JP2001114964A - 耐プラズマ性フッ素ゴム組成物 - Google Patents

耐プラズマ性フッ素ゴム組成物

Info

Publication number
JP2001114964A
JP2001114964A JP29853899A JP29853899A JP2001114964A JP 2001114964 A JP2001114964 A JP 2001114964A JP 29853899 A JP29853899 A JP 29853899A JP 29853899 A JP29853899 A JP 29853899A JP 2001114964 A JP2001114964 A JP 2001114964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
fluororubber
polyamine
crosslinking agent
fluororubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29853899A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuki Morimoto
和樹 森本
Hitoshi Yamada
山田  均
Takashi Misumi
隆司 三角
Kazuo Nishimoto
一夫 西本
Mitsuyuki Nakano
光行 中野
Naoya Kusawa
直也 九澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP29853899A priority Critical patent/JP2001114964A/ja
Publication of JP2001114964A publication Critical patent/JP2001114964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐プラズマ性が従来よりも格段に優れたフッ
素ゴム組成物及び前記フッ素ゴム組成物を成形してなる
プラズマ処理装置用ゴム材料を提供する。 【解決手段】 プラズマガス雰囲気中で使用される部材
を形成するためのフッ素ゴム組成物であって、フッ素ゴ
ム及びポリアミン系架橋剤を含有する耐プラズマ性フッ
素ゴム組成物、及び前記耐プラズマ性フッ素ゴム組成物
を所定形状に成形してなるプラズマ処理装置用ゴム材
料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマガスを利
用する装置に使用される部材を形成するのに適したフッ
素ゴム組成物並びに前記フッ素ゴム組成物からなるプラ
ズマ処理装置用ゴム材料に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばプラズマエッチング装置のような
半導体製造装置において、シール材としてパーフロロゴ
ム、パーフロロゴム以外のフッ素ゴム、シリコーンゴム
製のO-リングが一般的に用いられている。しかし、これ
らゴム製シール材は、プラズマ照射を受けてゴムが劣化
し、シール材表面からゴム成分が揮発することにより重
量減少が生じる。特にパーフロロゴムは耐熱性、耐化学
薬品性に優れるものの、プラズマガス雰囲気下において
はゴム成分の分解による重量減少が大きく、他のフッ素
ゴムは更に重量減少が大きい。また、シリコーンゴムは
酸素プラズマに対する重量減少は小さいが、フッ化炭素
系ガスのプラズマに対しては重量減少が大きいという問
題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような状
況に鑑みてなされたものであり、プラズマ雰囲気中での
耐久性(耐プラズマ性)が従来よりも格段に優れたフッ
素ゴム組成物及び前記フッ素ゴム組成物を成形してなる
プラズマ処理装置用ゴム材料を提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者らは上
記課題を解決すべく鋭意研究したところ、フッ素ゴムを
ポリアミン系架橋剤で架橋することにより、プラズマ照
射に対する重量減少量を低減できることを見出した。
【0005】すなわち、本発明にかかる耐プラズマ性フ
ッ素ゴム組成物は、フッ素ゴム及びポリアミン系架橋剤
を含有することを特徴とする。また、本発明は上記の耐
プラズマ性フッ素ゴム組成物を所定形状に成形してなる
プラズマ処理装置用ゴム材料を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明に関して詳細に説明
する。本発明の耐プラズマ性フッ素ゴム組成物として
は、下記のようなフッ素ゴムにポリアミン系架橋剤、受
酸剤、必要により充填剤等が配合される。
【0007】フッ素ゴムとしては、従来公知のものを広
く用いることができるが、例えばビニリデンフロライド
/ヘキサフロロプロピレン系共重合体(例えば、デュポ
ン製バイトンA、ダイキン工業製ダイエル、ダイニオン
製フローレル、アウジモント製テクノフロンなどを市場
から入手可能)、ビニリデンフロライド/ヘキサフロロ
プロピレン/テトラフロロエチレン系共重合体(例え
ば、デュポン製バイトンB、ダイキン工業製ダイエル、
ダイニオン製フローレル、アウジモント製テクノフロン
などを市場から入手可能)、テトラフロロエチレン/プ
ロピレン系共重合体(例えば、旭硝子製アフラスなどを
市場から入手可能)、テトラフロロエチレン/プロピレ
ン/ビニリデンフロライド系共重合体(例えば、旭硝子
製アフラスなどを市場から入手可能)、エチレン/テト
ラフロロエチレン/パーフロロアルキルビニルエーテル
系共重合体(例えば、デュポン製バイトンETPなどを市
場から入手可能)等を好適に使用できる。また、フッ素
ゴム(ビニリデンフロライド/ヘキサフロロプロピレン
/テトラフロロエチレン系共重合体)とフッ素樹脂(テ
トラフロロエチレン/エチレン交互共重合体及びポリビ
ニリデンフロライド)とのブロック共重合体であるフッ
素系熱可塑性エラストマー(例えば、ダイキン工業製ダ
イエルサーモプラスチックなどを市場から入手可能)等
も使用可能である。中でも、テトラフロロエチレン/プ
ロピレン系共重合体、ビニリデンフロライド/ヘキサフ
ロロプロピレン系共重合体またはビニリデンフロライド
/ヘキサフロロプロピレン/テトラフロロエチレン系共
重合体が特に好ましい。
【0008】ポリアミン系架橋剤としては、従来公知の
ものを広く用いることができるが、例えばトリエチレン
テトラミン、テトラエチレンペンタミン、ヘキサメチレ
ンジアミン等のアミノ基を2つ以上含むアミン系化合物
及びそのカルバメートあるいはシンナミリデン等の塩を
好適に使用できる。具体的には、ヘキサメチレンジアミ
ンカルバメート(例えば、ダイキン工業製 V-1、デュポ
ン製 Diak No.1などを市場から入手可能)、N,N'-ジシ
ンナミリデン-1,6-ヘキサンジアミン(例えば、ダイキ
ン工業製 V-3、デュポン製 Diak No.3などを市場から入
手可能)、4,4'-ビス(アミノシクロヘキシル)メタン
カルバメート(例えば、ダイキン工業製 V-4、デュポン
製 Diak No.4などを市場から入手可能)等を好適に使用
できる。中でも、N,N'-ジシンナミリデン-1,6-ヘキサン
ジアミンが特に好ましい。
【0009】また、本発明のフッ素ゴム組成物中に受酸
剤となり得るある種の金属化合物を配合することは、架
橋の際にフッ化水素を放出するため、これを捕捉し、架
橋反応を促進させるために必要である。また、同時に熱
安定性の面からも重要な配合剤となる。受酸剤の添加量
は、フッ素ゴム100重量部に対して1〜50重量部で
ある。1重量部未満では受酸効果が小さく、50重量部
を超えても受酸効果に変わりは無く、むしろ加硫物が硬
くなるので好ましくない。最も好ましくは、3〜30重
量部である。受酸剤としては、二価金属の酸化物または
水酸化物、あるいはこれらの二価金属化合物と弱酸金属
塩との混合物が挙げられる。二価金属としては、具体的
にはマグネシウム、カルシウム、亜鉛、鉛などが挙げら
れる。また、弱酸としてはステアリン酸、安息香酸、炭
酸、シュウ酸、亜リン酸等を使用できる。これらの中で
は、酸化マグネシウム、水酸化カルシウムが特に好まし
い。
【0010】所望により充填剤を配合することもでき
る。具体的にはカーボンブラック、シリカ、硫酸バリウ
ム、酸化チタン、酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、
ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミ
ニウム等の無機系充填剤、またポリテトラフロロエチレ
ン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、フェ
ノール樹脂、ポリイミド樹脂、メラミン樹脂、シリコー
ン樹脂等の有機系充填剤が挙げられるが、これらに限定
されない。また、複数の充填剤を併用することも可能で
ある。
【0011】所望により繊維なども配合することができ
る。具体的には、石綿、ガラス繊維、アルミナ繊維、ロ
ックウール等の無機繊維、綿、羊毛、絹、麻、ナイロン
繊維、アラミド繊維、ビニロン繊維、ポリエステル繊
維、レーヨン繊維、アセテート繊維、フェノール−ホル
ムアルデヒド繊維、ポリフェニレンサルファイド繊維、
アクリル繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ポリ塩化ビニリデ
ン繊維、ポリウレタン繊維、ポリテトラフロロエチレン
繊維等の有機繊維が挙げられるが、これらに限定されな
い。また、複数の繊維を併用することも可能である。
【0012】本発明の耐プラズマ性フッ素ゴム組成物に
おいては、フッ素ゴム100重量部に対して、ポリアミ
ン系架橋剤は0.5〜10重量部、好ましくは0.5〜
5重量部、受酸剤は1〜50重量部、好ましくは3〜3
0重量部、充填剤は1〜100重量部、好ましくは5〜
40重量部の割合で配合される。特に、ポリアミン系架
橋剤については、0.5重量部未満では架橋不足とな
り、耐プラズマ性の改善効果が不十分となる。
【0013】本発明の耐プラズマ性フッ素ゴム組成物
は、種々の慣用の方法で製造することができる。一般的
には、二軸ロール、ニーダー、バンバリーミキサー等の
混練機でフッ素ゴムを素練りし、そこに受酸剤、充填剤
を混練下添加し、最後にポリアミン系架橋剤を添加す
る。
【0014】一方、プラズマ処理装置用ゴム材料とする
には、この耐プラズマ性フッ素ゴム組成物を通常の加硫
成形法により所定形状に成形する。その際、一般的には
耐プラズマ性フッ素ゴム組成物を所望形状の金型に充填
し、加熱プレスすればよいが、所望により熱気流中にて
二次架橋を施してもよい。尚、成形物の形状は制限され
るものでなく、例えばシート状、棒状、リング状、各種
の複雑なブロック形状等、その用途に応じて適宜選択さ
れる。
【0015】本発明においては、フッ素ゴムがポリアミ
ン系架橋剤によって架橋されることが大きな特徴であ
る。これにより、他の架橋方法、例えばポリオール系架
橋剤またはパーオキサイド系架橋剤を用いて架橋を施し
たフッ素ゴムに比べてプラズマ照射後の重量減少が格段
に少なくなる。
【0016】上記の耐プラズマ性フッ素ゴム組成物から
なる成形物は、各種のプラズマ処理装置に好適に使用で
きる。例えばプラズマ洗浄装置、プラズマエッチング装
置、プラズマアッシング装置、プラズマCVD装置、イ
オン注入装置、スパッタリング装置等の半導体製造装
置、及びこれら装置の付属機器であるウエハ搬送機器等
に使用できる。また、半導体製造装置以外では、材料の
表面改質等を行うプラズマ表面処理装置、プラズマ重合
装置等に使用できる。具体的に説明すると、これらのプ
ラズマ処理装置においては、反応管内に半導体ウエハ等
が配置されて各種の処理が行われる。処理中は、排気し
ながら所定の圧力に減圧もしくは常圧にした反応管内に
所定のプラズマ発生用の反応ガスを導入し、処理終了後
は、反応管内に窒素等の不活性ガスを導入して前記反応
ガスを排気する。従って、反応管と反応ガスの供給部及
び排気部との接続部は、リークが生じないように十分な
シールを行うことが必要とされる。また、反応管内に半
導体ウエハ等を挿入するためのゲートバルブ等も十分な
シールを行う必要がある。このような部位のシール材料
に、本発明のゴム材料が有効である。ゴム材料の形状は
シールする部位に応じて、O−リングやその他の形状に
形成される。
【0017】また、上記に挙げたプラズマ処理装置で使
用されるプラズマガスの種類は、O 2、CF4、O2+C
4、H2、CHF3、CH3F、CH22、Cl2、C2
6、BCl3、NF3等が一般的であるが、本発明の耐プ
ラズマ性フッ素ゴム組成物からなる成形物は、これらプ
ラズマガスの種類にかかわらず、同等の耐プラズマ性を
有する。従って、本発明で言う耐プラズマ性とは、特定
のプラズマガスに対するものでない。
【0018】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明するが、本発明は以下の実施例に何ら限定されるもの
ではない。
【0019】・サンプルの調製は、特記しない限り、以
下の方法で行った:下記の表1〜表3に記載の配合物を
慣用の方法に従ってロール練りし、得られた混練物を数
時間後に再練りした後、熱プレスで所定の温度にて所定
時間保持して架橋させ、さらにギアーオーブンで所定温
度にて所定時間二次架橋を施してシート状のサンプルを
調製した。
【0020】使用したフッ素ゴムは以下の通りである。 フッ素ゴム:ダイニオン製フローレルFC-2230 ML1+4(121℃):38 ビニリデンフロライド/ヘキサフロロプロピレン系共重合体 フッ素ゴム:旭硝子製アフラス200 ML1+4(100℃):90 テトラフロロエチレン/プロピレン系共重合体 フッ素ゴム:ダイニオン製フローレルFLS-2650 ML1+4(121℃):50 ビニリデンフロライド/ヘキサフロロプロピレン/テトラフロロ エチレン系共重合体 フッ素ゴム:アウジモント製テクノフロンNML ML1+4(121 ℃):27 ビニリデンフロライド/ヘキサフロロプロピレン系共重合体 フッ素ゴム:デュポン製バイトンA ML1+4(121 ℃):40 ビニリデンフロライド/ヘキサフロロプロピレン系共重合体 フッ素ゴム:ダイキン工業製ダイエルG-501 ML1+4(100℃):110 ビニリデンフロライド/ヘキサフロロプロピレン/テトラフロロ エチレン系共重合体
【0021】使用した架橋剤、その他配合剤は以下の通
りである。 ポリアミン系架橋剤I:デュポン製Diak No.3 N,N-ジシンナミリデン-1,6-ヘキサンジアミン ポリアミン系架橋剤II:デュポン製Diak No.1 ヘキサメチレンジアミンカルバメート ポリアミン系架橋剤III:デュポン製Diak No.4 4,4'-ビス(アミノシクロヘキシル)メタンカルバメー
ト ポリオール系架橋剤:デュポン製キュラティブ30 50wt%ビスフェノールAF−フッ素ゴムマスターバッチ ホスホニウム系架橋促進剤:デュポン製キュラティブ2
0 33wt%有機ホスホニウム塩−フッ素ゴムマスターバッチ パーオキサイド系架橋剤:日本油脂製パーブチルP ジ-t-ブチルパーオキシジイソプロピルベンゼン トリアリルイソシアヌレート:日本化成製TAIC 高活性酸化マグネシウム:協和化学工業製キョーワマグ
150 低活性酸化マグネシウム:協和化学工業製キョーワマグ
30 酸化チタン:土屋カオリン製FA-55W シリカ:日本シリカ工業製Nipsil ER ポリテトラフロロエチレン(PTFE)パウダー:旭硝
子製CD-1 シリコーンパウダー:信越シリコーン製KMP590
【0022】・プラズマ照射試験は以下の条件で行っ
た: プラズマ照射装置:(株)サムコインターナショナル研究所製 コンパクトエッチャー FA−1 高周波出力:150W ガス種:O2、CF4 ガス流量:20ml/min. 照射時間:2時間
【0023】・重量減少量は以下の方法で算出した: サンプル形状:長さ(L)×幅(W)×厚さ(D)=3.2cm×1cm
×0.2cm 重量減少量(mg/cm2)=〔照射前重量(mg)−照射後重量(m
g)〕/試料表面積(cm2) 表1、表3に実施例、表2に比較例を示した。
【0024】(実施例1、比較例1)フッ素ゴムは、
ポリオール系架橋剤及びポリアミン系架橋剤の何れによ
っても架橋が可能なタイプのポリマーである。これにポ
リアミン系架橋剤を配合して架橋を施した実施例1のサ
ンプルは、ポリオール系架橋剤を配合して架橋を施した
比較例1のサンプルに比べて酸素プラズマ照射による重
量減少量が5分の1程度である。また、四フッ化炭素プ
ラズマ照射の場合でも2分の1以下である。このことか
ら、ポリアミン系架橋剤による架橋により耐プラズマ性
が向上することが判る。
【0025】(実施例2、比較例2,3)フッ素ゴム
は、ポリオール系架橋剤、ポリアミン系架橋剤及びパー
オキサイド系架橋剤の何れによっても架橋可能なタイプ
のポリマーである。これにポリアミン系架橋剤を配合し
て架橋を施した実施例2のサンプルは、ポリオール系架
橋剤を用いた比較例2及びパーオキサイド系架橋剤を用
いた比較例3の各サンプルに比べて、重量減少量は酸素
プラズマ照射の場合3分の1以下、4フッ化炭素プラズ
マ照射の場合でも3分の1程度である。このことから、
ポリアミン系架橋剤による架橋により耐プラズマ性が向
上することが判る。また、実施例2のサンプルは、他の
実施例のサンプルと比較しても重量減少量が若干少ない
ことから、フッ素樹脂としてテトラフロロエチレン/プ
ロピレン系共重合体がより好ましいといえる。
【0026】(実施例3、比較例4,5)フッ素ゴム
は、ポリオール系架橋剤、ポリアミン系架橋剤及びパー
オキサイド系架橋剤の何れによっても架橋可能なタイプ
のポリマーである。これにポリアミン系架橋剤を配合し
て架橋を施した実施例3のサンプルは、ポリオール系架
橋剤を用いた比較例4及びパーオキサイド系架橋剤を用
いた比較例5の各サンプルに比べて、酸素プラズマ、四
フッ化炭素プラズマの何れの場合においても重量減少量
が2分の1程度であり、ポリアミン系架橋剤による架橋
により耐プラズマ性が向上することが判る。
【0027】(実施例4,5,6、比較例6,7,8)
フッ素ゴム、、は、何れもポリオール系架橋剤及
びポリアミン系架橋剤の何れによっても架橋が可能なタ
イプのポリマーである。これにポリアミン系架橋剤を配
合して架橋を施した実施例4、5、6の各サンプルは、
他の実施例と同様に、ポリオール系架橋剤を配合して架
橋を施した比較例6、7、8の各サンプルに比べてプラ
ズマ照射による重量減少量が少なく、ポリアミン系架橋
剤による架橋により耐プラズマ性が向上することが判
る。
【0028】(実施例7〜12)表3に示すように、フ
ッ素ゴムを用い、これに受酸剤、ポリアミン系架橋
剤、充填剤の種類並びに配合量を変更して各サンプルを
調製し、同様にプラズマ照射を行った。この結果から、
ポリアミン系架橋剤以外の各種配合剤を変更しても重量
減少量に関しては大きな変動はなく、ポリアミン系架橋
剤によって架橋されたフッ素ゴムは耐プラズマ性に優れ
ることが判る。
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
耐プラズマ性が従来よりも格段に優れたフッ素ゴム組成
物及び前記フッ素ゴム組成物を成形してなるプラズマ処
