JP2001114313A - 閉止装置 - Google Patents

閉止装置

Info

Publication number
JP2001114313A
JP2001114313A JP29598199A JP29598199A JP2001114313A JP 2001114313 A JP2001114313 A JP 2001114313A JP 29598199 A JP29598199 A JP 29598199A JP 29598199 A JP29598199 A JP 29598199A JP 2001114313 A JP2001114313 A JP 2001114313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
container
opening
synthetic resin
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29598199A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Hayashi
秀敏 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibazaki Seisakusho Ltd
Original Assignee
Shibazaki Seisakusho Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibazaki Seisakusho Ltd filed Critical Shibazaki Seisakusho Ltd
Priority to JP29598199A priority Critical patent/JP2001114313A/ja
Publication of JP2001114313A publication Critical patent/JP2001114313A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3423Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt
    • B65D41/3428Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with flexible tabs, or elements rotated from a non-engaging to an engaging position, formed on the tamper element or in the closure skirt the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 閉栓時においてキャップのゆるみが起こりに
くく、かつキャップの開栓が容易であり、しかもタンパ
ーエビデンス性に優れた閉止装置を提供する。 【解決手段】 容器21とキャップ1とからなる閉止装
置であって、キャップ1が、天板部2と筒部3を有する
キャップ本体4と、キャップ本体4内部に配置された可
動シール部材5を備え、可動シール部材5は、天板部2
に対し周方向に移動自在な基板13と、容器口部21a
内に嵌入される内側シール部14を備え、容器21は、
雄ネジ22の下方に環状膨出部23が形成され、環状膨
出部23に、開栓時にタブ11を押し下げる、キャップ
開栓方向に向けて漸次下方に膨出する傾斜面を有する押
下部24が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容器と、その口部
に装着される合成樹脂製キャップとからなる閉止装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の閉止装置に用いられる合
成樹脂製キャップとしては、口部に雄ネジが形成され雄
ネジ下方に環状膨出部が形成された容器に螺着嵌合され
るキャップであって、該キャップが、天板部とその周縁
から垂下した筒部とからなる合成樹脂製のキャップ本体
と、天板部内面に設けられた軟質合成樹脂製のライナー
とからなり、キャップ本体が、複数の細いブリッジを残
して周方向に形成された水平スコアによって上部の主部
と下部のタンパーエビデンスリング部(TEリング部)
とに区画されたものがある。キャップ本体の主部の内壁
面には、容器口部の雄ネジに螺合するネジ部が形成さ
れ、TEリング部の内壁面には、容器口部に装着された
キャップを開栓する際に該容器に係止してTEリング部
の移動を阻止する係止手段である多数のウィングやタブ
が起伏可能に形成されている。この種のタンパーエビデ
ンス性を有するキャップを用いた閉止装置にあっては、
容器口部に装着されたキャップを閉栓位置から開栓方向
に回す時、容器口部の開口端がライナーから離れて容器
の密封性が解除された位置までの回転角度(シールリリ
ースアングル;以下、S.R.A.という)と、閉栓位置
からブリッジが切断されるまでの回転角度(ブリッジブ
レークアングル;以下B.B.A.という)との差、すな
わちS.R.A.−B.B.A.が0度以上、好ましくは30
度以上であることが望ましいとされる。すなわち、キャ
ップ開栓時に容器口部開口端がライナーから離れて容器
の密閉が解除される以前にブリッジが切断されることが
望ましい。
【0003】しかしながら、上記閉止装置では、ブリッ
ジに引張力が作用するとブリッジが簡単に引き延ばされ
ることから、これを破断させるためにキャップを開栓方
向にかなりの角度回転させなければならず、ブリッジの
伸びによってB.B.A.が大きくなりやすく、S.R.A.
−B.B.A.が小さくなる場合があり、タンパーエビデ
ンス性の向上の観点から改善が要望されていた。また、
上記キャップでは、キャップが容器に装着された状態に
おいて、軟質のライナーが容器の開口端に大きな接触面
積で当接して容器口部をシールした状態となる。このた
め、容器に装着されたキャップを開栓する際には、容器
開口端とライナーとの間の摩擦により開栓開始時の開栓
トルク(ファーストトルク)が大きくなる問題があっ
た。
【0004】また、別な従来技術として、特開平8−4
8350号公報、特開平7−291317号公報に記載
されたものが提案されている。特開平8−48350号
公報に開示された閉止装置では、キャップが、キャップ
本体と、容器口部内に嵌入される環状の中足を有しキャ
ップ本体に対し移動可能なパッキンとを備えている。パ
ッキンは、容器口部に嵌入される中足の先端付近におい
て容器口部をシールできるようになっている。この閉止
装置では、パッキンがキャップ本体に対し移動可能であ
るため、容器口部に装着されたキャップを開栓する際
に、キャップ本体がある程度回転するまでパッキンに力
が加えられず、中足が容器口部内に嵌入された状態が維
持される。キャップをさらに開栓方向に回転させキャッ
プ本体を上昇させると、キャップ本体によってパッキン
が持ち上げられ、容器口部から引き抜かれて容器の密封
が解除される。この閉止装置では、パッキンの中足先端
付近において容器口部をシールできるようになっている
ため、開栓過程において中足が容器口部から引き抜かれ
るまでシール状態が維持され、S.R.A.が大きくな
る。このため、S.R.A.−B.B.A.を大きくすること
ができ、タンパーエビデンス性が良好となる。また特開
平7−291317号公報に開示された閉止装置では、
容器口部に、雄ネジと、その下方に位置する環状係止あ
ご部と、その下方において周方向に間隔をおいて位置す
るラチェット爪が形成され、キャップのTEリング部内
壁面に、ラチェット爪に係止可能な係止片が形成されて
いる。この閉止装置では、容器口部に装着されたキャッ
プを開栓する際に、TEリング部に形成された係止片が
容器のラチェット爪に当接することによって、TEリン
グ部の開栓方向の回転が阻止される。このため、キャッ
プの主部とTEリング部とを連結するブリッジに回転方
向(周方向)の力が直接作用し、ブリッジが切断され
る。
【0005】しかしながら、上記特開平8−48350
号公報に記載された閉止装置では、キャップ開栓開始時
において、容器口部をシールするパッキンが容器口部に
対し移動しないため、ファーストトルクが小さくなりす
ぎ、閉栓状態においてキャップのゆるみが起こりやすい
不都合があった。また特開平7−291317号公報に
記載された閉止装置においては、キャップの主部とTE
リング部とを連結するブリッジが、合成樹脂からなり細
い柱状をなすものであるため、長手方向の引張力が作用
する場合に比べ、開栓方向への主部の動作による周方向
のせん断応力が作用する場合に破断しにくい。このた
め、ブリッジを破断させるときの開栓トルク(セカンド
トルク)が大きくなりすぎ、開栓しにくくなる問題があ
った。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みてなされたもので、閉栓状態においてキャップのゆる
みが起こりにくく、かつキャップの開栓が容易であり、
しかも良好なタンパーエビデンス性を発揮し得る閉止装
置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の閉止装置は、前
記合成樹脂製キャップが、天板部とその周縁から垂下し
た筒部を有するキャップ本体と、キャップ本体内部に配
置された可動シール部材を備え、筒部が水平スコアによ
って該水平スコアより上部の主部と、多数の細いブリッ
ジによって該主部の下端に連結されたタンパーエビデン
スリング部とに区画され、該主部の内周壁面に容器の雄
ネジに螺合するネジ部が設けられ、かつ該タンパーエビ
デンスリング部に、前記容器口部に装着された合成樹脂
製キャップを開栓する際に該容器に係止してタンパーエ
ビデンスリング部の移動を阻止する係止手段が設けら
れ、可動シール部材が、前記天板部に対し周方向に移動
自在な基板と、該基板下面に突出形成され前記キャップ
を容器口部に装着した際に該容器口部内に嵌入される環
状の内側シール部を備え、前記容器が、その口部外周に
雄ネジが形成され、該雄ネジの下方に環状の膨出部が形
成され、かつ該膨出部に、該容器口部に装着された前記
合成樹脂製キャップを開栓方向に回した際に、該キャッ
プの係止手段を押し下げる、キャップ開栓方向に向けて
漸次下方に膨出する傾斜面を有する押下部が形成されて
いることを特徴とする。前記押下部には、前記傾斜面に
よって押し下げられた係止手段に係合してその上方への
移動を阻止する延長段部が連設されているのが好まし
い。前記延長段部の傾斜面の反対側は、キャップ開栓方
向に向けて漸次突出高さを減じる収納ガイド面とするの
が好ましい。前記合成樹脂製キャップのキャップ本体は
ポリプロピレン製とするのが好ましく、可動シール部材
は高密度ポリエチレン製とするのが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】図1ないし図3は本発明の閉止装
置の一実施形態を示すもので、ここに示す閉止装置は、
合成樹脂製キャップ(以下、キャップと略記する)1
と、容器21とからなるものである。キャップ1は、円
形の天板部2とその周縁から垂下した筒部3を有するキ
ャップ本体4と、キャップ本体4内に配置された可動シ
ール部材5を備えて構成されている。筒部3は水平スコ
ア6によって水平スコア6より上部の主部8と、多数の
細いブリッジ7によって主部8の下端に連結されたタン
パーエビデンスリング部(TEリング部)9とに区画さ
れている。主部8の内周壁面には、容器口部の雄ネジに
螺合するネジ部10が形成されている。また、TEリン
グ部9の内壁面には、係止突起となる複数の薄板状のタ
ブ11が起伏可能に設けられている。
【0009】筒部3の内壁面のネジ部10上方には、径
方向内方に向けて突出する環状のリブ12が形成されて
いる。またタブ11はTEリング部9の内壁面に全周に
わたって設けられており、相隣接するタブ11の間の離
間距離は、0.1〜2mmとするのが好ましい。キャッ
プ本体4の材料としては、ポリプロピレン、ポリエチレ
ンなどを用いることができるが、特に、ポリプロピレン
を用いるのが好ましい。
【0010】可動シール部材5は、天板部2に対し周方
向に移動自在な円板状の基板13と、基板13下面に形
成された環状の内側シール部14を備えている。基板1
3は、周縁部が筒部3内壁面に達する大きさとされ、該
周縁部がリブ12と天板部2との間に位置するように配
置されている。基板13の厚さdは、0.5〜2mmと
するのが好ましい。この厚さdが上記範囲未満であると
基板13の強度が低下し、上記範囲を越えると材料コス
トの点で不利である。
【0011】内側シール部14は、下方に向けて突出形
成され、キャップ1を容器口部21aに装着した際に容
器口部21a内に嵌入されるようになっている。内側シ
ール部14の先端付近の外周には、径方向外方に突出し
た環状凸部14aが形成されている。環状凸部14a
は、外径が容器口部21a内径よりも若干大きくなるよ
うに形成されており、内側シール部14が容器口部21
a内に嵌入した際に、内側シール部14の弾性力によっ
て環状凸部14aが容器口部21aの内壁面に隙間なく
接するようになっている。
【0012】内側シール部14の突出長さ、すなわち図
2に示す長さaは、2〜5mmとするのが好ましい。こ
の長さaが上記範囲未満であるとキャップ開栓時に容器
の密封解除が早くなるためタンパーエビデンス性が低下
する。また長さaが上記範囲を越えるとキャップ装着が
しにくくなる。また内側シール部14の厚さbは、1〜
2mmとするのが好ましい。この厚さbが上記範囲未満
であると内側シール部14の曲げ弾性が低下しシール性
の低下を招き、上記範囲を越えると材料コストの点で不
利である。また環状凸部14aの突出高さcは、0.1
〜0.5mmとするのが好ましい。この高さcが上記範
囲未満であるとシール性が低下しやすくなり、上記範囲
を越えると内側シール部14が容器口部21a内に嵌入
しにくくなる。
【0013】可動シール部材5の材料としては、ポリプ
ロピレン、ポリエチレンなどを用いることができるが、
特に、高密度ポリエチレンを用いるのが好ましい。
【0014】容器21は、ポリエチレンテレフタレート
(PET)等の合成樹脂材料やガラスからなり、その口
部外周に雄ネジ22が形成され、この雄ネジ22の下方
に、周方向に沿う環状膨出部23が設けられ、かつ環状
膨出部23の下方に鍔状のフランジ部29が形成されて
いる。
【0015】環状膨出部23には、この容器口部21a
に装着された前記キャップ1を開栓方向に回した際に、
キャップ1のタブ11に係合してタブ11を押し下げる
押下部24と、この押下部24に連設され、押下部24
に押し下げられたタブ11に係合してその上方への移動
を阻止する水平な延長段部25とからなるブリッジ延伸
手段26が周方向に複数設けられている。なおブリッジ
延伸手段の形成個数は本実施形態に限定されず、1個ま
たは複数個とすることができる。
【0016】この押下部24は、キャップ開栓時にタブ
11が当接する側が、キャップ開栓方向に向けて漸次下
方に膨出する傾斜面とされている。また延長段部25の
傾斜面の反対側の面は、キャップ開栓方向に向けて漸次
突出高さを減じる収納ガイド面27とされている。
【0017】押下部24の環状膨出部23に対する傾斜
角度は5〜50度とするのが好ましい。この角度が50
度より大きいと、容器口部21aに装着されたキャップ
1を開栓方向に回す際に、タブ11が押し下げられる際
の抵抗が強くなり、タブ11が押し下げられない場合が
生じることになる。また、この角度が5度より小さい
と、B.B.A.(容器口部に装着されたキャップを閉栓
位置から開栓方向に回すとき、ブリッジが切断される位
置までの回転角度)が大きくなるため好ましくない。
【0018】環状膨出部23から延長段部25までの長
さは、0.5〜4.0mm程度とされる。この長さが
0.5mmより小さいと、開栓時にタブ押下げの効果が
十分発揮されずB.B.A.が増加することになり、この
長さが4.0mmより大きいと、余肉部分が大きくなり
コスト的に不利である。
【0019】また延長段部25の水平部分の長さは3〜
10mmとされる。この長さが3mmより小さいと、
B.B.A.が増加することになり、この長さが10mm
より大きいと、余肉部分が大きくなりコスト的に不利で
ある。また押下部24の長さ(傾斜部長さ)は1.5〜
8mmとされる。この傾斜部長さが1.5mmより小さ
いと、開栓時にタブ押下げの効果が十分発揮されなくな
り、8mmより大きいと、余肉部分が大きくなりコスト
的に不利である。収納ガイド面27の傾斜角度は、15
〜60度とされる。
【0020】次に、上記閉止装置の動作について説明す
る。容器21は、所望の内容液を充填した後、図示略の
キャップ装着装置に搬送され、フランジ部29の下面を
支承し、好ましくは懸吊状態で搬送しつつ、その口部2
1aにキャップ1を被せ、螺着させる。容器口部21a
にキャップ1を装着する際には、キャップ1のタブ11
が先端を上向きに折り畳まれた状態で環状膨出部23を
通過するため、ブリッジ7に大きな力が加わらない。
【0021】またキャップ1の装着最終段階に於いて、
装着状態でブリッジ延伸手段26と重なるタブ11は、
環状膨出部23を通過し、先端を環状膨出部23下方容
器口部外周面に当接するように径方向内方側に若干開い
た状態で、ブリッジ延伸手段26の収納ガイド面27に
接する。このキャップ1では、ブリッジ延伸手段26に
キャップ開栓方向に向けて漸次突出高さを減じる収納ガ
イド面27が形成されていることから、タブ11が収納
ガイド面27に接して閉栓方向に移動する際に、このタ
ブ11が収納ガイド面27の傾斜に沿って、先端を上向
きにして折り畳まれるため、ブリッジ7に大きな力が加
わらない。
【0022】上記キャップ1装着過程では、内側シール
部14が容器口部21aの内部に嵌入する。この際、内
側シール部14先端近傍の外周に設けられた環状凸部1
4aが容器口部21aの内壁に隙間なく当接し、容器口
部21aは密封される。
【0023】次に、キャップ1を容器口部21aに装着
した状態にある閉止装置の開栓時の動作について図1〜
図3に加え図4、図5も参照して説明する。キャップ1
を開栓方向に回すと、キャップ本体4が開栓方向に回転
するが、可動シール部材5は、キャップ本体4に対し周
方向移動自在とされているため内側シール部14の容器
口部21aに対する摩擦力によって非回転状態を保つ。
このように、開栓開始時において、容器口部21aに当
接する内側シール部14が容器口部21aに対し移動し
ないため、このシール部分の摩擦抵抗に起因するトルク
上昇が起こらず、ファーストトルクが低く抑えられる。
【0024】この際、図4に示すように、キャップ1の
わずかな回転移動により、容器口部21aに形成された
ブリッジ延伸手段26の押下部24に、開栓方向側のタ
ブ11の先端部が接し、そのタブ11の先端部が押下部
24の傾斜に従って徐々に押し下げられる。このため、
キャップ1の開栓方向への回転開始直後に主部8とTE
リング部9は離間し始め、主部8とTEリング部9とを
連結している複数の細いブリッジ7に長手方向(図中上
下方向)の引張力が加わり破断抵抗が生じる。このよう
に、開栓開始直後に発生するブリッジ7の破断抵抗によ
り、ファーストトルクは低くなりすぎず、ある程度以上
の値、例えば10〜15kg−cm程度の値となる。
【0025】押下部24の傾斜面に沿って押し下げられ
つつ押下部24を回転移動したタブ11は、押下部24
に連設された水平な延長段部25にスムーズに移行す
る。タブ11が延長段部25に達した時点では、TEリ
ング部9は押し下げられる一方、主部8は雄ネジ22に
沿って上昇していることから、ブリッジ7にはさらに長
手方向(図中上下方向)の引張力が加わり、延伸されて
切断されるか、あるいは切れやすい細糸状となる。
【0026】図5に示すように、タブ11が押下部24
から延長段部25に移行した後、TEリング部9の押下
げはなくなるが、主部8は依然として雄ネジ22に従っ
て上昇することによりブリッジ7はさらに延伸され、タ
ブ11が延長段部25を移動する途中で完全に切断さ
れ、TEリング部9が主部8から切り離された状態とな
って、開栓したことが明示される。主部8が上昇する過
程においては、可動シール部材5の基板13がリブ12
によって持ち上げられ、内側シール部14が上昇し、ブ
リッジ7の切断後、環状凸部14aは容器口部21aの
開口端から離れ、容器口部21aの密封が解除される。
【0027】本実施形態の閉止装置では、可動シール部
材5が天板部2に対し周方向移動可能とされているの
で、キャップ開栓開始時において可動シール部材5が非
回転状態を維持し、容器口部21aに当接する内側シー
ル部14が容器口部21aに対し移動しないことから、
ファーストトルクは低く抑えられる。また、容器21
に、キャップ開栓時にキャップ1のタブ11に係合して
これを押し下げる押下部24と、押下部24によって押
し下げられたタブ11に係合してその上方への移動を阻
止する延長段部25とを有するブリッジ延伸手段26を
形成したので、開栓開始直後に、タブ11が押下部24
により押し下げられブリッジ7に引張力が加わるように
なり、ブリッジ7の破断抵抗によりファーストトルクは
ある程度以上の値となる。このため、ファーストトルク
を適正な値、すなわち閉栓状態におけるキャップのゆる
みを防ぐことができ、かつ開栓開始が容易な範囲の値と
することができる。
【0028】また、開栓時には、主部8が上昇し、かつ
TEリング部9が押し下げられることから、ブリッジ7
に長手方向(上下方向)の引張力が加わるようになる。
ブリッジ7は、長手方向の引張力に対して比較的破断し
やすいことから、TEリング部の回転を阻止することに
よってブリッジに周方向のせん断力を作用させてブリッ
ジを切断する方式の従来品に比べ、ブリッジ7の破断抵
抗が過度に高くなるのを防ぎ、セカンドトルクを適正な
値とすることができる。このように、ファーストトル
ク、セカンドトルクをいずれも適正な値に設定できるこ
とから、閉栓状態におけるキャップのゆるみを防ぐこと
ができ、かつ開栓を容易にすることができる。
【0029】さらには、開栓時に、主部8が上昇するだ
けでなくTEリング部9が押し下げられてブリッジ切断
が促進されることから、B.B.A.を小さく(例えば9
0度以下、望ましくは45度以下)とすることができ
る。従って、キャップ開栓時において閉栓位置から容器
21の密封性が解除される位置までの回転角度である
S.R.A.と、B.B.A.との差、すなわちS.R.A.−
B.B.A.を大きく、例えば0度以上(好ましくは30
度以上)とすることができ、タンパーエビデンス性を高
めることができる。
【0030】また、キャップ本体4に、機械的強度や耐
熱性に優れたポリプロピレンを用いることによって、キ
ャップ本体4の耐クラック性、耐熱性などの特性を高
め、衝撃や熱などによる破損、変形を防ぐことができ
る。またタブ11の強度を高め、開栓時に、タブ11が
変形して押下部24に対し係合不良となるのを防ぎ、確
実なブリッジ切断を可能とすることができる。またポリ
プロピレンなどに比べ、添加剤を使用しなくても高いシ
ール性を得ることができる材料である高密度ポリエチレ
ンを可動シール部材5に用いることによって、添加剤を
使用することなく十分な密封性を得ることができる。こ
のため、容器内の内溶液中への添加剤混入が起こり得
ず、食品衛生の観点から優れたキャップを得ることがで
きる。
【0031】また、本発明の閉止装置は、上述の例に限
定されることなく、各種の変更や変形が可能である。例
えば上記実施形態では、容器21に、環状膨出部23か
ら傾斜面を有する押下部24と、水平な延長段部25と
を有するブリッジ延伸手段26を設けた構成としたが、
延長段部25を省き、開栓時にブリッジ7を確実に切断
できる押下部24のみを設けた構成としてもよい。ま
た、環状膨出部を、断続環状とする、即ち環状膨出部の
外周に少なくとも1つの切欠部を形成することによっ
て、島状の膨出部が周方向に並んだ断続環状の膨出部と
することもできる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の閉止装置
にあっては、可動シール部材が天板部に対し周方向移動
可能とされているので、キャップ開栓開始時において可
動シール部材は非回転状態を維持し、容器口部に当接す
る内側シール部が容器口部に対し移動しないため、ファ
ーストトルクが低く抑えられる。また、容器に、開栓時
にキャップの係止手段に係合してこれを押し下げる押下
部が設けられているので、開栓開始直後に係止手段が押
下部によって押し下げられ、ブリッジに引張力が加わる
ことから、ブリッジの破断抵抗によりファーストトルク
はある程度以上の値となる。また、開栓時には、主部が
上昇し、かつタンパーエビデンスリング部が押し下げら
れることから、ブリッジに長手方向の引張力が加わるよ
うになる。ブリッジは、長手方向の引張力に対して比較
的破断しやすいことから、ブリッジの破断抵抗を低く抑
え、セカンドトルクを適正な値に抑えることができる。
従って、ファーストトルク、セカンドトルクを適正な値
に設定できることから、閉栓状態におけるキャップのゆ
るみを防ぐことができ、かつ開栓を容易にすることがで
きる。さらには、開栓時に、主部が上昇するだけでなく
タンパーエビデンスリング部が押し下げられることか
ら、ブリッジの切断が促される。従って、タンパーエビ
