JP2001119659A - 画像合成装置、画像合成方法および記録媒体 - Google Patents

画像合成装置、画像合成方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2001119659A
JP2001119659A JP29389599A JP29389599A JP2001119659A JP 2001119659 A JP2001119659 A JP 2001119659A JP 29389599 A JP29389599 A JP 29389599A JP 29389599 A JP29389599 A JP 29389599A JP 2001119659 A JP2001119659 A JP 2001119659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
synthesizing
image data
unit
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29389599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hashimoto
均 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29389599A priority Critical patent/JP2001119659A/ja
Publication of JP2001119659A publication Critical patent/JP2001119659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像合成の過程において行っていた圧縮伸長
による画質の劣化なく、任意の数の画像を合成可能とす
る画像合成装置、画像合成方法および記録媒体を提供す
ること。 【解決手段】 画像データやデジタル映像のフレームデ
ータなどを保持するハードディスク(HDD)101
と、ハードディスクインターフェイス部(HDDIF
部)103と、データ伸長部105と、フレームスチル
を行うフレームスチル部107と、一フレーム分の画像
データを保持可能なフレームメモリ109と、画像を合
成するミキシング部115と、混合比を発生する混合比
発生部111と、複数の混合比の中から1つの混合比を
選択する混合比セレクタ113と、HDD101に保持
されている画像データまたはフレームメモリ109に保
持されている合成画像データのいずれか一方を選択して
ミキシング部115に入力する入力セレクタ117と、
データ圧縮部119とを備えて構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビデオ編集機等に
使用される画像合成装置、画像合成方法および該方法を
実行させるためのプログラムを記録した記録媒体に係
り、特に、複数の画像を合成する画像合成装置、画像合
成方法および記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像合成装置として、例えば図5
に示すようなものがある。図5は従来の画像合成装置を
示すブロック構成図である。本従来例の画像合成装置1
0は、デジタル画像(静止画)やデジタル映像(動画
像)のフレームなどの画像データを保持するハードディ
スク(以下、HDDと称す)11と、HDD11とのデ
ータ転送を行うハードディスクインターフェイス部(以
下、HDDIF部と称す)13と、圧縮された画像デー
タの伸長を行うデータ伸長部15と、伸長された画像デ
ータをフレームスチルするフレームスチル部17と、フ
レームスチルされた画像データを一時保持するフレーム
メモリ19a,19bと、混合比を示すキー信号を発生
する混合比発生部21と、混合比発生部21によって供
給されたキー信号が示す混合比で2画像を合成するミキ
シング部23と、ミキシング部23によって生成された
合成画の合成画像データを圧縮するデータ圧縮部25と
を備えて構成されている。
【0003】なお同図においては、HDD11、HDD
IF部13、データ伸長部15およびフレームスチル部
17の各構成要素が、説明の便宜上のために、例えばH
DD11a,11b,11cのように複数のブロックに
分けて記載されているが、各々1つの装置によって実現
されているものとする。また、本明細書において用いら
れる「画像」という言葉は、デジタル形式の映像が有す
る一フレームを含むものとして用いられている。
【0004】このように構成された本従来例の画像合成
装置10を用いたビデオのオフライン編集などにおい
て、例えば3つの画像が1つのモニタに表示されるよう
編集する場合は、まず2つの画像を合成して合成画を生
成し、この合成画を一旦HDD11に保存した後、HD
D11から残りの画像と前記合成画とを読み出して合成
する。
【0005】より詳しくは、まず、HDD11からHD
DIF部13を介して2つの映像の一フレーム分の画像
データをそれぞれ読み出し、これらの画像データをデー
タ伸長部15で伸長した後、フレームスチル部17でフ
レームスチルする。次に、これら2画像データをミキシ
ング部23に入力し、混合比発生部21から供給された
キー信号が示す混合比で2画像を合成する。次に、ミキ
シング部23で生成された合成画の合成画像データをデ
ータ圧縮部25で圧縮して、該圧縮された合成画像デー
タを一旦HDD11に書き込む。次に、HDD11から
前記合成画の合成画像データおよび残りの映像の一フレ
ーム画像データを読み出して伸長し、フレームスチルし
た後、先と同様に混合比発生部21から供給されたキー
信号が示す混合比で合成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像合成装置にあっては、上述のように、生成され
た合成画に対してさらに画像を合成する場合、前記合成
画の合成画像データを一旦HDD11に転送するために
合成画像データに対して圧縮を行っているため、特に、
圧縮方式がMPEG等の非可逆的なものである場合は、
圧縮伸長の繰り返しによって画質の劣化が生じてしまう
という問題点があった。また、合成する画像の数に比例
して合成画像データに対して圧縮伸長を行う回数が増し
ていくため、合成する画像の数が増す程、その分劣化が
顕著に表われてしまうという問題点があった。
【0007】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたものであって、画像合成の過程において行っていた
圧縮伸長による画質の劣化なく、任意の数の画像を合成
可能とする画像合成装置、画像合成方法および記録媒体
を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に係る画像合成装置は、画像デー
タを保持する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に
保持されている画像データを含む複数の画像データを合
成する合成手段と、前記合成手段によって生成された合
成画の合成画像データを画質を劣化することなく保持す
る第2の記憶手段とを備え、前記第2の記憶手段に格納
された合成画像データを前記合成手段に入力して、前記
第1の記憶手段から読み出された画像データと合成する
ものである。
【0009】また、請求項2に係る画像合成装置は、請
求項1に記載の画像合成装置において、前記第2の記憶
手段に格納された合成画像データまたは前記第1の記憶
手段に保持されている画像データのいずれか一方を選択
して前記合成手段の一入力端子に供給する入力選択手段
を備えたものである。
【0010】また、請求項3に係る画像合成装置は、請
求項1または2に記載の画像合成装置において、前記合
成手段が行う合成様式を決定するための混合情報を発生
する少なくとも一つの混合情報発生手段と、前記少なく
とも一つの混合情報発生手段から発生された混合情報を
選択して前記合成手段に供給する混合情報選択手段とを
備えるものである。
【0011】また、請求項4に係る画像合成方法は、第
1の記憶手段から複数の画像データを読み出して、合成
手段で合成する第1の合成ステップと、前記第1の合成
ステップによって生成された合成画の合成画像データを
画質を劣化することなく第2の記憶手段に格納する記憶
ステップと、前記記憶ステップで前記第2の記憶手段に
格納された合成画像データ、および前記第1の記憶手段
に保持されている画像データを読み出して、前記合成手
段で合成する第2の合成ステップとを有するものであ
る。
【0012】また、請求項5に係る画像合成方法は、請
求項4に記載の画像合成方法において、前記合成手段の
一入力端子に、前記第2の記憶手段に格納された合成画
像データまたは前記第1の記憶手段に保持されている画
像データのいずれか一方を選択して入力するものであ
る。
【0013】また、請求項6に係る画像合成方法は、請
求項4または5に記載の画像合成方法において、前記第
1または第2の合成ステップは、前記合成手段が行う合
成様式を決定するための混合情報に応じて画像データを
合成し、前記混合情報は複数の混合情報の中から1つが
選択されて前記合成手段に供給されるものである。
【0014】さらに、請求項7に係るコンピュータによ
り読み取り可能な記録媒体は、請求項4、5または6に
記載の画像合成方法をコンピュータに実行させるための
プログラムとして記録したものである。
【0015】本発明に係る画像合成装置、画像合成方法
および記録媒体では、合成手段によって生成された合成
画の合成画像データを第2の記憶手段に一旦格納した
後、該合成画像データと第1の記憶手段に保持されてい
る画像データとを読み出して合成手段で合成している。
特に、請求項2に係る画像合成装置、請求項5に係る画
像合成方法、および請求項7に係る記録媒体では、第2
の記憶手段に保持されている合成画像データまたは第1
の記憶手段に保持されている画像データのいずれか一方
を選択して合成手段の一入力端子に入力している。
【0016】したがって、合成手段によって生成された
合成画像データは圧縮されることなく再び他の画像デー
タと合成されるため、合成画の圧縮伸長による画質の劣
化がなくなり、合成される画像の元の画質を保ったまま
合成画を得ることができる。また、合成する画像の数が
多くとも合成画に劣化が生じないため、任意の数の画像
を画質の劣化なく合成することができる。
【0017】また、請求項3に係る画像合成装置、請求
項6に係る画像合成方法、および請求項7に係る記録媒
体では、複数の混合情報の中から1つを選択して合成手
段に供給している。したがって、合成手段は、選択して
供給された混合情報に応じた合成様式で合成画を生成す
ることができるため、さまざまな様式で画像合成を行う
ことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の画像合成装置の一
実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。な
お、以下の実施形態の説明では、本発明に係る画像合成
装置および画像合成方法について詳述するが、本発明に
係る記録媒体については、画像合成方法を実行させるた
めのプログラムを記録した記録媒体であることから、そ
の説明は以下の画像合成方法の説明に含まれるものであ
る。
【0019】図1は、本発明の一実施形態に係る画像合
成装置のブロック構成図である。同図において、本実施
形態の画像合成装置100は、特許請求の範囲の第1の
記憶手段に該当するハードディスク(以下、HDDと称
す)101と、ハードディスクインターフェイス部(以
下、HDDIF部と称す)103と、データ伸長部10
5と、フレームスチル部107と、第1のフレームメモ
リ109a,109bと、第2の記憶手段に該当する第
2のフレームメモリ110と、混合情報発生手段に該当
する混合比発生部111と、混合情報選択手段に該当す
る混合比セレクタ113と、合成手段に該当するミキシ
ング部115と、入力選択手段に該当する入力セレクタ
117と、データ圧縮部119とを備えて構成されてい
る。ここで第2の記憶手段に該当する第2のフレームメ
モリ110は、半導体メモリ等で構成されており、ミキ
シング部115からの出力をMPEG等の圧縮をせずに
保持するのに十分な容量を持って構成する。
【0020】なお同図においても図5(従来例)と同様
に、HDD101、HDDIF部103、データ伸長部
105、フレームスチル部107および混合比発生部1
11の各構成要素が、説明の便宜上のために、例えばH
DD101a,101b,101cのように複数のブロ
ックに分けて構成されているが、各々1つの装置によっ
て実現されていても良い。以下、図1において複数のブ
ロックに分けて構成されている各構成要素は、特に断り
がない限り、1つの装置によって実現されているものと
して説明する。また、上述のように、本明細書において
用いられる「画像」という言葉は、デジタル映像(動画
像)が有する一フレームを含むものとして用いる。
【0021】まず、HDD101は、デジタル画像の画
像データまたは他のデータを保持する記録媒体である。
また、HDDIF部103は、HDD101とのデータ
転送、すなわちデータの入出力を行い、入出力されたデ
ータを並直列変換や直並列変換などの信号変換を物理レ
ベルで行う手段である。
【0022】また、データ伸長部105は、HDD10
1から読み込まれた圧縮された画像データの伸長を行う
手段である。また、フレームスチール部107は、デー
タ伸長部105で伸長された画像データの第1のフレー
ムメモリ109a,109bへの書き込みまたは第1の
フレームメモリ109a,109bに保持されている画
像データの読み出しに関するタイミングの制御、合成さ
れる2つの画像データをミキシング部115に入力する
タイミングの同期、および複数フレーム分の画像データ
の保持を行う手段である。
【0023】また、第1のフレームメモリ109a,1
09bおよび第2のフレームメモリ110は、一フレー
ム分の画像データを記憶することができ、ビデオレート
で高速アクセス可能な記録媒体である。特に、第2のフ
レームメモリ110は、ミキシング部115で合成され
た合成画の合成画像データがMPEG等のデータ圧縮を
用いずに格納されるものである。
【0024】また、混合比発生部111は、ミキシング
部115で画像を合成する際に用いられる特許請求の範
囲の混合情報に該当する混合比を示すキー信号を発生す
る手段であり、図1においては、混合比1を示すキー信
号または混合比2を示すキー信号のいずれかが混合比セ
レクタ113により選択され、ミキシング部115に供
給されている。この混合比によって、ミキシング部11
5における画像の合成様式が決定される。
【0025】例えば、混合比は、一画面の左右領域にそ
れぞれ異なる画像が表示されるよう合成する、一画像が
画面の右角の所望の領域に表示され、他の画像が他の領
域に表示されるよう合成する、一画像の所望の部分を他
の画像に合成する、一画像の表示領域と他の画像の表示
領域との境界のジャギー(ぎざぎざ)をなくす、分割領
域へ割り当てられる画像のビット数を調整するなどのさ
まざまな様式が設定されており、混合比によって設定が
異なる。なお、本実施形態では、混合比1または混合比
2のいずれか一方がミキシング部115に供給されてい
るが、3つ以上の混合比を選択して供給可能としても良
い。
【0026】また、ミキシング部115は、混合比発生
部111から供給されたキー信号が示す混合比で、HD
D101から供給された画像データまたは第2のフレー
ムメモリ110から供給された合成画像データを有する
2フレーム分の画像を合成する手段であり、2系統入力
を有したVSP(ビデオ・シグナル・プロセッサ)等に
よって実現される。このミキシング部115で生成され
た合成画の合成画像データは、生成された合成画にさら
に他の画像を合成する場合は、前記合成画像データは圧
縮されずにそのまま第2のフレームメモリ110に格納
される。一方、さらに合成すべき画像がない場合は、前
記合成画像データはデータ圧縮部119によって圧縮さ
れてHDD101に格納される。
【0027】ここでミキシング部115およびキー信号
について、図3および図4を用いて詳細に説明する。一
例として、ミキシング部115の入力Aに入力画1を入
力し、入力Bに入力画2を入力する。混合比発生部11
1から供給されるキー信号は、KA×(1−K)B=C
として表わせるものである。但し、Kは0≦K≦1の範
囲にある。図3に示す形態は、1フレーム時間の途中で
Kが1から0に切り変わる場合を示している。この場合
の出力画面Cは、画面の右半分、左半分がそれぞれ合成
された画面となる。次に、図4に示す形態は、入力画面
は図3に示す例と同じであるが、キー信号がK=0.5
の場合を示す。この場合は、画面Aと画面Bとが重なっ
て表示される。なお、本実施形態では、ミキシング部1
15は2つの入力系統を有しているが、3つ以上の入力
系統を有して、3画像を合成するようにしても良い。
【0028】さらに、入力セレクタ117は、ミキシン
グ部115への出力を選択する手段であり、HDD10
1に保持されている画像の画像データまたは第2のフレ
ームメモリ110に保持されている合成画の合成画像デ
ータのいずれか一方を選択する。
【0029】なお、入力セレクタ117による入力の選
択および混合比セレクタ113によるキー信号、すなわ
ち混合比の選択は、図示しないCPU等の制御手段また
は該制御手段によって制御されたミキシング部115に
よって制御されている。
【0030】以下に、上述した構成要素を備えた本実施
形態の画像合成装置100を用いたビデオのオフライン
編集などにおいて、複数の映像信号が1つのモニタに表
示されるよう編集する画像合成方法について、図2のフ
ローチャートを参照して説明する。
【0031】まず、ステップS201では、HDD10
1からHDDIF部103を介して2つの映像信号の1
フレーム分の画像データをそれぞれ読み出す。次に、ス
テップS203では、これらの画像データをデータ伸長
部105で伸長した後、これら2つの画像データをフレ
ームスチル部107を介して時間同期をとってミキシン
グ部115に供給する。このとき、入力セレクタ117
はHDD101側を選択している。次に、ステップS2
05では、ミキシング部115が混合比セレクタ113
によって選択されたキー信号の混合比で供給された2画
像を合成し、合成画を生成する。
【0032】次に、ステップS207では、ステップS
205で生成された合成画にさらに合成すべき画像があ
るかを調べ、なければ(NO)ステップS219に進ん
で、前記合成画の合成画像データをデータ圧縮部119
で圧縮した後、HDDIF部103を介してHDD10
1に格納する。また、合成すべき画像があれば(YE
S)、ステップS209に進んで、ステップS205で
生成された合成画の合成画像データを第2のフレームメ
モリ110に格納する。
【0033】ステップS209を終了した後、ステップ
S211では、HDD101から合成すべき映像信号の
1フレーム分の画像データを読み出し、データ伸長部1
05で伸長した後、フレームスチル部107に入力する
一方で、ステップS209で格納した合成画像データを
第2のフレームメモリ110から読み出す。次に、ステ
ップS213では、これらのデータを時間同期をとって
ミキシング部115に供給する。このとき、入力セレク
タ117は第2のフレームメモリ110側を選択してい
る。次に、ステップS215では、ミキシング部115
が混合比セレクタ113によって選択されたキー信号の
混合比で供給された2画像を合成し、合成画を生成す
る。
【0034】さらに、ステップS217では、ステップ
S215で生成された合成画にさらに合成すべき画像が
あるかを調べ、なければ(NO)ステップS219に進
んで、ステップS215で生成された合成画の合成画像
データをデータ圧縮部119で圧縮した後、HDDIF
部103を介してHDD101に格納する。また、合成
すべき画像があれば(YES)、ステップS209に戻
って合成処理を繰り返す。映像信号の合成では、以上の
ような手続を映像信号の所望のフレームに対して行う。
【0035】以上のように、本実施形態の画像合成装置
100および画像合成方法によれば、ミキシング部11
5で生成された合成画に対して他の画像を合成する場合
には、前記合成画の合成画像データを全く圧縮せずに第
2のフレームメモリ110に一旦格納して、該合成画像
データを第2のフレームメモリ110から再びミキシン
グ部115に入力して、他の画像と合成している。この
ため、本実施形態の画像合成装置100および合成画像
方法は、最終的な合成画が得られるまでの途中の過程に
おいて生成された合成画を圧縮することがないため、従
来の画像合成の過程において行われていた圧縮伸長によ
る画質の劣化がなくなり、元の画質を保ったまま合成画
を得ることができる。また、合成する画像の数が多くと
も合成画に劣化が生じないため、任意の数の画像を画質
の劣化なく合成することができる。
【0036】また、混合比発生部111によって生成さ
れる複数の混合比の中から所望の1つを選択してミキシ
ング部115に供給可能とすることによって、ミキシン
グ部115で画像を合成する際に、供給された混合比に
応じた合成様式で合成画を生成することができる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像合成
装置、画像合成方法および記録媒体によれば、合成手段
によって生成された合成画の合成画像データを画質劣化
を伴わない第2の記憶手段に一旦格納した後、該合成画
像データと第1の記憶手段に保持されている画像データ
とを読み出して合成手段で合成している。このため、合
成手段によって生成された合成画像データは圧縮される
ことなく再び他の画像データと合成されるため、合成画
の圧縮伸長による画質の劣化がなくなり、合成される画
像の元の画質を保ったまま合成画を得ることができる。
また、合成する画像の数が多くとも合成画に劣化が生じ
ないため、任意の数の画像を画質の劣化なく合成するこ
とができる。
【0038】また、複数の混合情報の中から1つを選択
して合成手段に供給して、合成手段は選択して供給され
た混合情報に応じた合成様式で合成画を生成することが
できるため、さまざまな様式で画像合成を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る画像合成装置のブロ
ック構成図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る画像合成装置を用い
た画像合成方法を示すフローチャートである。
【図3】ミキシング部およびキー信号による作用の一形
態を示す説明図である。
【図4】ミキシング部およびキー信号による作用の一形
態を示す説明図である。
【図5】従来の画像合成装置を示すブロック構成図であ
る。
【符号の説明】
101 ハードディスク(HDD) 103 ハードディスクインターフェイス部(HDDI
F部) 105 データ伸長部 107 フレームスチール部 109a,109b 第1のフレームメモリ 110 第2のフレームメモリ 111 混合比発生部 113 混合比セレクタ 115 ミキシング部 117 入力セレクタ 119 データ圧縮部

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを保持する第1の記憶手段
    と、 前記第1の記憶手段に保持されている画像データを含む
    複数の画像データを合成する合成手段と、 前記合成手段によって生成された合成画の合成画像デー
    タをそのまま保持する第2の記憶手段と、を備え、 前記第2の記憶手段に格納された合成画像データを前記
    合成手段に入力して、前記第1の記憶手段から読み出さ
    れた画像データと合成することを特徴とする画像合成装
    置。
  2. 【請求項2】 前記第2の記憶手段に保持されている合
    成画像データまたは前記第1の記憶手段に保持されてい
    る画像データのいずれか一方を選択して前記合成手段の
    一入力端子に供給する入力選択手段を備えることを特徴
    とする請求項1記載の画像合成装置。
  3. 【請求項3】 前記合成手段が行う合成様式を決定する
    ための混合情報を発生する少なくとも一つの混合情報発
    生手段と、 前記少なくとも一つの混合情報発生手段から発生された
    混合情報を選択して前記合成手段に供給する混合情報選
    択手段と、を備えることを特徴とする請求項1または2
    記載の画像合成装置。
  4. 【請求項4】 第1の記憶手段から複数の画像データを
    読み出して、合成手段で合成する第1の合成ステップ
    と、 前記第1の合成ステップによって生成された合成画の合
    成画像データを第2の記憶手段に格納する記憶ステップ
    と、 前記記憶ステップで前記第2の記憶手段に格納された合
    成画像データ、および前記第1の記憶手段に保持されて
    いる画像データを読み出して、前記合成手段で合成する
    第2の合成ステップと、を有することを特徴とする画像
    合成方法。
  5. 【請求項5】 前記合成手段の一入力端子に、前記第2
    の記憶手段に保持されている合成画像データまたは前記
    第1の記憶手段に保持されている画像データのいずれか
    一方を選択して入力することを特徴とする請求項4記載
    の画像合成方法。
  6. 【請求項6】 前記第1または第2の合成ステップは、
    前記合成手段が行う合成様式を決定するための混合情報
    に応じて画像データを合成し、 前記混合情報は複数の混合情報の中から1つが選択され
    て前記合成手段に供給されることを特徴とする請求項4
    または5記載の画像合成方法。
  7. 【請求項7】 請求項4、5または6に記載の画像合成
    方法をコンピュータに実行させるためのプログラムとし
    て記録したコンピュータにより読み取り可能な記録媒
    体。
JP29389599A 1999-10-15 1999-10-15 画像合成装置、画像合成方法および記録媒体 Pending JP2001119659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29389599A JP2001119659A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 画像合成装置、画像合成方法および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29389599A JP2001119659A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 画像合成装置、画像合成方法および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001119659A true JP2001119659A (ja) 2001-04-27

Family

