JP2001111264A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JP2001111264A
JP2001111264A JP29085499A JP29085499A JP2001111264A JP 2001111264 A JP2001111264 A JP 2001111264A JP 29085499 A JP29085499 A JP 29085499A JP 29085499 A JP29085499 A JP 29085499A JP 2001111264 A JP2001111264 A JP 2001111264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
housing
board
locking portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29085499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3921896B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Takahashi
潔 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP29085499A priority Critical patent/JP3921896B2/ja
Publication of JP2001111264A publication Critical patent/JP2001111264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3921896B2 publication Critical patent/JP3921896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プリント基板の筐体への取り付けを簡便化す
る。 【解決手段】 筐体1の内部の上下側面には、ガイド溝
1a,1bが形成されており、プリント基板2はこのガ
イド溝1a,1bに沿って挿入される。プリント基板2
の上部側面2aと下部側面2bにはそれぞれ切り欠き2
e,2fが形成されており、この部分がガイド溝1a,
1bの末端部に形成されている図示せぬ係止部と係合
し、プリント基板2が筐体に固定される。蓋部3は、係
止部3a〜3d等により孔1c〜1h等と係合し、筐体
1に固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報処理装置に関
し、特に、複数の電子部品が実装されたプリント基板が
筐体内に配置された情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、情報処理の製造コストを削減する
ために種々の工夫がなされている。例えば、組立作業を
簡略化することにより、人件費を削減し、情報処理装置
の製造コストを削減する方法もその一例である。
【0003】図8は、従来における情報処理装置の一例
を示す組み立て図である。この図において、筐体1はプ
リント基板2を内蔵し、プリント基板2を保護する。
【0004】筐体1の内側の上下(図の上下)側面に
は、プリント基板2が所定の位置に挿入されるようにガ
イドするガイド溝1a,1bがそれぞれ形成されてい
る。また、筐体1の入り口側(プリント基板2が挿入さ
れる側)の側面には、蓋部3の係止部3a〜3dと係合
する孔1c〜1hが形成されている。なお、この図には
示されていないが、筐体1の上部には係止部3dと係合
する孔が形成されており、また、蓋部3の図示されてい
ない側の側面には、筐体1の孔1f〜1hと係合する3
つの係止部が形成されている。
【0005】プリント基板2には複数の電子部品(図示
せず)やコネクタ2c,2dが実装されており、外部の
装置(以下、外部装置と称す)から供給された信号に対
して所定の処理を施し、対応する外部装置に対して出力
する。
【0006】蓋部3は、筐体1の入り口側に装着され、
プリント基板2が筐体1から脱落しないように固定す
る。蓋部3の筐体1側の側面には、筐体1と係止するた
めの係止部3a〜3dが形成されている。また、蓋部3
には、スリット3eが設けられており、この部分にプリ
ント基板2のコネクタ2dが嵌合される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図8に示す
情報処理装置では、プリント基板2は、筐体1の内部側
面に設けられたガイド溝1a,1bに沿って挿入され、
蓋部3が装着されるとこの部分によって筐体1内に固定
される。従って、プリント基板2は、実質的に蓋部3の
みによって筐体1内に固定されていることになる。
【0008】このような従来の情報処理装置において、
何らかの外力や衝撃が加わった場合には、プリント基板
2にかかる力が蓋部3に集中し、蓋部3が筐体1から外
れてプリント基板2が筐体1から脱落する場合があると
いう問題点があった。
【0009】そこで、そのような事態を回避するため
に、例えば、プリント基板2をネジ等によって筐体1に
固定する方法が考えられるが、そのような構成にすると
組立作業が煩雑になり、コストの削減が困難になるとい
う問題点があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、複数の電子部品が実装されたプリント基
板が筐体内に配置された情報処理装置において、前記筐
体の内部に形成され、前記プリント基板が所定の位置に
挿入されるようにガイドするガイド溝と、前記プリント
基板の背面部付近で、かつ、前記ガイド溝に当接する側
の側面に設けられた切り欠き部と、前記ガイド溝に沿っ
て挿入された前記プリント基板の前記切り欠き部に係合
し、前記プリント基板を係止する前記筐体に設けられた
係止部と、を有することを特徴とする情報処理装置が提
供される。
【0011】ここで、ガイド溝は、筐体の内部に形成さ
れ、プリント基板が所定の位置に挿入されるようにガイ
ドする。切り欠き部は、プリント基板の背面部付近で、
かつ、ガイド溝に当接する側の側面に設けられている。
係止部は、筐体に設けられており、ガイド溝に沿って挿
入されたプリント基板の切り欠き部に係合し、プリント
基板を係止する。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態の構
成例を示す組み立て図である。なお、この図において、
図8の場合と対応する部分には同一の符号を付してある
ので、その説明は適宜省略する。
【0013】この図の例では、図8の場合と比較して、
プリント基板2の背面部付近の上部側面2aおよび下部
側面2bにそれぞれ切り欠き2e,2fが形成されてい
る。また、この図には示されていないが、筐体1の内部
に係止部が新たに設けられ、係止部の近傍にプリント基
板2を取り外すための治具を挿入するための孔が新たに
設けられている。その他の構成は、図8の場合と同様で
ある。
【0014】図2は、筐体1を図1に示すX方向から眺
めた場合の断面図である。この図に示すように、筐体1
の内側の上下側面には、ガイド溝1a,1bがそれぞれ
設けられており、ガイド溝1a,1bの末端付近には、
係止部1i,1jが設けられている。また、係止部1
i,1jの近傍には、治具を挿入するための孔1k,1
mが形成されている。
【0015】図3は、図2に示す係止部1iの周辺部を
拡大した図である。この図に示すように、係止部1i
は、筐体1の背面部から伸出し、先端部に鈎状の突起を
有する板状部材によって構成されている。
【0016】係止部1iのプリント基板2側の面は、先
端部に至る程プリント基板2との距離が短くなるように
構成されており、先端部と付け根の部分の距離差はdと
なっている。なお、これは後述するように、プリント基
板2を取り外すための治具を挿入する場合の便宜を資す
ためである。
【0017】係止部1iの下側には、治具を挿入するた
めの孔1kが形成されている。図4は、プリント基板2
が挿入された場合における係止部1iの周辺部を拡大し
た図である。
【0018】この図に示すように、プリント基板2が挿
入されると、係止部1iの突起部が切り欠き2eに係合
し、プリント基板2が筐体1に固定されることになる。
従って、装置に対して何らかの外力や衝撃が加わった場
合、プリント基板2に加わる力は係止部1i,1jを介
して筐体1の背面部に伝達されるので、蓋部3に対して
過大な力が加わり、その結果、蓋部3が外れることを防
止できる。
【0019】次に、以上のようにして組み立てられた装
置から、プリント基板2を取り外す場合について説明す
る。例えば、装置に何らかの不具合が発生した場合に
は、プリント基板2を取り外して調べる必要が生ずる
が、本実施の形態では所定の治具を用いることにより取
り外し作業を容易にしかも迅速に行うことができる。
【0020】図5は、プリント基板取り外し用治具(以
下、単に治具と称す)の構成例を示す図である。この図
に示すように、治具4は挿入部4a,4bと、これらを
連結する連結部4cによって構成されている。
【0021】図6は、挿入部4aの詳細な構成例を示す
図である。この図に示すように、挿入部4aは、球状部
材4d、棒状部材4e、および、基板押圧部4fによっ
て構成されている。
【0022】球状部材4dは、孔1kに対する挿入をス
ムーズにするためと、係止部1iを上方向(図の上方
向)に押し上げるために具備されている。棒状部材4e
は、球状部材4dと連結部4cとを接続する。
【0023】基板押圧部4fは、孔1kに挿入された際
に、プリント基板2を押圧して筐体1から排出する。図
7は、治具4が挿入された場合における係止部1iの周
辺部を示す図である。
【0024】この図に示すように、治具4が挿入される
と、係止部1iとプリント基板2との間の距離は図3に
示すように切り欠き2eに近づく程小さくなっているの
で、球状部材4dにより係止部1iが上方向に押し上げ
られた状態となり、その結果、係止部1iの突起部が切
り欠き2eから外れた状態となる。
【0025】また、このとき、基板押圧部4fは、プリ
ント基板2の側面2fを押圧するので、プリント基板2
は筐体1の外部に向かって移動される。このような動作
は、係止部1j側においても行われるので、プリント基
板2は係止部1i,1jによる係止が解除され、筐体1
の外側に向かって移動されることになる。その結果、筐
体1からプリント基板2を取り外すことが可能となる。
【0026】以上に示したように、本発明の実施の形態
によれば、プリント基板2の上部側面2aおよび下部側
面2bに対して切り欠き2e,2fをそれぞれ設け、ま
た、筐体1の内側の上下側面に対して係止部1i,1j
を設け、プリント基板2が筐体1に挿入された場合には
これらが互いに係合して固定されるようにしたので、組
立作業を簡便化することが可能となる。
【0027】また、係止部1i,1jの近傍に孔1k,
1mを設け、治具4を挿入して係止部1i,1jのロッ
クを解除するようにしたので、分解作業も簡便化するこ
とが可能となる。
【0028】なお、本実施の形態では、2つの係止部を
設けるようにしたが、1つであってもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、複数の
電子部品が実装されたプリント基板が筐体内に配置され
た情報処理装置において、筐体の内部に形成され、プリ
ント基板が所定の位置に挿入されるようにガイドするガ
イド溝と、プリント基板の背面部付近で、かつ、ガイド
溝に当接する側の側面に設けられた切り欠き部と、ガイ
ド溝に沿って挿入されたプリント基板の切り欠き部に係
合し、プリント基板を係止する筐体に設けられた係止部
と、を有するようにしたので、情報処理装置の組立作業
を簡易化することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成例を示す組立図であ
る。
【図2】図1に示す筐体をX方向から眺めた場合の断面
図である。
【図3】図1に示す係止部1iの周辺部を拡大して示す
拡大図である。
【図4】プリント基板が挿入された場合における係止部
1iの周辺部を拡大して示す拡大図である。
【図5】プリント基板を取り外す場合に用いる治具の構
成例を示す図である。
【図6】治具の挿入部を拡大して示す拡大図である。
【図7】治具が挿入された場合における係止部1iの周
辺部を拡大して示す拡大図である。
【図8】従来における情報処理装置の構成例を示す組立
図である。
【符号の説明】
1 筐体 1a,1b ガイド溝 1c〜1h 孔 1i,1j 係止部 1k,1m 孔 2 プリント基板 2a 上部側面 2b 下部側面 2c,2d コネクタ 2e,2f 切り欠き 3 蓋部 3a〜3d 係止部 3e スリット 4 治具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電子部品が実装されたプリント基
    板が筐体内に配置された情報処理装置において、 前記筐体の内部に形成され、前記プリント基板が所定の
    位置に挿入されるようにガイドするガイド溝と、 前記プリント基板の背面部付近で、かつ、前記ガイド溝
    に当接する側の側面に設けられた切り欠き部と、 前記ガイド溝に沿って挿入された前記プリント基板の前
    記切り欠き部に係合し、前記プリント基板を係止する前
    記筐体に設けられた係止部と、 を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 前記係止部は、前記ガイド溝の先端また
    は末端付近に設けられており、 前記係止部の近傍には、前記係止部の係止を解除する治
    具を挿入するための孔が形成されている、 ことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記係止部は、 前記プリント基板の前記ガイド溝と当接する側面に沿っ
    て配置された可撓性を有する板状部材と、 前記板状部材の先端部に設けられた前記プリント基板の
    前記切り欠き部と係合する突起部と、を有し、 前記板状部材は、前記切り欠き部に近づく程、前記プリ
    ント基板の側面に接近していることを特徴とする請求項
    1記載の情報処理装置。
JP29085499A 1999-10-13 1999-10-13 情報処理装置 Expired - Lifetime JP3921896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29085499A JP3921896B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29085499A JP3921896B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001111264A true JP2001111264A (ja) 2001-04-20
JP3921896B2 JP3921896B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=17761361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29085499A Expired - Lifetime JP3921896B2 (ja) 1999-10-13 1999-10-13 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3921896B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010283148A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Yokogawa Electric Corp 電子機器
JP2011023573A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Yokogawa Electric Corp 電子機器
JP2011228345A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 基板取外治具および基板取付取外機構
JP2011249741A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 M-System Co Ltd 電子機器の筐体構造
WO2014148120A1 (ja) * 2013-03-19 2014-09-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP2014192378A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Saxa Inc 基板の支持構造
WO2014196016A1 (ja) 2013-06-04 2014-12-11 株式会社安川電機 モータ制御装置
JP2016139671A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 ファナック株式会社 プリント板の固定構造
JP2018061162A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 横河電機株式会社 電子機器
JP2022131173A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 株式会社安川電機 制御装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010283148A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Yokogawa Electric Corp 電子機器
JP2011023573A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Yokogawa Electric Corp 電子機器
JP2011228345A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 基板取外治具および基板取付取外機構
JP2011249741A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 M-System Co Ltd 電子機器の筐体構造
WO2014148120A1 (ja) * 2013-03-19 2014-09-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
JP2014183139A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
US9497866B2 (en) 2013-03-19 2016-11-15 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electronic control device
JP2014192378A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Saxa Inc 基板の支持構造
CN105309059A (zh) * 2013-06-04 2016-02-03 株式会社安川电机 电机控制装置
WO2014196016A1 (ja) 2013-06-04 2014-12-11 株式会社安川電機 モータ制御装置
JPWO2014196016A1 (ja) * 2013-06-04 2017-02-23 株式会社安川電機 モータ制御装置
CN105309059B (zh) * 2013-06-04 2018-09-28 株式会社安川电机 电机控制装置
JP2016139671A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 ファナック株式会社 プリント板の固定構造
US10076051B2 (en) 2015-01-26 2018-09-11 Fanuc Corporation Structure for fixing printed board in electronic device unit
DE102016100767B4 (de) 2015-01-26 2019-12-24 Fanuc Corporation Aufbau zur fixierung einer leiterplatte in einer elektronischen geräteeinheit
JP2018061162A (ja) * 2016-10-06 2018-04-12 横河電機株式会社 電子機器
JP2022131173A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 株式会社安川電機 制御装置
JP7196942B2 (ja) 2021-02-26 2022-12-27 株式会社安川電機 制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3921896B2 (ja) 2007-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002159709A (ja) 遊技機の回路基板用ケース
JP4334662B2 (ja) Icカード用フレームキットおよびicカード
JP2002124321A (ja) フラットケーブル用コネクタ
JP2001091795A (ja) レセプタクルモジュール
JP2001111264A (ja) 情報処理装置
JPH11354971A (ja) ノイズ防止装置
JP2003272751A (ja) 基板用コネクタ
JP2003174281A (ja) 電子部品用シールドケース
US6376776B2 (en) Circuit board holder
JP7432332B2 (ja) 複数部材の接続構造および盤面取付機器
JP2513433B2 (ja) プリント基板搭載用ガイドレ―ル
JP2000252652A (ja) 制御機器の基板保持装置
JP3433630B2 (ja) 配線器具用プレート枠
JPH0982407A (ja) カード用コネクタ
JP3517038B2 (ja) シールド付きコネクタ用ハウジングカバーの脱着用工具
JPH05251138A (ja) コネクタ
JP2001325841A (ja) ワイヤーハーネスの組み立て治具
KR100371442B1 (ko) 서브랙 구조체
JP3225254B2 (ja) プリント基板の取付構造
JPH10190250A (ja) 電子機器の筐体構造
JPH11191913A (ja) ケースとカバーの固定構造
JP2003142855A (ja) 電子機器筐体の取付装置
KR0126440Y1 (ko) 메인 인쇄회로기판과 안테나 보드의 조립위치 결정기구
JP2001044665A (ja) 制御機器
JPH056881U (ja) 配線板の固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3921896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term