デンス性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る閉止装置の一実施形態を示す
断面図である。
【図2】 図1に示す閉止装置の要部拡大図である。
【図3】 図1に示す閉止装置において、合成樹脂製
キャップが容器に装着された状態を示す断面図である。
【図4】 図1に示す合成樹脂製キャップを開栓する
過程を示す説明図である。
【図5】 図1に示す合成樹脂製キャップを開栓する
過程を示す説明図である。
【符号の説明】
1・・・キャップ、2・・・天板部、3・・・筒部、4・・・キャッ
プ本体、6・・・水平スコア、7・・・ブリッジ、8・・・主
部、9・・・TEリング部(タンパーエビデンスリング
部)、10・・・ネジ部、11・・・タブ(係止手段)、14
・・・内側シール部、21・・・容器、21a・・・容器口部、
22・・・雄ネジ、23・・・環状膨出部、24・・・押下部、
25・・・延長段部、27・・・収納ガイド面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器と、その口部に装着される合成樹
    脂製キャップとからなる閉止装置であって、 前記合成樹脂製キャップは、天板部とその周縁から垂下
    した筒部を有するキャップ本体と、キャップ本体内部に
    配置された可動シール部材を備え、筒部が水平スコアに
    よって該水平スコアより上部の主部と、多数の細いブリ
    ッジによって該主部の下端に連結されたタンパーエビデ
    ンスリング部とに区画され、該主部の内周壁面に容器の
    雄ネジに螺合するネジ部が設けられ、かつ該タンパーエ
    ビデンスリング部に、前記容器口部に装着された合成樹
    脂製キャップを開栓する際に該容器に係止してタンパー
    エビデンスリング部の移動を阻止する係止手段が設けら
    れ、 可動シール部材は、前記天板部に対し周方向に移動自在
    な基板と、該基板下面に突出形成され前記キャップを容
    器口部に装着した際に該容器口部内に嵌入される環状の
    内側シール部を備え、 前記容器は、その口部外周に雄ネジが形成され、該雄ネ
    ジの下方に環状の膨出部が形成され、かつ該膨出部に、
    該容器口部に装着された前記合成樹脂製キャップを開栓
    方向に回した際に、該キャップの係止手段を押し下げ
    る、キャップ開栓方向に向けて漸次下方に膨出する傾斜
    面を有する押下部が形成されていることを特徴とする閉
    止装置。
  2. 【請求項2】 前記押下部には、前記傾斜面によって
    押し下げられた係止手段に係合してその上方への移動を
    阻止する延長段部が連設されていることを特徴とする請
    求項1記載の閉止装置。
  3. 【請求項3】 前記延長段部の傾斜面の反対側がキャ
    ップ開栓方向に向けて漸次突出高さを減じる収納ガイド
    面とされたことを特徴とする請求項1または2記載の閉
    止装置。
  4. 【請求項4】 前記合成樹脂製キャップのキャップ本
    体がポリプロピレンからなり、可動シール部材が高密度
    ポリエチレンからなることを特徴とする請求項1〜3の
    うちいずれか1項に記載の合成樹脂製キャップ。
JP29598199A 1999-10-18 1999-10-18 閉止装置 Withdrawn JP2001114313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29598199A JP2001114313A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 閉止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29598199A JP2001114313A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 閉止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001114313A true JP2001114313A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17827604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29598199A Withdrawn JP2001114313A (ja) 1999-10-18 1999-10-18 閉止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001114313A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013443A2 (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Closure means
