Authenticity verification methods, products and apparatuses
AU2005220383B2 (en) 2004-03-12 2010-05-06 Ingenia Holdings Limited Methods and apparatuses for creating authenticatable printed articles and subsequently verifying them
KR100581426B1 (ko) * 2004-06-29 2006-05-22 노틸러스효성 주식회사 무게를 이용한 지폐 잔량 감지기능을 갖춘 지폐류저장장치 및 지폐잔량감지 방법
JP4834968B2 (ja) * 2004-08-11 2011-12-14 富士ゼロックス株式会社 真偽判定システム、真偽判定装置及びプログラム
GB2417074B (en) * 2004-08-13 2007-11-21 Ingenia Technology Ltd Authenticity verification methods,products and apparatuses
JP4626888B2 (ja) * 2005-11-18 2011-02-09 富士ゼロックス株式会社 原稿判定装置、原稿読み取り装置、画像形成装置及び原稿判定方法
JP4320656B2 (ja) * 2005-12-13 2009-08-26 三菱電機株式会社 画像読取装置
JP2009521039A (ja) 2005-12-23 2009-05-28 インジェニア・ホールディングス・(ユー・ケイ)・リミテッド 光学的認証
JP2007249475A (ja) * 2006-03-15 2007-09-27 Mitsubishi Electric Corp 画像読取装置及び紙幣読取方法
WO2007108376A1 (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Aruze Corp. 紙幣の真贋判定方法、及び紙幣の真贋判定装置
EP2077534B1 (en) 2006-10-24 2016-02-24 Glory Ltd. Method and device for discriminating paper sheet
CN101458836B (zh) * 2007-12-14 2010-11-03 广州广电运通金融电子股份有限公司 有价票据真伪鉴别方法及系统
GB2466311B (en) 2008-12-19 2010-11-03 Ingenia Holdings Self-calibration of a matching algorithm for determining authenticity
GB2466465B (en) * 2008-12-19 2011-02-16 Ingenia Holdings Authentication
CN101504781B (zh) * 2009-03-10 2011-02-09 广州广电运通金融电子股份有限公司 有价文件识别方法及装置
GB2476226B (en) 2009-11-10 2012-03-28 Ingenia Holdings Ltd Optimisation
CN104050749B (zh) * 2013-04-15 2016-09-14 深圳博众智能科技有限公司 一种自动选择有价凭证不同特征点判断的方法
JP6598705B2 (ja) * 2016-02-22 2019-10-30 グローリー株式会社 紙葉類処理装置、紙葉類処理システム及び紙葉類処理方法
JP2019132697A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 コニカミノルタ株式会社 シート判別装置及び画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4837840A (en) * 1987-02-26 1989-06-06 Light Signatures, Inc. System for verifying authenticity of various articles
KR0142344B1 (ko) * 1994-12-13 1998-07-15 강인구 형광파장 분석에 의한 지폐감별 장치 및 방법
KR19980014330A (ko) * 1996-08-09 1998-05-25 이진주 지폐 식별기 및 그 제어방법
JPH10124729A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Asahi Seiko Co Ltd 紙葉類の識別装置
JP3280289B2 (ja) * 1997-09-10 2002-04-30 横浜電子工業株式会社 有価証券識別装置及び方法
KR100330408B1 (ko) * 1999-06-02 2002-03-27 박원상 위조지폐 식별장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010050656A (ko) 2001-06-15
KR100636867B1 (ko) 2006-10-19
US6529269B1 (en) 2003-03-04
JP2001101472A (ja) 2001-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897939B2 (ja) 紙葉類の識別方法および装置
EP1471472B1 (en) Machine for detecting and validating sheet-like objects
US10176659B2 (en) Paper sheet authentication apparatus
US8144313B2 (en) Paper sheet recognizing method and apparatus
JP6474633B2 (ja) 蛍光燐光検知装置、蛍光燐光検知方法及び紙葉類処理装置
KR20070063040A (ko) 종이류 식별장치 및 방법
KR20010051290A (ko) 지엽류 식별 방법 및 장치
EA000733B1 (ru) Устройство для проверки подлинности банкнот
JPWO2005078670A1 (ja) 検査装置
US6937322B2 (en) Methods and devices for testing the color fastness of imprinted objects
EP3680867A1 (en) Image acquisition device, sheet handling device, banknote handling device, and image acquisition method
CN100349191C (zh) 纸币识别装置
JP6066410B2 (ja) 紙葉類識別装置
EP1128338B1 (en) Document counter
JP4650366B2 (ja) 紙幣識別装置
EP0889446A2 (en) Document recognition apparatus
JP4335631B2 (ja) 識別センサ及び識別装置
JP2896288B2 (ja) 紙幣識別方法
JP2003288629A (ja) 紙葉類判別方法および紙葉類判別装置
JP4596594B2 (ja) 紙葉類の蛍光スレッド検出装置
JP3720995B2 (ja) 媒体枚数検知方法及び装置
JPH05217051A (ja) 紙葉類判別装置
JPH09231436A (ja) 紙葉類真偽識別装置
JP2007087333A (ja) パールインキ検出装置
JP2004199212A (ja) 紙葉類判別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees