JP2001101522A - 飲料カップ供給装置 - Google Patents

飲料カップ供給装置

Info

Publication number
JP2001101522A
JP2001101522A JP28046999A JP28046999A JP2001101522A JP 2001101522 A JP2001101522 A JP 2001101522A JP 28046999 A JP28046999 A JP 28046999A JP 28046999 A JP28046999 A JP 28046999A JP 2001101522 A JP2001101522 A JP 2001101522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup
beverage
group
mechanisms
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28046999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3463627B2 (ja
Inventor
Hajime Erikawa
肇 江利川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP28046999A priority Critical patent/JP3463627B2/ja
Priority to KR1020000057174A priority patent/KR100348721B1/ko
Priority to US09/672,895 priority patent/US6550637B1/en
Publication of JP2001101522A publication Critical patent/JP2001101522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463627B2 publication Critical patent/JP3463627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F1/00Racks for dispensing merchandise; Containers for dispensing merchandise
    • A47F1/04Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs
    • A47F1/08Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from bottom
    • A47F1/10Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from bottom having mechanical dispensing means, e.g. with buttons or handles
    • A47F1/106Racks or containers with arrangements for dispensing articles, e.g. by means of gravity or springs dispensing from bottom having mechanical dispensing means, e.g. with buttons or handles for nested articles, e.g. cups, cones
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F13/00Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs
    • G07F13/10Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs with associated dispensing of containers, e.g. cups or other articles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カップ補充作業が短時間で簡便に行え、メン
テナンス性の向上を図ることができるようにした飲料カ
ップ供給装置を提供する。 【解決手段】 装置本体1を前後一対の分割扉2,3に
て両面開き状に開閉可能する。装置本体1内のカップ収
容部4に複数列に連繋状態で並列させた縦積みカップ群
が載置されるカップ収容台5を間欠的に周回移動可能に
配置するとともに、カップ収容台5の周回軌跡Xの内側
にカップ取出し機構6を配置する。カップ収容台5上の
カップ類をカップ取出し機構6に押出し装填するカップ
押出し装填機構7を一方の分割扉3の裏面3a側に配置
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、コーヒー
やジュース等の中性飲料をBIB(BAG INBO
X)ユニットにて販売するカップ式自動販売機などに組
み込まれる飲料カップ供給装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のカップ式自動販売機にお
ける飲料カップ供給装置においては、例えば、特公昭6
2−44316号公報等に開示されているように、装置
本体内のカップ収容部に、カップ取出し機構に装填され
る縦積み状態のカップ群を周回移動可能に配置して収容
し、これらのカップ群をカップ取出し機構が空になった
ときに選択的に補填可能にしてなるとともに、販売時、
カップ取出し機構に装填されたカップ群の最下段からカ
ップを1個づつ切り離して機体側に供給してなる構成を
有するものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来構造の飲料カップ供給装置にあっては、カップ
取出し機構がカップ群の周回軌跡から外れた外周部位に
配置されているために、カップ収容部へのカップ群の補
充時、カップ取出し機構に既に装填されたカップ群が邪
魔になって、任意の方向からのカップ補充を阻害し、カ
ップ補充がカップ取出し機構を避けた位置で行う必要が
あり、これによって、短時間で簡便にカップ補充作業を
行うことができない。
【0004】また従来、図2に示すように、装置本体1
を前後一対の分割扉2,3にて両面開き状に開閉可能
し、この装置本体1内に周回トラック状のカップ収容部
4を設け、このカップ収容部4内に複数列に連繋状態で
並列させた縦積みカップ群(図示せず)が載置されるカ
ップ収容台5を間欠的に周回移動可能に配置する一方、
これら各々のカップ収容台5の周回軌跡Xに対応する前
面側Aの外周部位に、カップ取出し機構6を飲料の種類
毎にそれぞれ並列させて配置し、これら各々のカップ取
出し機構6にカップ収容台5上に載置されたカップ群を
選択的に押出し装填させるカップ押出し装填機構7を対
応させて配置してなる飲料カップ供給装置が開発されて
いる。
【0005】ところが、上記の構成を有する飲料カップ
供給装置においても、各々のカップ取出し機構6が各々
のカップ収容台5の周回軌跡Xの外周部位に位置し、各
々のカップ押出し装填機構7もまた周回軌跡Xの内側に
位置させて、各々のカップ取出し機構6に対応するカッ
プ収容台5上に載置されたカップ群を背面側から前方に
向け押し出すことにより、各々のカップ取出し機構6に
装填するようになっていることから、カップ補充時、前
後一対の分割扉2,3を開扉して、空になったカップ収
容台5上にカップ群を補充しようとする場合、カップ取
出し機構6に装填されたカップ群が邪魔になり、前面側
Aからのカップ群の補充が行えないために、カップ補充
が後面側B、あるいは、分割扉2,3の取付部位の反対
側の側面側Cからしか行えない。
【0006】しかも、各々のカップ取出し機構6側の各
々のカップ収容台5上に後面側Bからカップ群の補充を
行おうとする場合に、各々のカップ押出し装填機構7が
干渉し邪魔となるために、各々のカップ収容台5に対応
する装置本体1の天井部を開放して、装置本体1の上部
側から行わねばならず、これによって、短時間で簡便に
カップ補充作業を行うことができない。
【0007】また、各々のカップ押出し装填機構7が各
々のカップ収容台5の周回軌跡Xの内側に配置してなる
ために、カップ押出し装填機構7の保守・点検時、カッ
プ収容部4を取り外す必要があり、メンテナンス性にも
劣る。
【0008】本発明の目的は、カップ補充作業が短時間
で簡便に行えるようにし、メンテナンス性の向上を図る
ことができるようにした飲料カップ供給装置を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明の請求項1に記載の発明は、前後一対の
分割扉にて両面開き状に開閉可能してなる周回トラック
状のカップ収容部を有し、該カップ収容部内に、複数列
に連繋状態で並列させた縦積みカップ群が載置されるカ
ップ収容台を間欠的に周回移動可能に配置し、該各々の
カップ収容台の周回軌跡に対応する部位に、前記カップ
群が装填されて1個づつ切離し可能なカップ取出し機構
を飲料の種類毎にそれぞれ並列配置するとともに、該各
々のカップ取出し機構に前記カップ収容台上のカップ群
を選択的に押出し装填させるカップ押出し装填機構をそ
れぞれ対応させて配置してなる飲料カップ供給装置にお
いて、前記各々のカップ取出し機構を前記各々のカップ
収容台の周回軌跡の内側に配置してなることを特徴とす
る。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、前記カップ押出し装填機構を前記一方
の分割扉の裏面側に配置してなることを特徴とする。
【0011】すなわち、本発明に係る飲料カップ供給装
置によれば、前後一対の分割扉にて両面開き状に開閉可
能してなる周回トラック状のカップ収容部内に、複数列
に連繋状態で並列させた縦積みカップ群が載置されるカ
ップ収容台を間欠的に周回移動可能に配置するととも
に、カップ収容台上からカップ類が押出し装填されるカ
ップ取出し機構をカップ収容台の周回軌跡の内側に配置
してなるために、カップ補充時の分割扉の開扉状態にお
いて、カップ群をカップ収容部の周囲の任意の方向から
カップ収容台上に載置し補充することが可能になる。
【0012】また、カップ押出し装填機構を一方の分割
扉の裏面側に配置してなるために、保守・点検時におけ
るメンテナンス性の向上が図れる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図1に
示す図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明
に係る図示の実施形態において、図2に示す従来の飲料
カップ供給装置と構成が重複する部分は同一符号を用い
て説明する。
【0014】本発明に係る飲料カップ供給装置は、図2
に示す従来の飲料カップ供給装置と同様に、装置本体1
の片側の側面側には、前後一対の分割扉2,3が両面開
き状に取外し可能に設けられ、これら分割扉2,3は、
装置本体1の前後両面側A,B(片側面側Cを含む)を
閉塞するように開閉自在にしている。
【0015】そして、装置本体1内には、周回トラック
状のカップ収容部4が設けられ、このカップ収容部4内
には、縦積みカップ群(図示せず)が載置されるカップ
収容台5が複数列に連繋状態で並列させて図示しない駆
動系により間欠的に周回移動可能に配置されている。
【0016】一方、これら各々のカップ収容台5の周回
軌跡Xの内側には、カップ取出し機構6が飲料の種類毎
にそれぞれ並列させて配置され、これら各々のカップ取
出し機構6には、カップ収容台5上に載置されたカップ
群を選択的に押出し装填させるカップ押出し装填機構7
が対応させて配置してなるとともに、これら各々のカッ
プ押出し装填機構7は、装置本体1の後面側Bを開閉す
る一方の分割扉3の裏面3a側に設けられている。
【0017】次に、本発明に係る飲料カップ供給装置の
動作を説明すると、初期の運転開始前に、装置本体1の
分割扉2,3を開扉して、カップ収容部4の周囲から各
々のカップ収容台5及び各々のカップ取出し機構6のそ
れぞれにカップ群を収容し装填した後、分割扉2,3を
閉扉して、電源の投入により運転可能状態にする。
【0018】この状態で、飲料販売が行われると、その
販売信号に基づいて、飲料の種類に対応するカップ群が
装填された各々のカップ取出し機構6が駆動し、カップ
群の最下段からカップが、順次1個づつ切り離されて機
体の販売口(図示せず)側に供給される。
【0019】そして、各々のカップ取出し機構6の中の
1台にカップが無くなると、カップ空状態が図示しない
検出手段にて検出され、その空検出信号が、図示しない
駆動系の制御部に出力されると、駆動系の駆動によりカ
ップ収容部4のカップ収容台5が、空のカップ取出し機
構6の対応位置まで周回移動して停止し、カップ押出し
装填機構7の駆動により、カップ収容台5上に載置され
たカップ群を、カップ収容台5の周回軌跡Xの内側に向
け押し出して、空のカップ取出し機構6上に装填する。
【0020】このようにして、カップ収容部4の各々の
カップ収容台5上のカップ群が少なくなると、そのカッ
プ収容状態が検出手段にて検出され、「カップ切れ」が
警告表示されるようになっているもので、この警告表示
に応じてカップ補充が行われる。
【0021】このようなカップ補充時において、装置本
体1の分割扉2,3を開扉すると、分割扉3の裏面3a
側に設けられたカップ押出し装填機構7がカップ収容部
4から離間し、また、カップ取出し機構6がカップ収容
台5の周回軌跡Xの内側に配置されていることから、カ
ップ収容台5の周囲には、分割扉2,3の取付部位以外
は有形の障害物がなくなり、カップ収容台5の周囲及び
内部が開放されるために、カップ収容台5の前面側A、
後面側B及び側面側Cの任意の方向からのカップ群の補
充作業が可能になり、これによって、カップ補充作業を
短時間で簡便に行えるとともに、カップ押出し装填機構
7の保守・点検も容易になる。
【0022】なお、本発明は、上記の実施形態に限定さ
れず、本発明の要旨を免脱しない範囲で種々変更実施可
能なことは云うまでもない。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る請求項1に記載の発明は、前後一対の分割扉にて
両面開き状に開閉可能してなる周回トラック状のカップ
収容部を有し、該カップ収容部内に、複数列に連繋状態
で並列させた縦積みカップ群が載置されるカップ収容台
を間欠的に周回移動可能に配置し、該各々のカップ収容
台の周回軌跡に対応する部位に、前記カップ群が装填さ
れて1個づつ切離し可能なカップ取出し機構を飲料の種
類毎にそれぞれ並列配置するとともに、該各々のカップ
取出し機構に前記カップ収容台上のカップ群を選択的に
押出し装填させるカップ押出し装填機構をそれぞれ対応
させて配置してなる飲料カップ供給装置において、前記
各々のカップ取出し機構を前記各々のカップ収容台の周
回軌跡の内側に配置してなることを特徴とし、カップ補
充時の分割扉の開扉状態において、カップ群をカップ収
容部の周囲の任意の方向からカップ収容台上に載置し補
充することができるために、カップ補充作業を短時間で
簡便に行うことができる。
【0024】請求項2に記載の発明は、前記カップ押出
し装填機構を前記一方の分割扉の裏面側に配置してなる
ことを特徴とし、これによって、保守・点検時における
メンテナンス性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る飲料カップ供給装置の一実施形態
を概略的に示す開扉状態における平面図。
【図2】従来の飲料カップ供給装置を概略的に示す開扉
状態における平面図。
【符号の説明】
1 装置本体 2 前面分割扉 3 後面分割扉 3a 裏面 4 カップ収容部 5 カップ収容台 6 カップ取出し機構 7 カップ押出し装填機構 A 前面側 B 後面側 C 側面側 X 周回軌跡

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後一対の分割扉にて両面開き状に開閉可
    能してなる周回トラック状のカップ収容部を有し、該カ
    ップ収容部内に、複数列に連繋状態で並列させた縦積み
    カップ群が載置されるカップ収容台を間欠的に周回移動
    可能に配置し、該各々のカップ収容台の周回軌跡に対応
    する部位に、前記カップ群が装填されて1個づつ切離し
    可能なカップ取出し機構を飲料の種類毎にそれぞれ並列
    配置するとともに、該各々のカップ取出し機構に前記カ
    ップ収容台上のカップ群を選択的に押出し装填させるカ
    ップ押出し装填機構をそれぞれ対応させて配置してなる
    飲料カップ供給装置において、 前記各々のカップ取出し機構を前記各々のカップ収容台
    の周回軌跡の内側に配置してなることを特徴とする飲料
    カップ供給装置。
  2. 【請求項2】前記カップ押出し装填機構を前記一方の分
    割扉の裏面側に配置してなることを特徴とする請求項1
    に記載の飲料カップ供給装置。
JP28046999A 1999-09-30 1999-09-30 飲料カップ供給装置 Expired - Fee Related JP3463627B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28046999A JP3463627B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 飲料カップ供給装置
KR1020000057174A KR100348721B1 (ko) 1999-09-30 2000-09-29 음료컵 공급 장치
US09/672,895 US6550637B1 (en) 1999-09-30 2000-09-29 Drink cup supplying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28046999A JP3463627B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 飲料カップ供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001101522A true JP2001101522A (ja) 2001-04-13
JP3463627B2 JP3463627B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=17625516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28046999A Expired - Fee Related JP3463627B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 飲料カップ供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6550637B1 (ja)
JP (1) JP3463627B2 (ja)
KR (1) KR100348721B1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4027465B2 (ja) * 1997-07-01 2007-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス型表示装置およびその製造方法
NL1022294C2 (nl) * 2002-12-31 2004-07-01 F T T Internat B V Afgeefinrichting voor bloemenvazen, bloemenvaas en werkwijze voor het in een vaas plaatsen van bloemen.
US8893922B2 (en) * 2013-03-15 2014-11-25 Feniks, Inc. Automated coffee vending kiosk and associated systems
US9808114B1 (en) * 2014-02-11 2017-11-07 Steady Equipment Corporation Automated machine for producing multiple cups of coffee

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2571283A (en) * 1946-07-01 1951-10-16 Lyon Ind Inc Automatic beverage dispensing apparatus
JPS58142496A (ja) * 1982-02-18 1983-08-24 富士電機株式会社 自動販売機の飲料カツプ供給装置
US4948011A (en) * 1988-12-30 1990-08-14 Osgood Industries, Inc. Method and apparatus for destacking containers
US5000345A (en) * 1989-05-18 1991-03-19 Pepsico Inc. Automated drinkmaker system
DE69119146T2 (de) * 1990-06-20 1997-01-09 Sanyo Electric Co Verkaufsautomat für Trinkbecher
US6053359A (en) * 1997-12-22 2000-04-25 Mcdonald's Corporation Automated beverage system

Also Published As

Publication number Publication date
JP3463627B2 (ja) 2003-11-05
US6550637B1 (en) 2003-04-22
KR100348721B1 (ko) 2002-08-28
KR20010050720A (ko) 2001-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003317143A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2001101522A (ja) 飲料カップ供給装置
JPH11154266A (ja) 自動販売機
JPH03273477A (ja) 自動販売機
JP5641753B2 (ja) Ptpカット装置
JP2594150B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH11154261A (ja) 自動販売機
WO2022220167A1 (ja) 薬剤分包機
JP2003305108A (ja) 包装薬剤取出し装置
JP2774699B2 (ja) 販売機
JP2002251670A (ja) カップ式自動販売機のキャップ供給装置
JP2001283313A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2006085591A (ja) 自動販売機
JP3959942B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP4230712B2 (ja) 薬剤供給装置
JP3240864B2 (ja) カップ式飲料自動販売機のカップ供給装置
JP2001357449A (ja) 自動販売機
JP2001126133A (ja) 自動販売機の商品収容装置
JP2588048B2 (ja) 錠剤分包機
JPH117580A (ja) カップ供給装置
KR100348724B1 (ko) 자동 판매기의 상품 반출 장치
JPH11265482A (ja) 自動販売機
JPH0484398A (ja) 自動販売機
JPH04199492A (ja) 自動販売機
JPH02188897A (ja) 自動販売機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100822

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees