JPH0484398A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH0484398A
JPH0484398A JP20026490A JP20026490A JPH0484398A JP H0484398 A JPH0484398 A JP H0484398A JP 20026490 A JP20026490 A JP 20026490A JP 20026490 A JP20026490 A JP 20026490A JP H0484398 A JPH0484398 A JP H0484398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
commodities
chute
stocker
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20026490A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Wakagi
誠司 若木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP20026490A priority Critical patent/JPH0484398A/ja
Publication of JPH0484398A publication Critical patent/JPH0484398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種商品の自動販売機に関し、特に商品を大人
の腰の高さ程度の高さに速やかに払い出すようにした自
動販売機に関する。
従来の技術 従来の自動販売機においては、通常、商品収納部にその
上端から商品を投入し、商品収納部の下端から商品を払
い出し、適宜シュート上を滑動落下させて商品受皿に案
内し、商品取出口から取り出すように構成されていた。
ところか、そのような構成ては商品取出口か自動販売機
の下端部に位置することになり、商品を取出す際に大き
く屈む必要かあり、商品を取り出し難いという問題かあ
る。
そこで、大人の腰程度の高さ位置で商品を取り出すこと
かできるようにした自動販売機か例えは持手2−166
97号公報等で既に提案されている。その構成は、商品
収納部の下端から払い出された商品をコンペアにて水平
搬送した後、エレベータにより上方に移送し、所望の高
さに設けられた商品取出口に臨む商品受皿内に搬送する
ように構成されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような構成では、商品を払い出し
た後、コンヘア及びエレベータにて搬送しているため、
商品選択を行った後商品か出てくるまでに時間がかかる
(3〜5秒)という問題かあった。又、商品の形状等に
よってはコンベア及びエレベータにて搬送中に搬送不良
を生じたり、炭醇飲料等の場合に中身か攪拌されて泡立
ちか起こる等の問題かあり、さらにコンベアや工しベー
タの制御に複雑な電気回路を必要とするという問題かあ
った。
本発明は上記問題を解決するもので、商品を大人の腰程
度の高さてしかも速やかに取り出すことかできるととも
に払出し不良や中身の泡立ち等も生ずることのない自動
販売機を提供することを目的とするものである。
課題を解決するだめの手段 上記問題を解決するために本発明は、商品収納部に複数
の垂直なストック空間を設け、各ストック空間に昇降駆
動可能な商品受台を設け、各スト・ツク空間の上端部か
ら下方に商品を案内して商品取出口に臨む商品受皿に至
らしめるシュート手段を設け、ストック空間の上部又は
シュート手段の途中に商品の下方への移動を1つつつ許
す払い出し手段を配設したちのである。
作用 上記構成により、商品のストック空間の上端部又はそれ
に連続したシュート手段の途中で商品を1つつつ払い出
してこのシュート手段にて商品を商品受皿に案内してい
るので、大人の腰程度の高さに商品受皿及び商品取出口
を配置してもシュート手段たけで商品を搬送するために
速やかに商品を取出すことができる。又、複雑な搬送経
路を通らないので搬送不良や中身の攪拌による泡立ち等
も生じず、さらに複雑な制御回路も不用で、信頼性の高
い自動販売機を実現できる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照しな
から説明する。
第1図において、1は自動販売機で、本体2とその前面
に開閉可能に配設された前m3にて構成されている。本
体2は、種類毎に商品を収納するとともに商品の払出し
手段を備えた商品収納部4を内蔵しており、前扉3には
上部と下部に商品のデイスプレィ5a、5bか、上部デ
イスプレィ5aの適当箇所に商品選択手段6や金銭投入
部か、又上部と下部のデイスプレィ5aと5bの間の大
人のほぼ腰の高さ位置に商品取出ロアと商品受皿8か設
けられている。
本体2の前面には、商品受皿8に対応して払出口10と
下部シュート11を設けられた内扉9か配設され、この
内扉9を開くと、図示しないガイド手段にて前後移動可
能に支持された商品収納部4を前方に引き出し得るよう
に構成されている。
商品収納部4には、商品を垂直に積み重ねてストックす
る複数の商品ストッカ12か前後方向及び左右方向に並
列配置されている。各商品ストッカ12は、第2図に示
すように、ストッカ外板13と仕切部材14の間に商品
を積重ねて収容する垂直なストック空間15を有してお
り、商品受台16かこのストック空間15内を昇降する
ように仕切部材14にて昇降自在に支持されている。商
品受台16のストック空間I5の外側に位置する部分に
は、ストック空間15と平行に垂直に配設された送りね
じ軸17か螺合されている。この送りねじ軸17の下端
は駆動モータ18aと減速機18bから成る駆動手段1
8に連結され、上端は軸受19にて回転自在に支持され
ている。かくして、駆動モータ18aを正逆回転駆動す
ることによって商品受台16は昇降する。
各商品ストッカ12の上端部には、ストッカ外板I3の
上縁から下部シュート11の上方位置に向かって斜め下
方に延びる上部シュート20か設けられている。また、
この上部シュート20の終端部には払出し手段21か配
設されている。この払出し手段21は、上部シュート2
0上の商品を1つつつ滑動落下させるように、後続の商
品をストップさせた状態て先端の商品を払い出し、払い
出しか終了すると後続の商品のストッパを解除するよう
にように構成されている。
以上の構成によると、金銭投入部から金銭を投入し、商
品選択手段6にて商品を選択すると、選択された商品を
収納された商品ストッカ12に対応する払出し手段21
か作動して上部シュート20の終端に位置する商品か1
つだけ上部シュート20から落下し、下部シュート11
を滑動落下して商品受皿8内に払い出される。このよう
に商品ストッカ12の上端部から延出された上部シュー
ト20上で商品を払い出し、下部シュート11を介して
商品受皿8に排出するようにしているので、商品取出ロ
アを大人の腰程度の高さに配置していながら速やかに(
1秒程度にて)商品を払い出すことかできる。また、商
品か商品ストッカ12から上部シュート20と下部シュ
