JP2001115337A - 分割型複合繊維 - Google Patents

分割型複合繊維

Info

Publication number
JP2001115337A
JP2001115337A JP29127499A JP29127499A JP2001115337A JP 2001115337 A JP2001115337 A JP 2001115337A JP 29127499 A JP29127499 A JP 29127499A JP 29127499 A JP29127499 A JP 29127499A JP 2001115337 A JP2001115337 A JP 2001115337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
fiber
fineness
splittable conjugate
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29127499A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kamimura
徹 上村
Tomoyasu Nakada
智康 中田
Yoshihiro Nishida
佳弘 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP29127499A priority Critical patent/JP2001115337A/ja
Publication of JP2001115337A publication Critical patent/JP2001115337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた柔軟性と風合いを有し、嵩高性とワイ
ピング性能の高い不織布や織編物を得ることができる分
割型複合繊維を提供する。 【解決手段】 溶融粘度比が特定の式を満足する成分A
のアルカリ易溶解性ポリエステルと成分Bのポリアミド
からなる分割型複合繊維である。そして、前記ポリアミ
ドのアミノ末端基量が35mmol/kg以下であり、
繊維横断面は成分Aと成分Bが放射状に交互に配列され
た合計8以上のセグメントから構成され、分割後の繊度
が0.44dtex以下となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、均一な繊維断面形
態を有し、分割性に優れ、医療衛材用途や一般の拭取用
途から高ワイピング性能を必要とする精密機器等の拭取
用途まで幅広く、好適に使用することができる分割型複
合繊維に関するものである。
【0002】
【従来の技術】極細繊維を得るための分割型複合繊維と
しては、一方の成分がアルカリ易溶解性ポリエステルか
らなり、アルカリ処理を施すことで極細繊維となる複合
繊維や、互いに相溶性の異なる成分からなり、物理的処
理により極細繊維となる複合繊維が広く知られており、
これらの分割型複合繊維は、各種衣料用やワイピングク
ロス、医療衛生材用、工業用分野等へ展開されている。
【0003】例えば、特開平8−311717号公報に
おいて、主としてポリオレフィン系樹脂からなり、少な
くとも1成分に親水成分が1.0〜7.0wt%添加さ
れた分割型複合繊維が開示されている。また、特開平9
−59824号公報において、ポリアルキレングリコー
ルを特定量配合したアルカリ易溶解性ポリエステルと、
主たる繰り返し単位をエチレンテレフタレートとするア
ルカリ難溶解性ポリエステルからなり、分割後繊度が
0.33dtex以下となる分割型複合繊維が開示され
ている。
【0004】しかしながら、近年、極細繊維にはより高
い性能が求められており、特に工業用精密機器の研磨布
等においては、ワイピング性と柔軟性に優れた超極細繊
維が要求される中で、分割型複合繊維が最も容易に極細
繊維を得ることが可能であるが、部分的に未分割繊維が
残存し、研磨傷の原因となるため、精密機器等の研磨布
としては不適であった。また、ポリエステルを主体とす
る分割型複合繊維では、ポリアミド又はポリオレフィン
を主体とする分割型複合繊維と比べて、不織布や織編物
に十分な柔軟性が付与することができなかったり、耐ア
ルカリ性を必要とする電池セパレーター等の用途として
は不適であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
分割型複合繊維の欠点を解消し、ポリアミドを主体とし
て、繊維断面形態を均一で安定化させることにより、優
れた分割性を有し、柔軟な風合い、嵩高性及びワイピン
グ性能の高い不織布や織編物を得ることができ、広い分
野で好適に使用できる分割型複合繊維を提供することを
技術的な課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するために鋭意検討を行った結果、成分Aとし
てアルカリ易溶解性ポリエステル、成分Bとしてアミノ
末端基量35mmol/kg以下のポリアミドを用い
て、それらの溶融粘度比が特定の範囲を満足するように
し、かつ、セグメント数を規制し、分割後の繊度を細く
するで上記の課題が解決されることを見出し、本発明に
到達した。
【0007】すなわち、本発明は、溶融粘度比が下式
(1)を満足する成分Aのアルカリ易溶解性ポリエステ
ルと成分Bのポリアミドからなる分割型複合繊維におい
て、前記ポリアミドのアミノ末端基量が35mmol/
kg以下であり、繊維横断面は成分Aと成分Bが放射状
に交互に配列された合計8以上のセグメントから構成さ
れ、分割後の繊度が0.44dtex以下となるもので
あるであることを特徴とする分割型複合繊維を要旨とす
るものである。 0.2≦〔A〕/〔B〕≦5.0 (1) ここで、〔A〕及び〔B〕は、それぞれ成分A及び成分
Bの溶融粘度(dPa・s)で、温度280℃、剪断速
度1000s-1における値を示す。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明において、分割型複合繊維に用いる成分A
は、アルカリ易溶解性ポリエステルであることが必要で
ある。アルカリ難溶解性ポリエステルでは、アルカリ処
理による分割が容易でなく、物理的処理により分割は可
能であるが、目的とする完全割繊までには至らないため
好ましくない。アルカリ易溶解性ポリエステルとして
は、例えばエチレンテレフタレートを主たる繰り返し単
位とし、5−ナトリウムスルホイソフタル酸及びポリエ
チレングリコールを共重合させたポリエステルが挙げら
れる。
【0009】また、成分Bであるポリアミドとしては、
ナイロン6、ナイロン66等が好ましく用いられるが、
アミノ末端基が35mmol/kg以下のものであるこ
とが必要である。アミノ末端基が35mmol/kgを
超えると、紡糸中にオリゴマーが発生し、このオリゴマ
ーの作用により紡糸の操業性が悪くなるので好ましくな
い。
【0010】成分Aであるアルカリ易溶解性ポリエステ
ルと成分Bであるポリアミドは、それらの溶融粘度比が
前記式(1)を満足するように選択することが必要であ
る。溶融粘度比が0.2未満になると、繊維横断面にお
いて、成分Bが繊維断面周囲を被覆してしまい、後工程
におけるアルカリ処理で分割し難くなり、目的とする完
全分割の繊維が得られない。一方、溶融粘度比が5.0
を超えると、成分Bが繊維断面の中央部で集結して島を
形成するため、上記と同じ理由で好ましくない。
【0011】分割型複合繊維の横断面は、ポリエステル
とポリアミドとが放射状に交互に配列された合計8以上
のセグメントに分割されていることが必要である。図1
は、本発明の分割型複合繊維の一実施態様を示す断面図
であり、成分Aであるポリエステル1と成分Bであるポ
リアミド2とが放射状に交互配列しており、セグメント
数の合計が20の例である。セグメント数の合計が8未
満の場合、分割後の繊度を小さくしようとすると、分割
前の複合繊維を細くする必要があり、紡糸操業上、困難
な場合が多い。セグメント数が多ければ分割後の繊度が
小さくなるという利点があるが、逆に個々のセグメント
形態が均一になり難いという問題もあり、実際には両成
分の合計で8〜30セグメント数とすることが好まし
い。
【0012】本発明の分割型複合繊維は、アルカリ処理
後に成分Bのセグメント数に完全分割されるものであ
る。アルカリ処理後に分割不良が部分的に存在すると、
電子部品等の研磨布用途としては未分割繊維が研磨傷の
原因となるため好ましくない。そして、分割型複合繊維
の分割後の繊度は、0.44dtex以下、好ましくは
0.33dtex以下とする必要がある。分割後の繊度
が0.44dtexを超えると、分割繊維の剛性が大き
くなるため、不織布にすると、風合いが硬くて柔軟性が
得られず、さらには不織布の嵩密度が低くなるため、ワ
イピング性能の低いものとなる。
【0013】本発明の分割型複合繊維は、例えば次の方
法で製造することができる。すなわち、従来公知の溶融
複合紡糸法で紡糸し、横吹付や環状吹付等の従来公知の
冷却装置を用いて、吹付風により冷却した後、油剤を付
与し、引き取りローラを介して未延伸糸として巻取機に
巻取る。引き取りローラ速度は500m/分から200
0m/分である。次いで、巻き取られた未延伸糸を複数
本引き揃え、公知の延伸機にて周速の異なるローラ群間
で延伸する。さらに、前記延伸トウを押し込み式捲縮付
与装置にて捲縮を付与した後、所定の繊維長に切断して
目的とする分割型複合繊維(短繊維)を得る。なお、要
求される用途により延伸トウを構成ポリマーの融点以下
の温度で熱セットしてもよい。また、本発明の分割型複
合繊維は、用途によっては長繊維として用いてもよい。
【0014】
【実施例】次に、本発明を実施例によって具体的に説明
する。なお、各種物性の測定や評価は、次の方法で行っ
た。 (1)溶融粘度(dPa・s) 島津製作所製のフローテスターCFT−500を用い
て、温度280℃、プレヒート時間180sで、荷重の
重さを種々変えて溶融粘度を測定し、剪断速度1000
-1の時の値を測定した。 (2)単糸繊度(dtex) JIS L−1015の方法により測定した。 (3)分割後の繊度(dtex) JIS L−1015の方法により単糸繊度を測定し、
セグメント数と繊維を構成するポリマーの密度と比率よ
り分割後の繊度を算出した。 (4)紡糸時の切れ糸回数(回/120h) 連続紡糸120時間内での切れ糸回数をチェックした。 (5)分割率(%) アルカリ処理後の不織布の断面を電子顕微鏡で観察し、
次式で算出した。 分割率(%)=(a/b)×100 a:セグメント数の100%が分割した繊維の本数 b:分割前の繊維の本数 分割率が100%を合格とした。 (6)不織布の目付(g/m2) JIS P−8142の方法により測定した。 (7)不織布の風合い 10人のパネラーが手触り評価を行い、一人につき10
点を満点として採点し、その合計点で評価した。なお、
合計点評価は80点以上(◎)を合格とした。 10点評価 10〜8点:非常に肌触りがよく柔らかい。 7〜6点:柔らかいが、ざらつき感等を感じる。 5〜4点:やや硬い。 3点未満:硬い。 合計点評価 ◎:80点以上 ○:60〜79点 △:40〜59点 ×:39点以下
【0015】実施例1 分割型複合繊維の成分を構成するポリマーを成分Aとし
て、5−ナトリウムスルホイソフタル酸2.5mol%
と、分子量6000のポリエチレングリコール13.3
wt%との共重合ポリエステルで、溶融粘度1700d
Pa・sのアルカリ易溶解性ポリエステルを用い、成分
Bとしてアミノ末端基量30mmol/kg、溶融粘度
1350dPa・sのナイロン66を使用した。
【0016】そして、繊維断面形状が図1に示す形態で
セグメント数が20個になる複合紡糸口金を用い、成分
Aと成分Bの溶融容積比を50:50の割合で溶融紡糸
し、単糸繊度3.3dtex(分割後のナイロン繊度は
0.16dtex)、繊維長51mmの分割型複合繊維
を得た。紡糸は連続で120時間実施し、糸切れの発生
は3回であった。得られた分割型複合繊維をカード工程
で開繊し、目付80g/m2 のウエブを作成した。
【0017】このウエブを100メッシュスクリーンか
らなるネットコンベアーに載置し、孔径0.12mm、
孔間隔1.0mmの噴射孔を複数固有する噴射ノズルを
3段階に設け、前段1960kPa、中段2940kP
a、後段2940kPaの水圧でウエブの表裏に水流交
絡処理を施してウエブの構成繊維の交絡のみを行い、目
付80g/m2 の不織布を得た。得られた不織布(試料
10g)を、NaOH7%水溶液、浴比1:10、70
℃中で15分のアルカリ処理を施し、減量率50%の不
織布を得た。得られた不織布の評価結果を表1に示す。
【0018】実施例2〜4、比較例1〜2 成分Aと成分Bの溶融粘度と溶融粘度比を表1に示すよ
うに変更した以外は、実施例1と同様の方法で分割型複
合繊維と不織布を得た。得られた不織布の評価結果を併
せて表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】実施例1〜4は、成分Aと成分Bの溶融粘
度比を満足しているため、分割型複合繊維の繊維断面に
おける2成分の中央部での集結と外周での被覆がなく、
均一な断面形態を保持することができ、分割率100%
となった。その分割繊維より形成された不織布は、柔軟
性に富み、表面が非常にソフトな風合いを有するもので
あった。
【0021】一方、比較例1、2は、成分Aと成分Bの
溶融粘度比を満足しておらず、比較例1では、溶融粘度
比が高かったため、分割型複合繊維の断面において、中
央部に成分Bが集結し、島が形成された。分割率は84
%ではあるが、この分割繊維から形成された不織布の風
合いにおいて、ざらつき感や凹凸感を感じるものとなっ
た。また、比較例2では、溶融粘度比が低かったため、
分割型複合繊維の断面において、外周部を成分Bが被覆
した。分割率は62%と悪いものになり、この分割繊維
より形成された不織布は、柔軟性に劣り、表面のソフト
感も乏しいものとなった。
【0022】実施例5〜6、比較例3 成分Bのナイロン66のアミノ末端基量を表2に示すよ
うに変更した以外は、実施例1と同様の方法で分割型複
合繊維と不織布を得た。
【0023】
【表2】
【0024】実施例5、6は、紡糸操業性が良好であ
り、糸切れの発生も少なかった。また、分割率は100
%であり、得られた不織布は表面がソフトな風合いであ
った。一方、比較例3は、アミノ末端基量が多かったた
め、紡糸操業性が悪く、糸切れが11回発生した。
【0025】実施例7〜8、比較例4〜5 分割型複合繊維のセグメント数と分割後の繊度を表3に
示すように変更した以外は、実施例1と同様の方法で分
割型複合繊維と不織布を得た。
【0026】
【表3】
【0027】実施例7、8は、分割型複合繊維の繊維断
面において、2成分のポリマーは中央部での集結と外周
部の被覆がなく、均一で安定した断面形態を保持するこ
とができた。分割率は100%となり、この分割繊維よ
り形成された不織布は、柔軟性に富み、非常にソフトな
風合いを有するものとなった。
【0028】一方、比較例4は、分割型複合繊維のセグ
メント数が少なく、分割後の繊度が大きいため、この分
割繊維より形成された不織布は、嵩高性とソフト性の乏
しい風合いのものとなった。また、比較例5は、分割型
複合繊維のセグメント数が少なく、分割後の繊度を0.
44dtex以下とするために単糸繊度を細くした。し
かし、紡糸巻取り時に剥離分割による糸条切断が多発
し、操業性が著しく劣り、分割型複合繊維を連続生産す
ることができなかった。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、分割型複合繊維におい
て、溶融粘度比を満足するアルカリ易溶解性ポリエステ
ルとポリアミドを用い、セグメント数を規制して分割後
の繊度を細くすることで、優れた柔軟性と風合いを有
し、嵩高性とワイピング性能の高い不織布や織編物を得
ることができる分割型複合繊維が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分割型複合繊維の一実施態様を示す断
面図であり、セグメント数の合計が20の例を示す。
【符号の説明】 1 成分A 2 成分B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融粘度比が下式(1)を満足する成分
    Aのアルカリ易溶解性ポリエステルと成分Bのポリアミ
    ドからなる分割型複合繊維において、前記ポリアミドの
    アミノ末端基量が35mmol/kg以下であり、繊維
    横断面は成分Aと成分Bが放射状に交互に配列された合
    計8以上のセグメントから構成され、分割後の繊度が
    0.44dtex以下となるものであることを特徴とす
    る分割型複合繊維。 0.2≦〔A〕/〔B〕≦5.0 (1) ここで、〔A〕及び〔B〕は、それぞれ成分A及び成分
    Bの溶融粘度(dPa・s)で、温度280℃、剪断速
    度1000s-1における値を示す。
JP29127499A 1999-10-13 1999-10-13 分割型複合繊維 Pending JP2001115337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29127499A JP2001115337A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 分割型複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29127499A JP2001115337A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 分割型複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001115337A true JP2001115337A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17766765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29127499A Pending JP2001115337A (ja) 1999-10-13 1999-10-13 分割型複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001115337A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101845687A (zh) * 2010-05-28 2010-09-29 厦门泓信特种纤维有限公司 双组分裂片型复合dty纤维及其制备方法
CN101864604A (zh) * 2009-04-15 2010-10-20 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种双组分纤维及其生产方法
WO2019013004A1 (ja) * 2017-07-13 2019-01-17 東レ株式会社 収縮割繊用芯鞘型複合繊維およびそれを含む織編物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101864604A (zh) * 2009-04-15 2010-10-20 东丽纤维研究所(中国)有限公司 一种双组分纤维及其生产方法
CN101845687A (zh) * 2010-05-28 2010-09-29 厦门泓信特种纤维有限公司 双组分裂片型复合dty纤维及其制备方法
WO2019013004A1 (ja) * 2017-07-13 2019-01-17 東レ株式会社 収縮割繊用芯鞘型複合繊維およびそれを含む織編物
CN110869548A (zh) * 2017-07-13 2020-03-06 东丽株式会社 收缩割纤用芯鞘型复合纤维及包含其的机织针织物
JPWO2019013004A1 (ja) * 2017-07-13 2020-04-16 東レ株式会社 収縮割繊用芯鞘型複合繊維およびそれを含む織編物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11217757A (ja) 短繊維不織布およびその製造方法
JP5272229B2 (ja) 分割型複合繊維、その集合体および該分割型複合繊維を用いた繊維成形体
WO2000053831A1 (fr) Fibre conjuguee clivee, procede de production associe, et article forme a l'aide de cette fibre
JP2007084946A (ja) 分割型複合繊維
JP6090156B2 (ja) 複合繊維、人工皮革用基体および人工皮革
JP2909164B2 (ja) 吸水性能の優れた複合繊維および不織布
JP2014231650A (ja) 極細繊維、人工皮革用基体および人工皮革
JP2001115337A (ja) 分割型複合繊維
JP3957355B2 (ja) 海島型繊維及びこれを用いた不織布
JP3113124B2 (ja) 極細繊維ウエブの製造方法
JP4485824B2 (ja) 分割型複合繊維及び繊維構造物
JP2001115336A (ja) 分割型複合繊維
JP4453179B2 (ja) 分割繊維及びこれを用いた繊維成形体
JP4468025B2 (ja) 分割型複合繊維及びポリアミド繊維構造物
KR20010047525A (ko) 다중 중공섬유 및 그의 제조방법
JP2000129538A (ja) 分割型複合繊維およびこれからなる不織布
JPH0881832A (ja) ポリエステル系分割型複合繊維
JPH03294557A (ja) 極細長繊維不織布
JP4213054B2 (ja) 極細長繊維不織布の製造方法
JPH1077560A (ja) 不織布およびその製造方法
JP3518133B2 (ja) 潜在フィブリル性を有する短繊維の製造方法
JP2000110030A (ja) 分割型複合繊維およびこれからなる不織布
JPH05331758A (ja) 極細繊維の製造方法
JPH1121752A (ja) 複合不織布およびその製造方法
JPS59211666A (ja) 伸縮性良好な絡合不織布の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006