ID=17800553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29389599A Pending JP2001119659A (ja) 1999-10-15 1999-10-15 画像合成装置、画像合成方法および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001119659A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004234624A (ja) * 2003-01-07 2004-08-19 Seiko Epson Corp 静止画像生成装置、静止画像生成方法、静止画像生成プログラム、および静止画像生成プログラムを記録した記録媒体
FR3120175A1 (fr) * 2021-02-25 2022-08-26 Airbus Operations Sas Dispositif de mixage de signaux video configure pour interfacer un calculateur d’affichage et un afficheur tete haute d’un aeronef

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004234624A (ja) * 2003-01-07 2004-08-19 Seiko Epson Corp 静止画像生成装置、静止画像生成方法、静止画像生成プログラム、および静止画像生成プログラムを記録した記録媒体
JP4701598B2 (ja) * 2003-01-07 2011-06-15 セイコーエプソン株式会社 静止画像生成装置、静止画像生成方法、静止画像生成プログラム、および静止画像生成プログラムを記録した記録媒体
FR3120175A1 (fr) * 2021-02-25 2022-08-26 Airbus Operations Sas Dispositif de mixage de signaux video configure pour interfacer un calculateur d’affichage et un afficheur tete haute d’un aeronef
US11758085B2 (en) 2021-02-25 2023-09-12 Airbus Operations Sas Video signal mixing device configured so as to interface a display computer and a head-up display of an aircraft

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6353460B1 (en) Television receiver, video signal processing device, image processing device and image processing method
US5557342A (en) Video display apparatus for displaying a plurality of video signals having different scanning frequencies and a multi-screen display system using the video display apparatus
US6122020A (en) Frame combining apparatus
US20030133542A1 (en) Data recording apparatus, reproduction apparatus, recording/reproduction method, and imaging apparatus
JP2001119659A (ja) 画像合成装置、画像合成方法および記録媒体
US5576736A (en) Visually effective image switching apparatus
JP4083849B2 (ja) 画像処理方法
JP2001061058A (ja) 画像処理装置
JP2962220B2 (ja) 映像信号再生装置
JPH0832930A (ja) 圧縮解除されたビデオデータとオーディオデータとの双方又はいずれか一方を再生する装置
JPH03286271A (ja) 画像表示装置
JP3562839B2 (ja) 画像記録再生装置及び画像記録再生方法
JPH10341415A (ja) 画像処理装置
JPH10155123A (ja) 圧縮復号データ表示システム
JPS6385984A (ja) 画像処理装置
JP3473170B2 (ja) 信号処理装置
JPH11177922A (ja) 動画データ編集方法および装置
JPH11252457A (ja) 特殊効果波形発生装置
JPS63197178A (ja) 特殊効果発生装置
JPH11284839A (ja) 画像再生方法
JP2003032708A (ja) 映像信号発生装置
JPH07154688A (ja) 映像合成装置
JPH06139330A (ja) 画像作成装置
JPH0823488A (ja) 画像再生装置
JPH0998342A (ja) ディジタル特殊効果装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060324