ート11だけを通り、複雑な搬送経路を通らないので搬
送不良や中身の攪拌による泡立ち等も生じず、さらに複
雑な制御回路も不用であり、動作の信頼性も向上する。
商品を払い出された商品ストッカ12においては駆動手
段18の駆動モータ18aか所定時間又は所定回転数作
動して1つの商品の高さ分たけ商品受台16か上昇し、
上部シュート20上に払い出した商品に代わる商品か補
給される。
また、商品収納部4に各種商品を補充する際には、前扉
3を開き、内扉9を開いて商品収納部4を本体1の前部
に引き出し、この商品収納部4の側面から各商品ストッ
カ12に対して商品を補充する。そのとき、駆動手段1
8を逆方向に駆動して商品受台16を下降限位置まで下
降させ、ストック空間15の上端部まで順次商品を積み
重ねて行けはよい。各商品ストッカ12に対する商品の
積み込みか完了すると、商品収納部4を本体2内に押し
込み、内扉9及び前扉3を閉じる。
上記実施例では、払出し手段21を上部シュート20の
終端部に配置し、かつ商品を1つつつ払い出すことかで
きるように構成した払出し手段を用いた例を示したか、
第3図に示すように、ストック空間15の最上位置の商
品を上部シュート20上に払い出す払出し手段22をス
トック空間15の上部に配設することもてきる。
発明の効果 以上のように、本発明によれは、商品のストック空間の
上端部又はそれに連続したンユート手段の途中で商品を
1つつつ払い出してこのシュート手段にて商品を商品受
皿に案内しているので、大人の腰程度の高さに商品受皿
及び商品取出口を配置してもシュート手段たけて商品を
搬送するために速やかに商品を取出すことかでき、又複
雑な搬送経路を通らないので搬送不良や中身の攪拌によ
る泡立ち等も生じず、さらに複雑な制御回路も不用で、
信頼性の高い自動販売機を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る自動販売機の縦断側面
図、第2図は同要部の拡大側面図、第3図は本発明の他
の実施例に係る自動販売機の要部の拡大側面図である。 1・・・自動販売機、4・・・商品収納部、7・・・商
品取出口、8・・・商品受皿、11・・・下部シュート
、12・・・商品ストッカ、15・・・ストック空間、
16・・・商品受台、17・・送りねじ軸、18・・・
駆動手段、2o・・・上部シュート、21・・・払出し
手段、22・・・払出し手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、商品収納部に複数の垂直なストック空間を設け、各
    ストック空間に昇降駆動可能な商品受台を設け、各スト
    ック空間の上端部から下方に商品を案内して商品取出口
    に臨む商品受皿に至らしめるシュート手段を設け、スト
    ック空間の上部又はシュート手段の途中に商品の下方へ
    の移動を1つづつ許す払い出し手段を配設したことを特
    徴とする自動販売機。
JP20026490A 1990-07-27 1990-07-27 自動販売機 Pending JPH0484398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20026490A JPH0484398A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20026490A JPH0484398A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0484398A true JPH0484398A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16421449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20026490A Pending JPH0484398A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0484398A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628566A (ja) * 1992-06-11 1994-02-04 Sanden Corp 商品収納装置
JPH0628568A (ja) * 1992-06-11 1994-02-04 Sanden Corp 商品収納装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219891U (ja) * 1988-07-21 1990-02-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0219891U (ja) * 1988-07-21 1990-02-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628566A (ja) * 1992-06-11 1994-02-04 Sanden Corp 商品収納装置
JPH0628568A (ja) * 1992-06-11 1994-02-04 Sanden Corp 商品収納装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04137194A (ja) 自動販売機
JPH0484398A (ja) 自動販売機
JPH0394398A (ja) 自動販売機
KR20010095130A (ko) 자동 판매기의 상품 반출 장치
JP3468083B2 (ja) 自動販売機
JPH0484397A (ja) 自動販売機
JP2001283313A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP3255745B2 (ja) つば付き商品自動搬出装置
JP2000123242A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH03116397A (ja) 自動販売機
JP2625486B2 (ja) 自動販売機の商品横送り機構
JP2001307207A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH10143749A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2023039677A (ja) 商品収納装置
JP2005031722A (ja) 自動販売機
JP2896010B2 (ja) 自動販売機
JPH09305853A (ja) 自動販売機
JPH09118313A (ja) 薬剤分包機の散薬分割器
JPH02226495A (ja) 自動販売機
JPH04199492A (ja) 自動販売機
JP2003272040A (ja) 自動販売機
JP2001126132A (ja) 自動販売機の商品収容装置
JPH03296188A (ja) 自動販売機のコイン処理装置
JP2001126133A (ja) 自動販売機の商品収容装置
JPH03144884A (ja) 自動販売機