理装置用ゴム材料が提供される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三角 隆司 静岡県浜松市上島5−5−7 ニチアス上 島寮内 (72)発明者 西本 一夫 静岡県浜松市新都田2−22−3 ニチアス 都田寮内 (72)発明者 中野 光行 静岡県浜松市新都田5−24−26 ニチアス 都田社宅内 (72)発明者 九澤 直也 静岡県浜松市新都田2−22−3 ニチアス 都田寮内 Fターム(参考) 4H017 AA03 AB12 AC01 AC11 AC16 AE05 4J002 BD121 BD141 BD151 BD161 BP031 DE077 DE087 DE107 DE157 DE187 DE217 EN036 EN046 FD010 FD146 FD157 GQ00 5F045 EB10 EH01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマガス雰囲気中で使用される部材
    を形成するためのフッ素ゴム組成物であって、フッ素ゴ
    ム及びポリアミン系架橋剤を含有することを特徴とする
    耐プラズマ性フッ素ゴム組成物。
  2. 【請求項2】 フッ素ゴムがテトラフロロエチレン/プ
    ロピレン系共重合体、ビニリデンフロライド/ヘキサフ
    ロロプロピレン系共重合体またはビニリデンフロライド
    /ヘキサフロロプロピレン/テトラフロロエチレン系共
    重合体であることを特徴とする請求項1記載の耐プラズ
    マ性フッ素ゴム組成物。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の耐プラズマ性
    フッ素ゴム組成物を所定形状に成形してなることを特徴
    とするプラズマ処理装置用ゴム材料。
JP29853899A 1999-10-20 1999-10-20 耐プラズマ性フッ素ゴム組成物 Pending JP2001114964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29853899A JP2001114964A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 耐プラズマ性フッ素ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29853899A JP2001114964A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 耐プラズマ性フッ素ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001114964A true JP2001114964A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17861035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29853899A Pending JP2001114964A (ja) 1999-10-20 1999-10-20 耐プラズマ性フッ素ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001114964A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004033580A1 (ja) * 2002-10-11 2004-04-22 Asahi Glass Co., Ltd. 半導体装置用シール材およびその製造方法
US8349965B2 (en) 2008-03-18 2013-01-08 Nippon Valqua Industries, Ltd. Fluororubber composition capable of forming crack-resistant seal and crack-resistant seal formed from the composition
JP2014521755A (ja) * 2012-01-20 2014-08-28 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物、及び、その製造方法
US9499678B2 (en) 2012-02-24 2016-11-22 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
US9976016B2 (en) 2012-02-24 2018-05-22 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
US11898661B2 (en) 2012-02-24 2024-02-13 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004033580A1 (ja) * 2002-10-11 2004-04-22 Asahi Glass Co., Ltd. 半導体装置用シール材およびその製造方法
US8349965B2 (en) 2008-03-18 2013-01-08 Nippon Valqua Industries, Ltd. Fluororubber composition capable of forming crack-resistant seal and crack-resistant seal formed from the composition
