JP2001120538A - Ct装置およびct装置のエラー処理方法 - Google Patents

Ct装置およびct装置のエラー処理方法

Info

Publication number
JP2001120538A
JP2001120538A JP30804099A JP30804099A JP2001120538A JP 2001120538 A JP2001120538 A JP 2001120538A JP 30804099 A JP30804099 A JP 30804099A JP 30804099 A JP30804099 A JP 30804099A JP 2001120538 A JP2001120538 A JP 2001120538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
unit
occurred
component unit
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30804099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4621317B2 (ja
Inventor
Tetsuyuki Takanashi
哲行 高梨
Masayoshi Tsuyuki
昌快 津雪
Yuji Hamada
祐二 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30804099A priority Critical patent/JP4621317B2/ja
Publication of JP2001120538A publication Critical patent/JP2001120538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4621317B2 publication Critical patent/JP4621317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、所定の構成ユニットにおいてエラ
ーが発生した場合においてもユーザの指示によるリセッ
ト処理を含むエラー処理を行うことが可能なCT装置を
提供することにある。 【解決手段】 所定の構成ユニットにおいてエラーが発
生した場合、そのエラーが発生したことおよびエラーが
発生した構成ユニットを示すエラーメッセージととも
に、そのエラーの対処の仕方を示す複数のエラー処理方
法(リセット処理を含む)を表示させる。ユーザは、表
示されているエラーメッセージを見て、いずれのエラー
処理方法が適切かを判断し、適切なエラー処理方法を示
す表示ボタンを選択して押す。所定の表示ボタンが押さ
れた場合には、押されたその表示ボタンに示されている
エラー処理方法を基にしてエラー処理を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、患者のような被検
体に対して断層画像を取得するためのX線CT装置のよ
うなCT装置およびCT装置のエラー処理方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】病院などの医療の現場において使用され
るX線コンピュータ断層(CT)装置をはじめとするC
T装置には、例えば電気メスやマイクロ波治療器のよう
な医用機器から放射される電磁波やユーザ(医師や技師
など)の白衣のような着衣に帯電した静電気のような外
来ノイズが印加されている。このような外来ノイズの影
響によりCT装置を構成する構成ユニットにおいて誤動
作を防止するためにエラーを発生させた場合、CT装置
のシステム制御ユニットでは、発生したエラーを検知、
確認した後にこのエラーを示すエラー情報をモニタに表
示してエラーが発生した旨をユーザに知らせている。こ
の場合、このようなエラーが発生したCT装置をユーザ
が再使用できるように復帰させるためには、各構成ユニ
ットにそれぞれ配置されその動作を制御するための制御
用基板上に設けられているリセットスイッチを押すこと
によりエラーが発生した構成ユニットに対してリセット
処理を行うか、または、CT装置の電源ユニットをオフ
にすることによりCT装置全体のリセット処理を行って
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
発生したエラーに対するCT装置の復帰方法には、次の
ような問題があった。
【0004】(1)エラーが発生している構成ユニット
に配置されている制御用基板に設けられているリセット
スイッチを押してその構成ユニットをリセット処理する
ためには、その構成ユニットのカバーを取り外し制御用
基板を露出させる作業が必要である。しかし、このよう
な作業は基本的にはユーザには認められていないので、
サービスマンによりその構成ユニットのリセット処理を
行ってもらうしかなかった。また、もしユーザが上述の
ような作業を伴うリセット処理を行うことが認められて
いる場合においても、このような作業には数分程度の時
間がかかってしまう。
【0005】(2)ユーザによってCT装置の電源ユニ
ットをオフにした後、再度電源ユニットをオンにしてC
T装置の再立ち上げを行うことにより、構成ユニットに
おいて発生したエラーをリセットすることができるが、
この場合、CT装置の再立ち上げには約5分から7分の
時間がかかってしまう。
【0006】以上のようにリセット処理には時間がかか
るので、そのエラーが発生してから短時間でCT装置を
撮影可能な状態に復帰させることができなかった。従っ
て、例えば、CT装置による造影剤を用いた血管造影の
撮影中においてエラーが発生した場合、血管造影のため
に患者に注入した造影剤の効力は数秒から数分で消失し
てしまうので、撮影の目的とする好適な医用画像を収集
することができなくなる。その結果、このような撮影を
再度行わなければならなくなり、検査のために患者を拘
束する時間が長くなるので、患者には大きな負担がかか
ってしまう。また、再度の撮影により病院においても検
査のスループットが低下してしまう。
【0007】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、本発明の目的は、所定の構成ユニットにおいてエ
ラーが発生した場合においてもユーザの指示によるリセ
ット処理を含むエラー処理を行うことが可能なCT装置
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明のCT装置は、少なくとも1
つの構成ユニットと、前記構成ユニットにおいてエラー
が発生した場合、発生したエラーを回避するためのエラ
ー処理を指示する指示手段と、前記指示手段によって指
示されたエラー処理を行うエラー処理手段とを備えたこ
とを特徴とする。
【0009】また、上記課題を解決するために、請求項
2に記載の発明のCT装置は、少なくとも1つの構成ユ
ニットと、前記構成ユニットにおいてエラーが発生した
場合、発生したエラーを回避するための複数のエラー処
理を表示する表示手段と、前記表示手段に表示された複
数のエラー処理の中から所定のエラー処理を選択する選
択手段と、前記選択手段によって選択されたエラー処理
を行うエラー処理手段とを備えたことを特徴とする。
【0010】また、上記課題を解決するために、請求項
9に記載の発明は、少なくとも1つの構成ユニットを備
えたCT装置のエラー処理方法において、前記構成ユニ
ットにおいてエラーが発生した場合、発生したエラーを
回避するための複数のエラー処理を表示し、表示した複
数のエラー処理の中から所定のエラー処理が選択された
場合、選択されたエラー処理を行うことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0012】図1は本発明の実施の形態のコンピュータ
断層(CT)装置の一例であるX線CT装置の外観構成
を示す図、図2は本発明の実施の形態のCT装置の一例
であるX線CT装置の構成を示す図である。図1および
図2に示す本発明の実施の形態のCT装置の一例である
X線CT装置は、患者のような被検体Pを載せるための
寝台10と、寝台10に載せられている被検体Pを挿入
してX線を曝射するための撮影口5がその中心部分に設
けられている被検体診断用の架台20と、X線CT装置
全体の動作を制御する制御装置30とによって構成され
ている。
【0013】寝台10は、被検体Pを載せるための天板
10aと、天板10aを上下方向などに移動させるため
の寝台駆動制御ユニット10bとを備えている。
【0014】架台20は、被検体Pに曝射するためのX
線を発生するX線管ユニット20aと、X線管ユニット
20aに高電圧を供給する高電圧発生ユニット20b
と、高電圧発生ユニット20bの動作を制御するX線制
御ユニット20cと、撮影口5に挿入された被検体Pの
周りを回転する回転ベース20dと、回転ベース20d
を回転動作するための架台駆動制御ユニット20eと、
被検体Pを挟んでX線管ユニット20aと対向して配置
され、X線管ユニット20aから曝射され被検体Pを透
過したX線を検出するX線検出器20fと、X線検出器
20fによって検出されたX線に関するX線データを取
得するデータ取得ユニット20gと、例えば発光素子に
よって構成され、データ取得ユニット20gにおいて取
得されたX線データを例えば光信号として制御装置30
に対して送信するデータ送信ユニット20hとを備えて
いる。
【0015】なお、回転ベース20dの内周面側には、
X線管ユニット20a、高電圧発生ユニット20b、X
線制御ユニット20c、X線検出器20f、データ取得
ユニット20g、およびデータ送信ユニット20hが設
けられており、架台駆動制御ユニット20eの制御によ
る回転ベース20dの回転動作とともに、これらの各構
成ユニットは被検体Pの周りを移動する。また、X線管
ユニット20a、高電圧発生ユニット20b、およびX
線制御ユニット20cによってX線発生装置が構成され
る。
【0016】制御装置30は、例えば受光素子によって
構成され、データ送信ユニット20hから送信されてき
た光信号としてのX線データを受信するデータ受信ユニ
ット30aと、データ受信ユニット30aにおいて受信
したX線データを記憶するデータ記憶ユニット30b
と、データ記憶ユニット30bに記憶されているX線デ
ータを基にして画像再構成処理を行ってX線断層画像を
得るための画像再構成ユニット30cと、キーボード
や、マウスのようなポインティングデバイスなどによっ
て構成され、X線CT装置の動作に必要なパラメータな
どを入力する操作ユニット30dと、画像再構成ユニッ
ト30cによる画像再構成処理によって得られたX線断
層画像を表示し、また所定の構成ユニットにおいてエラ
ーが発生した場合にエラーメッセージおよびエラー処理
方法を表示する表示ユニット30eと、寝台駆動制御ユ
ニット10b、X線制御ユニット20c、架台駆動制御
ユニット20e、データ記憶ユニット30b、画像再構
成ユニット30c、表示ユニット30eの各構成ユニッ
トの動作を制御するシステム制御ユニット30fとを備
えている。
【0017】上述したように、データ送信ユニット20
hとデータ受信ユニット30aの間で光送受信を行う光
伝送路を構成するようにしているが、例えばリングとブ
ラシによるスリップリング構造によってもこれらの構成
ユニットの間でX線データを送受信することができる。
【0018】なお、上述した各構成ユニットには、構成
ユニット自身の動作を制御するための制御用基板(図示
しない)が設けられている。この制御用基板では、構成
ユニット内でその動作に支障をきたして誤動作を招くよ
うな状態になった時にエラーが発生したと判断し、その
エラーに対応するエラー信号をシステム制御ユニット3
0fに出力するようになっている。
【0019】次に、本発明の実施の形態のX線CT装置
の作用について説明する。
【0020】図3は本発明の実施の形態のCT装置のシ
ステム制御ユニットによるエラー処理方法を示すフロー
チャートである。
【0021】図3に示すフローチャートのステップS1
においては、CT装置による撮影中に所定の構成ユニッ
トでエラーが発生しているかどうかが判断される。上述
したように、エラーが発生した構成ユニットにおいては
その制御用基板からエラー信号がシステム制御ユニット
30fに出力される。従って、エラーが発生した構成ユ
ニットからエラー信号を受信しているかどうかをチェッ
クし、エラー信号を受信している場合には、その構成ユ
ニットにおいてエラーが発生していると認識する。
【0022】ステップS1において、所定の構成ユニッ
ト、例えばX線発生装置内の構成ユニットであるX線管
ユニット20aでエラーが発生し、そのエラーを示すエ
ラー信号を受信した場合、ステップS2では、そのエラ
ーの内容を示すエラーメッセージおよびそのエラーの対
処の仕方を示すエラー処理方法を表示ユニット30eに
表示させる。なお、このようなエラーメッセージおよび
エラー処理方法の表示に関する複数の表示データはデー
タ記憶ユニット30bに予め記憶されており、構成ユニ
ットに応じて該当する表示データをデータ記憶ユニット
30bから読み出して表示ユニット30eに表示してい
る。
【0023】図4は表示ユニット30eに表示されるエ
ラーメッセージおよびエラー処理方法の一例を示す図で
ある。例えば、X線発生装置の構成ユニットにおいてエ
ラーが発生した場合には、図4に示すように、表示ユニ
ット30eの表示画面には「X線発生装置においてエラ
ーが発生しました。どのようにエラー処理しますか?」
というエラーが発生したことおよびエラーが発生した構
成ユニットを示すエラーメッセージが表示され、これに
より、ユーザに対してエラーが発生した構成ユニットの
所在を明らかにする。また、その表示画面上には、この
ようなエラーメッセージとともに、発生したエラーの処
理方法についてユーザが容易に選択できるように例えば
ボタン形式で複数の表示ボタン40から44が表示され
る。このように、ユーザに対して発生したエラーに対す
るエラー処理方法を提示し、どのようなエラー処理方法
を実行したらよいかの判断を求める。
【0024】表示ボタン40は「リセット処理せずに撮
影を続行」する場合に選択する表示ボタンであり、表示
ボタン41は「リセット処理して撮影を続行」する場合
に選択する表示ボタンであり、表示ボタン42は「撮影
を中止」する場合に選択する表示ボタンであり、表示ボ
タン43は「エラーログを保存し、リセット処理せずに
撮影を続行」する場合(すなわち、表示ボタン40のエ
ラー処理方法の他に、さらにデータログの保存を行う場
合)に選択する表示ボタンであり、表示ボタン44は
「エラーログを保存し、リセット処理して撮影を続行」
する場合(すなわち、表示ボタン41のエラー処理方法
の他に、さらにデータログの保存を行う場合)に選択す
る表示ボタンである。表示ボタン40から44までのい
づれかの表示ボタンの選択は、例えば操作ユニット30
dのポインティングデバイスのポインタ35により行わ
れる。
【0025】例えば血管造影の撮影時に構成ユニットに
おいてエラーが発生した場合に、注入した造影剤の効力
時間が経過して撮影のタイミングをのがしてしまうこと
がある。
【0026】なお、造影剤の効力はその使い方によって
異なっている。例えば、平衡相を撮影する場合、造影剤
の効力時間は数分間である。この場合には、患者に対し
て造影剤を点滴により注入して2、3分経過後に撮影を
行っているが、この効力時間を経過すると、十分なコン
トラストが得られなくなる。
【0027】また、例えば、動脈相を撮影する場合、造
影剤の効力時間は数秒から20秒程度である。この場合
には、患者の撮影部位や病状にもよるが、患者に対して
造影剤をインジェクターにより注入し、造影剤注入開始
時から20秒前後経過した後に撮影を開始し、撮影開始
後10秒から20秒程度で撮影を終了させている。従っ
て、この撮影のタイミングをのがすと、動脈から静脈に
造影剤がまわってしまい、十分なコントラストが得られ
なくなることがある。
【0028】このような場合、撮影を続行しても適切な
血管造影画像を得ることができないので、表示ボタン4
2を選択して押すことにより撮影を中止させる。従っ
て、この撮影は再度行う必要がある。
【0029】また、エラーが発生した構成ユニットに対
してリセット処理を行わなくても撮影の続行に支障がな
い場合には、表示ボタン40または43を選択して押す
ことにより撮影を続行させる。
【0030】一方、エラーが発生した構成ユニットに対
してリセット処理を行わないと撮影の続行が不可能であ
る場合には、表示ボタン41または44を選択して押す
ことによりその構成ユニットに対してリセット処理を行
う。
【0031】なお、上述したリセット処理は、リセット
処理を含むエラー処理を実行するような指示がユーザに
より操作ユニット30dからシステム制御ユニット30
fに与えられ、システム制御ユニット30fからその構
成ユニットに設けられている制御用基板にリセット信号
を出力し、その制御用基板内のエラーが発生しているこ
とを示すフラグ情報をリセットすることにより行われ
る。従って、このリセット処理によってエラーがリセッ
トされることにより、この構成ユニットは通常の正常な
動作可能状態になるので、短時間でCT装置が復帰して
撮影の続行が可能となる。
【0032】表示ボタン43または44を押した場合に
は、エラーログを保存する処理がさらに行われる。すな
わち、表示ボタン43または44を選択して押すことに
より、エラーを発生した構成ユニットにおいて得られて
いるエラーログをデータ記憶ユニット30bに記憶す
る。従って、例えばCT装置の保守点検時にこの保存さ
れているエラーログを参照することによってエラー発生
の原因解析の一助とできるので、エラーが発生して故障
するに至った構成ユニットにおいてはその修理時間を短
縮することが可能となる。
【0033】以上のように、ユーザは、表示ユニット3
0eの表示画面に表示されているエラーメッセージを見
て、検査(撮影)の都合などに応じていずれのエラー処
理方法が適切かを判断し、適切なエラー処理方法を示す
表示ボタンを選択して押すことになる。
【0034】なお、エラー処理方法は上述した場合に限
られず、種々のエラー処理方法を示す表示ボタンを表示
ユニットの表示画面に任意に設定することもできる。
【0035】ステップS3では、図4に示す表示ユニッ
ト30eの表示画面上に表示されているエラー処理方法
を示す表示ボタン40から44までのいずれの表示ボタ
ンがユーザによって選択されて押されたかを判断する。
いずれの表示ボタンも押されていない場合には表示ボタ
ンが押されるまで待つ。そして、所定の表示ボタンが押
された場合には、押されたその表示ボタンに示されてい
るエラー処理方法を基にしてエラー処理を実行する(ス
テップS4)。
【0036】ここで、上述した構成ユニットに対するエ
ラー処理の具体例について以下説明する。
【0037】例えば、架台駆動制御ユニット20eにお
いてエラーが発生した場合には、ユーザが表示ボタン4
1または44を押すことにより、架台駆動制御ユニット
20eに対する上述したようなリセット処理を実行す
る。さらに、発生したエラーの影響により、架台駆動制
御ユニット20eにおいて認識している回転ベース20
dの回転位置と回転ベース20dの実際の回転位置の間
にずれが生じることがあり、このずれが生じたままで撮
影を続行しても正確な断層画像を得ることができない。
従って、このような場合には、架台駆動制御ユニット2
0eの制御により回転ベース20dを任意の位置(例え
ば初期位置)まで回転させ、回転位置の位置合わせを行
う。これにより、架台駆動制御ユニット20eは回転ベ
ース20dの回転位置を正確に認識し、以後、正確な撮
影を可能とする。
【0038】また、例えば、データ送信ユニット20h
とデータ受信ユニット30aの間でのデータ送受信中に
エラーが発生し、必要な量のデータが送受信されていな
い場合、ユーザが表示ボタン41または44を押すこと
により、データ送信ユニット20hおよびデータ受信ユ
ニット30aに対してそれぞれリセット処理を実行す
る。これにより、データ送信ユニット20h内の送信デ
ータとデータ受信ユニット30a内の受信データはそれ
ぞれ破棄されることになる。
【0039】なお、データ受信ユニット30aにおいて
断層画像の取得に最低限必要な量のデータが受信されて
いる場合には、受信されたデータを基に画像再構成ユニ
ット30cによる画像再構成処理によって得られる断層
画像を表示ユニット30eに表示した後にリセット処理
を行う。
【0040】また、例えば、画像再構成ユニット30c
においてエラーが発生した場合には、必要な画像再構成
処理が行われず、これにより適切な断層画像を得ること
ができない。従って、ユーザが表示ボタン41または4
4を押すことにより、画像再構成ユニット30cに対し
てリセット処理を実行する。これにより、画像再構成ユ
ニット30cにおいて画像再構成処理に用いられていた
データは破棄されることになる。
【0041】本発明の実施の形態では、上述したよう
に、エラー処理方法を示す5つの表示ボタンを表示ユニ
ットの表示画面に表示させているが、エラーが発生する
構成ユニットの種類によってエラー処理方法の内容を示
す表示ボタンの数を変更してもよい。例えば、上述した
構成ユニットに対するエラー処理の具体例では、表示ボ
タン41と44のみを表示させて、ユーザにどちらかの
表示ボタンを選択させるようにすることができる。ま
た、5つの表示ボタンを表示画面に表示させてはおく
が、表示ボタン41と44のみエラー処理に関して有効
とし、表示ボタン41、44以外の表示ボタン40、4
2、または43を押してもエラー処理を実行しないよう
にすることが可能である。
【0042】
【発明の効果】以上、本発明によれば、構成ユニットに
おいてエラーが発生した場合においても、エラーが発生
したことおよびエラーが発生した構成ユニットを示すエ
ラーメッセージを表示するとともに、発生したエラーを
回避するためのリセット処理を含むエラー処理方法も表
示してユーザに対してその判断を求めるようにすること
により、ユーザの指示によるリセット処理を含むエラー
処理を行うことができるようになった。
【0043】従って、外部からの電磁波や静電気のよう
なノイズがCT装置に印加され、このノイズの影響によ
り所定の構成ユニットにおいてエラーが発生しても、ユ
ーザが上述したリセット処理を含むエラー処理を指示す
ることにより、CT装置全体のリセット処理を行うこと
なしにCT装置の短時間での復帰が容易となり、CT装
置の再使用が可能となる。
【0044】また、サービスマンによるCT装置のメン
テナンス作業中に所定の構成ユニットにおいてエラーが
発生しても、サービスマンが上述したリセット処理を含
むエラー処理を指示することにより、サービスマンによ
るメンテナンス時間を短縮することが可能となる。
【0045】また、CT装置の単体不良におけるエラー
発生の頻度がかなり低い場合(例えばエラー発生の頻度
が1/1000程度の確率である場合)においてエラー
が発生しても、ユーザが上述したリセット処理を含むエ
ラー処理を指示することにより、従来はかなりの時間を
要していたCT装置の復帰を最小限の時間に短縮して迅
速に行うことができる。
【0046】また、造影剤を用いた血管造影の撮影中に
おいて所定の構成ユニットでエラーが発生した場合で
も、ユーザが上述したリセット処理を含むエラー処理を
指示することにより、CT装置全体のリセット処理を行
って再立ち上げすることなくCT装置を再使用すること
ができるので、撮影に支障をきたすことなく撮影を続行
することが可能となる。従って、検査に拘束される時間
を減少させ、患者にかかる負担を軽減することができ
る。また、CT装置におけるエラー発生に伴う再検査
(再撮影)の数を減少させ、病院における検査のスルー
プットを向上することができる。
【0047】なお、この血管造影の撮影を行うためには
造影剤を患者に注入するが、この注入後に所定の構成ユ
ニットにエラーが発生した場合でも、ユーザが上述した
リセット処理を含むエラー処理を指示することにより、
CT装置全体のリセット処理を行って再立ち上げをする
ことなくCT装置を再使用することができるので、再度
造影剤を注入する必要がなくなる。従って、造影剤の注
入に伴って患者にかかる負担を軽減でき、さらに、病院
におけるランニングコストを下げることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のCT装置の一例であるX
線CT装置の外観構成を示す図である。
【図2】本発明の実施の形態のCT装置の一例であるX
線CT装置の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態のCT装置のシステム制御
ユニットによるエラー処理方法を示すフローチャートで
ある。
【図4】本発明の実施の形態のCT装置の表示ユニット
に表示されるエラーメッセージおよびエラー処理方法の
一例を示す図である。
【符号の説明】
P 被検体 10 寝台 10a 天板 10b 寝台駆動制御ユニット 20 架台 20a X線管ユニット 20b 高電圧発生ユニット 20c X線制御ユニット 20d 回転ベース 20e 架台駆動制御ユニット 20f X線検出器 20g データ取得ユニット 20h データ送信ユニット 30 制御装置 30a データ受信ユニット 30b データ記憶ユニット 30c 画像再構成ユニット 30d 操作ユニット 30e 表示ユニット 30f システム制御ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜田 祐二 栃木県大田原市下石上1385番の1 株式会 社東芝那須工場内 Fターム(参考) 4C093 AA22 CA18 CA36 FG16 GA07

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの構成ユニットと、 前記構成ユニットにおいてエラーが発生した場合、発生
    したエラーを回避するためのエラー処理を指示する指示
    手段と、 前記指示手段によって指示されたエラー処理を行うエラ
    ー処理手段とを備えたことを特徴とするCT装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの構成ユニットと、 前記構成ユニットにおいてエラーが発生した場合、発生
    したエラーを回避するための複数のエラー処理を表示す
    る表示手段と、 前記表示手段に表示された複数のエラー処理の中から所
    定のエラー処理を選択する選択手段と、 前記選択手段によって選択されたエラー処理を行うエラ
    ー処理手段とを備えたことを特徴とするCT装置。
  3. 【請求項3】 前記エラー処理手段は、エラーが発生し
    た構成ユニットに対してリセット処理を行うことを特徴
    とする請求項1または2に記載のCT装置。
  4. 【請求項4】 前記表示手段は、エラーが発生したこと
    およびエラーが発生した構成ユニットを示すエラーメッ
    セージを表示することを特徴とする請求項2に記載のC
    T装置。
  5. 【請求項5】 前記指示手段はユーザによって操作され
    ることを特徴とする請求項1に記載のCT装置。
  6. 【請求項6】 前記選択手段はユーザによって操作され
    ることを特徴とする請求項2に記載のCT装置。
  7. 【請求項7】 前記指示手段によるユーザの操作によ
    り、発生したエラーに関するエラーログを保存する保存
    手段を備えたことを特徴とする請求項5に記載のCT装
    置。
  8. 【請求項8】 前記選択手段によるユーザの操作によ
    り、発生したエラーに関するエラーログを保存する保存
    手段を備えたことを特徴とする請求項6に記載のCT装
    置。
  9. 【請求項9】 少なくとも1つの構成ユニットを備えた
    CT装置のエラー処理方法において、前記構成ユニット
    においてエラーが発生した場合、発生したエラーを回避
    するための複数のエラー処理を表示し、 表示した複数のエラー処理の中から所定のエラー処理が
    選択された場合、選択されたエラー処理を行うことを特
    徴とするCT装置のエラー処理方法。
  10. 【請求項10】 前記エラー処理には、エラーが発生し
    た構成ユニットに対するリセット処理が含まれることを
    特徴とする請求項9に記載のCT装置のエラー処理方
    法。
  11. 【請求項11】 前記複数のエラー処理とともに、エラ
    ーが発生したことおよびエラーが発生した構成ユニット
    を示すエラーメッセージが表示されることを特徴とする
    請求項9に記載のCT装置のエラー処理方法。
  12. 【請求項12】 ユーザの選択により、発生したエラー
    に関するエラーログを保存することを特徴とする請求項
    9に記載のCT装置のエラー処理方法。
JP30804099A 1999-10-29 1999-10-29 Ct装置およびct装置のエラー処理方法 Expired - Lifetime JP4621317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30804099A JP4621317B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 Ct装置およびct装置のエラー処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30804099A JP4621317B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 Ct装置およびct装置のエラー処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001120538A true JP2001120538A (ja) 2001-05-08
JP4621317B2 JP4621317B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=17976170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30804099A Expired - Lifetime JP4621317B2 (ja) 1999-10-29 1999-10-29 Ct装置およびct装置のエラー処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4621317B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005334233A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Toshiba Corp Ctスキャン装置
JP2008279281A (ja) * 2008-08-25 2008-11-20 Toshiba Corp 医用システムのメンテナンス支援情報管理装置、x線ctシステム及びメンテナンスサービスセンタ装置
US8015443B2 (en) 2002-02-15 2011-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Reproduction test service apparatus for medical systems, maintenance support information management apparatus, X-ray CT system, and maintenance service center apparatus
JP2017041170A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2018033797A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置
WO2020039685A1 (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 富士フイルム株式会社 医療画像処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390135A (ja) * 1989-09-04 1991-04-16 Hitachi Medical Corp Ct装置
JPH0662130A (ja) * 1992-08-14 1994-03-04 Toshiba Corp 医用装置の遠隔診断システム
JPH06133963A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Hitachi Medical Corp X線ct装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0390135A (ja) * 1989-09-04 1991-04-16 Hitachi Medical Corp Ct装置
JPH0662130A (ja) * 1992-08-14 1994-03-04 Toshiba Corp 医用装置の遠隔診断システム
JPH06133963A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Hitachi Medical Corp X線ct装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8015443B2 (en) 2002-02-15 2011-09-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Reproduction test service apparatus for medical systems, maintenance support information management apparatus, X-ray CT system, and maintenance service center apparatus
JP2005334233A (ja) * 2004-05-26 2005-12-08 Toshiba Corp Ctスキャン装置
JP4533666B2 (ja) * 2004-05-26 2010-09-01 株式会社東芝 Ctスキャン装置
JP2008279281A (ja) * 2008-08-25 2008-11-20 Toshiba Corp 医用システムのメンテナンス支援情報管理装置、x線ctシステム及びメンテナンスサービスセンタ装置
JP2017041170A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2018033797A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用画像診断装置
WO2020039685A1 (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 富士フイルム株式会社 医療画像処理装置
JPWO2020039685A1 (ja) * 2018-08-20 2021-08-10 富士フイルム株式会社 医療画像処理装置
JP7150855B2 (ja) 2018-08-20 2022-10-11 富士フイルム株式会社 医療画像処理装置
US11950757B2 (en) 2018-08-20 2024-04-09 Fujifilm Corporation Medical image processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4621317B2 (ja) 2011-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2633607B2 (ja) X線ctスキャナ装置
EP2702940B1 (en) Image reference apparatus
JP4209177B2 (ja) 撮像スキャンを指示してユーザ入力情報の有効性を確認する方法と装置
EP0370791A1 (en) Medical diagnostic scanner systems
JP2000189414A (ja) コンピュ―タ断層撮影装置
JP2005121530A (ja) 医用画像診断装置
JP2829122B2 (ja) 画像表示装置
US8279999B2 (en) X-ray CT apparatus and a method of controlling the X-ray CT apparatus
US20040181142A1 (en) Medical apparatus
JP2010136824A (ja) 医用画像診断装置
US6289075B1 (en) X-ray CT apparatus
JP2004073462A (ja) 医用画像制御装置、医用画像制御システム及びプログラム
JP4621317B2 (ja) Ct装置およびct装置のエラー処理方法
JP6381966B2 (ja) 医用画像診断装置
JP2011218220A (ja) 医用画像撮影装置
JP3466652B2 (ja) 画像診断装置
JP2004290298A (ja) 医用装置およびその制御方法
JPH11101875A (ja) ポジトロン断層撮像装置
JP3770561B2 (ja) 医用診断装置
JP2001190538A (ja) コンピュータ断層撮影装置
JPH042253B2 (ja)
JP2011120776A (ja) 医用画像診断装置
JP6860050B2 (ja) 放射線撮影システム、撮影制御装置、放射線撮影方法及び放射線撮影プログラム
JP2011050500A (ja) X線ct装置およびスキャン開始制御方法
JP3210358B2 (ja) X線断層像撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061026

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100615

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4621317

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term