JP2011519330A (ja) * 2008-04-30 2011-07-07 クロージヤー・システムズ・インターナシヨナル・インコーポレーテツド 改良した開き性能を有するいじり壊し立証型パッケージ
US20230312187A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Pretium Packaging, L.L.C. Tapered closure and closure system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006013443A2 (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa' Cooperativa Closure means
WO2006013443A3 (en) * 2004-07-30 2006-06-08 Sacmi Closure means
JP2008508151A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ 閉止手段
CN101023001B (zh) * 2004-07-30 2010-05-12 萨克米伊莫拉机械合作社合作公司 盖装置和容器装置
US7775386B2 (en) 2004-07-30 2010-08-17 Sacmi Cooperativa Meccanici Imola Societa Cooperativa Closure element
JP4932710B2 (ja) * 2004-07-30 2012-05-16 サクミ コオペラティヴァ メッカニチ イモラ ソシエタ コオペラティヴァ 閉止手段
JP2011519330A (ja) * 2008-04-30 2011-07-07 クロージヤー・システムズ・インターナシヨナル・インコーポレーテツド 改良した開き性能を有するいじり壊し立証型パッケージ
US20230312187A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Pretium Packaging, L.L.C. Tapered closure and closure system
US11780652B1 (en) * 2022-03-29 2023-10-10 Pretium Packaging, L.L.C. Tapered closure and closure system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187433B2 (ja) 閉止装置及び容器
JP2012076771A (ja) 合成樹脂製容器蓋
WO2015061892A1 (en) Screw cap for containers
MX2007001182A (es) Tapa para contendores.
JP5995481B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP2001114313A (ja) 閉止装置
JP7347938B2 (ja) 樹脂製容器口部とプラスチックキャップとの組み合わせ
JP4778222B2 (ja) 容器のキャップの使用方法と容器のキャップ、これらに用いる内パッキン
JP4028041B2 (ja) 合成樹脂製キャップ及び閉止装置
JP5590913B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP2004224371A (ja) 合成樹脂製キャップ、閉止装置、および容器詰め飲料
JP2004352360A (ja) ボトルのノズル構造
JP6998737B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP5411750B2 (ja) キャップ
JP2002332056A (ja) 耐衝撃性に優れた合成樹脂製複合容器蓋
JP2006224996A (ja) ライナー付プラスチックキャップ
JP4652596B2 (ja) 打栓式キャップ
JPH1159791A (ja) 閉止装置および合成樹脂製キャップ
JP3611630B2 (ja) 閉止装置及び合成樹脂製キャップ
JPH1135055A (ja) 閉止装置及び容器
JP4164135B2 (ja) タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋
JP4059955B2 (ja) 閉止装置及びキャップ
JP2001055259A (ja) プラスチック製のピルファープルーフキャップ
JP7408460B2 (ja) 抜栓キャップ
JP3734102B2 (ja) 閉止装置及び合成樹脂製キャップ並びに容器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109