EP2824144A2 (en) 2008-03-18 2015-01-14 Nippon Valqua Industries, Ltd. Fluorine rubber composition capable of forming crack-resistant sealing material and crack-resistant sealing material obtained from the composition
JP2014521755A (ja) * 2012-01-20 2014-08-28 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム組成物、及び、その製造方法
US9403954B2 (en) 2012-01-20 2016-08-02 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition and method for producing same
US9499678B2 (en) 2012-02-24 2016-11-22 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
US9976016B2 (en) 2012-02-24 2018-05-22 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition
US11898661B2 (en) 2012-02-24 2024-02-13 Daikin Industries, Ltd. Fluororubber composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2824144B1 (en) Fluorine rubber composition capable of forming crack-resistant sealing material and crack-resistant sealing material obtained from the composition
US20090093590A1 (en) Seal Material for Semiconductor Production Apparatus
TWI601777B (zh) Fluoroelastomer composition and molded product
TWI718147B (zh) 熱塑性氟樹脂組合物、及交聯體之製造方法
WO2003051999A1 (fr) Composition elastomere reticulable et obtenu a partir de cette composition
KR100563421B1 (ko) 가교성 엘라스토머용 충전재 및 그것을 함유하는 가교성엘라스토머 조성물
JP2014118536A (ja) 含フッ素エラストマー組成物およびゴム部材
TWI381015B (zh) 氟橡膠組成物、使用該組成物之橡膠材料以及氟橡膠成形體之製造方法
JP7023759B2 (ja) 積層体及びその製造方法、並びにゲートシール
JP2001114964A (ja) 耐プラズマ性フッ素ゴム組成物
JP2003165969A (ja) 封止材用組成物とそれを用いた封止材
JP6968012B2 (ja) 積層体及びその製造方法、並びにゲートシール
JP2001348462A (ja) 耐プラズマ性ゴム組成物及びプラズマ処理装置用ゴム材料
JP2013014640A (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP2017179210A (ja) フッ素エラストマー組成物、成型品、シール材、該シール材を含むプラズマ処理装置及び半導体製造装置
WO2004063281A1 (ja) 架橋性エラストマー組成物および該架橋性エラストマー組成物からなる成形品
EP1084179B1 (en) White elastomer seal materials and a process for manufacture thereof
JPWO2007018005A1 (ja) シール材
JP2003055577A (ja) 改質無機フィラー
JP2002293950A (ja) フッ素ゴム成形体及びその製造方法
JP2001164066A (ja) 耐プラズマ性ふっ素ゴム組成物
JP2002173543A (ja) 耐プラズマ性ふっ素系エラストマー成形体
JP3276419B2 (ja) 真空用フッ素ゴムの製造方法
JPH06107827A (ja) 真空用フッ素ゴムの製造方法
JP2004160902A (ja) フッ素ゴム成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041201