JP2001103724A - 電磁アクチュエータ - Google Patents

電磁アクチュエータ

Info

Publication number
JP2001103724A
JP2001103724A JP2000246858A JP2000246858A JP2001103724A JP 2001103724 A JP2001103724 A JP 2001103724A JP 2000246858 A JP2000246858 A JP 2000246858A JP 2000246858 A JP2000246858 A JP 2000246858A JP 2001103724 A JP2001103724 A JP 2001103724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
return spring
active position
movable part
fixed
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000246858A
Other languages
English (en)
Inventor
Pierre Baginski
ピエール、バジンスキー
Daniel Rota
ダニエル、ロタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schneider Electric Industries SAS
Original Assignee
Schneider Electric Industries SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schneider Electric Industries SAS filed Critical Schneider Electric Industries SAS
Publication of JP2001103724A publication Critical patent/JP2001103724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/16Rectilinearly-movable armatures
    • H01F7/1607Armatures entering the winding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/121Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position
    • H01F7/123Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position by ancillary coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/121Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position
    • H01F7/124Guiding or setting position of armatures, e.g. retaining armatures in their end position by mechanical latch, e.g. detent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/24Electromagnetic mechanisms
    • H01H71/2454Electromagnetic mechanisms characterised by the magnetic circuit or active magnetic elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/24Electromagnetic mechanisms
    • H01H71/2463Electromagnetic mechanisms with plunger type armatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnets (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二つの戻しばねを備えた電磁アクチュエータ
を提供する。 【解決手段】 電磁アクチュエータ(10)は、強磁性
体材料から成る固定磁気回路(12、20、22)と、
待避位置と活動位置間で軸方向に滑動するよう設計され
た可動部(14、16、18)とから成る。二つの戻し
ばね(40、44)は、待避位置に可動部(14)を偏
奇させ、第2戻しばね(44)は第1戻しばねより剛性
が高い。励磁回路(48)は突入モードで待避位置から
活動位置に可動部(14)を移動させるよう設計され、
保持モードで活動位置に可動部(14)を保持するのに
十分な磁束を発生する。待避位置から活動位置への可動
部(14)の軸方向移動の第1部分において、第1戻し
ばね(40)の圧縮作用は優勢となり、活動位置までの
残りの移動において、第2戻しばね(44)の圧縮作用
は優勢となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に電気開閉装置
の引外し装置用の電磁アクチュエータに関する。
【0002】
【従来の技術】図7は技術状態が周知のアクチュエータ
を示す。このアクチュエータ110は、固定コア122
によって一端が閉じられた筒状部により形成された、強
磁性体材料でなる固定磁気回路112を備えている。可
動部114は、固定の芯軸に平行に滑動するように設計
され、移動コア116と、移動コアに一体的に組み付け
られて固定コア122の開口を軸方向に貫通するロッド
118とで構成されている。螺旋状に巻かれた圧縮ばね
140は、可動部114を待避位置に偏奇させる。
【0003】二つの固定コイル130、132のコイル
巻線は、筒状部内に装着され、移動コア116を取巻い
ている。このコイル巻線は、固定磁気回路に磁気制御磁
束を発生し、ばね140の作用に抗して固定コアに向け
て可動部を活動位置に移動させるように設計されてい
る。
【0004】このような装置は、シャント引き外し(M
X)や、遮断器の閉電磁石(XF)として通常使用され
る。電磁石を作動させる場合、二つのコイル130、1
32を流れる突入電流により、移動コア116と共にロ
ッド118が動いて外側に突出し、シャント引き外し
(MX)の場合、関連する遮断器を開いたり、閉電磁石
(XF)の場合遮断器を閉じたりする。従って、遮断器
を動作させるのは、突入位相時にコイル130、132
が供給する電磁エネルギーである。すなわち、ロッド1
18は関連するラッチ作動に必要な機械動作を行い、こ
の動作は突入位相においてコイル130、132が供給
するエネルギーに一致しなければならない。この突入位
相の後に、二つのコイル130、132の一方だけに電
源が供給される間、保持位相が起こる。最小軸方向エア
ギャップは、移動コアと固定コアとの間にスペーサ14
1を装着することによって維持される。電圧がドロップ
アウト閾値より低い場合、コイル巻線の電流は遮断さ
れ、移動コア116はばね140の作用により固定コア
から分離される。この位置への切替が遮断器に対して作
用しないため、このばねの力はこの位相では比較的重要
ではない。スペーサ141によって、コイルへの電源供
給を遮断する際の固定磁気回路の残留磁気効果により、
固定コア122への移動コイル116の「固着」が回避
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この種の装置では、様
々な要素間、特に活動位置のばねと最小エアギャップの
寸法合わせが難しかった。収縮ばねの位置エネルギー
は、可動部をそれ自身の待避位置に戻す必要があり、残
留磁気エネルギーを克服するのに十分な大きさでなくて
はならない。エアギャップがあると固着効果が緩和され
るが、特にロッドへの機械的衝撃または可動部の激しい
震動に応じて、不必要な非固着、すなわち待避位置への
非自発的な戻りの危険を引起こす。エアギャップを減少
するのに選択された場合、その分戻しばねの位置エネル
ギーを増加させる必要があり、可動部を活動位置に移動
させるのに必要な突入エネルギーもまた増加させる。
【0006】本発明の目的は、これらの欠点を克服し、
容量が減少されて低い突入および保持エネルギーを有し
ており、また機械衝撃と震動に対しての感度が低い高感
度の電磁アクチュエータを提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明により、この目的
は、筒状部及びこの筒状部の一端に位置付けられ、これ
に接続された固定コアとを有する強磁性体材料からなる
固定磁気回路と、待避位置と活動位置との間の固定軸に
沿って滑動し、待避位置から活動位置に移動する際に機
械動作を発生するように設計され、待避位置から活動位
置に移動する際、固定コアとの軸部のエアギャップが減
少する移動コア及びこの移動コアに一体的に組み付けら
れた操作手段を有する可動部と、可動部を待避位置に偏
奇させる第1戻しばねと、固定磁気回路の磁気制御磁束
を発生するように設計された少なくとも1つの固定制御
コイルを有し、磁束が第1戻しばねの作用に抗して待避
位置から活動位置へ可動部を移動させるのに十分な高電
力を供給する突入モードから、活動位置に可動部を保持
するのに十分な低電力を供給する保持モードに切替わる
ように設計されている励磁回路と、を備える電磁アクチ
ュエータにおいて、可動部を待避位置に柔軟に戻すよう
に設計され、剛性が第1戻しばねより大きい第2戻しば
ねと、第1止め部と、少なくとも第2戻しばねと第1止
め部と共に作動するように設計され、待避位置から活動
位置への可動部の軸方向移動の第1部分において第1止
め部に接触せず、第1戻しばねの圧縮作用が優勢であ
り、また活動位置までの残りの移動において、第1止め
部に対して固定され、第2戻しばねの圧縮作用が優勢で
ある第2止め部と、を備え、活動位置において、移動コ
アと固定コアとの間の軸方向エアギャップがゼロである
ことを特徴とする電磁アクチュエータによって達成され
る。
【0008】作動の第1位相時、剛性が低い戻しばねの
効果が優勢であり、可動部は大きく加速を受ける。第1
位相の終わりに、可動部により蓄えられた運動エネルギ
ーは大きい。また軸方向のエアギャップは減少し、作動
の第2位相時、第2戻しばねの収縮は可能となる。移動
コアと固定コア間でゼロであるエアギャップは、活動位
置にアクチュエータを保持するのに必要なコイルの供給
エネルギーを減少させ、機械的衝撃と震動の耐性がより
良くなる。可動部が待避位置に戻る瞬間、エアギャップ
の不在から生じる残留磁気効果の増加が、第2戻しばね
により補償される。
【0009】好ましい実施形態によれば、第1戻しばね
は固定コアと可動止め部間に配置され、第2戻しばねは
可動止め部と可動部間に配置され、移動の第1部分にお
いて、二つの戻しばねは直列に協働し、また移動の第2
部分において、第2戻しばねのみが作動し続ける。k1
が第1戻しばねの剛性で、k2が第2戻しばねの剛性の
場合、第1位相のシステムの剛性はk1・k2/(k1
+k2)であり、その値はk1に一層近くなればなるほ
ど、k2はk1に比べて大きくなる。第2位相時、シス
テムの剛性はk2に等しい。アクチュエータの半径寸法
とコイルの直径とを優先的に減少させる場合、この直列
装着は特に利点がある。
【0010】別の実施形態によれば、第1戻しばねは固
定コアと可動部間に配置され、第2戻しばねは固定コア
と第2止め部間に配置され、移動の第1部分において、
第1戻しばねが作動するだけであり、移動の第2部分に
おいて、二つの戻しばねは平行に協働する。第1位相の
剛性はk1に等しく、第2位相の剛性はk1+k2に等
しく、その値はk2がk1に比べて一層大きくなればな
るほど、k2に近づく。この配置は、実際には半径寸法
が大きくなくてはならず、従ってある一定の巻数のため
コイルが大きくなるが、アクチュエータの軸方向寸法が
減少され、ある場合において利点がある。
【0011】比k1/k2が1/10未満、例えば約1
/20であることが好ましい。二つの戻しばねで得られ
る移動/力特性が、剛性が可変的な1つの戻しばねが提
供できるものよりはっきりしていることが明白であり、
固定磁気回路の非直線性と残留磁気に対する最良の対応
策が与えられ、安価な標準部分のみが実行される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す好適な
実施形態に基づいて詳細に説明する。図1乃至図3にお
いて、遮断器用の高感度電磁アクチュエータ10は、非
磁性体材料でなる操作手段18が一体的に組み付けられ
た滑動移動コア16により形成された可動部14と共に
作動する無極固定磁気回路12からなっている。
【0013】固定磁気回路は、一端が強磁性体材料から
なる固定コア22で閉じられたフレーム状の強磁性体筒
状部20と、筒状部20の内部に向けて軸方向に伸張
し、均一な径方向のエアギャップを形成すると共に移動
コア16の一部を囲む強磁性体材料からなり、他端を閉
じる管状シース24とで構成される。固定コア22は、
第1凹所25と第1止め部としての第2凹所26へ筒状
部内部に向けて広がる貫通軸穴から成る。
【0014】二つの制御コイル30、32は、筒状部2
0内の絶縁材料から成る円筒形シース34にて同軸状に
突合せにて装着される。
【0015】操作手段18は、互いに軸方向に伸張して
配置され、カラー39により分離された固定ロッド36
と押し棒38により形成される。
【0016】管状シース24と固定コア22の孔は、可
動部を案内するための幾何軸を決定する。移動コア16
は、待避位置と活動位置間でシース24内部で軸方向に
滑動する。移動コア16には操作手段18の固定ロッド
36を収容するための貫通軸孔が設けられる。移動コア
の孔は、固定コア22に対向する側に、操作手段18の
カラー39の座として作動する軸受を形成する。
【0017】押し棒38は固定コア22を通って筒状部
の外側に伸張する。固定コア22の孔は押し棒38の軸
方向案内を形成する。押し棒38は遮断器機構のラッチ
(図示省略)と共に、直接に、またはその端部に当たる
突き当て部により作動するよう設計される。
【0018】固定コア22の第1凹所25は、第1圧縮
戻しばね40の一端を受ける座と、戻しばね40のハウ
ジングとを形成する。戻しばね40の他端は、押し棒3
8の軸方向に自由に動く第2止め部としての座金42を
受ける。固定コア22の第2凹所26は、図2の中間位
置と図3の活動位置との間の座金42の軸受を形成す
る。第2戻しばね44は、一端では操作手段のカラー3
9に、また他端では座金42に当たる。
【0019】第1戻しばね40は、値k1が第2戻しば
ね44の剛性k2よりはるかに小さい剛性を持つ。実
際、比k1/k2が1/10未満であり、例えば約1/
20である。
【0020】二つの制御コイル30、32は、図4で見
られる周知の型の、例えばフランス公開特許明細書(F
R−A)2,290,009号で説明され、グレーツタ
イプの4要素50付きの整流ブリッジを有しており、電
源供給がDCかACのいずれかにて行われる励磁回路4
8の一部を形成する。突入コイル30と呼ばれ、太いワ
イヤから成る二つのコイルの第1のものは、ブリッジの
DC端子と呼ばれる端子間に接続される。他の端子は、
分離接点52によりDCまたはACの電源に接続され
る。保持コイル32と呼ばれ、細いワイヤから成る他の
コイルは、ブリッジ50と分離接点52とにより形成さ
れた回路に並列に接続される。主接点54は回路の電源
供給を調整する。分離接点52は、アクチュエータを作
動する時は閉じて、可動部が活動位置に近い位置に達し
た時に開き、ブリッジの電源供給を調整する。これは機
械または電気的切替を有する周知のタイブであり、回路
が作動するとすぐに、突入周期時には閉じて、移動コア
の移動完了がはっきり認められた瞬間に開くことが肝要
である。分離接点についてのさらに正確な説明には、フ
ランス公開特許明細書(FR−A)2,290,009
号を参照すること。
【0021】アクチュエータの作動は図5により説明さ
れており、X軸上に示された可動部の移動に対して、Y
軸上で移動コアに加えられた電磁力(曲線60)、突き
当てロッドの遮断器ラッチの反抗力(曲線62)、戻し
ばねの抵抗作用(曲線64)が図式化されている。
【0022】待避時、主接点54が開き、コイル30、
32には電源が供給されず、可動部14は直列の二つの
戻しばね40、44の結合作用により図1に示された待
避位置に偏奇される。
【0023】主接点54と分離接点52が閉じると、二
つのコイル30、32に電源が供給される。磁束は図1
乃至図3中に移動コア16を右に進ませる力を発生す
る。これらの電磁力は、操作手段18に、次に第2戻し
ばね44により座金42に、さらに第1戻しばね40に
より固定コア22に全体的に伝達される。非常に軽い座
金42を無視する場合、二つの戻しばね40、44は同
じ力を受けるが、第1戻しばね40の撓みは剛性差によ
り第2戻しばね44の撓みに対して優勢である。この位
相において二つの戻しばねにより形成された可動部の等
価剛性は、実際k1・k2/(k1+k2)に等しく、
その値はk1に一層近くなればなるほど、k2はk1に
比べて大きくなる。
【0024】横軸Aまでの約1mmの空移動の後、横軸
Bまでの次の2〜3mmの移動により、押し棒の端部が
遮断器の機構のラッチに当たり枢動を引起こす間の有益
移動が構成される。このラッチは、アクチュエータをシ
ャント引き外し(MX)と統合した場合開ラッチとな
り、またはアクチュエータを閉制御(XF)と統合した
場合閉ラッチとなる。従って、全ての場合、これは励磁
回路が供給する電磁エネルギーとなり、一部は前述の空
移動時に蓄えられ、打撃が起こった時伝達される運動エ
ネルギーとなり、ラッチ状態を変化させる。この有益位
相では、戻しばねシステム40、44の反対作用は、等
価剛性が低いため非常に小さい。
【0025】図2に示された位置に一致する横軸Cま
で、以上に述べた有益移動を越えて収縮し続けることに
より、第1戻しばねは固定コア22の第1凹所25に完
全に収容されるよう収縮され、止め座金42は第2凹所
26により形成された軸受と接触する。この位置を越え
て、装置の作動が変化する。図3に示された位置に一致
する横軸Eにて活動位置への可動部14が移動し続ける
と、第2戻しばね44のみがさらに撓み、システムの等
価剛性は第2戻しばね44の剛性k2に等しく、それゆ
えに曲線64の傾斜度が変化する。移動コア16と固定
コア22との間の軸部のエアギャップは、図3で排除さ
れるまで減少する。活動位置に達する直前に、分離接点
52は横軸Dにて開き、保持コイル32のみが電源供給
されたままとなり、第1戻しばね40と第2戻しばね4
4の結合力に対して活動位置に可動部14を保持する十
分な磁束を発生し、後者は第2凹所26に収容される。
【0026】主接点54が開くと、第2戻しばね44の
位置エネルギーは、固定磁気回路12の残留磁気領域に
関わらず移動コア16を固着させなくするのに十分であ
る。緩和時第1戻しばね40により、可動部14が待避
位置に戻るのに必要な残りの機械動作が供給される。
【0027】様々な別の実施形態が当然考えられる。
【0028】この励磁回路は周知の形態を取り、高電力
が突入位相時待避位置から活動位置へ可動部を移動させ
るのに十分供給され、低電力が保持位相時活動位置に可
動部を保持するのに十分供給される。突入位相の最後
は、例えば第1実施形態に記述されているように、可動
部の移動に自動的にループロックされるか、または例え
ばフランス公開特許明細書(FR−A)2,133,6
52号に記述されているように、自動的にループロック
されない。巻線は、フランス公開特許明細書(FR−
A)2,290,010号に記述されているように、平
行というよりは直列に接続できる。二つの位相間の励起
差はまた1つのコイルと共に得られ、突入位相時主幹線
システム電源により制御され、保持位相時のバルス発生
器により断続形態となる。
【0029】同様に、二つの戻しばねが様々な方法で配
置され、二つの戻しばねにより形成された可動部が特性
が低い剛性を持つ戻しばねの特性に近いか、またはまさ
に等しい戻しばねのように作動する間の移動の第1部分
と、二つの戻しばねにより形成された可動部が特性が高
い剛性を持つ戻しばねの特性に近いか、またはまさに等
しい戻しばねのように作動する間の移動の第2部分との
間の所要微分が得られる。図6(a),(b),(c)
は待避位置、中間位置および活動位置における別の実施
形態を概略的に示す。低い剛性k1を持つ戻しばね40
は、移動の第1部分時に作動する唯一のものであり、移
動の第2部分時に戻しばね40、44の両方が同時に作
動し、k2がk1に比べて大きくなればなるほど、k2
に一層近い等価剛性k1+k2を持つ。座金42は移動
止めとして作用し、移動コア16の凹所により形成され
た止め部と共に作動する。
【図面の簡単な説明】
【図1】待避位置における、本発明の第1実施形態によ
るアクチュエータの断面図。
【図2】中間位置における、本発明の第1実施形態によ
るアクチュエータの断面図。
【図3】活動位置における、本発明の第1実施形態によ
るアクチュエータの断面図。
【図4】本発明の第1実施形態によるアクチュエータの
励磁回路の結線図。
【図5】実行された移動による、アクチュエータを作動
する時の遊動力の特性曲線。
【図6】待避位置、中間位置および活動位置における、
本発明の第2実施形態の簡略図。
【図7】技術状態が周知のアクチュエータの断面図。
【符号の説明】
10 電磁アクチュエータ 12 固定磁気回路 14 可動部 16 移動コア 18 操作手段 20 筒状部 22 固定コア 24 管状シース 25 第1凹所 26 第2凹所 30,32 制御コイル 34 円筒形シース 36 固定ロッド 38 押し棒 39 カラー 40 第1戻しばね 42 座金 48 励磁回路 44 第2戻しばね 52 分離接点 54 主接点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダニエル、ロタ フランス国ビフ、リュ、ギュターブ、ゲー ル、43ビス

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒状部(20)及びこの筒状部の一端に位
    置付けられ、これに接続された固定コア(22)とを有
    する強磁性体材料からなる固定磁気回路(12)と、 待避位置と活動位置との間の固定軸に沿って滑動し、待
    避位置から活動位置に移動する際に機械動作を発生する
    ように設計され、待避位置から活動位置に移動する際、
    固定コア(22)との軸部のエアギャップが減少する移
    動コア(16)及びこの移動コア(16)に一体的に組
    み付けられた操作手段(18)を有する可動部(14)
    と、 可動部(14)を待避位置に偏奇させる第1戻しばね
    (40)と、 固定磁気回路(12)の磁気制御磁束を発生するように
    設計された少なくとも1つの固定制御コイル(30、3
    2)を有し、磁束が第1戻しばね(40)の作用に抗し
    て待避位置から活動位置へ可動部(14)を移動させる
    のに十分な高電力を供給する突入モードから、活動位置
    に可動部(14)を保持するのに十分な低電力を供給す
    る保持モードに切替わるように設計されている励磁回路
    (48)と、 を備える電磁アクチュエータ(10)において、 可動部(14)を待避位置に柔軟に戻すように設計さ
    れ、剛性が第1戻しばねより大きい第2戻しばね(4
    4)と、 第1止め部(26)と、 少なくとも第2戻しばね(44)と第1止め部(26)
    と共に作動するように設計され、待避位置から活動位置
    への可動部(14)の軸方向移動の第1部分において第
    1止め部(26)に接触せず、第1戻しばねの圧縮作用
    が優勢であり、また活動位置までの残りの移動におい
    て、第1止め部(26)に対して固定され、第2戻しば
    ねの圧縮作用が優勢である第2止め部(42)と、 を備え、活動位置において、移動コア(16)と固定コ
    ア(22)との間の軸方向エアギャップがゼロであるこ
    とを特徴とする電磁アクチュエータ。
  2. 【請求項2】第1戻しばね(40)が固定コア(22)
    と第2止め部(42)との間に配置され、第2戻しばね
    (44)が第2止め部(42)と可動部(14)との間
    に配置され、移動の第1部分において、二つの戻しばね
    (40、44)は直列に協働し、移動の第2部分におい
    て、第2戻しばね(44)のみが作動し続けることを特
    徴とする請求項1に記載の電磁アクチュエータ。
  3. 【請求項3】第1戻しばね(40)が固定コア(22)
    と可動部(14)との間に配置され、第2戻しばね(4
    4)が固定コア(22)と第2止め部(42)との間に
    配置され、移動の第1部分において、第1戻しばね(4
    0)が作動するだけで、移動の第2部分において、二つ
    の戻しばね(40、44)が平行に協働することを特徴
    とする請求項1に記載の電磁アクチュエータ。
  4. 【請求項4】第1戻しばねの剛性をk1、第2戻しばね
    の剛性をk2とするとき、比k1/k2が1/10未満
    であり、例えば約1/20であることを特徴とする請求
    項1乃至3のいずれか1項に記載の電磁アクチュエー
    タ。
JP2000246858A 1999-09-15 2000-08-16 電磁アクチュエータ Pending JP2001103724A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9911696 1999-09-15
FR9911696A FR2798506B1 (fr) 1999-09-15 1999-09-15 Actionneur electromagnetique muni de deux ressorts de rappel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001103724A true JP2001103724A (ja) 2001-04-13

Family

ID=9550008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000246858A Pending JP2001103724A (ja) 1999-09-15 2000-08-16 電磁アクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6265957B1 (ja)
EP (1) EP1085532B1 (ja)
JP (1) JP2001103724A (ja)
DE (1) DE60035748T2 (ja)
FR (1) FR2798506B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100732513B1 (ko) 2005-03-18 2007-06-27 엘에스산전 주식회사 영구자석 액튜에이터
JP2007333216A (ja) * 2007-08-24 2007-12-27 Kawasaki Precision Machinery Ltd 弁装置
WO2014046104A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19953788A1 (de) * 1999-11-09 2001-05-10 Bosch Gmbh Robert Elektromagnetischer Aktuator
JP4637404B2 (ja) * 2001-06-08 2011-02-23 いすゞ自動車株式会社 電磁ソレノイド式アクチュエータ
US20020198076A1 (en) * 2001-06-19 2002-12-26 Mack Trucks, Inc. Enclosed axle differential lock mechanism
GB0129814D0 (en) * 2001-12-13 2002-01-30 Gingerich Newton R Operable latch
DE10208703C1 (de) * 2002-02-25 2003-07-03 Siemens Ag Magnetantrieb für einen Leistungsschalter
ITAR20020027A1 (it) * 2002-07-23 2004-01-23 Dr Gianfranco Natali Attuatore elettromeccanico per la regolazione del turbocompressore dei motori a combustione interna.
US20040051066A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Sturman Oded E. Biased actuators and methods
US6737766B1 (en) * 2003-03-14 2004-05-18 Delphi Technologies, Inc. Magnetic actuator and method
EP1901655B1 (de) * 2005-07-13 2018-12-19 Roche Diabetes Care GmbH Lanzettenvorrichtung
US7598830B2 (en) * 2007-04-09 2009-10-06 Eaton Corporation Electromagnetic coil apparatus employing a magnetic flux enhancer, and accessory and electrical switching apparatus employing the same
KR100784220B1 (ko) * 2007-05-08 2007-12-10 김영국 전자석 코일
WO2008145625A2 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Roche Diagnostics Gmbh Test system for measuring the concentration of an analyte in a body fluid
DE102008034609B4 (de) * 2008-07-25 2010-06-10 Thomas Magnete Gmbh Elektromagnet
US8118824B2 (en) * 2008-09-16 2012-02-21 Roche Diagnostics Operations, Inc. Magnetic powered lancing drive
FR2940510B1 (fr) * 2008-12-22 2011-07-22 Hager Electro Sas Dispositif de declenchement magnetique pour appareil de protection de ligne a au moins deux poles proteges
CN101783225B (zh) * 2010-02-08 2011-09-28 冶金自动化研究设计院 一种冲击式电磁铁
US8786387B2 (en) 2011-07-06 2014-07-22 Thomas & Betts International, Inc. Magnetic actuator
DE102011108464A1 (de) * 2011-07-23 2013-01-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Bistabiler Hubmagnet für Lenkungsverriegelungen
FR2990483B1 (fr) * 2012-05-14 2015-01-09 Valeo Sys Controle Moteur Sas Dispositif de verrouillage pour un systeme de transmission du mouvement d'au moins une came a au moins une soupape
JP5772899B2 (ja) * 2013-06-03 2015-09-02 トヨタ自動車株式会社 電磁アクチュエータ
ES2838681T3 (es) * 2014-12-03 2021-07-02 Hydralectric Group Ltd Válvula proporcional, ducha eléctrica que incorpora la válvula proporcional y grifo que incorpora la misma
CN105895298B (zh) * 2014-12-12 2018-10-19 天津市智为电子科技有限公司 一种电磁铁
CN104485195B (zh) * 2014-12-24 2017-03-15 常熟开关制造有限公司(原常熟开关厂) 一种带有缓冲结构的电磁铁
CN104681369B (zh) * 2015-02-10 2017-03-15 浙江正泰电器股份有限公司 电子式漏电保护开关脱扣装置
RU2604356C1 (ru) * 2015-06-08 2016-12-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Курганский государственный университет" Импульсный электромагнитный привод
DE102015121033A1 (de) * 2015-07-23 2017-01-26 Epcos Ag Magnetanker, Schütz mit Magnetanker und Verfahren zum Schalten eines Schützes
CN106486325B (zh) * 2016-11-24 2018-04-13 贵州泰永长征技术股份有限公司 一种自复式过欠压保护结构
CN113051736B (zh) * 2021-03-16 2022-07-12 长沙理工大学 一种比例电磁铁复位弹簧刚度设计方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164122A (ja) * 1982-03-24 1983-09-29 株式会社ナブコ 流体圧力スイツチ
JPS60211128A (ja) * 1984-03-01 1985-10-23 フイヒテル・ウント・ザツクス・アクチエンゲゼルシヤフト ねじり振動ダンパ
JPS63289737A (ja) * 1987-02-19 1988-11-28 イートン コーポレイション 電磁接触器
JPH03297019A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Meidensha Corp 電磁操作開閉器
JPH09512616A (ja) * 1995-02-15 1997-12-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関に用いられる燃料噴射装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3988706A (en) * 1975-04-10 1976-10-26 Circle Seal Corporation Solenoid actuating mechanism with variable rate energy storing means
GB9104047D0 (en) * 1991-02-27 1991-04-17 Lucas Ind Plc Solenoid
CA2052688C (en) * 1991-03-20 2002-12-24 Rickey J. Fernandez Electronic solenoid power takeoff device
DE19530798A1 (de) * 1995-08-22 1997-02-27 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Verfahren zur Erkennung des Auftreffens eines Ankers auf einen Elektromagneten an einer elektromagnetischen Schaltanordnung
US6091314A (en) * 1998-06-05 2000-07-18 Siemens Automotive Corporation Piezoelectric booster for an electromagnetic actuator
GB9820243D0 (en) * 1998-09-18 1998-11-11 Kelsey Hayes Co Electrical actuator

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164122A (ja) * 1982-03-24 1983-09-29 株式会社ナブコ 流体圧力スイツチ
JPS60211128A (ja) * 1984-03-01 1985-10-23 フイヒテル・ウント・ザツクス・アクチエンゲゼルシヤフト ねじり振動ダンパ
JPS63289737A (ja) * 1987-02-19 1988-11-28 イートン コーポレイション 電磁接触器
JPH03297019A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Meidensha Corp 電磁操作開閉器
JPH09512616A (ja) * 1995-02-15 1997-12-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関に用いられる燃料噴射装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100732513B1 (ko) 2005-03-18 2007-06-27 엘에스산전 주식회사 영구자석 액튜에이터
JP2007333216A (ja) * 2007-08-24 2007-12-27 Kawasaki Precision Machinery Ltd 弁装置
WO2014046104A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
JP2014063674A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器
US9793079B2 (en) 2012-09-21 2017-10-17 Fujitsu Component Limited Electromagnetic relay

Also Published As

Publication number Publication date
DE60035748D1 (de) 2007-09-13
EP1085532A1 (fr) 2001-03-21
FR2798506A1 (fr) 2001-03-16
DE60035748T2 (de) 2008-04-24
FR2798506B1 (fr) 2001-11-09
EP1085532B1 (fr) 2007-08-01
US6265957B1 (en) 2001-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001103724A (ja) 電磁アクチュエータ
KR101044423B1 (ko) 차단기 및 그 개폐방법
AU2010306100B2 (en) Bistable magnetic actuator for a medium voltage circuit breaker
JP2907900B2 (ja) 磁気引外し装置
US6130594A (en) Magnetically driven electric switch
JP6106528B2 (ja) コンタクタ用操作装置
KR102316659B1 (ko) 수동 폐쇄 보조 제어 메커니즘
JP2007103243A (ja) 電磁アクチュエータおよび開閉器
JP2000299041A (ja) 真空遮断器
JP2006236773A (ja) 遮断器
US20130009731A1 (en) Magnetic actuator
JP4277667B2 (ja) 釈放形電磁ソレノイド
JPWO2019167103A1 (ja) 電磁アクチュエータ、開閉器およびスイッチギア
JP2019186162A (ja) 開閉器の電磁操作装置、並びに、それを用いる高速投入器、真空遮断器およびスイッチギヤ
CN112400209B (zh) 具有真空断续器和驱动装置的中压断路器以及用于操作中压断路器的方法
JP2002270423A (ja) 電磁アクチュエータ及び開閉器
EP4280247A1 (en) High-voltage direct-current magnetic latching relay with sensitive response
CA2874724C (en) Electrical switching apparatus and relay including a ferromagnetic or magnetic armature having a tapered portion
JPS59158506A (ja) 電磁石装置
EP2922080B1 (en) Electromagnetic relay
US11640886B2 (en) Circuit breaker
US11935715B2 (en) Electromagnetic drive unit for a switching device and switching device
WO2024035415A1 (en) Dynamic adjustable magnetic yoke assembly for electromechanical switching devices
CN116569288A (zh) 用于断路器的触发装置
CN116864350A (zh) 一种过死点弹簧储能脱扣器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622